株式会社ジー・モードの情報

東京都品川区東品川4丁目12番8号

株式会社ジー・モードについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は品川区東品川4丁目12番8号になり、近くの駅は品川シーサイド駅。キー・セイフティ・システムズ・ジャパン株式会社が近くにあります。また、法人番号については「4010001142844」になります。
株式会社ジー・モードに行くときに、お時間があれば「翡翠原石館  」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ジーモード
住所
〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番8号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
りんかい線の品川シーサイド駅
京急本線の青物横丁駅
京急本線の鮫洲駅
京急本線の新馬場駅
地域の企業
3社
キー・セイフティ・システムズ・ジャパン株式会社
品川区東品川2丁目3番14号東京フロントテラス
株式会社スリーム
品川区東品川3丁目11番17-914号
有限会社テクノメンテ
品川区東品川1丁目27番6-203号
地域の観光施設
3箇所
翡翠原石館  
品川区北品川4-5-12
しながわ水族館
品川区勝島3-2-1
品川区立品川歴史館
品川区八潮5-9-11 品川区立品川歴史館事務室
地域の図書館
2箇所
品川区立品川図書館
品川区北品川2丁目32-3
品川区立八潮図書館
品川区八潮5丁目10-27
法人番号
4010001142844
法人処理区分
新規

『千銃士R』Nintendo Switch版の公式HPを新たに開設!来冬発売予定
2025年02月14月 12時
『千銃士R』Nintendo Switch版の公式HPを新たに開設!来冬発売予定
株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎

https://gmodecorp.com/

)は、『千銃士:Rhodoknight』(読み:せんじゅうし ろーどないと 以降、『千銃士R』)のNintendo Switch版の公式HPが新たに開設したことをお知らせいたします。




■「千銃士:Rhodoknight for Nintendo Switch(仮)」公式HPを新たに開設
2025年2月14日、公式HPを新たに開設いたしました。
「千銃士:Rhodoknight for Nintendo Switch(仮)」発表時に開設した公式X(旧Twitter)とあわせて随時最新情報をお届けします。ぜひご覧ください。
【公式サイトHP】

https://senjyushir-cs.jp/

【公式X(旧Twitter)】

https://X.com/senjyushi_cs

■Nintendo Switch「千銃士:Rhodoknight」
概要
【タイトル】 千銃士:Rhodoknight for Nintendo Switch(仮)
【対応機種】 Nintendo Switch(TM)
【発売日】 来冬
【希望小売価格】 未定
【プレイ人数】 1人
【対応言語】 日本語
【権利表記】 (C)Marvelous Inc. (C)G-MODE Corporation
■『千銃士R』とは
レジスタンスの戦いから7年―― 世界は再び、彼らを欲する。
銃の化身である貴銃士の活躍を描くスマートフォンゲーム『千銃士』。
2019年のサービス終了後もファンからの熱い支持を受け新作CDの発売やライブステージの公演などを行ってきました。
『千銃士R』はそんな『千銃士』の7年後の世界を描く完全新作の貴銃士育成RPGとして、2021年11月24日~2024年4月4日まで配信。
前作に引き続き、原案&世界観設定は「八破ツバシ」が担当し、前作のキーワード「絶対高貴」に加え、新たなキーワード「絶対非道」が追加されたストーリーに注目です!
『千銃士:Rhodoknight』概要
【タイトル】千銃士:Rhodoknight (せんじゅうし:ろーどないと)
【公式サイト】

https://rose.marv.jp/game/

【公式X(旧Twitter)】

https://X.com/senjyushi_game

【公式Youtubeチャンネル】

https://www.youtube.com/channel/UCt2J6ZmKxRyqZ27Rdp08YJg

【権利表記】 (C)Marvelous Inc.
■株式会社ジー・モードについて
モバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch(TM)をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。




【公式Web】

https://gmodecorp.com

【公式X(旧Twitter)】

https://X.com/GmodePR

【Facebook】

https://www.facebook.com/Gmodecorp

【YouTube】

https://www.YouTube.com/GmodePR

【Weibo】

https://weibo.com/gmodepr

【Bilibili】

https://space.bilibili.com/3546670082033741

【Steam】

https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE

※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。
※画像や動画はすべて現在開発中のものです。

NTT ドコモの「スゴ得コンテンツ(R)」に毎日更新『コレ読める?漢字力チャレンジ!』が登場!
2025年02月14月 10時
NTT ドコモの「スゴ得コンテンツ(R)」に毎日更新『コレ読める?漢字力チャレンジ!』が登場!
株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎

https://gmodecorp.com/

)は、2025年2月12日より、株式会社NTTドコモが運営するサービス「スゴ得コンテンツ(R)」(※1)内「Get!!プチアプリ for スゴ得」にて、漢字の読み方クイズ『コレ読める?漢字力チャレンジ!』を提供開始したことをお知らせします。




■『コレ読める?漢字力チャレンジ!』 概要
◆毎日更新される漢字の読み方クイズ
このゲームは、デイリー配信の漢字の読み方クイズで、毎日1問、新しい問題が出題されます。
比較的馴染みのある漢字から難読漢字まで、幅広い難易度の問題が用意されており、各問題に対してプ
レイヤーは30秒以内に回答します。
答えの入力方法は、バラバラに並べられた15文字のひらがなから正しい読み方を探して入力するというシンプルながらも頭を使う内容となっています。












さらにこのゲームでは、他のプレイヤーの結果が集計され、各問題ごとに正解率が表示されます。
この正解率は、問題の難易度を知る手がかりになるだけでなく、自分の「漢字力」を他のプレイヤーと
比較する興味深い指標にもなります。
毎日の新しい挑戦に加え、過去に出題された問題にも再挑戦できるため、継続的に楽しみながら漢字の
知識を深めることができます。
■「Get!!プチアプリ forスゴ得」について
株式会社ジー・モードが「スゴ得コンテンツ(R)」で提供するゲームサイトです。
シンプルなカジュアルゲームからじっくり遊べる育成系ゲーム、本格的なオンライン対戦ゲームに定番
のテーブル・トランプゲームを中心に老若男女どなたにもお楽しみいただけるゲームを多数提供してい
ます。
■コンテンツ名
Get!!プチアプリ for スゴ得
■推奨OS
Android 6.0 以上、iOS 12.0 以上
※一部非対応機種がございます
■「Get!!プチアプリ forスゴ得」URL

https://www.sugotoku.docomo.ne.jp/cs/cpsite.html?id=01cpn076001





■スゴ得コンテンツ(R)について
スゴ得コンテンツ(R)は株式会社NTTドコモが提供する、幅広いジャンルのコンテンツが月額418円(税込)で使い放題になるサービスです。初回お申込から月額使用料が31日間無料でご利用頂けます。
※「スゴ得コンテンツ」は、NTTドコモの登録商標です。
※「スゴ得コンテンツ(R)」URL

https://www.sugotoku.docomo.ne.jp/cs/top.html





■株式会社ジー・モードについて
モバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch(TM)をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。




【公式Web】

https://gmodecorp.com

【公式X(旧Twitter)】

https://X.com/GmodePR

【Facebook】

https://www.facebook.com/Gmodecorp

【YouTube】

https://www.YouTube.com/GmodePR

【Weibo】

https://weibo.com/gmodepr

【Bilibili】

https://space.bilibili.com/3546670082033741

【Steam】

https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE

※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。
※画像や動画はすべて現在開発中のものです。

「みんなで空気読み。4」収録ミニゲームがパワーアップして新登場!『Jumpお前+(プラス)』Nintendo Switch(TM)にて本日配信開始!Steam(R)「お前ゲーム+(プラス)」も配信開始!
2025年02月13月 11時
「みんなで空気読み。4」収録ミニゲームがパワーアップして新登場!『Jumpお前+(プラス)』Nintendo Switch(TM)にて本日配信開始!Steam(R)「お前ゲーム+(プラス)」も配信開始!
株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎

https://gmodecorp.com/

)は、最新作「みんなで空気読み。4」に収録されているミニゲーム『Jumpお前』を様々な新要素を追加してパワーアップした『Jumpお前+(プラス)』を、本日よりNintendo Switch(TM)で新たに配信開始したことをお知らせします。Steam(R)版は2月27日配信開始予定です。












飼い主の元に帰るため、
迷子のお前は頂上を目指してひたすらジャンプ!
『Jumpお前』がパワーアップ!
マルチプレイ&スコアランキング対応でもっと楽しめる!
本作は「みんなで空気読み。4」に収録されているミニゲームのパワーアップ版です。マルチプレイ&スコアランキング対応で繰り返し楽しめちゃう!
ゲームの操作は、ジャンプと横移動のみのかんたん操作。
ただし、ジャンプの飛距離はジャンプボタンを押す長さによって変化するので注意!
もし足を踏み外してしまうと、どこまでも下へ落ちてしまうことも‥‥
何度も挑戦して感覚をつかもう!
ジャンプするたびに高まる緊張感、あなたの根気と集中力が試される!
パワーアップした「Jumpお前」をぜひお楽しみください!



Jumpお前
」からここが+(プラス!)
・「ふたりで」モード ※2人プレイ
「ふたりで」は紐で繋がれたふたりで一緒に頂上を目指します。
ふたりでモードならどちらかが足を踏み外しても引っ張り上げることができます!
友だちや家族と協力して、足場を登りましょう!








・スコアランキングに対応!
各ゲームモードで世界中のプレイヤーとスコアを競うことができます。
「ひとりで」・「ふたりで」それぞれのランキングに挑戦しましょう!
・新バージョンのステージを収録!
「みんなで空気読み。4」の「Jumpお前」から中盤以降のステージ構成をリニューアル!
前作をクリアした人も、新たなステージにチャレンジしていただけます。








■『みんなで空気読み。4』所有者限定!特別割引キャンペーン
Nintendo Switch(TM)『みんなで空気読み。4』をすでにご購入いただいている方に向け、
所有者限定の特別割引
を実施中!
通常価格の
50%オフ
でお求めいただけます。この機会にぜひご活用ください!
【割引価格】280円(税込) → 140円(税込) ※50%OFF
【割引対象】Nintendo Switch(TM)『みんなで空気読み。4』をご購入済みの方
※本割引は予告なく変更・終了する場合がございます。

Steam版は2/27配信開始予定!Steamページを本日公開
本日Steamページが公開となりました。配信開始は2/27を予定しています。ぜひウィッシュリスト登録をお願いします。
【Steam(R)ストアページ】

https://store.steampowered.com/app/3399590/Jump/





https://www.youtube.com/watch?v=a2eVxdGgNTE

【タイトル】Jumpお前+
【価格】280円(税込)
【ジャンル】 アクションゲーム
【プレイ人数】1~2人
【対応機種】Nintendo Switch(TM)、Steam(R)
【対応言語】日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、韓国語
【IARC】3+
【コピーライト】(C)G-MODE Corporation
【YouTube】

https://youtu.be/a2eVxdGgNTE

【Nintendo Switch(TM)ストアページ】

https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000091837

【Steam(R)ストアページ】

https://store.steampowered.com/app/3399590/Jump/

Steam版は2月27日配信予定です。ぜひウィッシュリスト登録をしてお待ちください。
※「Jumpお前+」は、「みんなで空気読み。4」に収録されているミニゲーム「Jumpお前」の機能追加版となります。両タイトルをご購入の際は、一部ゲーム内容に重複がありますので予めご了承ください。
※「みんなで空気読み。4」内の「Jumpお前」には追加要素のアップデートはありません

■Steam版「お前ゲーム+」本日配信開始!












「お前」と「お前」をくっつけてBIGな「お前」をつくろう!
あの「お前ゲーム」がパワーアップ!+(プラス)がついて帰ってきた!!
本作は『みんなで空気読み。4』に収録されているミニゲーム「お前ゲーム」のパワーアップ版です。 新たにマルチプレイ&スコアランキングに対応し、より白熱したプレイが楽しめるようになりました。
ルールはとっても簡単!「お前」をくっつけて、より大きな「お前」を目指しましょう!
ただし、 箱から「お前」がこぼれるとゲームオーバー!
同じサイズの「お前」どうしを効率よくくっつけることが、高得点のコツです。
サクッと遊べて、何度でも挑戦したくなる「お前ゲーム+(プラス)」をぜひお楽しみください!

Steam(R)にて20%オフセール開催中!
配信記念セールとして、Steamにて「お前ゲーム+」の20%オフセールを開催中です。是非この機会にお買い求めください。
【Steam(R)ストアページ】

スキマ時間にゲームでポイ活はじめよう!DeNA「カジュゲータウン」に新作タイトル『スピード暗算』登場!
2025年02月07月 14時
スキマ時間にゲームでポイ活はじめよう!DeNA「カジュゲータウン」に新作タイトル『スピード暗算』登場!
株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎

https://gmodecorp.com/

)は、2025年2月6日より、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営するサービス「カジュゲータウン」にて、『スピード暗算』を提供開始したことをお知らせします。




「カジュゲータウン」内のゲームを遊ぶことで、くじびき権利を獲得できます。くじびきで当たるポイントは、モバコインとLINEポイントから選択可能。
LINEポイントはLINEアプリ上でPayPayポイントに交換することもできます。
■『スピード暗算』 概要
◆シンプルな足し算脳トレゲーム
『スピード暗算』は、次々に画面に表示される数字を足し算していくシンプルな計算ゲームです。
最初は1ケタの数字からスタートするため、子どもから大人までゆっくり楽しみながら挑戦することができます。
正解を続けることでレベルが上がり、難易度も徐々にアップ。
数字の表示速度が速くなったり、ケタ数や回数が増えて、よりやりごたえのある内容に変わっていきます。短時間のプレイでも脳のトレーニングになるため、毎日気軽に続けられることを目指しています。
ゲームのマスコットキャラクター「にゃんころ」と一緒に、楽しく脳トレしましょう!








▲レベルが上がると数字も増える!今、あなたの暗算力と集中力が試される!

「カジュゲータウン」について
株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)が運営する、ブラウザカジュアルゲームプラットフォームです。
毎日のログインや広告視聴、ゲームプレイ等により、くじびきの権利を獲得。くじびきで当たるポイントはモバコインとLINEポイントから選択可能。
LINEポイントはLINEアプリ上でPayPayポイントにも交換可能なので、スキマ時間でゲームを楽しみながらポイ活ができます。
■推奨環境
【iPhone】
iOS 11.0以上
Safari最新版、Google Chrome 最新版
【Android】
Android 7.0以上
Google Chrome 最新版
▼「カジュゲータウン」トップページ

https://casge-town.jp/

※スマートフォンのみ対応




▼『スピード暗算』

https://casge-town.jp/game/ec278432-fa5c-4c31-bdd4-53bbb6667257

※スマートフォンのみ対応




■株式会社ジー・モードについて
モバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch(TM)をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。




【公式Web】

https://gmodecorp.com

【公式X(旧Twitter)】

https://X.com/GmodePR

【Facebook】

https://www.facebook.com/Gmodecorp

【YouTube】

https://www.YouTube.com/GmodePR

【Weibo】

https://weibo.com/gmodepr

【Bilibili】

https://space.bilibili.com/3546670082033741

【Steam】

https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE

※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。
※画像や動画はすべて現在開発中のものです。

スキマ時間にゲームでポイ活はじめよう!「かんたんゲームボックス byGMO」に新作『スピード暗算』登場!
2025年02月06月 16時
スキマ時間にゲームでポイ活はじめよう!「かんたんゲームボックス byGMO」に新作『スピード暗算』登場!
株式会社ジー・モード(本社:東京都品川区、代表取締役社長:加藤征一郎

https://gmodecorp.com/

)は、2025年2月4日より、GMOメディア株式会社が運営する、カジュアルゲームプラットフォーム「かんたんゲームボックス byGMO」において、『スピード暗算』を提供開始したことをお知らせします。




「かんたんゲームボックス byGMO」内のゲームを遊ぶことで、抽選券を獲得できます。抽選権を集めてくじを引くと、最大1000LINEポイントなどが当たるチャンス!
LINEポイントはLINEアプリ上でPayPayポイントに交換することもできます。
■『スピード暗算』 概要
◆シンプルな足し算脳トレゲーム
『スピード暗算』は、次々に画面に表示される数字を足し算していくシンプルな計算ゲームです。
1ケタの数字からスタートするため、子どもから大人までゆっくり楽しみながら挑戦することができます。
レベルは500段階あり、幅広い難易度に対応。
高いレベルほど数字の表示速度が速くなり、ケタ数や計算回数も増加。よりやりごたえのある問題になって、正解したときのスコアも高くなります。
短時間のプレイでも脳のトレーニングになるため、毎日気軽に続けられることを目指しています。
ゲームのマスコットキャラクター「にゃんころ」と一緒に、楽しく脳トレしましょう!








▲レベルが上がると数字も増える!今、あなたの暗算力と集中力が試される!
■「かんたんゲームボックス byGMO」について
「かんたんゲームボックス byGMO」は、2016年7月にサービスを開始したゲームプラットフォームです。PCやスマートフォンでプレイできるカジュアルなブラウザゲームを無料で提供しており、パズルやクイズ、脳トレをはじめ、様々なカテゴリーのゲームコンテンツを300タイトル以上取り揃えています。
また、カジュアルゲームという『どこでも手軽に無料で遊べるコンテンツ』という特性から、カスタマーリレーションの構築としても活用することができ、ポイントサイトなどに対してもコンテンツの提供をしております。
▼PC
【Windows】
OS:Microsoft Windows 10以降
ブラウザ:Google Chrome 最新版
【Macintosh】
OS:MacOS 10.8以上
ブラウザ:Safari 最新版、Google Chrome 最新版
▼スマートフォン(タブレットを除く)
【iPhone】
OS:iOS 12.x 以上
ブラウザ:Safari 最新版、Google Chrome 最新版
【Android】
OS:Android 8.x 以上
ブラウザ:Google Chrome 最新版
▼各ゲームの推奨環境について
各ゲームにより推奨環境が異なります。ゲーム個別の推奨環境は各ゲームの開始ページもしくはサイドメニューからご確認ください。
▼「かんたんゲームボックス byGMO」トップページ

https://kantan.game/easygame





▼『スピード暗算』

https://kantan.game/easygame/game/573





■株式会社ジー・モードについて
モバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch(TM)をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。




【公式Web】

https://gmodecorp.com

【公式X(旧Twitter)】

https://X.com/GmodePR

【Facebook】

https://www.facebook.com/Gmodecorp

【YouTube】

https://www.YouTube.com/GmodePR

【Weibo】

https://weibo.com/gmodepr

【Bilibili】

https://space.bilibili.com/3546670082033741

【Steam】

https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE

※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。
※画像や動画はすべて現在開発中のものです。