株式会社スタッフインターナショナルジャパンの情報

東京都渋谷区恵比寿南1丁目15番1号

株式会社スタッフインターナショナルジャパンについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は渋谷区恵比寿南1丁目15番1号になり、近くの駅は恵比寿駅。株式会社CTIが近くにあります。所在地の気温は21度です。また、法人番号については「4011001032671」になります。
株式会社スタッフインターナショナルジャパンに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1丁目15番1号
google map
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
株式会社スタッフインターナショナルジャパンの05月10日 22時取得の天気曇りがち
気温21.67度
(05月10日 22時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
JR東日本山手線の恵比寿駅
東京メトロ日比谷線の恵比寿駅
東急東横線の代官山駅
東京メトロ日比谷線の中目黒駅
地域の企業
3社
株式会社CTI
渋谷区恵比寿南1丁目13番5号
有限会社ローヤルコーポ
渋谷区恵比寿南2丁目26番1-210
株式会社エムズ
渋谷区恵比寿南1丁目20番6号第21荒井ビル4階
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
4011001032671
法人処理区分
新規

AMIRIの新ブランドアンバサダーにカネロ・アルバレスが就任
2025年04月24月 08時
AMIRIの新ブランドアンバサダーにカネロ・アルバレスが就任




サウル カネロ アルバレス
AMIRI(アミリ)は新たなブランド・アンバサダーにメキシコのボクシング世界チャンピオンである、サウル “カネロ” アルバレスを起用することを発表しました。
世界的なスポーツ・アイコンであるアルバレスは、前人未到の4階級制覇を達成し、スーパーミドル級世界王者に輝いた史上初のボクサーであり、フォーブス誌は、彼を世界で最も稼いだアスリートのトップ10に選出しています。メキシコのグアダラハラで生まれたアルバレスは、卓越したテクニックとパワー、そしてその多才さで世界中のファンを魅了し、その名を世界に轟かせています。
アミリとグローバルな著名人とのコラボレーションは、常に音楽や映画、ファッションにスポーツといった多彩な側面を持つカルチャーが交差するところから見いだされる共通の感性や価値観から生まれます。アルバレスとマイク・アミリは、カリフォルニアで初めて出会ってから、お互いの卓越した技術への献身と絶え間ない追及への情熱などの共通する点、そして世界中のコミュニティとの生来のつながりを発見しました。これらの特徴は、ファッションとスポーツの間で共有される普遍的なものです。ボクシングではトレーニングの鍛錬を通じて、ファッションではクリエーションの精密さを通じて、日々達成される目標である技術の洗練を目指します。
アスリートが身に纏い、チャンピオンを鼓舞するというアミリのアイデンティティは、世界中のスポーツ・アイコンの哲学と結びついており、世界的なアスリートたちが卓越性へのコミットメントと夢の追求というアミリの理念を体現しています。今回のアンバサダー就任は、ラテンアメリカ地域におけるアミリの成長と、この地域を重要視していることを強調するものであり、モダン・ラグジュアリーという真にグローバルなビジョンを反映したものです。
彼のスポーツの強さは世界的に称賛されていますが、今回のアンバサダー就任は、カネロ・アルバレスをファッション・アイコンとして際立たせ、アミリに絶えずインスピレーションを与えている異文化のルーツを探求するものになります。
カネロ アンバサダーシップについて コメント
「アスリートは私たちにとって現代のアイコンであり、世界中の人々に「何だってできる」と信じさせてくれる存在です。私にとって、スポーツとファッションは、人々を結びつける共通の体験として本質的に結びついています。私の友人であるカネロを、新たにAMIRIアンバサダーとして迎えることができることを誇りに思います。"私たちは、卓越した哲学を共有し、他の人々を鼓舞することに献身していきます」
-
マイク・アミリ
「アミリとパートナーとなり、敬愛するデザイナーのマイク・アミリと、また心から尊敬するブランドと仕事ができることに興奮しています。私はスポーツ業界の枠を飛び出し、ファッションという別の世界へと足を踏み入れることになりますが、どちらも世界中の人々にインスピレーションを与える情熱と卓越性へのこだわり、そして技術を共有する世界なのだと思います」
- サウル 「カネロ 」アルバレス

ディースクエアード "サマーラバーズ" カプセルコレクション POP UP SHOPを4/29(火)から開催!
2025年04月23月 21時
ディースクエアード "サマーラバーズ" カプセルコレクション POP UP SHOPを4/29(火)から開催!
ディースクエアード 2025 サマーカプセルコレクション "SUMMER LOVERS" のアイテムを集めたPOP UP SHOPを、ディースクエアード東京店を皮切りに4店舗にて順次開催します。




DSQUARED2 2025 SUMMER LOVERS CAPSULE COLLECTION
DSQUARED2 SUMMER LOVERS CAPSULE 2025
白い砂浜に打ち寄せる波、ヤシの葉を吹き抜ける風。輝く素肌に日差しが降り注ぎ、日焼けした肌にディースクエアードのビキニの日焼けあとがくっきりと残る…どうやら長く暑い夏なりそうだ。
ディースクエアードのSummer Loversカプセルコレクションは、夏に向かう情熱とけだるさをまとう新しい旅。鮮やかな色、際立つ技術と自由な精神で海辺のロマンスに最適なワードローブを提供します。




DSQUARED2 2025 SUMMER LOVERS CAPSULE COLLECTION




DSQUARED2 2025 SUMMER LOVERS CAPSULE COLLECTION




DSQUARED2 2025 SUMMER LOVERS CAPSULE COLLECTION
このカプセルコレクションの名称は1982年に制作された美しいギリシャの孤島を舞台とした恋愛映画のタイトルから名づけられました。80年代のハリウッドのゴンゾ セクシュアリティーと、フランスのアートハウス シネマの洗練された感性との境界を大胆に行き来しながら、物語は欲望、自由恋愛、発見を求めて三角関係をテーマに展開します。
このカプセルコレクションは、休暇を楽しむ新しい世代の真の情緒的意味を探求しながらも派手な遊びと解放された精神に没入する、みずみずしいコンテンポラリーな視点からインスピレーションを得ています。海辺の贅沢なけだるさから都会のナイトライフの熱気、そしてホテルの部屋での親密なひとときまで、ディースクエアードは旅のそれぞれの場面にカラフルで手触りの良い装いを提供します。
軽やかな夏素材とシグネチャーデニムが、レトロなディテール、さわやかなボリューム感、そしてアースカラーのラフィア(ヤシ繊維)を使ったアクセサリーで遊び心溢れるスタイルを作り出します。
新しくデザインされたカラフルなロゴは、まるでリゾートのギフトショップで買った絵葉書に書き込まれた「wish you were here(あなたがここにいてくれたらいいのに)」という走り書きのような、太陽のあたたかさが心に響きます。
















ひと夏の恋に一歩踏み出すのか、思い切って飛び込むのか、また、木陰で心穏やかに過ごすのか、それとも太陽のもとで一枚ずつ衣服を脱いでいくのか…。Summer Loversは自分の心に正直に、暑さを楽しみ、この季節の明るさを受け入れることへのスリリングな招待状です。
この夏、ディースクエアードは「思い切り楽しむ」というこれまでと変わらない姿勢で臨みます。

 src=


ラフィアバッグ
¥139,700(税込)

 src=


ミュール
¥168,300(税込)

 src=


ホルターネック
¥88,000(税込)

 src=


ラフィアハット
¥63,800(税込)

 src=


クロスバック
¥58,300(税込)

 src=

OTBグループ、2024年度通期の決算を発表。日本と北米が成長。メゾン マルジェラとディーゼルが過去最高の業績
2025年03月21月 12時
OTBグループ、2024年度通期の決算を発表。日本と北米が成長。メゾン マルジェラとディーゼルが過去最高の業績
ディーゼル、ジル サンダー、メゾン マルジェラ、マルニ、ヴィクター&ロルフ、スタッフ インターナショナル、ブレイブ キッドを有し、アミリにも出資するOTBグループが、2024年の業績を発表
変化の激しい市場環境のなか、2024年は好業績を収めた2022年及び2023年を受けて、地盤強化と成長の年となりました。直販チャネルへの投資に注力した長期的戦略の効果もあり、すでに進出している市場はもちろん 、高成長が期待できる国々で新たに進出した市場においても、小売り事業の強化を推進できました。2024年通期の
総売上高は18億ユーロ
、恒常為替レートで比較すると2023年比では4.4%減の結果です。
純売上高は17億ユーロ
(2023年比では恒常為替レートベースで3.1%減、期末為替レートベースで4.9%減)でしたが、卸売りチャネルが景気低迷の影響をとくに強く受けたことによるものです。これとは対照的に、直販チャネルは売上を伸ばし、メゾン マルジェラとディーゼルは好調を持続、さらに日本や北米などの重点的戦略市場の成長により、中国市場の減速をカバーできました。
グループ
EBITDAは、2億7,600万ユーロ
グループ
EBITは、4,400万ユーロ
2024年の投資総額は
、ほぼ例年と同水準の
7,700万ユーロ
で、OTBの全ブランドを対象とした小売り網の拡大と重要なイノベーションプロジェクトに重点的に投資しました。
主なハイライト
(以下はすべて恒常為替レートベースによる)

直販チャネル
は、2023年比で
7.4%の増収
。既存店舗の売り上げ増、
61店舗の新規開店
が寄与したもので、2024年度末現在の直営店舗数は
608店舗
となりました。

メゾン マルジェラは4.6%の増収

ディーゼルも3.2%の増収
と昨年に続いて好業績を達成、2020年に立ち上げたブランド リポジショニング戦略が功を奏しました。

日本と北米
は、
それぞれ16.3%

13.3%の増収
となり、グループの拡大・強化を牽引しました。
日本
はグループにとって最重要市場のひとつで、
全事業の26%を占めて
います


成長が見込まれる新規市場
へ積極的な投資を行いました。
o UAEのラグジュアリー販売企業、
シャルー グループとジョイントベンチャー
協定を締結し、中東での知名度向上を図りました。
o
メキシコ市場
へ参入するため、現地法人を設立 。2025年の15店舗開業を皮切りに、
今後5年間で約50店舗を新規オープン
する計画です。
・ スタッフ インターナショナルを通じて、
カルツァトゥリフィーチョ ステファン
の過半数株式を取得。同社は、グループの長年にわたるサプライヤーで、高級靴メーカーとして知られています。今回の買収は、戦略的製品カテゴリーにおけるノウハウ取得を掲げるOTBの戦略に沿ったもので、OTBにとっては、2023年のフィレンツェの老舗革製品メーカー、フラッシネティの過半数株式取得に続くものです。




各ブランドとグループの主なトピック
昨今の市場環境を考慮すると、
ディーゼル
の3.2%の増収は、当グループがこの数年推進してきたリポジショニング戦略の成果です
。2024年も直販チャネルを対象に積極的な大型投資を継続し、ソウル、香港、シンガポール、東京・渋谷の旗艦店、そしてインドのベガルールを始め成長が見込まれる地域への出店など、アジアを中心に16店舗を新設しました。また、世界最大のアイウェアメーカー、エシロールルックスオティカとアイウェアのデザイン、製造、国際流通について10年間の独占契約を締結。ミラノ2024年春夏ショーにコレクション第1弾を出展するなど2022年以来のパートナーシップをさらに発展させました。
ディーゼルは、マーケティングと新たなブランディング戦略と投資が功を奏して強力なブランドアイデンティティを生み出すことに成功、強固で多様な顧客を惹きつけ、ブランドの発展の礎を築きました。若い消費者の関心を捉えた主要施策として、ファッションと音楽を橋渡しするべく、世界の主要都市を巡るレイブパーティを開催しています。
ラグジュアリー分野では、
メゾン マルジェラ
が成長路線(4.6%の増収)を続け、グループ内における中心的な役割を確立しました。この10年間で最高のショーのひとつと評価を受けた
オートクチュール

2024年「アーティザナル」コレクション
のショーは世界的な成功を収め、その存在感を確固たるものとしました。ブランドが持つ純度の高さ、不服従の思想、類まれなフォームを融合させる力、革新的な素材開発、現代性、技術力は、ラグジュアリー分野で異彩を放っています。
ジル サンダー
は、グループの小売り事業拡大戦略のもと、戦略的重要性がきわめて高い地域に新規出店。中でも東京・銀座の旗艦店は床面積が1,000平方メートル 超で、同ブランドとしては世界最大規模です。また、新たな製品カテゴリーで存在感を高めるため、2024年12月に初の
ファインジュエリー コレクション
を発表いたしました。このコレクションは、ジル サンダーのモダンで洗練された品揃えとラグジュアリー分野における地位のさらなる強化に貢献しています。また化粧品大手のコティとのライセンス契約更新後2年目となる2025年1月には、同社初のプレミアム・フレグランス・コレクションを発売、高級フレグランス市場へ正式に参入しました。
マルニ
は2024年、フレグランス製品及びビューティ製品の開発、製造、グローバル展開に関する20年のライセンス協定をコティと締結しました。また、国際的なセレブを起用し大規模なキャンペーンを実施。ミラノ・ファッションウィークでは2025年春夏ショーを開催して大成功を収め、国際的な注目を集めました。
1993年にデザイナーでアーティストのヴィクター・ホスティンとロルフ・スノランによって設立された
ヴィクター&ロルフ
は、2023年に迎えた創立30周年を祝うため、ミュンヘンのクンストハレで展覧会を開催。100点に及ぶアイコニックなガーメントが燦然たる輝きを見せ、アートと
オートクチュール
の融合を提示しました。2025年2月、OTBはヴィクター&ロルフとの契約を更新しました。
スタッフ インターナショナル
は、OTBブランドの生産及び流通拠点として、グループにおける重要戦略資産です。加えて、ディースクエアードのウエアの生産と国際流通に関し、独占ライセンス契約を締結しています。スタッフ インターナショナルは、550社を超える稼働サプライヤー(90%はイタリアが拠点)を擁する広範なネットワークを管理しており、強固なサプライチェーンの運営に中心的な役割を果たしています。
スタッフ インターナショナルは、サプライチェーンを金融面から支援する取り組みであるC.A.S.H.プロジェクトへの関与を強化するとともに、ドキュメンタリーシリーズ「M.A.D.E. Made in Italy, Made Perfectly」を通じたコミュニケーションキャンペーンにも積極的な投資を行っています。また、今年で4期目を迎える社内
アカデミーのScuola dei Mestieri
(スコーラ ディ メスティエリ
職業学校)を通じて、職人の成り手が減っているなか、将来的にメイド・イン・イタリーを担うべき人材の育成にも取り組んでいます。スタッフ インターナショナルが提供する職業訓練が受け入れられ、ファッション産業において職人技が要求される仕事に対する関心が若者の間で高まってきたことにより、
Scuola dei Mestieri
の入学希望者と就職者は着実に増え続けています。この職業学校を立ち上げて以来、訓練生の85%以上はグループ企業に就職しています。
ブレイブ キッド
は、グループ及びサードパーティーの子供服の生産と世界的流通を専門に手掛けており、地位の強化および重要な新サステナビリティ・イニシアティブを発表。環境負荷が少ない、再利用可能な新パッケージシステムを導入した結果、水の使用量、CO2排出量、エネルギー消費量を75%削減できました。
直販チャネルの成長と小売り事業の拡大
2020年に策定された3ヵ年戦略計画の中で開始された長期戦略を受け、直販チャネルの拡大を進行中。2024年には7.4%の増収となり、現在では総売り上げの57%を占めています。
この躍進を支えるもう一つの要因が、2022年に立ち上げた
リテールエクセレンス・プロジェクト
です。これは、グループ内のリテール文化の発達を促進すると共にパフォーマンス向上を目的とし、戦略、運用の両面で実施されています。
地域:中東及びメキシコ市場に参入
2024年に16.3%の増収となり、グループ事業の26%を占めるに至った日本市場や、13%の増収を達成した北米のような、すでに強固な地盤をもつ戦略地域での存在感をさらに高める一方で、急成長が見込まれる新たな地域へも直接管理方式で重点的な投資を積極的に推進しています。
中東においてラグジュアリー販売でトップを走るシャルー グループと25年の戦略的ジョイントベンチャー協定を締結。この地域でラグジュアリーブランドを大幅に拡大することが可能になります。新規店舗開店のほか、eコマース・プラットフォームや現地のマーケティングイニシアティブを強化します。
OTBはさらに、2024年にメキシコに現地法人を設立し、今後5年間で約50店舗の新規開店を計画。2025年はディーゼル、メゾン マルジェラ、マルニが15店舗を開業する予定です。
こうした活動の結果、グループは30か国に直販拠点を展開し、130市場で販売チャネルを稼働させます。
デジタルイノベーション
生産プロセスと製品革新への投資に注力。とくに内部プロセス、ロジスティクスオートメーションソリューション、人工知能、顧客エンゲージメントの合理化に重点を置きます。
OTBは2024年、グループのグローバルな成長と業務効率の向上をサポートするため、新たな統合プラットフォームを活用して事業活動の調和とデジタル化を図る戦略プログラムを稼働させました。このプロジェクトは、OTBのすべてのブランドと運営をグローバル規模で行い、財務、販売、流通機能の運営モデルを改革、簡素化することを目的としています。
さらにグループの流通拠点も、出荷や配送の管理効率を高める革新的なオートメーションシステム採用により強化されました。Rfid(無線周波数を介したタグからの識別情報読み取り)を利用した製品識別、リアルタイムモニタリング、及び全プロセス分析のためのプロセスマイニングツール、輸送ソリューションの策定やサービスレベルのモニタリングのための輸送管理システム、コスト管理、CO2排出量など、生産性向上を目的とする最先端技術も相次いで導入されました。
人工知能への投資も継続して実施。特に重点を置いているのは製造プロセスの効率と従業員の生産性の向上、顧客の体験のさらなる改善です。
主な取り組み :
- ディーゼルの製造プロセスに独自の人工知能ソフトウェアを導入。このソフトウェアは、ミラノ工科大学との共同開発により、特定の製造工程や作業工程によって、製造プロセス内で生地が受ける可能性のある変化を予測することを目的としています。
- 従業員の生産性を向上させると共に、日々の活動を支援するためのAIソリューション。特に試作分野で導入されたパイロットプロジェクトは、AR(拡張現実)眼鏡を使用して製品開発をリモートで行い、また、不良品の輸送・出荷コストを削減し、業務活動を円滑にさせ生産性向上を支援します。
- グループのブランドの一部のeコマースウェブサイトに、顧客に製品を勧めたり、スタイリングや購入の手助けをするチャットボットを導入しました。
オーラ・ブロックチェーン・コンソーシアムの創設メンバーとして、OTBはブロックチェーンテクノロジーを導入。2024年秋冬コレクションでは、ジル サンダー、メゾン マルジェラ、マルニのウェアとアクセサリーにNFC(近距離無線通信)タグをつけ、オーラのブロックチェーン・プラットフォームに全製品を登録。年間150万点以上にも及ぶOTBブランドのデジタル真贋認証が可能となりました。
サステナビリティ
OTBは、そのブランドや参加企業とともに、
「責任を持つ、勇敢である」
をモットーとする、グループの責任ある開発と成長を牽引するサステナビリティ戦略を推進しています。
年間を通じて、ディーゼルは製品のサステナビリティ、業界他社との連携を行い、消費者の関心を高める実績をあげたという意味で突出した存在でした。ディーゼルは、環境負荷が少ないデニムの開発への取り組みを多面的に取り上げたドキュメンタリー「デニムの裏側」を制作しています。また、UNIDO(国連工業開発機関)とのパートナーシップを強化し、使用済み繊維からデニムを製造する革新的な循環プロジェクトへの取り組みも継続して行っています。
また、ディーゼル・リハブデニムや、他ファッションブランドとのコラボレーションにより未販売あるいはデッドストックからカプセルコレクションを作るディーゼル・ラブズ・プロジェクトなどの環境負荷の少ない新コレクションを立ち上げました。2025年春夏コレクションは1万5千キロのデニムの端切れを敷き詰めた巨大なキャットウォークを制作し、循環型モデルの重要性に対する関心を高め、サステナビリティをクリエイティビティの主要資産とする道筋を示すものでした。
循環型経済を実現することにより、ディーゼルは2024年9月にイタリアファッション協会のサステナブルファッションアワードで、
サーキュラー・エコノミー賞
を受賞しました。
2025年2月、ディーゼルは英国王チャールズ三世(当時ウェールズ公)によって創設されたSMI(持続可能な市場のためのイニシアティブ)のファッション・タスクフォースに参加しました。SMIは、各セクターの主要企業がアライアンスを組んで、グローバルな価値創造の現場でサステナビリティを実現しようという取り組みです。
OTBグループはまた、サプライチェーンを支援する投資を継続することを再確認しました。そのひとつであるC.A.S.H.プロジェクトは、サステナビリティに取り組むパートナー企業を金融面からサポートするもので、2013年から実施されています。
OTBは、サプライチェーンへの金融支援を提供すると共に、メイド・イン・イタリーの卓越性を映像で紹介する活動にも取り組んでいます。ドキュメンタリーシリーズの
M.A.D.E. Made in Italy, Made Perfectly
はOTBのプロジェクトで、イタリアのファッション・サプライチェーンの卓越性を体現しているグループのビジネスパートナーの魅力あふれるストーリーを語ることでイタリアのサプライチェーンの実態を伝え、その強化を目的としています。最後のエピソード「献身と起業家精神をめぐるレンツォ・ロッソの物語」は、アカデミー賞を受賞した映画監督ガブリエレ・サルヴァトレスを議長として編成された特別審査団により、フィルム・インプレッサ・ウニンドゥストリア特別クリエイティビティ賞を受賞しました。
OTBファウンデーション
グループの非営利組織OTBファウンデーションはイタリア内外で活動しており、2024年、OTBと傘下のブランドは、財団が立ち上げた子どもや女性、困難な状況に直面している人々などの救済を目的に社会的影響のあるプロジェクトや活動の支援をさらに強化しました。ディーゼルとOTBファウンデーションは、「Children Are Reading」プロジェクト、すなわち地元のディーゼル関連の工場やサプライヤーで働いている人々の子ども達を対象に、その教育や訓練を支援する3年間のプログラムを立ち上げました。ジル
サンダーは、限定Tシャツを発売し、子どもの支援を目的とする財団のプロジェクトに、各アイテムの売上の50%を充てる取組みを始めました。女性支援に関しては、暴力被害者のインド女性やアシッドアタック(酸攻撃)の生存者たちを対象とする重要な社会復帰プログラムを継続的に支援しています。OTBとOTBファウンデーションの緊密な協力を強化するというビジョンに沿って、プログラムを発足。その活動範囲は児童養護施設から女性や子どもの支援組織など、イタリア国内8つのボランティア活動へと広がっています。
「2024年はラグジュアリー分野にとって厳しい年でしたが、この1年に達成した結果に満足しています。直販チャネルを拡大する戦略を引き続き推進しましたが、好ましい成果を上げることができました。その一方で、卸売りチャネルは落ち込み、全体の業績の足を引っ張る結果となりました。このことは、私たちの製品やクリエイティビティは全社規模で影響を与え合っていることを示しています。私は、中長期的な事業業績の方が短期的な財務状況よりも大切だと考えています。
私たちはテクノロジーとマーケティングに継続して投資を行っています。全社すべての部門でAIを活用していますが、これはAIが従業員にとってきわめて価値の高い支援ツールであると信じているからで、活動の管理は迅速かつ効果的に推進できるようになり、会社の競争力も強化されています。さらには、サステナビリティ投資も拡大させています。なかでもディーゼルは、革新的な処理方法を採用することでコレクションの環境負荷を大幅に軽減したのはもちろん、デニム製造における化学製品や水の使用量の削減にも成功しています。
最後になりますが、OTBファウンデーションと共同で実施した活動すべてにも大いなる誇りを感じています。これは、我がグループの掌中の珠ともいうべきもので、企業が創造、生産、販売、回収し、そこから得た価値の一部を社会に還元するという私の循環型ビジネスコンセプトにおける最後の環なのです。2024年には、いじめの問題に取り組む学校における教育プロジェクトや、戦争で荒廃した国々における危機管理、暴力の犠牲になった女性の支援に注力しました。
私たちが何ごとかを成し遂げたとするならば、それはすべて女性たちのおかげなのです。女性たちがいまだに直面せざるを得ない不平等に対する戦いで、私たちが、いつでもその最前線に立とうとする理由もまさにそこにあるのです」
レンツォ・ロッソ OTBグループ創業者兼会長
OTBグループ
OTBは、ディーゼル、ジル サンダー、メゾン マルジェラ、マルニ、ヴィクター&ロルフといったアイコニックかつ、革新的なブランドを擁する国際的なファッショングループです。また、スタッフ インターナショナルとブレイブ・キッドを子会社に、米国のブランドであるアミリにも出資しています。「Only The
Brave」の頭文字をとったOTBは、ファッションとスタイルのフロンティアを超え、国際的な才能の創造性を支援し、創業者であるレンツォ・ロッソ会長の革新的な精神と妥協を許さない勇気のすべてを表現することを信条としています。世界中に約7,000人の従業員を擁するOTBグループは、消費者を中心に据えたデジタルなアプローチ、技術的な足跡を残した持続可能なビジネスを創造するための具体的かつ長期的なコミットメント、そしてOTBファウンデーションを通じた社会問題への強い関心をその基盤としています。

https://www.otb.net/en

DSQUARED2 (ディースクエアード) 30TH ANNIVERSARY FALL WINTER 2025 COED COLLECTION
2025年02月27月 16時
DSQUARED2 (ディースクエアード) 30TH ANNIVERSARY FALL WINTER 2025 COED COLLECTION
#OBSESSED2




DSQUARED2 (ディースクエアード)の30年間:ブランド史上最大のコレクションとなる2025年秋冬コレクションは、30年にわたる様々なアイコニックなスタイルを祝福します。
ブランド創立30周年という大きな節目を記念して、今シーズンはこれまでで最もコラボレーションとコミュニティに焦点を当てたものとなりました。
情熱的で表現力豊かな個々人のコミュニティというアイデアを中心に、コレクションはこれまでで最も着飾った、そして最も出席者の多い、まるでパーティーのように展開されました。没入感のあるセットデザインにより、観客はまるでナイトクラブにいるような感覚になり、そこではディースクエアードのパーソナリティを詰め込んだパレードが次々と繰り広げられました。カナダのカウボーイやディスコクイーン、グラムロッカー、レザーシーンのスター、そしてレッドカーペットの若手女優など、ディースクエアードというブランドを象徴するキャラクターたちが、ディースクエアードの歴史を体現すると同時に、これから向かう次の時代への道を誇らしげに切り開きます。
ランウェイショーでは、数十年にわたりディースクエアードのビジョンと価値観を共有し、インスピレーションを得てきたファッション内外のクリエイティブな勢力との新たなコラボレーションを紹介します: Magliano(マリアーノ)、Vaquera(ヴァケラ)、Bettter(ベター)をはじめ、イタリアの有名オートバイブランドであるDucati(ドゥカティ)、伝説的ロックバンドのKiss(キッス)。
これらの新たなパートナーシップは、ディースクエアードが想像する多面的なクリエイティビティの世界において、古くからの人気ブランドや新しい方向性とシームレスに融合しています。
きらびやかなアイスクイーンのトータルルックが、待望の復活を果たした伝説のアイコニック・スケートブーツを祝福します。ダラスの華麗な社交界の貴婦人は、テンガロンカウボーイハットをかぶり、煌びやかなネックラインとプラングネックを組み合わせます。クロップド丈のI DSQUARED2パーカーに、広がりのあるバレリーナスカートと太ももまでレースが施されたヒールを合わせたルックは、ヴァケラとのコラボレーションの遊び心とアーカイブにインスパイアされたエネルギーを象徴しています。イブニングルックは終盤に登場し、エレガントな黒のロングドレスをアシンメトリーに再構築しています。
メンズウェアも同じように幅広く折衷的な路線を展開します。オーバーサイズのボンバージャケットは、オフィス仕様のアンサンブルにパンクな挑発をもたらし、きらびやかなタイダイとディスコボールのデニムは、キッスとのコラボレーションであり、グラムロック・スピリットを拡大しています。ドゥカティとのコラボレーションでは、逞しいモータースポーツのパワーが、エンジン全開のレザー・アンサンブルで蘇ります。そしてロードレディなトラッカーハットは、洗練されたタキシードに新たな魅力を与えます。
世代を超えたコミュニティ精神は、象徴的で思慮深い折衷的なキャスティングにも及んでおり、過去にブランドを代表した大物スーパーモデルや次世代の新たなタレントが集結しました。
昔を振り返りながら前を向くように進むディーンとダンが、自分たちの人生と仕事を支える上で最も大きな力となった女性であり、クリエイティブな力に敬意を表す機会にもなりました : それがジュリー・エンフィールドです。彼女は写真家であり、モデルであり、無限のつながりとセンスを持つスタイル・アイコンでもあります。ジュリー・エンフィールドは、トロントで若い双子(ディーンとダン)と初めて出会い、彼らが最も必要としていたときに、彼女の翼の下に引き入れ、自分たちには世界を形作る力があることを示しました。そして数々のコレクションとともに、ディーンとダンはディースクエアードの存在そのものに、彼女がいかに必要不可欠であったかをつづった、心のこもったメモを分かち合いました。
この30年間、ディーンとダン・ケイティンは、自身の夢を生き生きとしたクリエイティブな世界へと変えてきました。ディースクエアードがひとつの章の幕を閉じ、新たな章に進むとき、この世界はかつてないほど鮮明に形作られていきます。

Link to download all runway looks

DSQUARED2 - D2 Friends




DSQUARED2 (ディースクエアード)の2025年秋冬コレクションショーは、大胆で境界線を押し広げるスタイルで30周年を迎えたことを祝福すべく、これまでで最も華やかなショーとなりました。通常のランウェイショーを超え、ファッション、音楽、ポップカルチャーを織り交ぜた衝撃的なフュージョンとなりました。
ナイトクラブにインスパイアされた会場を舞台にしたショーは、ドル札でいっぱいの装甲戦車から現れたラップ界のスーパースター、Doechii (ドーチ) の登場で幕を開け、Tyson Beckford (タイソン・ベックフォード)、Isabeli Fontana (イザベリ・フォンタナ)、Irina Shayk (イリーナ・シェイク)、Amelia Gray (アメリア・グレイ)、Alex Consani (アレックス・コンサーニ)、Alton Mason (アルトン・メイソン)、Victor Perez (ビクトル・ペレス)、Bach (バッハ)、NLE Choppa (エヌエルイー・チョッパー)ら、豪華なスター達が登場しました。
ドラマティックなフィナーレでは、Naomi Campbell (ナオミ・キャンベル) がニューヨークの倉庫Dsquared2 Bros Co, から登場しました。
ショーが終わったかと思うと、Brigitte Nielsen(ブリジット・ニールセン)が警察官に扮して現れ、ディースクエアードの創設者であるディーンとダン・ケイテンを楽しそうに逮捕、しかし二人は脱走し、ドーチとジェイ・ティーのパフォーマンスでアフターパーティーがスタートしました。
30周年を記念して、ディースクエアードはMagliano (マリアーノ) 、Vaquera (ヴァケラ)、BETTTER(ベター)、Ducati (ドゥカティ)、KISS (キッス)との大胆なコラボレーションを発表しました。さらに今回のショーでは、Dean(ディーン)とDan (ダン)の旅を支えてきたモデルであり、スタイルアイコンでもあるJulie Enfield (ジュリー・エンフィールド)に敬意を表しています。
ひとつの章の幕が降ろされ、そして新たな章が始まっても、ディースクエアードはこれまでと変わらず大胆不敵で反抗的、そして先見的であり続けます。
WHO: JT, Mia Khalifa, Anna Pepe, Aron Piper, Tony Effe, Annalisa, Anna Dello Russo, Andrea Preti, Venus Williams, Tedua, Bresh, Beatrice Vendramin, Bresh, Jashlem, Yamato Inoue, Benji & Fede, Boggi, Olaf Ernandez, Simone Cotellessa, Korlan Madi, Tommy May, Carlos Parejo, Nils Kuesel, Jose Pastor, Chiara Capitani, Chiara Biasi, Diletta Bonaiuti, Chiara Ferragni, Dolma Lisa, Josh Beauchamp, Isha Van Dick, Olivia Valin, Juan Perales, Ali Bercan.
WHEN: Tuesday February 25th, 2025 - Show @8.00pm
WHERE: Rubattino56 - Via Rubattino 56, 20134 Milan

Link to download images

お客様問い合わせ先:
ディースクエアード/スタッフ△インターナショナル△ジャパン△クライアントサービス
TEL: 0120-106-067
ブランド表記: DSQUARED2 ディースクエアード

AMIRI 2025年 春夏コレクション キャンペーン
2025年02月14月 23時
AMIRI 2025年 春夏コレクション キャンペーン




「モダン・ジャズのサウンドとアティチュードが、2025年春夏コレクションにインスピレーションを与えました。そしてこのキャンペーンは音楽を創作する過程のエネルギーと情熱を呼び起こします。私のキャリアはハリウッドのミュージシャンへ一点ものの衣装をデザインするところから始まりました。クリエイティビティを表現するために技術を駆使する興奮は、常にAMIRI(アミリ)のDNAの重要な部分を担っているのです。」- マイク・アミリ
アミリの原点であり魂である音楽が、2025年春夏キャンペーンにインスピレーションを与えています。レコーディング・スタジオで不滅の輝きを放つすべてのミュージシャンにオマージュを捧げ、彼らのスタイルと表現を確かなものにするレコーディング風景をとらえています。
ドリュー・ヴィッカースが撮影したこのキャンペーンは、モダン・ジャズの時代を超越した精神とカリフォルニアのゆったりとしたムードに、ハリウッドの魅力が融合したスタイルを呼び起こします。
スタジオに並べられたミュージシャンたちの、芸術を育む環境の中で撮影されたポートレート写真は、彼らの豊かな歴史に敬意を表しています。ミッドセンチュリーのジャズやビッグバンドのアイコンの美学にインスパイアされた洋服が、ここではノスタルジックで日に焼けたパステルカラーや、クラシックなモノクロで撮影されています。
彼らが纏う洋服は、クチュールとカジュアル、デイタイムとイブニングを融合させ、ゆったりとしたミッドセンチュリーの貴重な輝きを放っています。アメリカのラグジュアリーなカジュアルウェアは、スターたちが常に行き来するプライベートとパブリックという並行する世界を反映するかのように、貴重な輝きを放っています。
光り輝き、ミステリアスな雰囲気を纏ったこの作品には、スターダムを形成するプライベートな創造的瞬間、つまりアミリ・ドリーマーたちがアイコンへと変貌を遂げる過程が描かれています。
Photographer: Drew Vickers (ドリュー・ヴィッカース)
Stylist: Ellie Grace Cumming (エリー・グレース・カミング)
Art Direction: Jonny Lu Studio (ジョニー・ルー・スタジオ)
Brand Direction : Nima Zaribaf (ニマ・ザリバフ)
Models: Noen Eubanks (ノエン・ユバンクス), Abas Abdirazaq (アバス・アブディラザク), Nataniel Busa (ナタニエル・ブサ), Samuel Elie (サミュエル・エリー)
Production: Farago Projects (ファラゴ・プロジェクツ)
Set Designer: Jabez Bartlett (ジャベズ・バートレット)
Casting Director: Noah Shelley (ノア・シェリー)
Grooming: Matt Mulhall (マット・マルホール)

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.輝ける日々<ジャパン・スペシャル・エディション> [DVD].