株式会社ジールコミュニケーションズの情報

東京都渋谷区東2丁目16番10号

株式会社ジールコミュニケーションズについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は渋谷区東2丁目16番10号になり、近くの駅は恵比寿駅。青山農園株式会社が近くにあります。また、法人番号については「8010401084996」になります。
株式会社ジールコミュニケーションズに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジールコミュニケーションズ
住所
〒150-0011 東京都渋谷区東2丁目16番10号
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本山手線の恵比寿駅
東京メトロ日比谷線の恵比寿駅
東急東横線の代官山駅
JR東日本山手線の渋谷駅
地域の企業
3社
青山農園株式会社
渋谷区東2丁目6番16号
株式会社パルインフォメーションアンドコーディネーション
渋谷区東3丁目24番8号-401
株式会社ピュアルネッサンス
渋谷区東2丁目24番3号渋谷THビル4F
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
地域の図書館
2箇所
渋谷区立渋谷図書館
渋谷区東1丁目6-6
渋谷区立臨川みんなの図書館
渋谷区広尾1丁目9-17
法人番号
8010401084996
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/06/17
法人変更事由の詳細
令和2年5月1日東京都渋谷区東二丁目16番10号株式会社ジールキャリア(2010401107226)を合併令和2年5月1日東京都渋谷区東二丁目16番10号株式会社ジールホールディングス(7010401115298)を合併

「礼儀正しく熱意ある学生が多かった」と企業から評価-『ジール就活フェス』6月度開催レポート
2025年06月30月 17時
「礼儀正しく熱意ある学生が多かった」と企業から評価-『ジール就活フェス』6月度開催レポート
夏季インターンシップへの意欲が高い27卒学生約80名が参加。東京・渋谷で2025年6月12日(木)・23日(月)に開催。




新卒学生向けの就職・採用支援および就職イベントを企画・運営する株式会社ジールコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:薮崎 真哉)は、2025年6月12日(木)・23日(月)の2日間、ジールコミュニケーションズ本社(東京都渋谷区)にて、2027年卒学生(以降、27卒)を対象とした合同企業説明会『ジール就活フェス’27【東京】』を開催いたしました。
本イベントには、夏季インターンシップや早期選考への関心が高い学生82名と企業17社が参加。企業の採用担当者と学生が直接顔を合わせ、仕事内容や社風についてざっくばらんに語り合い、相互理解を深めました。
▼来場者情報サマリー

専攻は文系が87%、理系が10%

就活イベント初参加の方が65%
、来場理由では「志望業界・職種が決まっていない(17.6%)」「インターン・選考情報の収集(11.9%)」が多く、
就活に向けて一歩踏み出したい学生が集まりました。

体育会系部活動の所属学生は67%にのぼり、
行動力や主体性のある学生
が多く見られました。

就職先を選ぶ際に重視する価値観としては、
「しっかり稼げること(26.4%)」「福利厚生の充実(24.3%)」「プライベートも大切にできる働き方(15.9%)」が上位
に挙げられました。
※来場者アンケートの結果より
『ジール就活フェス』開催の背景
就職活動の早期化が進む中、大学3年の春~夏にかけてインターンシップや業界研究に動き出す学生が増えています。一方で、情報や企業との接点が少ないまま選択を迫られるケースも多く、就活初期の一歩がその後のキャリア形成に大きな影響を与えるようになっています。
少子化による採用競争の激化もあり、企業側でも早期の認知形成や母集団づくりの重要性が年々高まっており、初期接点の“質”が問われる時代に入っています。
こうした背景を受け、
学生が自分らしく就活を始められるリアルな場を提供するため
に、当社として27卒向けに就活イベントを開催しました。大学3年生の夏に向けて就活への意欲が高まりつつある学生と、企業が早期に出会える機会として、主体性と行動力を備えた多くの学生が参加しました。
イベント概要
開催日:6月12日(木)・6月23日(月)
開催場所:ジールコミュニケーションズ本社(東京都渋谷区)
開催時間:11:30~16:05
当日ご出展企業(一部)

管清工業株式会社

株式会社クスリのアオキ

社会福祉法人佑啓会

リログループ
会場の様子








出展企業の声




学生の説明を聞く姿勢が良く好印象
タイトなスケジュールではありましたが、多くの学生と接点を持つことができました。礼儀正しく、雰囲気が良い学生が多い印象でした。
説明会予約にもつながったため、大変満足しています。

当社主催イベントへの出展・採用支援をご検討中の企業様へ
ジールコミュニケーションズでは、全国を対象に採用支援・学生との接点づくりをサポートしております。
「早期かつ効果的な母集団形成を成功させたい」 「地元で働きたい学生に出会いたい」
そんなご希望をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
▶︎ 企業の方(採用支援・イベント出展)


開催イベント一覧




お問合せはこちら


就活相談・イベント参加をご希望の学生・求職者の皆様へ
「自分に合った企業と出会いたい」「就活の進め方を相談したい」
学生や求職者様のご要望に合わせて、当社では個別相談や就活サポートも実施しています。お気軽にお問い合わせください。
▶︎ 学生・求職者の方(就活相談・イベント参加希望)


無料相談フォーム






株式会社ジールコミュニケーションズ(HR事業部)
関東、中部、関西エリアを中心に新卒・第二新卒・既卒及び中途人材の就職・採用支援サービスを提供しています。
また、設立当初より体育会学生及びアスリートに特化した就職・採用支援にも力を入れております。
【会社概要】
会社名:株式会社ジールコミュニケーションズ
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル 4F,5F
代表取締役:薮崎 真哉
事業内容:新卒人材紹介、既卒・中途人材紹介、新卒向けイベント企画・運営、メディア、新規事業
HP:

https://zeal-c.jp/

2027年卒学生の7割が「就活イベント初参加」と回答―『ジール就活フェス’27』5月度開催レポート
2025年06月08月 18時
2027年卒学生の7割が「就活イベント初参加」と回答―『ジール就活フェス’27』5月度開催レポート
夏季インターンシップへの意欲が高い27卒学生約100名が参加。来場者の8割は体育会所属、東京・渋谷で2日間開催。




少し緊張した面持ちで、採用担当者の話に耳を傾ける学生たち
新卒学生向けの就職・採用支援および就職イベントを企画・運営する株式会社ジールコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:薮崎 真哉)は、2025年5月16日(金)・26日(月)の2日間、ジールコミュニケーションズ本社(東京都渋谷区)にて、2027年卒学生(以降、27卒)を対象とした合同企業説明会『ジール就活フェス’27【東京】』を開催いたしました。
本イベントは、
当社初開催となる27卒対象の就職イベント
であり、
夏季インターンシップや早期選考への関心が高い学生97名と企業16社が参加
。企業の採用担当者と学生が直接顔を合わせ、仕事内容や社風についてざっくばらんに語り合い、相互理解を深めました。
大学3年生を中心とする27卒学生にとって、本イベントは就職活動の第一歩となる貴重なきっかけとなりました。
◇『ジール就活フェス’27』開催の背景
就職活動の早期化が進む中、大学3年の春~夏にかけてインターンシップや業界研究に動き出す学生が増えています。一方で、
情報や企業との接点が少ないまま選択を迫られるケースも多く、就活初期の一歩がその後のキャリア形成に大きな影響を与えるようになっています

少子化による採用競争の激化もあり、企業側でも早期の認知形成や母集団づくりの重要性が年々高まっており、初期接点の“質”が問われる時代に入っています。
こうした背景を受け、
学生が自分らしく就活を始められるリアルな場を提供するため
に、当社として27卒向けに初の就活イベントを開催しました。大学3年生の夏に向けて就活への意欲が高まりつつある学生と、企業が早期に出会える機会として、主体性と行動力を備えた多くの学生が参加しました。

■イベント概要
開催日:5月16日(金)・26日(月)
開催場所:ジールコミュニケーションズ本社(東京都渋谷区)
開催時間:11:30~16:05
■当日ご出展企業(一部)

株式会社オープンハウスグループ

株式会社クスリのアオキ

太陽建機レンタル株式会社
■会場の様子




企業ブースの様子




◇来場学生の傾向とアンケート結果
※任意回答の来場者アンケートの回答結果より(回答数56件)
今回のイベントには、競技や課外活動に積極的に取り組んできた学生が多数参加しました。中でも体育会系部活動経験者が約8割を占め、就職活動に対しても意欲的で、行動力や対人スキルの高い学生が多く見られました。
また、当日実施したアンケートでは、学生の就活状況や価値観に関する以下のような傾向が見られました。
▼在籍状況

4年制大学:98%

大学院(修士・博士課程):2%

文系:80%/理系:11%

体育会系部活動所属:84%
▼就活の状況
就活・インターンシップについて

就活イベント初参加:74%

インターンシップに前向きだが未エントリー:41%

インターンシップ参加理由は「早期の就活に役立ちそうだから(33%)」が最多
就職先に求める価値観(複数回答)
1位(同率):福利厚生が充実 / 稼げる(各34票)
2位:自分の得意や好きが活かせること(21票)
3位:プライベートが大切にできる(16票)
4位:希望勤務地で働けること(14票)
5位:人や職場の雰囲気が良いこと(12票)

イベントの感想(一部抜粋)




就活の第一歩目としていい経験に
「今日出会えた企業は
興味のある企業ばかりだったのでとてもよかったです
。また来場したいです。」
「どのブースもとても話しやすい方ばかりで、
不安が少なくなりました
。」
「様々な業界の担当者からお話を聞けて、
就活のモチベーションも上がりました
。」
◇当社主催イベントへの出展・採用支援をご検討中の企業様へ
ジールコミュニケーションズでは、全国を対象に採用支援・学生との接点づくりをサポートしております。
「早期かつ効果的な母集団形成を成功させたい」 「地元で働きたい学生に出会いたい」
そんなご希望をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
▶︎ 企業の方(採用支援・イベント出展のご相談)


イベント一覧はこちら




出展・採用支援のお問い合わせはこちら


◇学生・求職者の皆様へ
「自分に合った企業と出会いたい」「就活の進め方を相談したい」
就活生・求職者のご要望に合わせて、当社では
個別相談

就活サポート
も実施しています。お気軽にお問い合わせください。
▶︎ 学生・求職者の方(就活相談・イベント参加希望)


無料相談フォーム






株式会社ジールコミュニケーションズ(HR事業部)
関東、中部、関西エリアを中心に新卒・第二新卒・既卒及び中途人材の就職・採用支援サービスを提供しています。
また、設立当初より体育会学生及びアスリートに特化した就職・採用支援にも力を入れております。
就職・転職をお考えの方、採用をお考えの企業様、学校関係者の方で就職・採用支援に関わるお悩みやご興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
【会社概要】
会社名:株式会社ジールコミュニケーションズ
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル
4F,5F
代表取締役:薮崎 真哉
事業内容:新卒人材紹介、既卒・中途人材紹介、新卒向けイベント企画・運営、メディア、新規事業
HP:

https://zeal-c.jp/

[ 複数アカウント × 複数拠点 × 現場まかせ ]のSNSリスク対策 属人化・リソース不足から抜け出す、ルールと教育の“しくみ化”
2025年05月15月 11時
[ 複数アカウント × 複数拠点 × 現場まかせ" class="prtimes_WP_picture" alt="複数アカウント複数拠点" loading="lazy">
のSNSリスク対策 属人化・リソース不足から抜け出す、ルールと教育の“しくみ化”
2025年5月21日(水)11:00~12:00 ZOOMオンラインセミナー




株式会社ジールコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表:薮崎 真哉)は、2025年5月21日(水)11:00~12:00におきまして「[ 複数アカウント × 複数拠点 × 現場まかせ" class="prtimes_WP_picture" alt="複数アカウント複数拠点" loading="lazy">
のSNSリスク対策 属人化・リソース不足から抜け出す、ルールと教育の“しくみ化”」と題したオンラインセミナーを開催いたします。


お申し込みはこちら



[ 複数アカウント × 複数拠点 × 現場まかせ" class="prtimes_WP_picture" alt="複数アカウント複数拠点" loading="lazy">
のSNSリスク対策
属人化・リソース不足から抜け出す、ルールと教育の“しくみ化”
前回開催時、「うちも全く同じ悩みを抱えている」と大きな反響をいただいた本セミナーが、ご要望にお応えし【リバイバル開催】決定!
複数アカウントを持ち、店舗・拠点ごとに“現場まかせ”のSNS運用が進む一方で、属人化やルール未整備によるリスクに不安を感じている企業様に向けて、アンケート調査と現場事例をもとに“しくみ化”のヒントを解説します。
ガイドライン、教育、リスク対策。「わかっているけど動けない」SNS運用の課題に、一緒に向き合いましょう。
オンラインセミナー詳細
開催日時
2025年5月21日(水)11:00~12:00
開催形式
オンラインセミナー(ZOOMウェビナー配信)
参加費
無料
定員
50名
主催
株式会社ジールコミュニケーションズ
※ウェビナー視聴用URLは、お申し込みいただいた方に事前にメールにてご連絡いたします。参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。
プログラム
1.
SNS運用実態アンケートから読み解く「現場まかせ」のリスク
2.
属人化・リソース不足でも“回る”仕組み化ベストプラクティス
3.
まとめ・Q&A
4.
セミナー参加者さま無料特典のご紹介
※参加者様の傾向や属性、または事前に頂戴したご意見を踏まえて、プログラムは一部変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
お申し込み方法
1.
「お申し込みはこちら」のリンク先にございます登録フォームより、必要事項をご記入の上お申し込み下さい。
2.
1営業日以内に、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に視聴用のURLをお送りいたします。
登壇者紹介




株式会社ジールコミュニケーションズ
マーケティング部 マネージャー
山本 紘一(やまもと こういち)
2011年に株式会社ジールコミュニケーションズ入社。デザインアーキテクトとして社内外を問わず組織横断による様々な課題解決に従事。クリエイティブ・マーケティング視点によるデジタルリスク課題への多角的な情報分析とメソッド提供を得意としている。また、イベントマーケティング責任者として年間80回以上のセミナーを実施。


お申し込みはこちら



株式会社ジールコミュニケーションズについて
SNSなどデジタル領域の急速な発展に伴い、マーケティング活動やリスクマネジメント体制において、デジタル領域への対応が企業・組織にとって重要な課題となっています。株式会社ジールコミュニケーションズでは、テクノロジーだけでは解決できないリスク課題へのコンサルティングを強みとした、企業や法人の成長を促進させるデジタルリスクマネジメント領域を総合的にサポートしております。2008年からデジタルリスク対策の専門企業として、数多くのクライアント様の課題を解決へと導いてきた豊富な経験をもとに、独自のハイタッチ施策を強みとしたリーディングカンパニーです。
会社概要
社名:株式会社ジールコミュニケーションズ
URL:

https://zeal-c.jp/

本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル 4F,5F
設立: 2008年10月
代表取締役社長:薮崎 真哉
事業内容: デジタルリスク事業・Webマーケティング事業/ HR事業




ジールコミュニケーションズのデジタルリスク関連サイト
【サービスサイト】

https://zeal-security.jp/

【サービス資料ダウンロードページ】

https://zeal-security.jp/whitepaper/

【セミナー告知ページ】

https://zeal-security.jp/seminar/

【お役立ち資料ダウンロードページ】

https://zeal-security.jp/whitepaper/#link-know-paper

【事例・実績ご紹介ページ】

https://zeal-security.jp/case/

【サービスサイトブログ】

https://zeal-security.jp/blog

【炎上から企業を守るための情報発信メディア・レピュ研】

https://repyuken.com/

九州エリアでの採用・就職支援を後押し|学生と企業がつながる『ジール就活フェス@福岡』開催レポート
2025年05月13月 18時
九州エリアでの採用・就職支援を後押し|学生と企業がつながる『ジール就活フェス@福岡』開催レポート
4月25日(金)福岡市で開催。九州エリアでの採用・就職支援を目的に、地元学生と企業へ直接対話ができる機会を提供。




採用担当者の説明に真剣なまなざしを向ける就活生
新卒学生向けの就職・採用支援および就職イベントを企画・運営する株式会社ジールコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:薮崎 真哉)は2025年4月25日(金)、アクロス福岡(福岡県福岡市)にて、2026卒向け合同企業説明会『ジール就活フェス’26【福岡】』を開催いたしました。
本イベントには、九州エリアで採用を行う企業10社と、41名の就活生が参加
。企業の採用担当者と学生が直接顔を合わせ、仕事内容や社風についてざっくばらんに語り合うことで、相互理解を深める有意義な機会となりました。
■九州エリアでの開催背景
就職活動の早期化が進む中、首都圏に比べて地方では、企業と学生が直接出会う機会が限られており、情報格差や接点不足が課題となっています。こうした状況は、
学生にとっての進路選択や、企業にとっての地域採用の難しさにもつながっています

「地元で働きたいけれど企業を知らない」「地域で採用したいが、学生との出会いが少ない」――そうした声は、地域に根ざした採用・就活支援の必要性を年々強くしています。
ジールコミュニケーションズでは、これまで東京・名古屋・大阪・仙台をはじめとする各地でリアルイベントを展開し、学生と企業の対話の場を創出してきました。今回はそうした取り組みの一環として、九州エリアにおいても企業と学生が直接つながる機会を提供いたしました。

イベント概要
開催日:4月25日(金)
開催場所:アクロス福岡(福岡県福岡市)
開催時間:11:30~16:00
会場の様子




企業ごとのブースで行われた会社説明会の様子




各企業ブースで熱心に説明を聞く学生たち
当日ご出展企業(一部)

三角商事株式会社

長崎トヨペット株式会社

株式会社アウトソーシングテクノロジー
来場者情報
来場学生の所属校(一部抜粋)

九州大学(福岡県)

福岡大学(福岡県)

西南学院大学(福岡県)

九州産業大学(福岡県)

九州医療科学大学(宮崎県)

折尾愛真短期大学(福岡県) ほか
就活状況
(2025年4月下旬 当社イベント参加者のデータより)
※以下のデータは、福岡イベントと同時期に開催された当社主催イベント(26卒学生175名)におけるアンケート結果をもとにしています。
◇現在の就活状況

まだ就活を始めていない:7.4%

情報収集中:31.5%

書類作成中:4.6%

書類選考中:12.0%

適性検査中:1.1%

面接・グループ選考中:25.7%

内定(内々定)保持:17.7%
◇業界・職種の志望状況

業界・職種ともに決まっている:20.6%

業界のみ決まっている:12.0%

職種のみ決まっている:18.3%

まだ迷っている:45.7%
◇内定取得状況

内定あり:28.0%

内定なし:72.0%
来場学生の声




企業理解が深まりとても満足
色々な企業の話を聞くことができてとても満足しました。
どんな仕事に就きたいのか漠然としていましたが、このイベントでエントリーしたい企業がありました。(体育会所属/専門学生)
■当社主催イベントへの出展・採用支援をご検討中の企業様へ
ジールコミュニケーションズでは、地域ごとの採用支援・学生との接点づくりを全国でサポートしております。
「地元で働きたい学生に出会いたい」「九州在住の学生に企業の魅力を直接伝えたい」
そんなご希望をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
▶︎ 企業の方(採用支援・イベント出展のご相談)


イベント一覧はこちら




出展・採用支援のお問い合わせはこちら


■学生・求職者の皆様へ
「自分に合った企業と出会いたい」「就活の進め方を相談したい」
就活生・求職者のご要望に合わせて、当社では
個別相談

就活サポート
も実施しています。お気軽にお問い合わせください。
▶︎ 学生・求職者の方(就活相談・イベント参加希望)


就活相談のお問合せはこちら







株式会社ジールコミュニケーションズ(HR事業部)
関東、中部、関西エリアを中心に新卒・第二新卒・既卒及び中途人材の就職・採用支援サービスを提供しています。
また、設立当初より体育会学生及びアスリートに特化した就職・採用支援にも力を入れております。
就職・転職をお考えの方、採用をお考えの企業様、学校関係者の方で就職・採用支援に関わるお悩みやご興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
【会社概要】
会社名:株式会社ジールコミュニケーションズ
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル
4F,5F
代表取締役:薮崎 真哉
事業内容:新卒人材紹介、既卒・中途人材紹介、新卒向けイベント企画・運営、メディア、新規事業
HP:

https://zeal-c.jp/

“東北で働きたい”学生が集う就活イベント『ジール就活フェス@仙台』開催レポート
2025年05月01月 10時
“東北で働きたい”学生が集う就活イベント『ジール就活フェス@仙台』開催レポート
4月21日(月)仙台市で開催。東北エリアでの採用・就職支援を目的に、地元学生と企業へ直接対話ができる機会を提供。




新卒学生向けの就職・採用支援および就職イベントを企画・運営する株式会社ジールコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:薮崎 真哉)は、2025年4月21日(月)、TKP仙台青葉通カンファレンスセンター(宮城県仙台市)にて、26卒向け合同企業説明会『ジール就活フェス’26【仙台】』を開催いたしました。
本イベントには、東北エリアで採用を行う企業9社と、46名の就活生が参加
。企業の採用担当者と学生が直接顔を合わせ、仕事内容や社風についてざっくばらんに語り合うことで、相互理解を深める有意義な機会となりました。
■東北エリアでの開催背景
就職活動の早期化が進む中、首都圏に比べて地方では、企業と学生が直接出会う機会が限られており、情報格差や接点不足が課題となっています。こうした状況は、
学生にとっての進路選択や、企業にとっての地域採用の難しさにもつながっています

「地元で働きたいけれど企業を知らない」「地域で採用したいが、学生との出会いが少ない」――そうした声は、地域に根ざした採用・就活支援の必要性を年々強くしています。
ジールコミュニケーションズでは、これまで東京・名古屋・大阪をはじめとする各地でリアルイベントを展開し、学生と企業の対話の場を創出してきました。今回はそうした取り組みの一環として、東北エリアにおいても企業と学生が直接つながる機会を提供いたしました。

イベント概要
開催日:4月21日(月)
開催場所:TKP仙台青葉通カンファレンスセンター(宮城県仙台市)
開催時間:13:00~17:00
当日ご出展企業(一部)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

日建リース工業株式会社

株式会社クスリのアオキ
会場の様子








来場者情報
来場学生の所属校(一部抜粋)

東北大学(宮城県)

福島大学(福島県)

富士大学(岩手県)

東北学院大学(宮城県)

仙台医療秘書福祉&IT専門学校(宮城県)

日本大学(福島県) ほか
就活状況
(2025年4月下旬 当社イベント参加者のデータより)
※以下のデータは、仙台イベントと同時期に開催された当社主催イベント(26卒学生175名)におけるアンケート結果をもとにしています。
現在の就活状況

まだ就活を始めていない:7.4%

情報収集中:31.5%

書類作成中:4.6%

書類選考中:12.0%

適性検査中:1.1%

面接・グループ選考中:25.7%

内定(内々定)保持:17.7%
業界・職種の志望状況

業界・職種ともに決まっている:20.6%

業界のみ決まっている:12.0%

職種のみ決まっている:18.3%

まだ迷っている:45.7%
内定取得状況

内定あり:28.0%

内定なし:72.0%
出展企業の声(一部)




来場学生の印象を高く評価
参加学生の人柄がよく、当社の社風にも合いそうだと感じました。
仙台支店としては初めての参加でしたが、今後も継続的にイベント参加を検討していきたいと思える内容でした。
■当社主催イベントへの出展・採用支援をご検討中の企業様へ
ジールコミュニケーションズでは、地域ごとの採用支援・学生との接点づくりを全国でサポートしております。
「地元で働きたい学生に出会いたい」「東北在住の学生に企業の魅力を直接伝えたい」
そんなご希望をお持ちの企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
▶︎ 企業の方(採用支援・イベント出展のご相談)


採用支援のお問い合わせはこちら


■就活相談・イベント参加をご希望の学生・求職者の皆様へ
「自分に合った企業と出会いたい」「就活の進め方を相談したい」
就活生・求職者のご要望に合わせて、当社では個別相談や就活サポートも実施しています。お気軽にお問い合わせください。
▶︎ 学生・求職者の方(就活相談・イベント参加希望)


就活相談のお問い合わせはこちら


いかがでしたでしょうか?
ジールコミュニケーションズは、これからも多くの学生と企業の出会いを創出し、就職活動を全力でサポートしてまいります。




株式会社ジールコミュニケーションズ(HR事業部)
関東、中部、関西エリアを中心に新卒・第二新卒・既卒及び中途人材の就職・採用支援サービスを提供しています。
また、設立当初より体育会学生及びアスリートに特化した就職・採用支援にも力を入れております。
就職・転職をお考えの方、採用をお考えの企業様、学校関係者の方で就職・採用支援に関わるお悩みやご興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
【会社概要】
会社名:株式会社ジールコミュニケーションズ
本社所在地:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル
4F,5F
代表取締役:薮崎 真哉
事業内容:新卒人材紹介、既卒・中途人材紹介、新卒向けイベント企画・運営、メディア、新規事業
HP:

https://zeal-c.jp/