株式会社シンゾーンの訪問時の会話キッカケ
株式会社シンゾーンに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
表参道駅の近くには居酒屋はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、好きですか
株式会社シンゾーンへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東急東横線の渋谷駅
2025年03月07月 08時
HOLIDAY SEASON GIFT IDEA from Shinzo
2023年11月29月 11時
Shinzoneが旗艦店となる『Shinzone表参道本店』を5月18日
2023年05月12月 11時
第一弾は愛光女子学園と協働し、職業指導の授業で制作されたクロッシェ・レースを用いたコレクションを3月8日国際女性デーよりシンゾーン表参道本店にて発売します
この度、株式会社シンゾーン(本社:東京都渋谷区渋谷/代表取締役染谷裕之)が展開する「デニムに合う上質なカジュアル」をコンセプトとするブランドShinzoneは、女子少年院(矯正施設)「愛光女子学園」(東京都・狛江市)と協働し、少女たちの更生に寄与する新しい教育プログラムとして「Woman’s Fashion Education」を実施することを発表いたします。これは女性に対する暴力や権利と行動について意識を高めることを目指した取り組みの第一弾であり、愛光女子学園の職業指導の授業で制作されたレース編みを用いて商品を製作いたしました。
今回の一連の制作プロセスでは、シンゾーンのものづくりを中心とした講話形式の授業を行い、その後、園生と社員が商品開発に向けてアイデアを交わし合うワークショップを実施。最終的にはシンゾーンのディレクター兼デザイナーである染谷由希子がビジョンをまとめ上げ、キッズベースボールキャップ、ベビースタイ、そして一点物のオートクチュールドレスが制作されました。コレクションは3月8日の国際女性デーより、Shinzone表参道本店にて限定発売致します。(売切れ次第終了)
本取り組みは、愛光女子学園生の未来について愛情を持って見守り、社会復帰を応援する一助として今後も継続をしてまいります。その一環として、本プロジェクトの理解を深めるため、3月29日(土)にShinzone表参道本店にて、イランの少女更生施設を題材とした映画「少女は夜明けに夢を見る」(ドキュメンタリー作家メヘルダード・オスコイ監督作、第66回ベルリン国際映画祭ジュネレーション部門アムネスティ国際映画賞受賞作品)の上映を予定しております。詳細はShinzone表参道本店Instagramにてお知らせいたします。
CROCHET LACE DRESS “FOR GIRL” 参考価格 412,500円(税込)
愛光女子学園の園生たちが手編みで制作した68枚ものクロッシエ・レースのモチーフを使った子供用のドレスです。身頃には繊細な小花モチーフをあしらい華やかに。そしてスカート部分には大小さまざまな形のレースをつなぎ、ボリューミィなサーキュラーシルエットを作り出しました。世界に一点だけの特別なドレスです。
LOVE KIDS BASEBALL CAP
RED, BLUE 7,150円(税込)
愛光女子学園の園生たちが制作したクロッシエ・レースの小花モチーフを散りばめ、手描きの「LOVE」ロゴを刺繍した子供用キャップ。ハンドメイドのモチーフが生み出す温かみと小さなレースが醸す可愛らしさが魅力の特別なアイテムです。レッドの生地には白のレースを。そしてデニムには生成りのレースをあしらいました。ロゴの「LOVE」には愛光女子学園の頭文字である「愛」と、園生たちの未来への愛と希望を託しています。
LOVE BABY BIB 6,930円(税込)
WHITE
ECRU
NAVY
愛光女子学園の園生たちが制作したクロッシエ・レースの小花モチーフを散りばめ、手描きの「LOVE」ロゴを刺繍したベビー用スタイです。ハンドメイドのモチーフが生み出す温かみと、小さなレースが醸す可愛らしさが特徴的なアイテムです。ホワイト、ネイビーには白のレースを。そしてエクリュには生成りのレースが施されています。ロゴの「LOVE」には愛光女子学園の頭文字である「愛」と、園生たちの未来への愛と希望を託しています。画像内の箱に入ってのお届けとなります。
Shinzone × 愛光女子学園コレクション
発売日:2025年3月8日(土)
発売店舗:Shinzone 表参道本店
〒150-0002 渋谷区渋谷 4-1-18 南青山ノグチビル 1F
営業時間:月~土曜 12:00-20:00 / 日曜 12:00-18:00
Shinzone HP :
https://shinzone.com
公式Instagram:@shinzone_official / 表参道本店Instagram:@shinzone_omotesando
アクセス:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B1,B3 出口 徒歩約7分
Shinzone
2001年に誕生したレディースのセレクトショップ。「デニムに合う上質なカジュアル」というコンセプトのもと、アメリカの東海岸のアイビーやプレッピースタイルをベースに、旬なベーシックアイテムを現代のムードにブラッシュアップした上質なリアルクローズをデニムとMIXして提案いたします。
また、「ファッションとウェルフェア(福祉)の架け橋」を掲げ、シンゾーンが運営する 公益社団法人 いちご言祝ぎの杜を通して、社会的養護下にある子どもたちのサポートを実施しています。
https://shinzone.com/
公益社団法人 いちご言祝ぎの杜 :
https://ichigokotohoginomori.studio.site
12月1日(金)より表参道本店にてスタートするジュエリーブランド「ColouR Jewelry(コロルジュエリー)」のポップアップではお買い上げいただいたお客様より先着で、脇枝を再利用したリバイブブーケもプレゼント。
また、人気の香り豊かなアロマスプレーの新作の登場、大切な人への贈り物にぴったりなギフトボックスの無料サービスなど、心躍るキャンペーンや贈り物をご用意しました。
「ColouR Jewelry」の魅力が詰まったホリデーポップアップ“LUCKY ME!”
12月1日(金)~12月10日(日) の期間、Shinzone表参道本店にてジュエリーブランド「ColouR Jewelry(コロル ジュエリー)」のポップアップ “LUCKY ME!” を開催します。会期中はデザイナーが来店し、原石をお客様と選び共創するビスポークジュエリーや、お手持ちの宝石を現代のデザインで甦らせるリバイブジュエリーなどを展開。併せてShinzoneでしか手に入らない新作別注アイテムのオーダーも承ります。
1年頑張った自分へのご褒美に。そして来年の自分へのエールにふさわしい“ LUCKY ME ! ”なとっておきのジュエリーをご用意いたします。
また、ジュエリーご購入のお客様のうち、期間中連日先着5名様に、旬の枝ものを揃える『SiKiTo(シキト)』(https://sikito.com)が運営する、日本初の枝物セルフ店舗「SiKiTo EDA STAND」による特製 "リバイブ" ブーケをプレゼント。
宝石をリバイブする(生き返らせる)というリバイブジュエリーにヒントを得たこのブーケは、出荷前の下処理中に派生する脇枝を活用した「SiKiTo EDA STAND」のグリーンブーケと、Shinzoneの洋服制作の過程で派生する残布をラッピングに使い、グリーンとファッションのコラボレーションから生まれました。
※当日配布する実際のグリーンの種類、及び残布は画像と異なる場合がございます。
※リバイブジュエリーはアポイント制となります。詳しくは表参道本店までお問い合わせくださいませ。
Tel: 070-1389-5295
Mail: info_omotesando@shinzone.com
“LUCKY ME!” ポップアップ開催期間:2023年12月1日(金)~12月10日(日)
開催店舗:Shinzone表参道本店
おなじみの人気アロマスプレーに「HINOKI」が仲間入り
ご好評をいただいているShinzoneのオリジナルアロマスプレー「ALL AROUND AROMA」から新フレグランス『HINOKI』が登場します。澄み切った空気の森林の中で深呼吸をしたような、ウッディーでスモーキーなヒノキとシダーウッドをメインに、清潔感のあるグリーンフローラルのスズラン、オリエンタルでスパイシーなアンバーを重ねた香りのアロマスプレーです。ルームスプレーとしてはもちろん、お洋服やピローミストとしてもお使いいただけ、この冬の癒しとなるアイテムです。
・発売日:2023年12月1日(金)
・販売店舗:Shinzone全店舗、WEB STORE
・価格:3,800円(税込)
大切な人への贈り物に!ギフトボックスキャンペーン
対象の小物やアクセサリーをご購入いただいた方に、Shinzoneオリジナルギフトボックスをプレゼントさせていただくホリデー期間限定キャンペーンも実施いたします。
・キャンペーン期間:2023年11月27日(月)~12月25日(月)
・開催店舗:Shinzone全店舗
・価格:無料
・サイズ:3サイズ
・ギフトボックス対象商品:小物アイテム、アクセサリー類
この機会に是非Shinzone各店へお越しください。
Shinzone SHOP LIST
Shinzone 表参道本店〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目1−18 南青山野口ビル 1Ftel:070-1389-5295Shinzone ルミネ新宿店〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−5 新宿ルミネ1 2Ftel: 03-5909-4088Shinzone ルミネ有楽町店〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 ルミネ有楽町1 2Ftel: 03-5222-1727Shinzone ルミネ横浜店〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目16−1tel:045-534-5338Shinzone 札幌店〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目13−4 カタオカビル2Ftel: 011-211-8131
Shinzone2001年に誕生したレディースのセレクトショップ。「デニムに合う上品なカジュアル」というショップコンセプトのもと、アメリカの東海岸のアイビーやプレッピースタイルをベースに、旬なベーシックアイテムを現代のムードにブラッシュアップした上質なリアルクローズをデニムとMIXして提案いたします。
WEB STORE:https://shinzone.com
Instagram:https://www.instagram.com/shinzone_official/
お問い合わせ先:pr@shinzone.com
同店では、店舗内装のメイン資材に採用した丸太をはじめ、廃棄デニムを使った別注コレクションの発売など、エコフレンドリーな要素を充実させた店舗運営・商品展開を目指します。また、「ファッションとウェルフェア(福祉)の架け橋」を掲げ、社会的養護下にある子どもたちのサポートを実施して参ります。
「Shinzone表参道本店」 北山丸太を使用した店舗内装
店舗設計・デザイン
同店は、長年ブランドが軸としてきたミッドセンチュリーモダンのインテリアデザインを取り入れつつ、内装のメイン資材として京都の「北山丸太」を使用いたしました。「北山丸太」は600年の歴史を誇り、「茶の湯」文化を支える茶室や数寄屋の建築用材として多く用いられてきましたが、近年、和風建築を建てることが減る中で丸太の使用も著しく減少しています。和風用材をファッションブランドのモダンな内装に採用する事例を作ることで、過剰在庫のリスクなどを減らし日本の伝統工芸継承を応援して参ります。
廃棄デニムコレクション・残反生地アイテムの発売
ブランド設立当初からShinzoneのコンセプトは「デニムに合う上品なカジュアル」。20年以上経つ今もブランドにとってデニムは欠かせない存在です。同店のオープンを記念し、廃棄デニムのコレクションを「John’s Clothing」に別注いたしました。また、エッセンシャルアイテムの「CHRYSLER PANTS(クライスラーパンツ)」を、ブランドのコットンリネンの残反生地で展開いたします。(詳細は下記に記載)
廃棄デニムを使用したペインターパンツ ¥41,800-(税込)
廃棄デニムを使用したデニムジャケット ¥68,200-(税込)
残反生地を使用した定番のCHRYSLER PANTS ¥20,900-(税込) 【サイズ展開】PETIT,32,34,36
「ファッションとウェルフェアの架け橋」を掲げる取り組みをスタート
ブランドの旗艦店となる同店では、コンセプトの一つに「ファッションとウェルフェア(福祉)の架け橋」を掲げ、
社会的養護下にある子どもたちのサポートを実施して参ります。最初のプログラムとして、里親養育支援をサポートする「一般社団法人COCO PORTA」とタッグを組み、里親里子の方々と同店の内装、取扱商品の一部を共に
デザイン・制作いたしました。今回は、同店でお客様にサービス・販売するハーブティーのパッケージデザインと、フィッティングカーテンを子供たちと共作いたしました。今後も店舗でのワークショップなどを通して、さまざまなプログラムを開催していく予定となっております。
「UKAI Brooklyn 」ハーブティー Shinzoneオリジナルパッケージデザイン 【3フレーバー】カモミールブレンド、ハトムギブレンド、 フェンネルブレンド ¥1,320-(税込) 1パック10個入り
子供たちと共同制作した店舗のフィッティングカーテン。 タフティングという技法を用いて、子供たちのイニシャルや好きなマークをフィッティングカーテンに刺繍しました。
エコフレンドリーな店舗運営を目指して / Shinzone全店が給水スポットになります
エコフレンドリーな店舗運営として、表参道本店の開店を機に、Shinzone全店が順次に給水スポットとなり、どなたでも気軽にマイボトルで給水が可能となります。また、シアトル発「MiiR/ミアー」ボトルのShinzoneロゴ入りボトルも発売いたします。
株式会社シンゾーンの情報
東京都渋谷区渋谷4丁目1番18号
法人名フリガナ
シンゾーン
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目1番18号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ銀座線の表参道駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
2011001045361
法人処理区分
新規
プレスリリース
ーWomen to Girls, Girls to Women. 女性か
ーWomen to Girls, Girls to Women. 女性から少女たちへ 少女から女性たちへー シンゾーンが描く未来への教育プログラムWoman’s Fashion Education開始
2025年03月07月 08時
ーWomen to Girls, Girls to Women. 女性から少女たちへ 少女から女性たちへー シンゾーンが描く未来への教育プログラムWoman’s Fashion Education開始
HOLIDAY SEASON GIFT IDEA from Shinzone!
2023年11月29月 11時
「ColouR Jewelry」のポップアップなど12月1日(金)よりSTART!人気のアロマ新製品の登場やお得なラッピングサービスも開始この度、株式会社シンゾーン(本社:東京都渋谷区渋谷/代表取締役染谷裕之)が運営するShinzoneは、ホリデーシーズンに向けたイベントやギフトアイディアを提案します。
Shinzoneが旗艦店となる『Shinzone表参道本店』を5月18日(木)にオープン
2023年05月12月 11時
~エコフレンドリーな店舗設計、廃棄デニムを使ったコレクションを発売 「ファッションとウェルフェアの架け橋」を掲げる取り組みをスタート~このたび株式会社シンゾーン(本社:東京都渋谷区渋谷/代表取締役染谷裕之) は、運営ブランド「Shinzone」の新店舗となる「Shinzone表参道本店」を2023年5月18日(木)に出店いたします。