株式会社スタジオムンディの訪問時の会話キッカケ
株式会社スタジオムンディに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日もいい日ですね。
TEPIA先端技術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社スタジオムンディで働くの楽しそうですね
」
株式会社スタジオムンディについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区赤坂2丁目23番1号になり、有限会社オキザリスが近くにあります。法人番号について「4010401139969」になります。
2025年06月03月 14時
スタジオムンディ、欧州向け専用タイトル『Silk Road Advent
2022年10月23月 20時
どうぶつたちをワリコミさせあう数ならべカードゲーム『うみぞら ~海と空と
2022年10月18月 21時
大爆笑間違いなし!どんどん増え続けるカップ麺の作り方を覚えるメモリーゲーム!前作から、協力&タイムアタックルール追加で大幅パワーアップした決定版です!
大人気の前作「究極のカップ麺」は長らく在庫切れだったので、待望の登場です!
株式会社スタジオムンディ(東京都港区 代表取締役:中島裕作)は、新作ボードゲーム『究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ』を2025年7月1日(火)に発売いたします。
希望小売価格2,420円(税込)。
●【ゲーム概要】
ルールは単純明快!
どんどん増えていく、カップ麺の作り方の『手順カード』を、自分の番に全て順に言えるのか!?
「お湯を注ぐ」「タレを入れる」「3分待つ」などの手順を覚えて、自分の番に間違えずに言っていくゲームなのですが、シンプルなのに、こんがらがってどんどん覚えられなくなっていきます!
普段、ボードゲームをされない方にこそおススメ!
▼
販売先リンク▼
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F99JBNQC
簡単ルール説明画像
● 【
前作からのパワーアップポイントを紹介!
】
長らく市場在庫がなかった前作が、大幅パワーアップして待望の登場!!
•
カップ麺作りをさらに悩ませる「ちょいたしカード」を追加!
突如、挟み込まれる「ちょいたしカード」が加わり、更に覚えにくくなっていくぞ!
•
タイムアタック&協力ゲーム要素の追加!
コンポーネントに3分砂時計を追加し、タイムアタック協力ルールでも遊べます!
目指せカップ麺の「ザ・マイスター」!
新ルール参考画像
ルールブック表紙
ルールブック
スタジオムンディのHPにて、ルールブックを見ることが出来ます。
究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ
● 【
販売情報
】
一般販売
発売日:2025年7月1日(火)~
販売場所:Amazon、全国の家電量販店・おもちゃ専門店・ボードゲームショップなど
Amazon URL:
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F99JBNQC
先行販売
九州ボードゲームカーニバル2025
開始日:2025年6月28日(土)29(日)
【ブースD03】 スタジオムンディ
※取り扱いイベント情報は以下の公式X(旧Twitter)で随時更新中!
公式X(旧Twitter):
https://x.com/studiummundi
●
商品概要
商品名:究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ
価格:希望小売価格 2,420円(税込)
プレイ人数:2~8人
プレイ時間:10分
対象年齢:6歳以上
ゲームデザイン:J.C.まんじろう
イラスト(カード、カップ博士):J.C.まんじろう
アートワーク:別府 さい
企画/発売:株式会社スタジオムンディ
権利表記:(C)Studium Mundi Inc.
HP:
究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ
●内容物
手順カード
基本セット:18枚
激辛セット:17枚
フタカード:1枚
ちょいたしカード:3枚
説明書:日本語1部、英語1部
ちょいたしマニュアル:日英両面3枚
砂時計:1個
ムンディゲームズヨーロッパ ウェブサイト:https://www.mundigames.de/
◆Silk Road Adventures(シルクロードアドベンチャー)
プレイヤーは中世のシルクロード商人となって、賑わう都市から都市へと移動しながら特産品を仕入れて大商人を目指します。ゲームでは大まかな地図をヒントに、制限時間2分以内にタイルをボード上に並べて2つの都市を結ぶ交易ルートを作ります。最後に透明シートをボードに被せて、特産品のある地域を通れていれば得点です。ただしマイナスの特産品もあるので注意が必要です。限られた時間の中で上手なルートを考え、効率の良い商売を目指しましょう!
小さなマップをたよりに、制限時間内にタイルを配置してルートを構築。方向感覚とスピードが試される新感覚アクションパズル!
うまく特産品を取得できたかは、透明シートを乗せてチェック! いままでにないプレイ感覚が楽しめる。
【その他のラインナップ】
◆Schipio : Sworn Enemy of Hannibal(スキピオ:ハンニバルの宿敵)
ローマ軍またはカルタゴ軍を操り、相手軍を粉砕することを目的とする対戦ゲームです。各ラウンドは2つのフェーズからなり、6枚の数字カードから各フェーズ3枚ずつを選びプレイします。強いカードをどちらのラウンドで使うべきか…戦場の状況から相手の意図を読み、裏をかくことが勝利への鍵です。
◆MON -emblems from SENGOKU-(紋 -エンブレム・フロム・戦国-)
織田・豊臣・徳川の3つの列に順番に家紋カードを出していき、場に出したカードの点数を競い合うカードゲームです。相手の出したカードを奪って点数を増やすのか、より大きな数字をかぶせて封じるか……など、1枚ごとにスリリングな展開が楽しめます。パッケージとカード裏に施されたゴールド印刷と家紋のデザインが華やかな”和”の美しさを表現しているもの特徴です。
◆Mythologien in der Welt(世界の神話)
ギリシャ・北欧・インド・エジプト・メソポタミア。5つの神話の神々に供物を捧げて招いて(集めて)いく競りゲームです。集めた神カードのうち、一番多い色(神話)の枚数で勝敗を決めるため、ただ集めるだけでは勝てません。ときに大胆に、ときに引きどころも考えつつ、戦略的に供物を使ってより多くの神々を集めましょう。
■概要
『うみぞら ~海と空と大地でどうぶつたちが割り込みをしようとして「お前らいい加減にしろ!」と言いたくなるゲーム~(以下『うみぞら』)』は海、空、大地の3つの列に、1~18の数字の書かれた『どうぶつカード』を順番に出し合うカードゲーム。スキあらばワリコミで得点を奪ってくる動物にイラッときたら、こちらもワリコミして奪い返そう!
ポイントその1
シンプルだけど奥が深い、数ならべカードゲーム
『うみぞら』の基本ルールはいたってシンプル。机の上の”海・空・大地”の3つの列に、より大きな数字のどうぶつカードを並べるか、列で一番大きな数字の前に”ワリコミ”して得点していく数ならべカードゲームです。
ポイントその2
"ワリコミ"をめぐる、どうぶつたちの奥深い駆け引きが楽しめる!
シンプルなルールだからといって、決して単調なわけではありません。あえて大きな数字を出してワリコミを誘い、さらにワリコミ返しで大量得点を狙ったり、それに感づいてさらに大きな数字を被せてワリコミを防いだり……奥深い駆け引きを簡単に楽しめます。
ポイントその3
かわいいけれど、どこかイラッとする海・空・大地のどうぶつたち!
海、空、大地の列に並ぶ54枚のどうぶつカードに描かれた動物たちは、どれもひとクセありそうなヤツばかり。ユーモラスで見ているとかわいい(?)けど……やっぱりこの顔でワリコミされると、どことなくイラッとする!?
■発売記念RTキャンペーン開催!
『うみぞら』の発売を記念して、5,000円分のAmazonギフト券が抽選で当たるフォロー&リツイートキャンペーンを開催いたします。さらに、ご自身で撮影したどうぶつ写真をつけてコメントすると当選率アップ!
【キャンペーン期間】
2022年10月18日(火) ~ 11月4日(金)予定
【賞品内容】
Amazonギフト券 5,000円分:5名様
【参加方法】
・スタジオムンディアカウント(@studiummundi)をフォロー
・キャンペーン情報に関するつぶやきをリツイート
※ さらにキャンペーン投稿に、ご自身の撮影した『どうぶつ写真』をアップすると当選率アップ!
【注意事項】
・本キャンペーンは予告なく中止または変更させていただく場合がございます。
・当選者へはTwitterのDMにてご連絡致します。
・キャンペーン終了後、公式Twitterアカウント(@studiummundi)、のフォローが解除されていますとダイレクトメッセージが送れませんのでご注意ください。
・不正または違反・違法行為を確認した場合は賞品をご返却いただきます。
■BoardGame Worldでご予約受付中
ボードゲームオンラインショップ『Board Game World』にて、ご予約を受け付けております。
国内外問わず様々なボードゲームの販売を行っているボードゲームのオンラインショップ。
海外のバイヤーが買い付けている、日本未発売の貴重なボードゲームを多数取り扱っています。輸入商品はそれぞれ1点モノの為、この機会に是非ご覧ください。
【URL】https://bgw.theshop.jp/
■商品概要
商品名:うみぞら ~海と空と大地でどうぶつたちが割り込みをしようとして「お前らいい加減にしろ!」と言いたくなるゲーム~
価格:希望小売価格1,980円(税込)
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:15分~
対象年齢:6歳以上
ゲームデザイン:Osami Okano
企画/発売:株式会社スタジオムンディ
権利表記:(C)Studium Mundi Inc. / Amberbook
■内容物
どうぶつカード:54枚
スタートカード:3枚
マーカー:108個
説明書:1冊
株式会社スタジオムンディの情報
東京都港区赤坂2丁目23番1号
プレスリリース
【新作ボードゲーム】『究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ』
【新作ボードゲーム】『究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ』 2025年7月1日(火)発売決定!!
2025年06月03月 14時
【新作ボードゲーム】『究極のカップ麺 ちょいたしアレンジ』 2025年7月1日(火)発売決定!!
スタジオムンディ、欧州向け専用タイトル『Silk Road Adventures』ほか欧州向けタイトルをゲームマーケットで少量限定販売
2022年10月23月 20時
株式会社スタジオムンディでは、欧州事業を展開する子会社『ムンディゲームズヨーロッパ(Mundi Games Europe GmbH)』で販売されている欧州向けボードゲーム『Silk Road Adventures』ほか3タイトルを、10月29~30日に開催される『ゲームマーケット2022秋』のスタジオムンディブース(東1ホール A54)にて、少量入荷で限定発売いたします。
どうぶつたちをワリコミさせあう数ならべカードゲーム『うみぞら ~海と空と大地でどうぶつたちが割り込みをしようとして「お前らいい加減にしろ!」と言いたくなるゲーム~』2022年11月4日より発売開始
2022年10月18月 21時
株式会社スタジオムンディ(東京都港区 代表取締役:松本健)は、新作カードゲーム『うみぞら ~海と空と大地でどうぶつたちが割り込みをしようとして「お前らいい加減にしろ!」と言いたくなるゲーム~』を2022年11月4日(金)より発売開始することをお知らせいたします。希望小売価格1,980円(税込)。