株式会社スマイルワークスの訪問時の会話キッカケ
株式会社スマイルワークスに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
神保町駅の近くにオススメのお店はありますか
共立女子大学博物館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
株式会社スマイルワークスのいいところはどんなところですか
」
google map
東京メトロ半蔵門線の神保町駅
東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅
都営都営三田線の神保町駅
2025年01月14月 10時
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」、BtoB ECプラ
2025年01月14月 10時
スマイルワークス「BOXIL SaaS AWARD Winter 202
2023年12月06月 10時
スマイルワークス、オリコが提供する請求書代行サービスにシステム提供で提携
2023年11月30月 15時
統合型クラウドERP「SmileWorks」に新機能が登場!システム画面
2023年11月20月 10時
~多要素認証を用いた認証強度の向上でより高いセキュリティレベルの確保を可能に!~
スマイルワークス「二段階認証オプション」のイメージ
株式会社スマイルワークス(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之、以下「スマイルワークス」)は、クラウドERPシステム「SmileWorks」の通常ログインでの「CorpID」「UserID」「Password」に加え、スマートフォン等でのSMSによる「二段階認証オプション」の提供を2025年1月14日より開始します。
従前より提供している「IPアドレス制限オプション」や「電子証明書認証オプション」などと組み合わせることで、より高い認証強度を確保することが可能となります。
スマイルワークスの二段階認証の仕組み
スマイルワークスのクラウドERPシステムは、通常のログインでも「CorpID(会社ID)」「UserID(ユーザID)」「Password」の3つの情報を組み合わせて認証する方式を採用しています。また従前より提供している「IPアドレス制限オプション」や「電子証明書認証オプション」で認証強度を高めることも可能となっております。そこに加えて、今回「二段階認証オプション」を追加することで、更なる認証強度の強化を簡単に実現することができるようになります。
「二段階認証オプション」では、通常の「CorpID」「UserID」「Password」認証に加え、携帯電話やスマートフォンのSMSに送付した「認証コード」を一定時間内に正しく入力して初めてログインできます。つまり、あらかじめ認証情報を知っているユーザが、自分の携帯電話番号宛てに届いた認証コードを所定の時間内に入力できなければ、ログインができない仕様となります。
*詳細:
https://www.smile-works.co.jp/functions-2/two-factor-authentication
なお、スマイルワークスでは認証セキュリティの強化策として、通常の「CorpID」「UserID」「Password」によるログインに加えて、「IPアドレス制限オプション」や「電子証明書オプション」、「二段階認証オプション」を自由に組み合わせることで、ユーザ企業の求めるセキュリティレベルに応じてご利用いただくことが可能です。
株式会社スマイルワークスについて
株式会社スマイルワークスは、クラウドERPシステム「SmileWorks」を通じて中小企業の生産性向上を支援しているベンチャー企業です。
会社名: 株式会社スマイルワークス(法人番号:1010001083950)
設立 : 2003年7月
所在地: 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル7F
代表者: 代表取締役社長 坂本 恒之
URL :
https://www.smile-works.co.jp/
<事業内容>
・販売管理、仕入管理、経費精算、財務会計、給与計算業務などを効率化する統合型クラウドERPシステム「SmileWorks」の提供
・その他、クラウドシステム開発、運用管理 など
【クラウドERPシステム「SmileWorks」について】
販売・仕入・在庫管理、入出金管理、経費精算、財務会計、給与計算・賞与計算・年末調整、マイナンバー管理など、企業のバックオフィスを統合管理し、自動会計仕訳や自動資金繰り管理などを実現するクラウドサービスです。
従来のパッケージソフトを組み合わせるよりも、3倍~10倍の生産性を実現し、企業のバックオフィス業務効率化と生産性向上を支援してまいります。
クラウドERPシステム「SmileWorks」機能概要イメージ
【製品に関するお問い合わせ】
製品に関する詳細やデモ・説明などを希望される方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
■SmileWorks事務局 新規導入等のご相談窓口
問い合わせフォーム:
https://service.smile-works.co.jp/contact
電話:03-5620-9710
【本プレスリリースについてのお問い合わせ】
■株式会社スマイルワークス クラウドサービス事業部 広報担当
問い合わせフォーム:
https://www.smile-works.co.jp/form/contact
~ボタン一つで連携可能!Bカートの受注データをクラウドERPに一括で取り込み、売上・請求情報を統合管理でき、在庫管理や自動入金消込機能、自動会計仕訳連動など効果的なバックオフィスDXを実現!~
【ロゴ】Bカート/スマイルワークス
株式会社スマイルワークス(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之、以下「スマイルワークス」)は、2025年1月14日より株式会社Dai(京都府京都市中京区、代表取締役:木脇 和政)が提供するBtoB ECプラットフォーム『Bカート』とクラウドERPシステム『SmileWorks』のAPI連携を開始しました。
BカートとのAPI連携について
Bカート(
https://bcart.jp/
)は、受発注・請求・営業をDX推進するBtoB
ECプラットフォームです。また、クラウドERPシステム「SmileWorks」は、販売・仕入・在庫管理、入出金管理、経費精算、財務会計、給与計算などの企業のバックオフィスを統合管理することで業務効率化を向上させるソリューションとなります。
この度、「SmileWorks」と「Bカート」とのAPI連携によって、Bカート上で管理されている受注データ等をSmileWorksの売上データとして取り込むことで、他のチャネルで発生する売掛請求データも含めて統合管理することが可能になります。
その結果、SmileWorksのクラウドERPの機能を使って一括請求書送信機能や自動入金消込処理などとともに、自動会計仕訳連動によりボタン一つで会計仕訳登録まで完了させることが可能になります。そして、その会計仕訳データを他の会計ソフトに連携する機能もご活用いただくことができます。
URL:
https://www.smile-works.co.jp/functions-2/bcart
株式会社Daiについて
株式会社Daiは「はたらくを変える」というミッションのもと、BtoB ECプラットフォーム「Bカート」を通じて、日本全国の中小企業における受発注DXに貢献してまいります。
会社名:株式会社Dai(法人番号:2130001028447)
設 立:1994年9月
所在地:京都府京都市中京区西方寺町160-2 船越メディカルビル
代 表:代表取締役 木脇 和政
URL :
https://dai.co.jp/
株式会社スマイルワークスについて
クラウドERPシステム「SmileWorks」を通じて企業の生産性向上を支援しているベンチャー企業です。
会社名: 株式会社スマイルワークス(法人番号:1010001083950)
設立 : 2003年7月
所在地: 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル7F
代表者: 代表取締役社長 坂本 恒之
URL :
https://www.smile-works.co.jp/
<事業内容>
・販売管理、仕入管理、経費精算、財務会計、給与計算業務などを効率化する統合型クラウドERPシステム「SmileWorks」の提供
・その他、クラウドシステム開発、運用管理 など
クラウドERPシステム「SmileWorks」は、自動化と電子化でバックオフィスの効率化を支援します。
クラウドERPシステム「SmileWorks」機能概要イメージ
【本プレスリリースについてのお問い合わせ】
■株式会社スマイルワークス クラウドサービス事業部 広報担当
問い合わせフォーム:
https://www.smile-works.co.jp/form/contact
スマイルワークス「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」受賞
■「BOXIL SaaS AWARD」について
「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS(※1)比較サイト「BOXIL SaaS(ボクシル サース)」を運営するスマートキャンプが、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。今回の「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」は、2022年10月1日から2023年9月30日までの1年間で「BOXIL SaaS」へ新たに投稿された口コミ約18,000件を審査対象としています。そしてこの度、クラウドERP「SmileWorks」がERP(基幹システム)部門で受賞した「Good Service」、「機能満足度No.1」、「お役立ち度No.1」、「使いやすさNo.1」は、それぞれ下記の受賞根拠により付与されました。
「Good Service」「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービス
「使いやすさNo.1」「お役立ち度No.1」「機能満足度No.1」「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービス
●「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」の詳細及び選考基準は、下記のサイトでご覧いただけます。URL:https://boxil.jp/awards/2023-winter/
●クラウドERP「SmileWorks」の口コミは下記のサイトでご確認いただけます。URL:https://boxil.jp/service/8260/
●「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」受賞サービスを紹介した記事は下記サイトでご確認いただけます。URL:https://boxil.jp/mag/a72/
※SaaSとは、Software as a Serviceの略で、サービスとしてのソフトウェアの意。従来パッケージソフトとして提供されていた機能が、クラウドサービスとして提供される形態のことを指します。
■クラウドERP「SmileWorks」について
クラウドERP「SmileWorks」は、販売管理・仕入管理・在庫管理、給与計算・賞与計算・年末調整・マイナンバー管理、経費精算や財務会計など、企業のバックオフィスを全て統合して、自動会計仕訳や資金繰り表の自動作成を実現するクラウドサービスです。従来のパッケージソフトを組み合わせて業務を行うよりも、3倍~10倍の生産性を実現しています。今後もクラウドERP「SmileWorks」のさらなる充実を図り、企業のバックオフィス業務効率化と生産性向上を支援してまいります。
クラウドERP「SmileWorks」機能概要図
■株式会社スマイルワークスについて
株式会社スマイルワークスは、クラウドERP「SmileWorks」を通じて中小企業の生産性向上を支援しているベンチャー企業です。
会社名: 株式会社スマイルワークス(法人番号:1010001083950)設立 : 2003年7月所在地: 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル7F代表者: 代表取締役社長 坂本 恒之URL : https://www.smile-works.co.jp/<事業内容>・企業向けSaaS/クラウド型アプリケーションサービス事業・会計、給与、販売・仕入管理などのクラウド型の統合業務システム「SmileWorks」の運用及び提供・クラウドシステム開発、運用管理 など
【製品に関するお問い合わせ】
製品に関する詳細やデモ・説明などを希望される方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
【SmileWorks事務局 新規導入等のご相談窓口】問い合わせフォーム: https://service.smile-works.co.jp/contact電話:03-5620-9710
オリコ、スマイルワークス企業ロゴ
OBSプラスとは~請求書代行サービス「Orico Business payment for SME PLUS(※)」~
「OBSプラス」は、中小規模事業者が、簡単に適格請求書や納品書の発行、売上集計・入金予定管理を行うことができるクラウド型のシステムです。スマイルワークスが提供しているクラウドERP「SmileWorks」のシステムをベースとして、銀行口座の入出金明細データを取り込み、入金処理ができる機能も標準搭載しており、そのデータを会計連動機能によって仕訳データを生成し、現在利用中の他の会計ソフトに仕訳データを連携できる「他会計ソフト連携」機能も標準機能として提供します。
さらに「OBSプラス」で発行する請求書には、OBS(ビジネスカードを利用した事業間取引の請求書カード払いサービス)のお支払方法の案内もあり、利用するお客様の支払手段の選択肢が広がります。
※SME(Small and Medium Enterprise)とは、「中小企業」という意味の英略語です。
「OBSプラス」サービス概要図
株式会社オリエントコーポレーションについて
会社名: 株式会社オリエントコーポレーション(法人番号:9010001070784)
設立 : 1954年(昭和29年)
所在地: 東京都千代田区麹町5丁目2番地1
代表者: 代表取締役社長 飯盛 徹夫
URL : https://www.orico.co.jp/
<主な事業>
・個品割賦事業
・カード、融資事業
・銀行保証事業
・決済・保証事業
・海外事業
株式会社スマイルワークスについて
株式会社スマイルワークスは、クラウドERP「SmileWorks」を通じて中小企業の生産性向上を支援しているベンチャー企業です。
会社名: 株式会社スマイルワークス(法人番号:1010001083950)
設立 : 2003年7月
所在地: 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル7F
代表者: 代表取締役社長 坂本 恒之
URL : https://www.smile-works.co.jp/
<事業内容>・企業向けSaaS・クラウド型アプリケーションサービス事業
・会計、給与、販売・仕入管理などのクラウド型の統合業務システム「SmileWorks」の運用および提供
・クラウドシステム開発、運用管理 など
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
株式会社スマイルワークス クラウドサービス事業部
問い合わせフォーム: https://www.smile-works.co.jp/form/contact
電話:03-5620-9710
郵送作業の簡略化によってバックオフィスの効率化を支援し、さらにクラウドサービスによる電子化・自動化により、利用企業の生産性向上に貢献します。
郵送作業を大幅に削減
クラウドERP「SmileWorks」の販売管理機能『販売ワークス』に登録した帳票データをシステム上からアップロードするだけで、印刷から封入、郵送作業を依頼できるサービスです。
1通99円(税込)から利用でき、当日15時までに依頼すれば当日中に配達となる速達サービスにも対応しています(速達は1通524円(税込)からになります)。
紙への印刷が不要で、封入作業も不要となるため、毎月の請求書などの郵送作業にかかっていた印刷コストや封入作業工数を大幅に削減でき、バックオフィスの業務効率化を実現することができます。
詳細:https://www.smile-works.co.jp/functions-2/webyubin
一括自動郵便依頼のイメージ
帳票データはクラウド保存で電子帳簿保存法に対応
帳票を紙で相手に送付しても、自社控えとなる帳票データは、電子帳簿保存法の保管要件を満たした形でクラウドERP「SmileWorks」に電子データとして保管されます。
インボイス制度、電子帳簿保存法に対応
クラウドERP「SmileWorks」は、インボイス対応はもちろん、2024年1月から義務化となる電子帳簿保存法に向けて、さらなる機能追加・機能改修を行う予定です。すでにクラウドERP「SmileWorks」の財務会計機能は電子帳簿保存法対応として、JIIMA認証の取得しております。
詳細:https://www.smile-works.co.jp/functions-2/kaikei/densityouhyou
クラウドERP「SmileWorks(スマイルワークス)」について
クラウドERP「SmileWorks(スマイルワークス)」は、販売管理・仕入管理・在庫管理、給与計算・賞与計算・年末調整・マイナンバー管理、経費精算や財務会計など、企業のバックオフィスを全て統合して、自動会計仕訳や資金繰り表の自動作成を実現するクラウドサービスです。従来のパッケージソフトを組み合わせて業務を行うよりも、3倍~10倍の生産性を実現しています。
今後もクラウドERP「SmileWorks」のさらなる充実を図り、企業のバックオフィス業務効率化と生産性向上を支援してまいります。
クラウドERP「SmileWorks」機能概要図
株式会社スマイルワークスについて
株式会社スマイルワークスは、クラウドERP「SmileWorks」を通じて中小企業の生産性向上を支援しているベンチャー企業です。
会社名 : 株式会社スマイルワークス(法人番号:1010001083950)
設立 : 2003年7月
所在地 : 東京都千代田区神田猿楽町2-8-16 平田ビル7F
代表者 : 代表取締役社長 坂本 恒之
URL : https://www.smile-works.co.jp/
<事業内容>・企業向けSaaS・クラウド型アプリケーションサービス事業
・会計、給与、販売・仕入管理などのクラウド型の統合業務システム「SmileWorks」の運用および提供
・クラウドシステム開発、運用管理 など
【製品に関するお問い合わせ】
製品に関する詳細やデモ・説明などを希望される方は、下記までお気軽にお問い合わせください。
【SmileWorks事務局 新規導入等のご相談窓口】
問い合わせフォーム: https://service.smile-works.co.jp/contact
電話:03-5620-9710
株式会社スマイルワークスの情報
東京都千代田区神田猿楽町2丁目8番16号
法人名フリガナ
スマイルワークス
住所
〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2丁目8番16号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営新宿線の神保町駅
地域の企業
地域の図書館
特許
2018年05月14日に『情報処理装置、情報処理方法及びプログラム』を出願
法人番号
1010001083950
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/27
プレスリリース
クラウドERPシステム「スマイルワークス」、ログイン認証の強化策として「
クラウドERPシステム「スマイルワークス」、ログイン認証の強化策として「二段階認証オプション」の提供を開始
2025年01月14月 10時
クラウドERPシステム「スマイルワークス」、ログイン認証の強化策として「二段階認証オプション」の提供を開始
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」、BtoB ECプラットフォーム「Bカート」とのAPI連携を開始
2025年01月14月 10時
クラウドERPシステムを展開する「スマイルワークス」、BtoB ECプラットフォーム「Bカート」とのAPI連携を開始
スマイルワークス「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」受賞! ERP(基幹システム)部門で4つの賞に選出
2023年12月06月 10時
~「Good Service」「機能満足度No.1」「お役立ち度No.1」「使いやすさNo.1」~株式会社スマイルワークス(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之、以下「スマイルワークス」)が提供するクラウドERP「SmileWorks」 は、スマートキャンプ株式会社(以下「スマートキャンプ」)が主催する「BOXIL SaaS AWARD Winter 2023」のERP(基幹システム)部門で「Good Service」、「機能満足度No.1」、「お役立ち度No.1」、「使いやすさNo.1」に選出されました。
スマイルワークス、オリコが提供する請求書代行サービスにシステム提供で提携
2023年11月30月 15時
~低コストで導入可能なクラウド型の請求書代行サービスで中小企業の業務効率化を支援~株式会社スマイルワークス(東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之、以下「スマイルワークス」)は、株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:飯盛 徹夫、以下「オリコ」)と提携し、オリコが2023年11月30日より提供を開始する請求書代行サービス「Orico Business payment for SME PLUS(以下、OBSプラス)」にシステム提供します。
統合型クラウドERP「SmileWorks」に新機能が登場!システム画面から一括自動郵送サービスが1通99円(税込)から
2023年11月20月 10時
~紙による郵送作業を大幅に削減し、自社控えは電子帳簿保存法対応のデータ保管~株式会社スマイルワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本 恒之)は、クラウドERP「SmileWorks」に登録した帳票データをアップロードするだけで、『印刷・封入・郵送』という作業を一括処理できるサービスの提供2023年11月20日より開始しました。