株式会社ジェイアール東海ホテルズの情報

愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号

株式会社ジェイアール東海ホテルズについてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は名古屋市中村区名駅1丁目1番4号になり、近くの駅は名古屋駅。合資会社鵜飼商店が近くにあります。また、法人番号については「2180001030530」になります。


住所
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
google mapで地図をみる。
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役社長 宮澤勝己
事業概要
ホテルの経営及び運営
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東海東海道本線の名古屋駅
名古屋市営地下鉄桜通線の名古屋駅
JR東海東海道本線の名古屋駅
JR東海中央本線の名古屋駅
地域の企業
3社
合資会社鵜飼商店
名古屋市中村区名駅3丁目18番3号
合資会社グリルエボン
名古屋市中村区名駅4丁目5番9号
株式会社佐藤商会
名古屋市中村区名駅3丁目15番15号
法人番号
2180001030530
法人処理区分
新規

「京都 つる家 生ういろう」本わらび粉を使った手作りういろうが名古屋マリオットアソシアホテルに新登場!
2025年08月08月 16時
「京都 つる家 生ういろう」本わらび粉を使った手作りういろうが名古屋マリオットアソシアホテルに新登場!
名古屋マリオットアソシアホテルの日本料理「京都 つる家」が、名古屋名物ういろうを作りました。本わらび粉をたっぷりと使用して蒸しあげたういろうは、もっちりとした食感とトロリとした口どけが特徴です。




京都 つる家 生ういろう
名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市中村区・総支配人 杉本 篤史)15階ロビーラウンジ「シーナリー」に新たなテイクアウト商品
「京都 つる家 生ういろう」
が新登場!
本わらび粉をたっぷり使って蒸しあげたういろうは、会席料理の最後に提供する手練りのわらび餅のように、もっちりとした食感とトロリとした口どけが特徴。米粉には岐阜県のブランド米「龍の瞳」を使用しています。
味は、やさしい甘みの和三盆、コク深い黒糖、口当たり滑らかなこしあん、香り高い西尾抹茶の4種類。
そのままでも、わらび餅のように、きなこをかけてもお楽しみいただけます。




京都 つる家 生ういろう(外箱イメージ)
【京都 つる家 生ういろう】
・店舗:名古屋マリオットアソシアホテル ロビーラウンジ「シーナリー」
・料金:一箱 4個入り2,000円
・販売日:毎週月曜・水曜・金曜
・賞味期限:当日限り




名古屋マリオットアソシアホテル
450-6002
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
URL:

https://www.associa.com/nma/

Tel: 052-584-1111(代表)
JR名古屋駅直結
インスタグラム:

https://www.instagram.com/nagoyamarriott/

フェイスブック:

https://www.facebook.com/nagoyamarriott

LINE:

https://lin.ee/KJ6aq19

※掲載している写真はすべてイメージです。
※表示の金額は消費税等を含む総額表示です。
※食材の仕入れ状況等により、メニューを変更する場合がございます。




【名古屋駅直上】名古屋マリオットアソシアホテル

【一カ月間限定】カレーパンの日から3種のカレーパンを名古屋マリオットアソシアホテルで販売!
2025年08月07月 18時
【一カ月間限定】カレーパンの日から3種のカレーパンを名古屋マリオットアソシアホテルで販売!
名古屋マリオットアソシアホテル、夏の本気カレーパン「和牛の贅沢カレーパン」「15種類の夏野菜のカレーパン」「カレークロックムッシュ」を8月8日から一カ月限定で販売いたします。




3種のカレーパン(各800円)
名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市中村区・総支配人 杉本 篤史)15階ロビーラウンジ「シーナリー」に一カ月限定で、3種のカレーパンが登場します。
カレーパンが3種類同時に販売されるのはホテル初!
カレーは、スパイスの辛味成分が食欲を刺激し、消化を促進するとも言われており、猛暑を乗り切るパワーになればと何十回も試作を重ね、2カ月かけて商品開発を進めました。
「カレー(0)パン(8)」の語呂合わせで、毎月8日が「カレーパンの日」と言われていることにちなみ、8月8日(金)から販売します。
※販売終了は9月7日(日)




和牛の贅沢カレーパン(800円)
【和牛の贅沢カレーパン】
ホテルの宴会場で調理されている和牛がごろごろ入った、大きなご馳走カレーパン。
スパイスを自社でブレンドし、味わいに深みとコクのあるカレーフィリングに焼きチーズの香ばしさもプラス。食べ応えのあるセミハード生地タイプです。




15種類の夏野菜のカレーパン(800円)
【15種類の夏野菜のカレーパン】
パプリカ、ズッキーニ、アーティチョーク、ヤングコーン、茄子、ゴーヤ、セミドライトマトなど15種類の彩り夏野菜にチョリソーソーセージや和牛と具だくさん!
野菜の甘みでマイルドな辛さに仕上げた、お子様にも食べやすいカレーパンです。




カレークロックムッシュ(800円)
【カレークロックムッシュ】
辛口のカレーフィリングでスパイシーな刺激を、カレーベシャメルソースでコクを出したクロックムッシュ。
ベーコンの塩味やトマトの爽やかな酸味、玉ねぎのシャキシャキとした歯応えもアクセント。
【名古屋マリオットアソシアホテル 夏の本気カレーパン】
・店舗:名古屋マリオットアソシアホテル ロビーラウンジ「シーナリー」
・料金:「和牛の贅沢カレーパン」「15種類の夏野菜のカレーパン」「カレークロックムッシュ」各800円
・期間:2025年8月8日(金)から2025年9月7日(日)まで




名古屋マリオットアソシアホテル
450-6002
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
URL:

https://www.associa.com/nma/

Tel: 052-584-1111(代表)
JR名古屋駅直結
インスタグラム:

https://www.instagram.com/nagoyamarriott/

フェイスブック:

https://www.facebook.com/nagoyamarriott

LINE:

https://lin.ee/KJ6aq19

※掲載している写真はすべてイメージです。
※表示の金額は消費税等を含む総額表示です。
※食材の仕入れ状況等により、メニューを変更する場合がございます。




【名古屋駅直上】名古屋マリオットアソシアホテル

帰省のお土産にも!愛知県産の素材を使ったグルテンフリー「玄米粉のハードバウム」新登場
2025年08月07月 18時
帰省のお土産にも!愛知県産の素材を使ったグルテンフリー「玄米粉のハードバウム」新登場
愛知県産の玄米粉、蒲郡産の製菓用胡麻油、碧南産本みりん、美浜の塩など、愛知の素材を使ったグルテンフリーのバウムクーヘンが名古屋マリオットアソシアホテルに新登場!大切な方へのお手土産や特別なひとときに。




玄米粉のハードバウム(箱入り)
名古屋マリオットアソシアホテル(愛知県名古屋市中村区・総支配人 杉本 篤史)15階ロビーラウンジ「シーナリー」に新たなテイクアウト商品
「玄米粉のハードバウム」
が登場しました。
外側はサクッと、中はもっちりと焼き上げたハードタイプで、米粉と比べてビタミンや食物繊維などが豊富と言われる玄米粉を使用したグルテンフリーのバウムクーヘン。
愛知県産の素材を複数使っており、お盆の帰省やご接待の手土産にもおすすめです。
【愛知県産の素材】
・玄米粉:愛知県産のお米ミネアサヒを工場で自家製粉
・蒲郡産「太白胡麻油」:ごまを煎らずに生のまま低温で圧搾する製法で作られた香りの無い胡麻油
・碧南産本みりん「九重櫻」:江戸時代から続く製法で醸造された三河みりん
・知多郡美浜産「美浜の塩」:濃縮塩水・かんすいを製塩工房の窯で煮詰めた天然塩




【玄米粉のハードバウム】
・店舗:名古屋マリオットアソシアホテル ロビーラウンジ「シーナリー」
・料金:一箱 12個入り4,500円、6個入り2,300円
※個包装しております。
※本品製造工場では小麦を含む製品を生産しております。
※玄米の製粉は製造工場にて行なっております。


公式HPはこちら






名古屋マリオットアソシアホテル
450-6002
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
URL:

https://www.associa.com/nma/

Tel: 052-584-1111(代表)
JR名古屋駅直結
インスタグラム:

https://www.instagram.com/nagoyamarriott/

フェイスブック:

https://www.facebook.com/nagoyamarriott

LINE:

https://lin.ee/KJ6aq19

※掲載している写真はすべてイメージです。
※表示の金額は消費税等を含む総額表示です。
※食材の仕入れ状況等により、メニューを変更する場合がございます




【名古屋駅直上】名古屋マリオットアソシアホテル

【3店舗同時開催】SUMMER JOURNEY BAR&CAFE オリジナルドリンクを味わって、巡って、楽しもう!!
2025年07月01月 12時
【3店舗同時開催】SUMMER JOURNEY BAR&CAFE オリジナルドリンクを味わって、巡って、楽しもう!!
シーナリー・エストマーレ・ジーニスがお届けする2025年夏のスペシャル企画。3店舗で異なるリゾートをテーマにしたオリジナルカクテルなどが登場。LINEスタンプラリーも開催!!
名古屋マリオットアソシアホテル(名古屋市中村区・総支配人 杉本 篤史)では、2025年7月1日(火)~8月31日(日)まで15階ロビーラウンジ「シーナリー」、メインバー「エストマーレ」、52階スカイラウンジ「ジーニス」で「SUMMER JOURNEY BAR&CAFE~味わう・巡る・楽しむ~」を開催します。


詳細を見る


シーナリー、エストマーレ、ジーニスのバーテンダーとバリスタが、異なるリゾート地をテーマに考案した、夏にぴったりのオリジナルドリンクが登場。
それぞれの店舗で異なる魅力を持つドリンクを楽しみながら、“味わい”を通して世界を巡るような、贅沢な時間をお過ごしください。
≪15階ロビーラウンジ シーナリー≫




【シーナリー】ハワイのリゾートをテーマにしたドリンク
ロビーラウンジ シーナリーのテーマは
ハワイ
のリゾート。
くつろぎのロビーラウンジで、ゆったりと常夏の楽園気分をお届けします。
(右)ハワイコナ エクストラファンシードリップ式 ¥2,200
自然の恵み豊かなハワイ島で栽培されるコーヒー豆、コナコーヒー。その中でも最上ランクに位置する希少な「エクストラファンシー」を目の前でドリップ。香り高い1杯をどうぞ。
(右から2番目)ティーココヴァージンモヒート ¥1,900
口に入れた瞬間、ココナッツの甘い香りがふわりと広がるアイスフレーバーティー。
清涼感のあるミントや柑橘を合わせ、カクテルのモヒートをイメージしました。
(左から2番目)真夏のソルティー ¥2,300
ホテルのバーテンダーチームが考案したシグネチャードリンク。
スイカとウォッカのみでつくる、真夏の定番カクテルとして毎年大好評。グラスにあしらったソルトがスイカの甘みを一層引き立てます。
シーナリー・エストマーレ・ジーニスの3店舗にてご提供します
(左)エスプレッソジントニック ¥1,800
ホテルのバリスタチームが考案したシグネチャードリンク。
ビターですっきりとした味わいは、気温が高くなるこれからの季節にぴったり。




シーナリー店内
15階 ロビーラウンジ「シーナリー」
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
ペストリーブティック:11:00~19:00
≪15階メインバー エストマーレ≫




【エストマーレ】イタリアのリゾートをイメージしたカクテル
メインバー エストマーレでは、地中海に面した
イタリア
のリゾートをイメージ。
イタリアで親しまれているお酒と、バーテンダーの技術が織りなす洗練された味わい。
本格的なサマーカクテルで、優雅なひと時をお過ごしください。
Melonata  ¥2,500
メロンの甘美な香りが広がる、口当たり爽やかなジントニック。
マスカット由来のボタニカルな味わいが特徴のイタリア産ジン「ポーリ マルコーニ」に、旬の果実を合わせました。




Melonata
Eterea ¥2,000
イタリア語で“この世の物とは思えない美しさ”という意味を込めたデザートカクテル。ラムをベースに桃のピューレやベルモットを加え、仕上げにグラッパで香りづけした、心華やぐ1杯です。




Eterea
Costa d‘Oro  ¥2,300
イタリアのレモンリキュール「リモンチェッロ」をベースとした、マンゴーとオレンジのフローズンカクテル。
燦々と輝く太陽のような色彩、ひんやりなめらかな口当たりが特徴です。ココナッツの香りがアクセント。




Costa d‘Oro




エストマーレ店内
15階 メインバー「エストマーレ」
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:30)
※20歳未満のお客様はご入店をご遠慮願います
※喫煙可能店舗です
≪52階スカイラウンジ ジーニス≫




【ジーニス】アジア・オセアニアのリゾートをイメージをしたカクテル
スカイラウンジ ジーニス では、
アジア・オセアニア
のリゾートをテーマに、スパイスや果実を取り入れた、感性豊かなドリンクをご用意。
エキゾチックな香りや味わいを生かした、五感で楽しむラインナップです。




サマー・ブロッサム(シンガポール)
サマー・ブロッサム ¥1,900 ※ノンアルコール
シンガポールの紅茶「TWG Tea エターナルサマーティー」を使用したノンアルコールカクテル。
フルーティーで香り華やかなルイボスティーに、オレンジジュースの酸味やバナナシロップの甘みをプラス。




ミルフォード・ブリーズ(ニュージーランド)
ミルフォード・ブリーズ ¥2,000
甘みの強いゴールデンキウイを主役にした、ウォッカベースのショートカクテル。
ライムジュースと少しのマスカットリキュールを加え、すっきりとした爽やかな飲み口に仕上げました。




マンゴー・プトゥリ(バリ島)
マンゴー・プトゥリ ¥2,100
東南アジアなどでつくられる蒸留

静岡の“おいしい”が集まる「パーゴラ」夏のごちそうブッフェ
2025年07月01月 12時
静岡の“おいしい”が集まる「パーゴラ」夏のごちそうブッフェ
富士山サーモンや富士山岡村牛など、静岡のブランド食材や旬の野菜を使用したメニューをお楽しみいただけます。8/9~8/17のお盆期間は、約15種類の夏スイーツも楽しめる「静岡マルシェ&ドルチェ」を開催!




「静岡マルシェ」7/1(火)~8/31(日)
ホテルアソシア静岡(静岡市葵区・総支配人 坂口修成)のブッフェレストラン オールデイダイニング「パーゴラ」では、旬の食材を使った料理や、涼やかなスイーツなど、食欲そそる夏らしいブッフェ『静岡マルシェ』を2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで開催します。


詳細・ご予約はこちら


素材の旨さを活かした地産地消ブッフェ




「静岡マルシェ」7/1(火)~8/31(日)
《メニュー一例》
・トマトとモッツァレラのカプレーゼ
・富士山岡村牛の生ハムとクリームチーズのバケット
・鱸のセビーチェ
・静岡県産茄子のコンポート
・イエローズッキーニの冷製スープ
・静岡県産鮪とアボカドのロミロミ(ディナー限定)
・枝豆の冷製ロワイヤル(ディナー限定)
・白身魚の香草焼き
・チキンソテープロバンス風 トマトソース
・アサリの白ワイン蒸し
・豚のロースト シャルキュティエール風  など
ライブキッチンの注目メニュー
“味噌×なす”のコラボ!この夏限定のパーゴラバーガー!
見ているだけでワクワク!五感で楽しむおもてなしライブキッチンでは、出来たて料理をご提供。
オススメは、肉汁あふれるパティに、食欲そそる味噌ダレたっぷりのとろとろ焼きなすをのせて完成させるパーゴラバーガー。




パーゴラバーガー
フレンチの技が光る“ミ・キュイ仕立て”の鮪は、レア感と香ばしさのいいとこどり。表面は香ばしくグリルしながら、中はとろりとした舌ざわり。素材の魅力を最大限に引き出した夏のごちそうです。
静岡県産トマトを使った冷製パスタ トリュフ風味
や、《ディナー限定》
静岡県産牛のローストビーフ
(お一人様一皿)など、贅沢メニューもお楽しみいただけます。




静岡県産トマトの冷製パスタ トリュフ風味




富士山サーモンのヴァプール ラビゴットソース《ランチ限定》※お一人様一皿




鮪のグリエ ミ・キュイ仕立て《ディナー限定》




静岡県産牛のローストビーフ《ディナー限定》※お一人様一皿
静岡県産野菜を取り揃えた「サラダコーナー」
レタスやわさび菜、ほうれん草、ルッコラ、スプラウト
など、
静岡県産の野菜
を中心に揃えたサラダコーナー。
オリーブ、パンプキンシード、キヌア、ジャコ、フライドオニオン、ハム
など、食感や彩りをプラスする多彩なトッピングで、自分だけのオリジナルサラダをお楽しみいただけます。ドレッシングは5種類ご用意しており、なかでも
静岡県産葉生姜を使用した爽やかなドレッシング
、トマトの甘みを活かした
トマトドレッシング
、ツンとした風味がアクセントのクリーミーな
わさびドレッシング
など、野菜のおいしさを引き立てるこだわりの味わいで、お好みの一皿に仕上げていただけます。




サラダコーナー
自分だけの“カスタムタコス”が楽しめる「タコスバー」
パリッと香ばしいハードタイプのタコシェルに、お好みの具材を自由にトッピングして楽しめるタコスバー。コーンの香ばしさが広がるトルティーヤに、スパイシーな
タコミート

富嶽白鶏のパクチー和え
、まろやかな
ワカモレ

サルサソース
、チーズをたっぷりのせて、仕上げにレモンやライムをキュッとひと絞りしてお楽しみください。




タコスバー

また、8月9日(土)~8月17日(日)の期間限定で
「静岡マルシェ&ドルチェ」
を開催。
通常期間のブッフェに加え、約15種類の夏スイーツが一度に楽しめる贅沢な企画です。夏にぴったりの
マンゴープリン

パイン&マンゴーのケーキ

ピーチ&レモンのムース

マスカットジャムや静岡みかんジャムを使用したマカロン
のほか、海をイメージした
ライムゼリー
や、宝石のようにキラキラと輝く
琥珀糖
など、パティシエが一つひとつ丁寧に仕上げた、見た目にも華やかなスイーツが勢揃いします!




「静岡マルシェ&ドルチェ」8/9(土)~8/17(日)





オールデイダイニング「パーゴラ」
ホテルアソシア静岡 1階
オールデイダイニング「パーゴラ」 TEL:054-254-4460
静岡マルシェ
期間:2025年7月1 日(火)~2025年8月31日(日)
時間:ランチブッフェ 11:30~14:30
ディナーブッフェ 17:30~21:00
料金:大人お一人様 ランチ3,500円~、ディナー4,800円~
※日にち、時間帯により料金は異なります。
※シニア、お子様料金もございます。
予約:公式ホームページから予約可
URL:

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.JR東海 東海道新幹線 「新大阪」 キーホルダー 電車グッズ.