株式会社セーキの訪問時の会話キッカケ
株式会社セーキに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
九段下駅の近くに行きつけのお店はありますか
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くにあるようですが、好きですか
今、株式会社セーキの社員数はどのくらいですか
」
google map
東京メトロ・半蔵門線の九段下駅
都営・都営新宿線の九段下駅
JR東日本・中央本線の水道橋駅
ミシュラン1つ星を2年連続獲得している「銀座レカン」の姉妹店「ブラッスリー レカン」が2025年3月3日(月)「The Arts Fusion by L’ecrin」としてリニューアルオープンしました
The Arts Fusion by Lecrin メインロゴ
ブラッスリー レカン 上野
2002年、「銀座レカン」の姉妹店としてカジュアルなフランス大衆料理店をイメージして「ブラッスリーレカン」はオープンしました。昭和7年に建築された上野駅貴賓室の雰囲気を生かしながら、アールデコ様式と現代的なデザインを融合し、70年の歴史を経て甦りました。ダークブランを基調とした重厚なインテリアは唯一無二。銀座レカンの培ってきたフランス料理をカジュアルに楽しんでいただけるお店として長く愛されてきました。
「芸術の街 上野」の立地にあることから、美術鑑賞の際にご利用していただくお客様がこれまでも多くいらっしゃいました。そんなお客様にも喜んでいただければと、マティス、印象派、モネなど様々な展示とのコラボレーションメニューも展開してきており、芸術と食の融合が形になって参りました。
<過去のコラボレーション実績>
2023年
4月27日 ~ 8月10日 / マティス展 / 東京都美術館
9月16日 ~ 12月10日 / 永遠の都 ローマ展 / 東京都美術館
10月20日 ~ 2024年 1月28日 / モネ 進作の情景 / 上野の森美術館
2024年
1月27日 ~ 4月7日 / 印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵 / 東京都美術館
4月27日 ~ 8月29日 / デ・キリコ展 / 東京都美術館
5月13日 / 「ロマンティーク」クラシック音楽ディナー会 / Supported by Orchestra Presenter
6月2日~20日(全8回) / 画家・真田将太朗 ライブペインティング イベント
6月10日 / 「ファンタジア」クラシック音楽ディナー会 / Supported by Orchestra Presenter
7月8日 / 「パスィオン」クラシック音楽ディナー会 / Supported by Orchestra Presenter
10月5日 ~ 2025年 2月1日 / モネ 睡蓮のとき/ 国立西洋美術館
10月7日 / 「ラ・ヴィ・アン・ローズ」クラシック音楽ディナー会 / Supported by Orchestra Presenter
11月25日 / 「ジョワ・インフィニ」クラシック音楽ディナー会 / Supported by Orchestra Presenter
2024年より、若手演奏家や現役学生とコラボレーションし「レカン クラシックシリーズ」がスタート。生演奏によるクラシック音楽ディナー「音楽と食事を楽しむ企画」など展開しております。
美術館とのコラボメニュー
クラッシックシリーズ
展示作品とコラボしたメニューを展開
芸術と食の融合
真田将太朗さんによるライブペインティング
2024年5月には画家・アーティストの
真田将太朗さん
とのコラボレーション企画「ブラッスリーレカン×ライブペインティング」を開催。実際の営業時間に店内の壁紙をペイントしていただき、芸術と食事を共に楽しんでいただく企画は大好評で、延長開催も行いました。現在では店内にて真田将太朗さんの完成した作品を目の前に、お食事の時間をお楽しみいただけます。
真田将太朗さんの作品が壁一面に
真田将太朗さんプロフィール
2000年生まれ。東京藝術大学美術学部を卒業後、東京大学大学院学際情報学府修士課程に在学。独自の時間性と空間性を内包した「新しい風景」を創出する大型絵画を制作する傍ら、人工知能を造形芸術に応用し創造性の根源を探る美学研究を行う。主な個展に「OVER」(STREET DREAMS STUDIOUS TOKYO,2024)「ACROSS」 (Bumpodo Gallery,2023)など。大学在学中よりGoogle Japan、JR東日本、銀座蔦屋書店などにアートワークを提供し、幕張メッセでのライブペイント開催やJR長野駅に10mの絵画が永久常設されるなど、国内外で広く活動する。
受賞歴
2021 第16回 藝大アートプラザ賞 受賞
2022 Art Olympia 2022 入賞
2023 「Google × Z世代アーティスト」第一弾アーティストに採択
JR東日本より永久常設作品に採択
2024 東京藝大アートフェス 2023 優秀賞
The Arts Fusion by L’ecrin ( ジ・アーツ フュージョン・バイ レカン)
レカンによる「芸術」と「食」の フージョン(融合) を体験する飲食店へ
これまで経験してきた様々な取り組みをさらに強化し、
「芸術」と「食」のコラボレーション
を表現した、お客様に新しい「体験」をしていただく場として、屋号も新たにリニューアルオープンします。
「芸術」という文化への貢献を「食」を通して行います
•
テーマとなる芸術「絵画、音楽、映像、写真、彫刻 etc...」様々なコラボレーションイベントを開催
•
西洋だけでなく幅広い芸術とのコラボレーションを実現していきます
•
東京藝術大学をはじめ都内を中心とした芸術大学生の表現の場として店舗を提供します
•
芸大生、芸術・文化に興味のある方々の集いの場としての活用していただきます
•
フランス料理界にて50年の歴史で培ってきたノウハウを「芸術」という文化への貢献を行う
「芸術の街」 上野の象徴となる場所を目指し、多くの芸術家にとっての「集いの場」として、文化発展の一助になれるように進んでいきます。
前菜、メインディッシュ、デザート、お酒に合うお料理など、常時、アラカルトのメニューもご用意しており
株式会社セーキの情報
東京都千代田区九段北1丁目3番6号
法人名フリガナ
セーキ
住所
〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目3番6号
創業年
1951年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 矢野 正隆
資本金
2,500万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・東西線の九段下駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010001020893
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2018/12/13
法人変更事由の詳細
平成29年4月1日東京都千代田区九段北一丁目3番6号有限会社セーキエンタープライズ(5010002011650)を合併
プレスリリース
【ブラッスリー レカン 上野 】「芸術」と「食」の融合を体験する飲食店「The Arts Fusion by L’ecrin」としてリニューアルオープン
2025年03月03月 14時
【ブラッスリー レカン 上野 】「芸術」と「食」の融合を体験する飲食店「The Arts Fusion by L’ecrin」としてリニューアルオープン