株式会社ズーム・ティーの情報

東京都港区南青山5丁目6番10号・5610番館

株式会社ズーム・ティーについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区南青山5丁目6番10号・5610番館になり、近くの駅は表参道駅。株式会社ライブアクスルが近くにあります。また、法人番号については「2010401014777」になります。
株式会社ズーム・ティーに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ズームティー
住所
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目6番10号・5610番館
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ・銀座線の表参道駅
東京メトロ・半蔵門線の表参道駅
東京メトロ・千代田線の表参道駅
東京メトロ・銀座線の外苑前駅
地域の企業
3社
株式会社ライブアクスル
港区南青山6丁目12番3号
株式会社ナイロビ
港区南青山2丁目22番4号秀和南青山レジデンス504
株式会社Super Market Design
港区南青山2丁目14番4号
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
地域の図書館
1箇所
港区立赤坂図書館
港区南青山1丁目3-3 青山一丁目タワー3階
法人番号
2010401014777
法人処理区分
新規

Betta|【 6/20 発売 】ベッタ マグボトル Circus 2種類の飲み口付きが新登場!
2025年06月24月 14時
Betta|【 6/20 発売 】ベッタ マグボトル Circus 2種類の飲み口付きが新登場!
家族みんなで楽しめる300mlの新サイズ!シーンに合わせて飲み口が変えられる!かわいいデザインのマグボトル!!
小児科医考案の「ドクターベッタ哺乳びん」をはじめ、ベビー用品等の製造・販売を行う株式会社ズーム・ティー(本社:東京都港区、代表取締役社長:河合 とも子)は、哺乳びん後に使用する「ベッタ マグボトル Circus 2種類の飲み口付き」を2025年6月20日(金)より発売いたします。




赤ちゃんの小さな手でも持ちやすい、スリムで安心なマグボトル。
赤ちゃんから大人まで、ずっと寄り添うマグボトル
ベッタ哺乳びんを卒業した後、使って欲しい「ストローマグCircus 200ml」は多くの方にご愛用いただいています。「もっと大きいサイズが欲しい!」という声にお応えし、新たに300mlサイズを発売いたします。
このマグボトルは、赤ちゃんからママパパ、さらにおじいちゃまおばあちゃままで、みんなが使えるサイズ。長く使うことを想定して2種類の飲み口を選べるように一緒にお届けします。いろんなシーンで使ってください。
すっきりとしたスタイルは持ち運びに便利。場所を取らないのでリュックやママバッグの片隅に立てて入れられ、取り出す時もサッと出せます。
カラーリングは優しい2色、飲み口を取り替えて、その日の気分で楽しめます。
このマグボトルのプラスチック素材は、環境に配慮した微生物分解性プラスチック素材を採用。地球にもやさしく、安心してお使いいただけます。
7カ月頃から使えて、おでかけに便利
☆ストローと直飲みの2WAY
・成長やシーンに合わせてカスタマイズ。
☆スリムなカタチ
・小さなお手てにピタッとフィット。
・ママバッグにもスマートにおさまる。
☆もれにくい安全設計
・お出かけ先でも安心です。
☆カンタン&シンプル構造
・洗浄も組立もラクラク。




環境に優しい素材で安心




この商品はポリプロピレンにP-Lifeを添加した微生物分解性プラスチックで作られています。
P-Lifeは、ポリプロピレンのような難分解性プラスチックを自然環境の中で微生物分解へ導く安全性の高い添加剤です。(日本国特許 第6777343号)




品名
ベッタ マグボトル Circus 2種類の飲み口付き

・エクリュ JAN|4997660251001
・セラドン JAN|4997660251018
価格
¥ 3,080 (税抜 ¥ 2,800)
素材
・本体:ポリプロピレン ・パッキン:熱可塑性エラストマー
・ストロー:合成ゴム(シリコンゴム)
サイズ・容量
H:20 x W:6.2 x D:6.8cm 300ml

表参道の直営店『Betta tonton』
表参道の直営店『Betta tonton』は、2017年6月のオープン以来、たくさんの皆さまにご愛顧いただき、今年で8周年を迎えました。店頭では今回ご紹介した商品を実際に手に取ってご覧いただけます。




ベビーと一緒にゆったりご覧いただける店内。哺乳びんをはじめとしたベッタのアイテムはもちろん、インポートのベビー服も販売しています。




入り口は鮮やかなブルーのタイルとあたたかみのある木製扉がお出迎え。『Betta tonton』の看板が目印です。店内には授乳室やオムツ替えコーナーもあり、お買い物ついでに気軽にお立ち寄りいただけます。




表参道 B3出口(エレベーター)または B1出口(階段)から歩いて6分骨董通り沿い「Betta tonton」の看板が目印です。
Betta tonton
住所 | 東京都港区南青山5-12-6
営業時間 | 月~土 11:30~18:30、日のみ 11:30~18:00
TEL | 03-6427-4477
URL:

https://betta.jp/pages/our-store



Betta tonton


各種SNS




オフィシャルサイト ベッタ ベビーストア


Official Web Site



https://betta.jp/





ベッタ 公式LINE


LINE




Betta|【 2/14 発売 】ドクターベッタ哺乳びん Pearl 30th Anniversary 240ml / 数量限定〈 ベッタ 30周年 〉
2025年02月13月 14時
Betta|【 2/14 発売 】ドクターベッタ哺乳びん Pearl 30th Anniversary 240ml / 数量限定〈 ベッタ 30周年 〉
おかげさまでBettaは30周年を迎えます。30周年を記念して、小児科医が考案したカーブが特徴のドクターベッタ哺乳びんの限定デザインとお揃いカラーのマドラーを2/14に発売いたします。
小児科医考案の「 ドクターベッタ哺乳びん 」、軽量・コンパクトなスリング「 ベッタ キャリーミー! 」をはじめ、ベビー用品等の製造販売を行う Betta / 株式会社ズーム・ティー(本社:東京都港区 / 代表取締役:河合 とも子)は、2025年2月におかげさまで30周年を迎えます。ベッタ30周年を記念したアニバーサリーデザインの数量限定「哺乳びん」と、新色「マドラー」を2月14日に発売いたします。





2025年2月 Bettaは30周年を迎えます




「ドクターベッタ哺乳びん」との出会いから30年が経過しました。出会った瞬間一目惚れ。
こんな素晴らしい商品ビックリ!と尊敬の気持ちでいっぱいでした。
そこから多くのみなさまに支えていただけたからこそ迎えられる30周年。
みなさまに感謝の気持ちでいっぱいです。
これまで以上にベビーとママパパに寄り添い、
より良い商品づくりを目指してまいります。
今後とも『Betta』をどうぞよろしくお願いいたします。
Betta これまでのあゆみ
1994
哺乳びん|「ベッタ哺乳びん」との出会い
1995
哺乳びん|ライセンス契約を締結。アメリカから日本に上陸
2000
哺乳びん|ポリプロピレン製を日本で製造開始
2002
哺乳びん|耐熱ガラス製が日本で誕生
2003
哺乳びん|BPA FREEの哺乳びん誕生
キャリーミー!|軽量で簡単に装着できるスリング誕生
2006
グッドデザイン賞 受賞
[

ドクターベッタ哺乳びん

]
2007
第1回 キッズデザイン賞 金賞受賞(経済産業大臣賞)
[ ドクターベッタ哺乳びん" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

2008
第2回 キッズデザイン賞 受賞
[

哺乳びん専用 白馬毛ブラシセット

/

たてがみブラシ

]
2009
第3回 キッズデザイン賞 受賞
[ キャリーミー!オーガニックコットン" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

第7回 勇気ある経営大賞 特別賞受賞
[ 株式会社ズーム・ティー / 有限会社 奥谷硝子製作所" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

2010
第4回 キッズデザイン賞 優秀賞受賞
[ ドクターベッタ哺乳びん ブレイン" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

第3回 ペアレンティングアワード 受賞
[ ドクターベッタ哺乳びん ブレイン" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

APEC JAPAN 2010にて展示
2011
第5回 キッズデザイン賞 受賞
[ドクターベッタ哺乳びん ジュエル" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

2012
第6回 キッズデザイン賞 受賞
[ドクターベッタ哺乳びん バースデイボトル キャンドル /

シュガーウォッシュ

/

授乳スカーフ

]
2013
哺乳びん|

干支哺乳びん誕生

第7回 キッズデザイン賞 受賞
[ キャリーミー!プラス /

ロート

/

調乳用マット

]
2014
第8回 キッズデザイン賞 受賞
[

ブーケビブ

/

ミルクケース

/

シルクタオル

]
第7回 ペアレンティングアワード 受賞
[ ブーケビブ" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

赤すぐ 人気育児ブランド スリング部門 口コミNo.1 受賞
[

キャリーミー!

]( ~ 2025.02現在も連続受賞中 )
2015
第9回 キッズデザイン賞 受賞
[

ディナーローブ

]
2016
第22回 繊研新聞 キッズファッション賞 百貨店部門 (グッズ・育児用品部門)
[ ドクターベッタ" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

2018

Betta tonton

|表参道にベッタのオフィシャルショップ誕生
2019
第13回 キッズデザイン賞 受賞
[

絹のうぶぎ

]
第12回 ペアレンティングアワード 受賞
[ ベッタ キャリーミー!]
2020
Babycome AWARD マタニティ&ベビー用品部門 哺乳びん ベストデザイン賞
[ Betta(ドクターベッタ)]
2021
経済産業省 はばたく中小企業・小規模事業者300社/はばたく商店街30選
[ 株式会社 ズーム・ティー" class="prtimes_WP_picture" alt=" Betta2/14" loading="lazy">

2022
Betta tonton|表参道の骨董通りに場所を移転
Babycome AWARD マタニティ&ベビー用品部門 哺乳びん ベビカム特別賞
[ Betta(ドクターベッタ)]
2023
Babycome AWARD マタニティ&ベビー用品部門 哺乳びん 哺乳瓶ベスト機能性賞
[ Betta(ドクターベッタ)]
ママのお悩みサポートコンテンツ「

助産師さんに聞いてみた

」配信開始

【 数量限定 】 Betta 30th Anniversary
限定デザイン哺乳びん「 Pearl 30th Anniversary」を発売!




今年「ドクターベッタ哺乳びん」では、30周年記念の限定ボトルを販売いたします。
結婚生活では30周年は真珠婚と言われています。真珠は、母貝の中で大切に守られながら果てしない時間を掛けて宝石に育ちます。美しい輝きの宝石に育つまで長い年月を掛け愛情込めて守られて育つ真珠は、まさに赤ちゃんを育てる過程そのものです。産まれて来るまでの十月十日を大事に育みます。真珠の宝石言葉は「守られる愛情」「母親のお腹で育つ赤ちゃん」。守られながら育まれ真珠のように美しく、そして元気に育ってくれるように願いを込めたボトルです。
ベッタ初!クリア感のあるフード




絶妙なブルー&ベッタで初めて採用したクリア感で真珠のように美しいフード。上品でラグジュアリーな哺乳びんにぐっと引き立てます。




手書きならではのあたたかみで繊細に表現した貝やパールのイラスト。イラストに合わせて一つ一つ丁寧に描いたメモリはゆったりとした海の波をイメージしています。すくすくとおだやかに赤ちゃんが元気に育ちますように。




パッケージは華やかでギフトにもおすすめです。箱を開く時にワクワクするデザイン。