株式会社ジャストプランニングの訪問時の会話キッカケ
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
蒲田駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
今、株式会社ジャストプランニングの社員数はどのくらいですか
」
google map
東急多摩川線の蒲田駅
JR東日本東海道本線の蒲田駅
東急池上線の蓮沼駅
2025年03月19月 15時
店舗管理システム「まかせてネットEX」デリバリー一元管理サービス「Cam
2023年04月26月 15時
ジャストプランニングの勤怠管理システム「まかせてネット」とエーピーシーズ
2022年09月08月 15時
企業向けオンライン注文アプリ「iToGo」、オープン型ラストワンマイル配
2022年09月05月 15時
ジャストプランニングのPOSレジ「まかせてタッチ」と予約・顧客管理システ
2022年08月01月 15時
両社の強みを活かし、飲食・小売企業向けに新しい水産物流通プラットフォームの提供を推進します。
株式会社ジャストプランニング(本社:東京都大田区 、代表取締役社長: 酒井敬)は、漁師直送にて水産物流通プラットフォームを展開している株式会社SIFO(本社:東京都中央区、代表取締役社長:岡本崇司、以下「SIFO社」)の株式を取得し、下記の通り資本業務提携に関する契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
当社は、30年以上にわたり飲食・小売企業向けの店舗管理システム「まかせてネット」を展開し、売上管理、勤怠管理、発注管理、HR(ヒューマンリソース)、経費管理など、チェーン企業の本部DX化推進を支援してまいりました。
SIFO社は、全国の漁業者とのネットワークを活用した新しい水産物流通プラットフォーム「ブルーフォーラム」事業を展開しており、漁師と飲食・小売企業をダイレクトにつなぐ革新的なプラットフォームの運営を行っております。
今回の株式取得及び資本業務提携により、両社の強みを活かし、より付加価値の高いサービスを提供することで、お客様のビジネス拡大に寄与してまいります。
(資本業務提携の内容)
(1) 資本提携の内容
当社はSIFO社から、3,000株を取得する(以下「取得株式」)ことといたしました。
本株式取得により、当社はSIFO社の発行済株式総数36,220株(2025年3月19日現在)のうち、3,000
株(8.2%)を取得することになります。
(2)業務提携の内容
当社は、水産物流通プラットフォーム「ブルーフォーラム」事業において、SIFO社と以下の協業を行うことで、提供するサービスの付加価値を高め、顧客基盤をより強固なものとし、互いの収益機会の創出につなげてまいります。
1. 互いの保有する飲食・小売り顧客へのサービス提供の支援
2. 「ブルーフォーラム」システムに関するシステムソリューションの支援
3. 「ブルーフォーラム」物流システムに関する当社グループのソリューション提供
本業務提携を通じて、全国の水揚げ情報を活用し、企業ニーズに合わせた魚種・産地指定などの発注機能のDX化、および漁港から店舗への物流システム最適化に取り組みます。これにより、飲食・小売企業における水産物流通の付加価値を高め、ブランド力と企業価値のさらなる向上に貢献してまいります。
また、当社ではまかせてネット上に蓄積される店舗売上・勤怠・発注データ等の多用途活用を研究しており、将来的には、水産流通に関するトレーサビリティーの強化、需要予測、ダイナミックプライシングの導入など、AIを活用した付加価値創造にも取り組んでまいります。
今後とも、当社およびSIFO社の取り組みにご期待ください。
■株式会社SIFOについて
2017年、全国の漁業者に高性能船舶用エンジンオイル「スマートオイル」を販売する会社としてスタート、そこで構築した漁業者のネットワークを活用し、2021年新たな水産物販売プラットフォーム「ブルーフォーラム」をローンチしました。
人々の大事なライフラインである「食」を未来に残す事をミッションとし、生産者、飲食店、消費者三方良しの実現に努めてまいります。
■株式会社ジャストプランニング
【本 社】東京都大田区西蒲田7-35-1 宝栄ビル
【設 立】1994年3月8日
【代表取締役社長】酒井 敬
【資本金】410,515千円
【業務内容】店舗管理システムを軸に事業を展開
「まかせてネット」売上/勤怠/発注の管理分析システム
「まかせてタッチ」飲食店舗のPOSレジ・オーダーエントリーシステム
「iToGo」チェーンストア企業向けオンライン注文アプリ
【URL】
https://justweb.co.jp/
■株式会社SIFO
【本 社】東京都中央区日本橋箱崎町1‐11 S‐Fort日本橋箱崎10F
【設 立】平成29年7月
【代表取締役社長】岡本 崇司
【資本金】38,450千円
【業務内容】
環境配慮型エンジンオイル「スマートオイル」の販売
新たな水産物サプライチェーン「ブルーフォーラム」の運営
【URL】
https://www.sifo-b.com/
【サービス連携の概要・背景】
この度の連携により、店舗管理システム『まかせてネットEX』で、「Camel」にて受注した各デリバリーサービスや、自社サイトの注文の売り上げ情報を、一元管理できるようになりました。
コロナ禍以降、飲食店舗ではデリバリー・テイクアウトなど複数のオンライン注文サービスの導入が進む一方で、飲食店舗・本部では以下のような課題が発生していました。
外部サービスで受注したデリバリーやテイクアウトの注文は、お使いのPOSレジに受注内容が連携しない場合が多く、都度POSレジに打ち込む業務が発生しており、店舗に負担が発生していました。
上記店舗の手作業により、POSレジへの入力漏れが発生する場合があり、本部担当者は売上の差異のチェック及び修正作業が発生し、負担が発生しておりました。
今回の「まかせてネットEX」と「Camel」の連携では、これらの店舗オペレーション上の問題を解決し、本部及び店舗の生産性を向上させ、新たな売上創出になる外部サービスを積極的に取り入れられる環境を提供することが可能になります。
【「まかせてネットEX」×「Camel」連携により可能になったこと】
今回の連携により、複数のデリバリーサービスの注文を、POSレジへの打ち込み作業をすることなく「まかせてネットEX」上で一元管理できるようになりました。
また、システム連携することで、売上管理を目的としたデータ連携に必要な工数を大幅削減するだけでなく、店舗内でPOSレジに打ち込む工数や、打ち込みミスの修正に要する工数も大幅に削減することが可能となります。「まかせてネットEX」×「Camel」連携により、飲食店が抱える注文管理の課題を解決し、より生産性の高い店舗運営とお客様の満足度向上を実現致します。
【飲食店の店舗管理システム「まかせてネットEX」について】
まかせてネットEXは、企業様毎に柔軟にカスタマイズ可能な店舗管理システムです。管理したい項目やデータは企業様ごとに多種多様であり、「売上管理」「勤怠管理」「発注・原価管理」それぞれの管理項目において、定形の分析データを出力するだけでなく、それらのデータをかけ合わせ、企業の経営・業務指標となるデータをダッシュボード表示することにより業務最適性を高めます。また、自動アラート・リマインド機能により作業漏れ防止や法令順守などの労務リスクも軽減します。
【デリバリー注文一元管理サービス「Camel」について】
tacomsが提供する、デリバリー注文一元管理サービス「Camel(キャメル)」では、連携する全てのデリバリー・テイクアウトサービスからの注文を1枚のタブレットで一括受注することを可能にするため、デリバリー業務に必要な店舗側の一連のオペレーションが簡潔化、新たなデリバリーサービスに出店時もオペレーションが煩雑化することなく、管理コストの削減・売り上げの最大化が実現できます。
また、店舗のPOS/OESとの連携により、デリバリーの注文が入ると自動的に注文のキッチンプリンターから調理伝票が出力され、ハンディ端末への注文情報の再入力コストを削減できます。
2021年5月の正式リリース以降、累計導入店舗は全国 6,500店舗を突破しており、多くの飲食店様におけるデリバリー事業参入・店舗オペレーション改善をサポートしています。
【株式会社ジャストプランニング 会社概要】
本社所在地 : 東京都大田区西蒲田7-35-1 宝永ビル
創業 :1994年1月
代表者 : 代表取締役 酒井敬
資本金 :4億1051万5000円
主な事業:飲食店に特化したPOS管理システムを軸に事業を展開
「まかせてネット」売上/勤怠/発注の管理分析システム
「まかせてタッチ」飲食店舗のPOSレジ・オーダーエントリーシステム
「iToGo」チェーンストア企業向けオンライン注文アプリ
URL:https://justweb.co.jp/
【株式会社tacoms 会社概要】
本社所在地 : 東京都中央区日本橋堀留町1-8-11 日本橋人形町スクエア9階
創業 :2019年
代表者 : 代表取締役 宮本晴太
資本金 :1億8956万665円
主な事業 :デリバリー注文一元管理サービス「Camel」の開発・提供
サービスURL:https://www.camel-delivery.com/
ニング)は当社が提供する勤怠管理システム「まかせてネット」と、株式会社エーピーシーズ(本社:東
京都中央区、代表取締役社長:藤本 勝典 以下、エーピーシーズ)が提供する「速払いサービス」の
システム連携を開始いたしましたので、お知らせします。
<連携の概要>
従業員データの自動連携(まかせてネット → 速払いサービス)
勤怠実績データの自動連携(まかせてネット → 速払いサービス)
控除額データの自動連携(速払いサービス → まかせてネット)
エーピーシーズが提供する「速払いサービス」は、スタッフがすでに働いた分の給与を、給料日よりも前に
受け取ることができる給与前払いサービスです。
通常は「速払いサービス」「まかせてネット 勤怠管理」それぞれのシステムへ手動によるデ ータ登録が必要
ですが、両システムが相互連携することで、従業員データや勤怠実績データ、控除額データの自動登録が可能
となりました。
本連携の実現により、「速払いサービス」「まかせてネット」両サービスの導入で、データの抽出、登録といった
業務の削減や軽減が図れるほか、手動操作による人的ミスなどのリスク軽減効果も期待できます。
◆まかせてネット「勤怠管理」について
まかせてネットEXの勤怠管理システムは従業員情報、タイムレコーダ、シフト管理、実績集計まで一元管理ができます。
また、飲食企業に関しては、売上管理・仕入管理と同時にご利用いただくことでFLコストが
自動算出され、デイリーで店舗損益をコントロールできるようになります。
※まかせてネットの勤怠管理は業種問わず、ご利用いただけるサービスです。
◆株式会社エーピーシーズ「速払いサービス」について
スタッフへの給料の「前払い」を実現する福利厚生サービスです。
スマートフォン向けアプリサービスを含めた充実したユーザーサポートと、業務委託運用ならではの
手厚い企業様向けのサポートをご用意しています。
給料の一部をスタッフ自身が自由に引き出せる環境をつくることで、求人応募数、稼働・定着率、
職場満足度アップにも貢献します。
株式会社エーピーシーズ
・代表/藤本 勝典
・住所/東京都中央区銀座1丁目15-6 銀座東洋ビル5F
・設立/2009年12月
・事業内容/給与前払い福利厚生サービス『速払いサービス』
給与明細書電子化支援サービス『web給与明細サービス』
業務用コミュニケーションツール『apseedsポータル』
雇用契約書等電子化支援サービス『web契約書サービス』
人材会社向けBPO運営支援、及び各種サービスのOEM提供
・URL/https://www.apseeds.co.jp/
株式会社ジャストプランニング(東証スタンダード:4287)
・代表/酒井 敬
・住所/東京都大田区西蒲田7-35-1 宝栄ビル
・設立/1994年1月
・事業内容/飲食店に特化したPOS管理システムを軸に事業を展開
「まかせてネット」売上/勤怠/発注 店舗管理分析システム
「まかせてタッチ」飲食店舗のPOSレジ・オーダーエントリーシステム
「iToGo」飲食・小売り店舗向けモバイルオンライン注文アプリ
・URL/http://www.justweb.co.jp/
近年、デリバリー・ネットスーパーを始めとする狭商圏配送の需要が高まっている一方で、配送の担い手不足、配達代行コスト増、配送品質のばらつき等の課題も顕在化しております。当社とウィルポートは連携し、高品質、最適コストで配達代行サービスを提供することで上記課題を解決します。
ウィルポートの共同配送管理システムは、ドライバーの空き状況確認や配車に加えて、ドライバーの技能、研修履歴、車両整備状況などを一元管理するクラウドシステムで、プラットフォームに参画している配送企業は、各ドライバーの配送状況をリアルタイムに把握し、配送技術を評価(配送品質の見える化)することで、適切かつタイムリーな配車と、配送品質の向上が可能となっています。
ウィルポートの物流サービスは、ラストワンマイルに専門ドライバーを配備し、狭商圏で発生する複数店舗・企業の配送をリアルタイムに対応する効率的な配送網を提供します。
オンライン注文プラットフォーム「iToGo」はチェーンストア・ブランド向けの顧客体験駆動型オンライン注文プラットフォームで、様々なデジタル接点に対して注文・決済手段を提供し、24時間ショップと顧客の購買接点を作り、情報配信が可能になるアフターデジタル時代に必須なOMOマーケティングを、自社サービスとして導入することができます。
ウィルポート株式会社について
【本 社】東京都中央区勝ちどき2-18-1
【設 立】2015年6月22日
【代表取締役】藤原 康則
【事業内容】宅配便などの物流受託事業
地域生活支援物流事業「ブラウニー」「コメット」
宅配ボックスによる物流ソリューション事業「まいどうも」
地域物流の課題解決・支援コンサルティング事業
軽貨物運送事業/利用運送事業
【URL】https://www.willport.co.jp/
株式会社ジャストプランニング
【本 社】東京都大田区西蒲田7-35-1 宝栄ビル
【設 立】1994年3月8日
【代表取締役社長】酒井 敬
【資本金】410,515千円
【業務内容】外食業界におけるコンピュータシステムの開発及び販売。
店舗システム・本部システムに関するコンサルティングシステム導入及び運用支援。
【URL】https://justweb.co.jp/
【製品URL】https://itogo.jp/
POSレジシステム「まかせてタッチ」と予約・顧客管理システム「TableCheck」との連携により、より効果的な顧客データの活用が可能です。
POS伝票情報を予約システム・顧客情報で蓄積・活用
顧客情報へ連携されたPOS伝票データから、目の前のカスタマーに過去の注文履歴からパーソナルな
おすすめを提案し、一歩踏み込んだ多様なデータ活用が可能です。
より詳細なデータ活用が、カスタマー一人ひとりに合わせたサービスやマーケティングを可能にし、
顧客満足度やリピート率向上などを強力にサポートします。
会計時、POSレジにポイント表示が可能に
各グルメサイト予約等のポイントの利用がある場合は、会計時にPOSレジにポイント利用のポップアップが表示されるので、会計時にポイント値引き漏れを防ぐことができます。
POSオーダーエントリーシステムからリアルタイムに予約・顧客情報の参照が可能
「TableCheck」連携された、予約・顧客情報をオーダーエントリーシステムから確認することができます。
<連携内容>
「到着済み」や「会計済み」などの顧客ステータスを自動連携
POS伝票データを予約システムの顧客情報に紐づけし、TableCheck上でも参照可能に
POSオーダーエントリーシステムからリアルタイムに予約・顧客情報の参照が可能
会計時、POSレジにポイント表示が可能に
株式会社ジャストプランニング(東証スタンダード:4287)
・代表 酒井 敬
・住所 東京都大田区西蒲田7-35-1 宝栄ビル
・設立 1994年1月
・事業内容 飲食店に特化したPOS管理システムを軸に事業を展開
「まかせてネット」売上/勤怠/発注の管理分析システム
「まかせてタッチ」飲食店舗のPOSレジ・オーダーエントリーシステム
「iToGo」店舗向けモバイルオンライン注文アプリ
・URL http://www.justweb.co.jp/
株式会社TableCheck
・代表 谷口 優
・住所 東京都中央区銀座2-14-5 TWG銀座イースト4F
・設立 2011年3月
・事業内容 飲食店向け予約・顧客管理システムおよび消費者向け飲食店検索・予約ポータルサイトの
開発・提供・運営
・URL https://www.tablecheck.com/
株式会社ジャストプランニングの情報
東京都大田区西蒲田7丁目35番1号宝栄ビル
法人名フリガナ
ジャストプランニング
住所
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目35番1号宝栄ビル
推定社員数
51~100人
周辺の駅
4駅東急池上線の蒲田駅
地域の企業
地域の図書館
特許
2016年12月28日に『サーバ及び注文システム』を出願
法人番号
7010801005818
法人処理区分
新規
プレスリリース
ジャストプランニング、株式会社SIFOと資本業務提携。
ジャストプランニング、株式会社SIFOと資本業務提携。
2025年03月19月 15時
ジャストプランニング、株式会社SIFOと資本業務提携。
店舗管理システム「まかせてネットEX」デリバリー一元管理サービス「Camel」との連携を開始
2023年04月26月 15時
~飲食店における受注・売上管理の負担を大幅削減~株式会社ジャストプランニング(本社:東京都大田区 、代表取締役社長: 酒井敬)は、株式会社tacoms(タコムス、東京中央区、代表取締役社長 宮本晴太、以下「tacoms」)が提供するデリバリー注文一元管理サービス『Camel』と、当社の店舗管理システム『まかせてネットEX』とのシステム連携を開始しましたので、お知らせします。
ジャストプランニングの勤怠管理システム「まかせてネット」とエーピーシーズ社の「速払いサービス」が連携を開始
2022年09月08月 15時
当社勤怠管理システムとの連携により必要なデータが『速払いサービス』に自動的に連携。データの登録作業が不要となり、企業様の業務負荷を軽減株式会社ジャストプランニング(本社:東京都大田区、代表取締役社長:酒井 敬 以下、ジャストプラン
企業向けオンライン注文アプリ「iToGo」、オープン型ラストワンマイル配送プラットフォームと連携し配送エコシステムを活用した配達代行を提供
2022年09月05月 15時
飲食・リテール企業向けにオンライン注文プラットフォーム「iToGo」を提供する当社と、共同配送管理システムと物流サービスを提供するウィルポート株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:藤原 康則、以下「ウィルポート」)が提携し、デリバリー・買い物代行など店舗発の配送をオンラインで注文決済し、ラストワンマイル専門ドライバーが配達代行を行うサービスを提供したことを発表します。
ジャストプランニングのPOSレジ「まかせてタッチ」と予約・顧客管理システム「TableCheck」が連携を開始
2022年08月01月 15時
POS伝票情報の連携で、過去の注文履歴が参照可能に株式会社ジャストプランニング(本社:東京都大田区、代表取締役社長:酒井敬 以下、ジャストプランニング)は当社が提供する飲食店向けPOSレジサービス「まかせてタッチ」と、飲食店向け予約・顧客管理システムの開発・提供を行う株式会社TableCheck(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:谷口優、以下、TableCheck)とのシステム連携を開始いたしましたので、お知らせします。