株式会社スペイシーの情報

東京都千代田区麹町6丁目2番6号

株式会社スペイシーについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は千代田区麹町6丁目2番6号になり、近くの駅は麹町駅。株式会社まなびコーチングが近くにあります。また、法人番号については「6011001097093」になります。
株式会社スペイシーに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
スペイシー
住所
〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目2番6号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ有楽町線の麹町駅
東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅
東京メトロ南北線の永田町駅
東京メトロ半蔵門線の永田町駅
地域の企業
3社
株式会社まなびコーチング
千代田区麹町2丁目7半蔵門ビル2F
株式会社グランツ
千代田区麹町4丁目8番23号麹町高善ビル4階
アセンションインターナショナル株式会社
千代田区麹町4丁目7番7号
地域の観光施設
3箇所
しょうけい館(戦傷病者史料館)
千代田区九段南1-5-13 ツカキスクエア九段下
昭和館
千代田区九段南1-6-1
千秋文庫博物館
千代田区九段南2-1-32
法人番号
6011001097093
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/09/17

「スペイシー」、レンタルオフィス検索サービス「Office Connect(オフィスコネクト)」の提供を開始
2025年05月30月 12時
「スペイシー」、レンタルオフィス検索サービス「Office Connect(オフィスコネクト)」の提供を開始
貸会議室・レンタルスペース予約サイト「スペイシー」を運営する株式会社スペイシー(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 平川雅一)は2025年5月より、レンタルオフィス・コワーキングスペースの検索サービス

Office Connect(オフィスコネクト)

の提供を開始しました。




■Office Connect(オフィスコネクト)について
全国各地のレンタルオフィス・コワーキングスペースを、エリア・人数・設備・特徴などご希望の条件に合わせて簡単に検索できるサービスです。
1500室を超える*豊富なラインナップから、オンライン上・ワンストップで最適な物件を見つけることができます。
※2025年5月30日現在
■本サービスの開始によるメリット
【利用者のメリット】
・手間なく会員登録
Office Connect(オフィスコネクト)の会員登録は、30秒程度の簡単な登録手続きで完了します。
・豊富な物件から検索可能
大手レンタルオフィスからローカルに密着した独立系のレンタルオフィス・コワーキングスペースまで合計300施設、1,500室を超える*豊富な物件ラインナップから、オンライン上で比較検討することが可能です。
※2025年5月30日現在




・オンライン上で検索から問い合わせ、チャットでのメッセージやりとりが可能
会員登録したユーザーは、希望条件での検索はもちろん、フォーム・チャット機能で物件掲載者に直接問い合わせをすることが可能です。これまで、電話での問い合わせや直接出向いての見学など、煩雑な手順が多かったレンタルオフィス・コワーキングスペース探しを、検索から問い合わせまでをオンライン上でシームレスに実施することができます。
チャット機能は同種のサービスでは初の導入となり、ユーザーの利便性向上にこだわっております。
・お祝い金がもらえるキャンペーン実施中




キャンペーン実施期間中にお申し込みまで完了された会員の方には、契約条件に応じて「お祝い金」としてギフトカードが進呈されます。

「対象者全員もらえるお祝い金!最大20万円分のギフトカードプレゼント」キャンペーン詳細

【掲載者のメリット】
・スペイシーならではの送客力
貸し会議室検索プラットフォームSpacee(スペイシー)上からの送客により、業界最大規模の集客が可能になります。
・掲載料金は無料、成約時のみの成果報酬型(施設運営者のみ)
月額掲載料は0円から可能で、初期費用は無料でなく掲載が開始できます。
もちろん利用ユーザー様は完全に無料でご利用いただけます。
・チャット機能で見込み度の高い顧客のフォローが可能
確度の高いお客様からの問い合わせを効率的に受けることができるだけでなく、チャット機能によって購買意欲の高い時期のお客様に即時フォローすることが可能です。
■株式会社スペイシーについて
会議室・レンタルスペースを簡単に貸し借りできる国内最大級のWebサービス「Spacee(スペイシー)」で実現するのは、‟誰もが、やりたいことを、それに最も適した場所でおこなうこと”ができる世界を作ることです。 ユーザーとスペースの適切なマッチングにより、所有にとらわれないスペースの活用ができる社会を実現し、自由なワークスタイルとライフスタイルを実現します。 Spacee(スペイシー)はスペースの有効活用を通じて、社会の発展と個人の生活を豊かにすることを目指しています。
■会社概要
社名:株式会社スペイシー Spacee Inc.
所在地:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館605
URL:

https://www.spacee.co.jp/about

代表者:平川 雅一
設立年月:2013年10月
資本金:2億円(資本準備金1億円含む)
事業内容:会議室予約サービス「スペイシー」の運営
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社スペイシー 広報担当

貸し会議室予約サイト「スペイシー」がエイチと共同「スペイシーコンシェルジュサービス」を開始
2025年01月29月 19時
貸し会議室予約サイト「スペイシー」がエイチと共同「スペイシーコンシェルジュサービス」を開始
~ 法人向けスペース手配サービス「スペイシーコンシェルジュ」を提供開始 ~
株式会社スペイシー(本社:東京都港区、代表取締役:平川雅一)は、BtoB業務プラットフォーム「叡知」を運営する株式会社エイチ(本社:東京都千代田区、代表取締役:伏見匡矩)と、2025年1月28日、法人顧客の外部会場手配業務の効率化を目的とした業務提携に合意し、法人顧客向けに「スペイシーコンシェルジュサービス」を開始します。
■スペイシーコンシェルジュとは

講演会・株主総会などの企業イベントに必要な会場手配を代行するサービスです。煩雑な会場手配業務をプロのスペースコンシェルジュが代行し、日本全国約38,000以上の提携スペースからお客様の条件に合った会場を提案します。

従来、会場手配には予約検索・問い合わせ、比較検討、予算調整、レイアウト変更など様々な調整に人的コストがかかりました。特に大規模の貸会議室・スペース検索サービスにはデジタル化が浸透しておらず、電話等でのコミュニケーションが必要であり、条件に見合う会場手配が困難でした。本サービスの利用によって、会場手配に伴う企業のコストを大幅に削減し、企業と会場の最適なマッチングを実現します。
● サービス開始日:2025年1月28日
● 対象:株式会社スペイシーの法人顧客
● サービス内容:外部会場の検索、空き確認、見積取得、仮予約、本予約、支払い
● URL:

https://www.spacee.jp/lp/concierge

■提携によるメリット
株式会社スペイシーの法人顧客は、外部会場手配の効率化が可能となります。初回は手数料無料で利用できます。
株式会社スペイシーは、サービスの差別化を実現し、法人顧客のニーズへの需要拡大が可能になります。
株式会社エイチは、「エイチ」プラットフォームの利用者拡大、新たな収益源の獲得が可能になります。
■株式会社スペイシーについて
会議室・レンタルスペースを簡単に貸し借りできる国内最大級のWebサービス「Spacee(スペイシー)」で実現するのは、‟誰もが、やりたいことを、それに最も適した場所でおこなうこと”ができる世界を作ることです。 ユーザーとスペースの適切なマッチングにより、所有にとらわれないスペースの活用ができる社会を実現し、自由なワークスタイルとライフスタイルを実現します。 Spacee(スペイシー)はスペースの有効活用を通じて、社会の発展と個人の生活を豊かにすることを目指しています。
━━ 会社概要 ━━
社名:株式会社スペイシー Spacee Inc.
所在地:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館605
URL:

https://www.spacee.co.jp/about

代表者:平川 雅一
設立年月:2013年10月
資本金:2億円(資本準備金1億円含む)
事業内容:会議室予約サービス「スペイシー」の運営
■株式会社エイチについて
多様な考え、多様な立場と利益、多様なシステム。それらの多様性による豊かさこそが価値の源泉であり、同時に多様さの間には摩擦(コンフリクト)が常に生まれます。株式会社エイチは、叡知を結集し、なめらかにつなげるHUBになりたいと考えています。コア事業の一つであるそれぞれのサービスをよりなめらかにつなげるシステム、それぞれのシステムをよりなめらかにつなげる中間PaaS、なめらかにつながれば、世界はもっと豊かでフェアになる、そう強く信じています。
━━ 会社概要 ━━
社名:株式会社エイチ
所在地:東京都千代田区神田司町2丁目6−1 荒木ビル2階
URL:

https://eichiii.co.jp/

代表者:代表取締役 伏見 匡矩
設立年月:2013年7月
資本金:5億3432万7000円(資本準備金含む)
事業内容:「叡知」プラットフォームの開発・運営
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社スペイシー 広報担当

貸会議室予約サイト「スペイシー」、統合デジタルマーケティングエージェンシー「アイレップ」が運営するフリーランス・副業人材向けコミュニティ「DIGIFULベース」と協業開始
2023年07月18月 15時
~仕事のリスクを軽減、最適な働き方の選択と新たな仕事への挑戦を支援~株式会社スペイシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:平川雅一、以下スペイシー)は、博報堂DYグループのデジタルエージェンシーである株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:小坂洋人、以下アイレップ)との協業を開始いたしました。
デジタル領域でのフリーランスや副業人材の活躍の場は年々拡大しています。その一方で、フリーランスや副業人材は請け負う仕事の質や量は不安定であり、またネットワークが限定的であることで新しい取引先が見つからず、知識や経験の向上の機会が得られないという課題も抱えています。
アイレップが運営するフリーランスや副業人材向けのコミュニティ「DIGIFULベース」に登録すると、オンライン掲示板や会員限定のイベントでプロ人材と交流できたり、アイレップが運営するスキル学習サービス「DIGIFULアカデミー」の利用やワークショップに参加できたりと、デジタルマーケティングに関連する最新の知識・ノウハウを習得することが可能です。また、姉妹サービスの「DIGIFULコネクト」のクラウドソーシングサービスを通じてデジタル領域で活躍するフリーランスや副業人材向け案件の紹介を受けることなどが可能になります。(※)。
※「DIGIFULベース」の会員登録は審査があります。
また本協業により、スペイシー会員が、アイレップが提供するフリーランスや副業人材向けコミュニティ「DIGIFUL ベース」の会員となることで、同サービス利用時の特典や、スペイシーが運営するワークスペース予約時に利用できるクーポンなどの特典を受けることができます。
今回の協業を通じてスペイシーは、会員のフリーランスや副業人材が抱えるあらゆるリスクを軽減し、企業で働く上でのメリットを提供することでフリーランスの挑戦・成長につながる働き方を支援してまいります。スペイシーは会員の働く場所と仕事の選択肢を広げ、”誰もが、やりたいことを、それに最も適した場所で行うこと”ができる世界を作ることを目指しています。
■連携によるメリット
スペイシー会員は、「DIGIFULベース」への会員登録(※)によって案件の情報を得ることができます。さらに今「DIGIFULベース」にご登録いただくとスペイシークーポン10,000円分とamazonギフト券1000円分の特典を獲得できます。
※「DIGIFULベース」の会員登録は審査があります。
■「DIGIFULベース」について
デジタル領域で活躍するフリーランスを中心とした会員制オンラインコミュニティサービスです。通常会員価格が月額 6,600 円(税込)のところ、登録者はオンライン掲示板や定期的な会員向けウェビナー・イベントへの参加、アイレップ主催のオンラインサイトやウェビナーでの交流、情報交換が2024 年 6 月まで無料で利用可能です。
加えて、アイレップから提供中のスキル学習サービス「DIGIFUL アカデミー(月額 5,500 円(税込)相当)」も無料で利用可能となります。
https://top-digifulbase.irep.co.jp/
■「DIGIFULコネクト」について
デジタルマーケティングやDXに精通したプロフェッショナル人材を、マーケティングや関連するコンサルティング領域、システムエンジニアリング領域などの企業案件に繋ぐクラウドソーシングサービスです。
博報堂DYグループの様々な案件と、「DIGIFULベース」の人材をマッチングし、企業のデジタルトランスフォーメーションやマーケティング効果を最大限に引き出すサポートを提供します。
https://digifulconnect.irep.co.jp/
■株式会社アイレップについて
アイレップは、クライアント企業のマーケティング成果を最大化する統合デジタルマーケティングエージェンシーです。クライアント企業の本質的なマーケティング課題に向き合い、戦略立案から施策実行まで支援いたします。国内トップクラスの運用型広告の実績とナレッジを保持しており、戦略立案からクリエイティブ企画・制作に加えて、CRMからマーケティングDX支援まで対応可能なケイパビリティを強みとしています。今後もデジタル起点でのマーケティング領域を牽引する存在として飛躍して参ります。
※アイレップは博報堂DYグループの企業です。
━━ 会社概要 ━━
社名:株式会社アイレップ
所在地:東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
URL:https://www.irep.co.jp/
代表者:小坂洋人
設立年月:1997年11月
資本金:5億5,064万円(2023年3月末現在)
事業内容:広告代理事業・ソリューション事業・クリエイティブ事業・その他
■株式会社スペイシーについて
会議室・レンタルスペースを簡単に貸し借りできる国内最大級のWebサービス「Spacee(スペイシー)」で実現するのは、‟誰もが、やりたいことを、それに最も適した場所でおこなうこと”ができる世界を作ることです。 ユーザーとスペースの適切なマッチングにより、所有にとらわれないスペースの活用ができる社会を実現し、自由なワークスタイルとライフスタイルを実現します。 Spacee(スペイシー)はスペースの有効活用を通じて、社会の発展と個人の生活を豊かにすることを目指しています。
━━ 会社概要 ━━
社名:株式会社スペイシー Spacee Inc.
所在地:東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館605
URL:https://www.spacee.co.jp/about
代表者:平川 雅一
設立年月:2013年10月
資本金:4億2950万37円(資本準備金含む)
事業内容:会議室予約サービス「スペイシー」の運営

貸会議室予約サイト「スペイシー」が三菱地所が運営する「Machi Pass」と連携開始
2023年03月15月 10時
貸会議室予約サイト「スペイシー」を運営する株式会社スペイシー(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 平川雅一)は2023年3月1日より、三菱地所が開発した共通認証ID「Machi Pass」との連携を開始いたしました。

貸会議室予約サイトスペイシー

■Machi Passとは
三菱地所グループエリアのサービスをご利用できるデジタル共通IDです。Machi PassのIDひとつで様々なサイトにアクセス可能になるほか、お得なクーポンやたまった共通ポイントをお使いいただけます。
Machi Passは、街で展開される複数のオンラインサービスや、来場予約・リアルな空間への入退室などオンライン・オフライン両方の体験を、利用者が一つのIDで利用できるように開発されています。

貸会議室予約サイトスペイシー

■連携によるメリット
連携によって「update!Marunouchi for workers(https://marunouchi-workers.com/)」からの
スペイシーへのアクセスやサービス利用が可能になります。
■スペイシーについて
ビジネス向け会議室・レンタルスペース・コワーキングスペースを簡単に貸し借りできるマーケットプレイス「スペイシー」を提供しています。首都圏を中心とし全国約7.500室の会議室や研修施設・イベントホール等を掲載しています。
会社名 :株式会社スペイシー
所在地 :東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館605
代表者 :代表取締役社長CEO 平川雅一
設立   :2013年10月
事業内容:貸会議室シェアサービス「スペイシー」の運営
URL : https://www.spacee.jp/