株式会社スポーツインダストリーの訪問時の会話キッカケ
株式会社スポーツインダストリーに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
八丁堀駅に行くのはどう行けば近いですか。
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションが近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
株式会社スポーツインダストリーのいいところはどんなところですか
」
google map
東京メトロ日比谷線の茅場町駅
東京メトロ東西線の茅場町駅
JR東日本京葉線の八丁堀駅
2025年07月01月 10時
「THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)
2025年03月24月 11時
プロゴルファー大里桃子 地元熊本南関町と熊本国府高校へ寄付
2024年01月11月 09時
「THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)
2023年12月01月 17時
「THE OKINAWA OPEN 2023(沖縄オープンゴルフ選手権)
2022年12月22月 15時
株式会社日新堂(代表取締役 佐川良二、東京都中央区)は、女子プロゴルファー大里
桃子選手(伊藤園所属)と7月1日付でスポンサー契約を締結しましたので、ここにお知
らせいたします。
日新堂は1892年(明治25年)創業の老舗時計販売店です。人が時計を見る時間をワク
ワクすることを目標に「世界の1/960をワクワクに」をミッションとして掲げ、お客様
にとって生涯のパートナーとなる時計との出会いをお手伝いしています。
今回の契約により、日新堂は、理念である『美しい時を刻むた めに』という言葉と、大
里選手の長年の努力、継続的な成長の姿勢が共鳴し、すべての人が心豊かで平和な美し
い時を刻むことを体現することを目指します。大里選手の若く親しみやすいイメージ
を通じて、幅広い層、特に若年層や女性層に、時計というタカラモノの魅力を伝えるこ
ととともに、大里選手の活動支援を通じ てスポーツ文化の振興に貢献し、女子ゴルフ
界の未来を共に築く姿勢を示していきます。
<大里桃子コメント>
このたび、株式会社日新堂様にスポンサードいただくことになり、心より感謝申し上げます。
プロ8年目。今も挑戦の日々は続き、着実に一歩ずつ成長していると実感しております。
全国をツアーで転戦する日々、貴重な時間を刻みながら毎試合を過ごしております。
私は、日新堂様の理念でもある「美しい時を刻むために」に共感し、ツアーで楽しい時も苦しい時もベストを尽くし、応援していただく皆さんをワクワクさせるプレーを心がけて参ります。
私はこの絆をタカラモノとしてこれからも大切にしていきたいと思っております。
今後も応援の程宜しくお願い致します。
【大里桃子プロフィール】
1998年熊本県玉名郡南関町生まれ。黄金世代と言われる世代の一人
幼少期から水泳やバスケットボール、陸上競技など様々なスポーツを経験し、
ゴルフは8歳で始める。
熊本国府高では、「全国高校選手権」の団体戦を2度制覇。
2018年7月にプロテスト合格、翌月8月の「CAT Ladies」で初優勝。
日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の会員に入会してから23日での優勝は史上3番目の
スピード記録。プロテスト合格からツアー初優勝は最短記録になる
2019年「日本女子オープンゴルフ選手権」2位タイ
2021年「ほけんの窓口レディース」で待望の2勝目をかざる。
2022年 日本女子プロゴルフ協会から「JLPGA Brightener 」に選出され、
女子プロゴルフの未来をもっと鮮やかに、もっと美しく輝かせるために、SNS でのブランディング活動、ゴルフ普及活動をし、2023年も継続して選出される。
2024年 「宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」優勝
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
株式会社 スポーツインダストリー(大里桃子マネジメント会社)
担当:酒川 sakagawa@sports-industry.jp
TEL:03-5643-1031 FAX:03-5643-1033
右襟に日新堂のワッペンをつけて試合に臨みます
~沖縄の魅力を世界に~「ゴルフアイランド沖縄」で猛者たちの挑戦を待っている!
THE OKINAWA OPEN 実行委員会は、「THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)」を、かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県名護市)にて、2025年7月11日(金)に開催いたします。
イベント詳細:
https://theokinawaopen.com/
https://theokinawaopen.com/
エントリー詳細:
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99880
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99880
※4/1(火)より募集開始
「THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催
新緑の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、本年も第4回を迎えるTHE OKINAWA OPEN2025を開催する運びとなりました。
これもひとえに、皆様の温かいご支援とご協力のおかげと深く感謝申し上げます。
尚、今年は例年3月に開催しておりました本大会を、7月に日程を変更しての開催となります。
これまでと異なる時期での開催となりますが、より一層充実した大会となるよう準備を進めてまいりますので、ぜひご期待ください。 皆様のご参加とご声援を心よりお待ち申し上げております。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
「THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)」について
「ゴルフアイランド沖縄」で猛者たちの挑戦を待っている!をスローガンに、今年も本戦への出場権をかけた予選会を沖縄県内で2会場、関東地区と関西地区で1会場ずつ、全4会場にて実施します。
トーナメントへの調整や自身の腕試しなど、幅広いゴルファーの挑戦をお待ちしております。
■実行委員会委員長より
ゴルフを通じた交流と地域活性に寄与すべく、本年度も力強くスタートしました。
沖縄の美しいロケーションの中で繰り広げられる白熱のプレーをお楽しみください。
THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)
【大会概要】
大 会 名 THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)
主 催 沖縄オープンゴルフ選手権大会実行委員会
特別協力 かねひで喜瀬カントリークラブ
協 力 ジ・アッタテラスゴルフリゾート、 オーク・ヒルズカントリークラブ、
オリムピックゴルフ倶楽部
大会事務局 株式会社クリードゴルフマネジメント
企画運営 株式会社スポーツインダストリー
中継制作 株式会社ショットビジョン 株式会社テクノネット
【予選会】
会場・日程 沖縄予選会1. 2025年5月29日(木) ジ・アッタテラスゴルフリゾート(沖縄県)
関西予選会 2025年6月4日(水) オリムピックゴルフ俱楽部(兵庫県)
関東予選会 2025年6月6日(金) オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県)
沖縄予選会2. 2025年7月10日(木) かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)
出場人数 各会場 プロの部24名 アマの部32名(予定)
通 過 枠 各会場 プロの部、アマの部ともに出場人数の30%(予定)
【本戦】
開催日 2025年7月11日(金)
会場 かねひで喜瀬カントリークラブ
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1107-1 TEL.0980-53-6100
出場人数 120名 (プロ60名・アマ60名)
出場資格 1.主催者推薦
2.予選会通過者
賞 金 総額3,000,000円(優勝1,000,000円)
競技方法 1)18ホールストロークプレーにて順位を決定する
2)18ホールを終了して第1位およびベストアマにタイが生じた場合、
18番ホールからのカウントバックにて決定する
競技規則 日本ゴルフ協会競技規則および本大会追加ローカルルールを適用する
ギャラリー 入場不可
放 映 インターネット生中継 YouTubeにて配信
これまで社会貢献ができるプロでありたいという想いから毎年寄付をしてきましたが、2021年より始めたツアー中のバーディー数×@1000円を寄付するという企画を昨年度も実施をし、2023年度のバーディー数232個×1,000円=232,000円を小・中学校の教育活動に役立てていただきたく、2023年12月20日に南関町役場を訪問し、南関町 佐藤安彦 町長に寄付させていただきました。
また、出身校である熊本国府高校の野球部が九州大会初優勝と活躍が目覚ましいこともあり、所属していたゴルフ部はもとより全ての部活動の益々の躍進を期待し、少しでも後輩を応援できればと考え、2024年1月5日に同校を訪れ所属先である(株)伊藤園の飲料製品(お~いお茶、健康ミネラルむぎ茶、エビアン等)1500本を物品寄付させていただきました。
<大里桃子コメント>
熊本の南関町で育ち、今、日本中でツアーを戦っておりますが、 小学生の頃から応援をしていただいていたので、その恩返しがしたいと思い、今年も寄付をさせて頂きました。
2016 年の熊本地震、2020 年の豪雨災害と現在もとても困難な状況にあると思いますので、
地元の皆様には元気になっていただき、少しでも笑顔を取り戻していただきたいと考えております。
また、熊本国府高校の野球部は九州大会で優勝し春のセンバツ大会出場も有力で、楽しみなタイミングで母校の全ての部活動の後輩たちを少しでも応援したいと思い寄付をさせていただきました。
後輩の活躍は、自分自身も OG としてとても刺激を受けており元気をもらっています。
自分自身も後輩に負けないようこれからも少しでも笑顔を届けられるように頑張ります。
【大里桃子プロフィール】
1998年熊本県玉名郡南関町生まれ。黄金世代と言われる世代の一人
幼少期から水泳やバスケットボール、陸上競技など様々なスポーツを経験し、
ゴルフは8歳で始める。
熊本国府高では、「全国高校選手権」の団体戦を2度制覇。
2018年7月にプロテスト合格、翌月8月の「CAT Ladies」で初優勝。
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)の会員に入会してから23日での優勝は史上3番目のスピード記録。プロテスト合格からツアー初優勝は最短記録になる
2019年「日本女子オープンゴルフ選手権」2位タイ
2021年「ほけんの窓口レディース」で待望の2勝目をかざる。
2022年 日本女子プロゴルフ協会から「JLPGA Brightener 」に選出され、
女子プロゴルフの未来をもっと鮮やかに、もっと美しく輝かせるために、SNS でのブランディング活動、ゴルフ普及活動をし、2023年も継続して選出される。
かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県名護市)にて、2024年3月19日(火)に開催いたします。
公式HP:https://theokinawaopen.com/
エントリー詳細:https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/93976
「THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催
2022年(令和4年)に沖縄県本土復帰50周年を迎え、それを記念した「THE OKINAWA OPEN (沖縄オープンゴルフ選手権)」は2023年3月に第2回大会を開催しました。
第1回大会同様、県内外のプロアマのプレイヤーが多く参加し、誰もが参加できるローカルトーナメントとして、幅広いゴルファーに認知いただける大会となりました。
これからの50年を見据えた「未来の沖縄振興のあり方」を発信し続けるためにもこの大会を継続させていく必要があります。
大会を通して、スポーツの普及や育成を目的としたスポーツアイランド沖縄の実現や、地域や企業を巻き込み沖縄経済の発展のためのゴルフツーリズムのブランド構築など、様々な可能性にチャレンジしていきます。
「沖縄の魅力を世界に」を合言葉に平和と沖縄の新たな可能性を発信し続け、いつしかこの大会が沖縄と世界の架け橋となる、地域に根ざしたローカルトーナメントを目指していきます。
「THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)」について
「ゴルフアイランド沖縄」で猛者たちの挑戦を待っている!をスローガンに、今年も男子プロトーナメント開幕前のキャンプシーズンに開催いたします。本戦への出場権をかけた予選会を沖縄県内で2会場、関東地区と関西地区で1会場ずつ、全4会場にて実施いたします。
トーナメント開幕へ向けての調整や自身の腕試しなど、幅広いゴルファーの挑戦をお待ちしております。
「THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)」実行委員会委員長よりご挨拶
2022年5月15日に沖縄本土復帰50周年を迎え、「これまでの平和への感謝」と「これからのスポーツアイランド沖縄」を形成していく為にゴルフを通じたローカル大会、THE OKINAWA OPEN(沖縄オープンゴルフ選手権)が誕生し、来年第3回大会を迎えます。
那覇青年会議所にて立ち上げ、そして軌道に乗せて頂いた第1回・第2回大会から、今回THE OKINAWA OPEN実行委員会にバトンが託されました。
【沖縄の素晴らしい魅力を世界に届ける】という大会理念を更に熟成させるべく、委員会一同、身の引き締まる想いです。
想いを共にする皆さんと、【OKINAWA】を発信します。
【 開催概要 】
大 会 名 THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)
主 催 THE OKINAWA OPEN実行委員会
特別協力 かねひで喜瀬カントリークラブ
協 力 ジ・アッタテラスゴルフリゾート、オーク・ヒルズカントリークラブ、オリムピックゴルフ倶楽部
大会事務局 株式会社クリード沖縄
企画運営 株式会社スポーツインダストリー
中継制作 株式会社ショットビジョン 株式会社テクノネット
【 予選会会場・日程】
関東予選会 2024年2月14日(水)オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県)
関西予選会 2024年2月21日(水)オリムピックゴルフ俱楽部(兵庫県)
沖縄予選会1. 2024年2月28日(水)ジ・アッタテラスゴルフリゾート(沖縄県)
沖縄予選会2. 2024年3月18日(月)かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)
出場人数 各会場 プロの部24名 アマの部32名(予定)
通過枠 各会場 プロの部、アマの部ともに出場人数の30%(予定)
【 本戦 】
開 催 日 2024年3月19日(火)
会 場 かねひで喜瀬カントリークラブ
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1107-1 TEL.0980-53-6100
出場人数 120名(プロ60名・アマ60名)(予定)
出場資格 1.主催者推薦者
2.予選会通過者
賞 金 総額300万円(優勝100万円)
競技方法 1)18ホールストロークプレーにて順位を決定する
2)18ホールを終了して第1位はプレーオフにて決定(予定)
ベストアマにタイが生じた場合、18番ホールからのカウントバックにて決定する
競技規則 日本ゴルフ協会競技規則および本大会追加ローカルルールを適用する
ギャラリー 入場不可
放 映 インターネット生中継(沖縄OP公式YouTubeにて配信)
2023年(令和5年)も一般社団法人 那覇青年会議所(所在地:沖縄県那覇市、以下:那覇青年会議所)は、これからの50年を見据えた「未来の沖縄振興のあり方」を発信し続けるためにも、「THE OKINAWA OPEN 2023(沖縄オープンゴルフ選手権)」を、かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県名護市)にて、2023年3月14日(火)に開催いたします。
イベント詳細:https://theokinawaopen.com/
「THE OKINAWA OPEN 2023(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催の背景
2022年(令和4年)に沖縄県本土復帰50周年を迎え、それを記念した「THE OKINAWA OPEN 2022 (沖縄オープンゴルフ選手権)」の第一回大会を開催しました。県内外のプロアマのプレイヤーが多く参加し、皆様のご支援で成功を収めることが出来ました。
これからの50年を見据えた「未来の沖縄振興のあり方」を発信し続けるためにもこの大会を継続させていく必要があります。大会を通して、スポーツの普及や育成を目的としたスポーツアイランド沖縄の実現や、地域や企業を巻き込み沖縄経済の発展のためのゴルフツーリズムのブランド構築など、様々な可能性にチャレンジしていきます。
「沖縄の魅力を世界に」を合言葉に平和と沖縄の新たな可能性を発信し続け、いつしかこの大会が沖縄と世界の架け橋となる、地域に根ざしたローカルトーナメントを目指していきます。
【 開催概要 】
大 会 名 THE OKINAWA OPEN 2023(沖縄オープンゴルフ選手権)
主 催 一般社団法人 那覇青年会議所
共 催 THE OKINAWA OPEN実行委員会
特別協力 かねひで喜瀬カントリークラブ
協 力 パームヒルズゴルフリゾートクラブ、オーク・ヒルズカントリークラブ、オリムピックゴルフ倶楽部
大会事務局 株式会社クリード沖縄
企画運営 株式会社スポーツインダストリー
中継制作 株式会社ショットビジョン 株式会社テクノネット
【 予選会 】
会場・日程
沖縄予選会1. 2023年2月1日(水)パームヒルズゴルフリゾートクラブ(沖縄県)
関東予選会 2023年2月8日(水)オーク・ヒルズカントリークラブ(千葉県)
関西予選会 2023年2月15日(水)オリムピックゴルフ俱楽部(兵庫県)
沖縄予選会2. 2023年3月13日(月)かねひで喜瀬カントリークラブ(沖縄県)
出場人数 各会場 プロの部24名 アマの部32名(予定)
通過枠 各会場 プロの部、アマの部ともに出場人数の30%(予定)
【 本戦 】
開 催 日 2023年3月14日(火)
会 場 かねひで喜瀬カントリークラブ
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1107-1 TEL.0980-53-6100
出場人数 120名(プロ:60名 アマ60名)
賞 金 総額300万円(優勝100万円)
競技方法 1)18ホールストロークプレーにて順位を決定する
2)18ホールを終了して第1位およびベストアマにタイが生じた場合、
18番ホールからのカウントバックにて決定する
競技規則 日本ゴルフ協会競技規則および本大会追加ローカルルールを適用する
ギャラリー 入場不可
放 映 インターネット生中継(YouTubeにて配信)10:30~(予定)
株式会社スポーツインダストリーの情報
東京都中央区日本橋蠣殻町1-6-3VORT茅場町Ⅰ3F
法人名フリガナ
スポーツインダストリー
住所
〒103-0000 東京都中央区日本橋蠣殻町1-6-3VORT茅場町Ⅰ3F
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ日比谷線の八丁堀駅
地域の観光施設
法人番号
3010601042338
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/10/10
プレスリリース
日新堂 女子プロゴルファー大里桃子選手とスポンサー契約を締結
日新堂 女子プロゴルファー大里桃子選手とスポンサー契約を締結
2025年07月01月 10時
日新堂 女子プロゴルファー大里桃子選手とスポンサー契約を締結
「THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催のお知らせ
2025年03月24月 11時
「THE OKINAWA OPEN 2025(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催のお知らせ
プロゴルファー大里桃子 地元熊本南関町と熊本国府高校へ寄付
2024年01月11月 09時
プロゴルファー大里桃子(伊藤園所属)が、出身地である熊本県南関町と出身校熊本国府高校へ寄付をいたしました。
「THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催のお知らせ
2023年12月01月 17時
~沖縄の魅力を世界に~「ゴルフアイランド沖縄」で猛者たちの挑戦を待っている!THE OKINAWA OPEN実行委員会は、「THE OKINAWA OPEN 2024(沖縄オープンゴルフ選手権)」を、
「THE OKINAWA OPEN 2023(沖縄オープンゴルフ選手権)」開催のお知らせ
2022年12月22月 15時
~沖縄の魅力を世界に~2022年(令和4年)に沖縄県本土復帰50周年を迎え、それを記念した「THE OKINAWA OPEN 2022 (沖縄オープンゴルフ選手権)」の第一回大会を開催し、県内外の多くのプロアマの方にご参加いただきました。