株式会社スリーモアの情報

東京都調布市佐須町1丁目11番地1

株式会社スリーモアについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は調布市佐須町1丁目11番地1になり、近くの駅は布田駅。株式会社ウィンカーが近くにあります。また、法人番号については「5012401030594」になります。
株式会社スリーモアに行くときに、お時間があれば「調布市武者小路実篤記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒182-0016 東京都調布市佐須町1丁目11番地1
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王線の布田駅
京王線の国領駅
京王線の調布駅
京王相模原線の調布駅
地域の企業
3社
株式会社ウィンカー
調布市佐須町1丁目6番地8
株式会社共立技研
調布市佐須町5丁目14番地2
大建倉庫株式会社
調布市佐須町1丁目7番地45
地域の観光施設
3箇所
調布市武者小路実篤記念館
調布市若葉町1-8-30
東京都神代植物公園
調布市深大寺元町5-31-10
調布市郷土博物館
調布市小島町3-26-2
地域の図書館
2箇所
調布市立図書館深大寺分館
調布市深大寺北町5丁目17-3
調布市立図書館佐須分館
調布市佐須町4丁目42-2
法人番号
5012401030594
法人処理区分
新規

円谷プロ公認ウルトラマングッズショップ「流星堂TOKYO ULTRA -STORE」2023年5月31日(水)オープン
2023年06月30月 10時
~初代「ウルトラマン」から最新作「ウルトラマンデッカー」までウルトラヒーロー&ダークヒールズ66キャラの「全ウルトラマンデザイン」を商品化~ 株式会社スリーモア(本社:東京都調布市、代表取締役:松井紀樹、以下当社)は、株式会社円谷プロダクション((C)TSUBURAYA PROD.)とライセンス契約を締結しており 、円谷プロ公認ウルトラマングッズショップを販売するECストア「流星堂TOKYO ULTRA-STORE」を2023年5月31日(水)にオープンいたしました。
https://ultrastore.ryusei-dou.net/



「流星堂TOKYO ULTRA-STORE」、取扱商品数は約1,600点!
 これまで展開していたECストア「流星堂TOKYO」をさらにパワーアップさせ、ウルトラマン&怪獣シリーズに新アイテム・新デザインを多数追加販売します。
 取扱商品数はなんと約1,600点。デザインパターンは約680種、対応スマホ機種数は約360機種にものぼり、ウルトラマンファンの皆さんに満足していただける品揃えとなっています。
取扱商品詳細



 新たにオープンする「流星堂TOKYO ULTRA-STORE」では、これまで扱っていた商品に加え、新アイテムとして新型スマホケースやモバイルバッテリー、AirPodsケースなどのスマホガジェットが多数登場。
 特に注目なのは、スマホケース・手帳型スマホケースはiPhone・Android(Xperia・AQUOS・GALAXY・ARROWS・Google・OPPOなど)363機種に対応。現在販売されているほぼすべての機種に対応しているので、お客様がお持ちのスマホに合った商品を提供することが可能です。
 手帳型ケース対応スマホ一覧:https://ultrastore.ryusei-dou.net/pages/contact
商品デザインについて



 「流星堂TOKYO ULTRA-STORE」では、初代『ウルトラマン』から最新作『ウルトラマンデッカー』まで、すべてのウルトラヒーロー&ダークヒールズ全66種の「全ウルトラマンデザイン」を商品化。7月より放映スタートの『ウルトラマンブレーザー』デザインも放映に合わせて販売をスタートします。
 さらに、数多くのウルトラ怪獣デザインも商品化することで、各世代のウルトラマンファンの方々がリアルタイムで観ていた推しキャラを選んでいただけると考えています。
 「全ウルトラマンデザイン」のスマホケース・Tシャツ・トートバッグを販売しているのは当サイトのみ(※)となっており、「こんなレアキャラも商品化されているのか!」とレアキャラを推しているお客様からも喜ばれるラインナップとなっています。
 参照「全ウルトラマンデザイン一覧」:https://ultrastore.ryusei-dou.net/pages/character
(※)他社では66種すべての扱いがない






2020年代 トリガー×カミーラ



2010年代 タイガ × トレギア



2000年代 ゼロ×ベリアル



2000年代 メビウス×ヒカリ



1990年代 ガイア × アグル



1980年代 80 × ユリアン



1980年代 ウルトラマンUSA スコット×チャック×ベス
「流星堂TOKYO」人気No. 1の「グラフィックデザイン」シリーズ
 「流星堂TOKYO」人気No. 1の「グラフィックデザイン」シリーズにも新たなラインアップが加わります。市場にはキャラクターのリアルな写真を使用したグッズやキャラクターをデフォルメした商品が多く流通していますが、当社が扱う「グラフィックデザインシリーズ」は、写真データを画像処理してデザイン化しており、実写でもないイラストでもない、当社オリジナルのデザインです。圧倒的なグラフィック力でお客様からも「他にはないデザイン!」と嬉しいお声をいただいています。
 また、新デザインシリーズとして「motif(モチーフ)デザイン」「silhouette(シルエット)デザイン」が発売。ウルトラヒーロー&ウルトラ怪獣でデザイン展開しています。






ECストア サイトデザインについて
 ECストア販売ページには、各種キャラクターシリーズが分かりやすいようウルトラマンを「昭和プラス」、「平成初期」、「ニュージェネレーション」、「ダークネス」のカテゴリーに分け、キャラクター別バナーを設置。
 それ以外にも、デザインシリーズ別バナー、アイテムシリーズ別バナーを設置し、欲しいものがすぐ見つかる、商品購入しやすいサイトデザインになっています。
【キャラクター別バナー】



【デザインシリーズ別バナー】 ※抜粋



キャラクター(ウルトラヒーロー&怪獣)について
 1966年に放映開始した『ウルトラマン』の歴史は長く、各世代で人気を博し、歴代のウルトラマンが登場するたびにファンたちが“〇〇世代”と呼ばれるほど、それぞれのウルトラヒーローがそれぞれの世代のファンに愛されています。また、今年2023年7月から新シリーズ『ウルトラマンブレーザー』のスタートが決定し、期待が高まっています。
「流星堂 TOKYO」とは



 「ウルトラマン&怪獣シリーズ」などのアニメキャラクターやオリジナルキャラクター・その他コンテンツデザインを商品化し、インターネットやショップを通して商品の販売を行っています。
当社で商品デザインを一から手掛けることで、キャラクターを全面に出したデザイン、テキスタイルやテーマにあわせてキャラクターをモチーフにしたデザインなど、オリジナリティに富んだ商品を展開可能です。
■株式会社スリーモア 会社概要
 商号:株式会社スリーモア
 代表取締役:松井紀樹
 事業内容:プリント加工サービス、eコマースサービス
 本社所在地:〒182-0016 東京都調布市佐須町1-11-1 1F
 URL:three-more.com
 E-mail:info@three-more.com
 TEL:042-446-0433