株式会社ソラストの訪問時の会話キッカケ
株式会社ソラストに行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
高輪ゲートウェイ駅の近くに行きつけのお店はありますか
国立科学博物館附属自然教育園が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
株式会社ソラストでいいこと、ありそうですね
」
google map
JR東海東海道新幹線の品川駅
京急本線の泉岳寺駅
都営都営浅草線の泉岳寺駅
2025年04月01月 15時
「ソラスト神楽坂保育園」が4月1日に移転オープン!
2025年04月01月 15時
「保育総合ICTルクミー」をソラストグループ全園に導入
2025年03月13月 15時
「solabell」(ソラベル)が病院DXアワード2025優秀賞を受賞!
2025年02月25月 14時
クリニックが抱える<人材>に関する課題を解決!
2024年08月01月 14時
~現場の社員の声を聞き入れ、ダイバーシティを反映~
医療、介護、保育サービスなどを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:野田 亨、以下「ソラスト」)は、医療事務に従事する社員の制服を11年ぶりに刷新しました。新制服は、社員の声を反映し、ダイバーシティと機能性を重視したデザインになっています。2025年2月から約10,000人の社員が先行して着用を開始し、全社員への切り替えは2025年度末を予定しています。
新しい制服は、2014年に刷新された旧デザインの制服から、11年ぶりのリニューアルとなります。
新しい制服では、「プロフェッショナルなチームワークの提供と多様性、身にまとう あったかハート」をコンセプトに、多様な価値観やニーズに対応し、全ての社員が働きやすい環境を提供することを目指しています。
今回の新しい制服は、着用する社員の意見を多く取り入れたものになっています。製作に当たって制服に関する課題を把握するため、社員の代表者が参加する「制服刷新プロジェクト」を発足させました。このプロジェクトでは、現場のヒアリングにより機能面に関する社員からの要望を集約した他、制服の動きやすさや安全性の確認、また、社員アンケートによるデザイン投票などを行いました。
新しい制服は、ダイバーシティを反映するためにパンツスタイルの追加やベストのデザイン変更が行われました。また、医療事務の現場で必要となる機能として、ポケットの収納性向上や生地のストレッチ性の向上が図られています。実際に新しい制服を着用した社員からは、「制服が新しくなってモチベーションが上がった!」、「パンツスタイルで今までの制服よりも動きやすい」などの声が寄せられています。
今後もソラストは、社員が気持ち良く働ける環境を提供することで、接遇品質の向上に努めてまいります。
【着用開始時期】
2025年2月から順次
※本リリース時点で約10,000人の制服を切り替え済み
※2025年度中に残り約10,000人の制服を切り替え予定
【対象者】
医療事業に従事する全社員 約20,000人
※一部、医療機関指定の制服は除く
【大きな変更点】
・ダイバーシティを反映
パンツスタイルの追加、ベストのデザイン変更
・医療事務の現場で必要となる機能の追加と向上
ポケットの収納性向上、生地のストレッチ性の向
株式会社ソラストについて
当社グループは、33,000人以上の従業員を擁し、全国の医療機関から医療事務を受託する「医療事業」(取引先医療機関数:約1,400)や在宅系サービスや施設系サービスをトータルに提供する「介護事業」(事業所数:714ヶ所)、認可保育所などを運営する「こども事業」(保育所数:68ヶ所)、「スマートホスピタル事業」を展開しています。
▷ 企業理念 私たちは、人とテクノロジーの融合により、「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
▷ 企業サイト
https://www.solasto.co.jp/
~認証保育園が認可保育園となって、新施設でスタート~
医療、介護、保育サービスなどを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:野田 亨、以下「ソラスト」)は、認証保育園「ソラスト神楽坂(東京都新宿区改代町)」を移転し、2025年4月1日(火)に認可保育園「ソラスト神楽坂保育園(東京都新宿区新小川町)」としてオープンします。新しい施設は、巣鴨信用金庫のビルの1から3階に位置し、子どもたちの健やかな成長をサポートするための環境を整えています。
ソラスト神楽坂(東京都認証保育園)は、2003年7月の設立以来、地域の皆様に愛され、多くのお子様の成長を見守ってまいりました。令和7年度「
保育園まるごとランキング!(民間調査)
」では、保護者の評判が高い保育園ランキング(東京・新宿区)で62園中第4位に、保育士が働きやすい保育園ランキング(東京・新宿区)で73園中第3位に選ばれるなど、高い評価をいただいております。
新しいソラスト神楽坂保育園は、既存園より徒歩7分(約600m)にある地域の金融機関である巣鴨信用金庫の入るビルの1~3階に移転します。巣鴨信用金庫のビルに保育施設が入るのは初めてのことです。新しい施設では、広々とした保育室や遊び場、最新の設備を備え、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供します。
新宿区新小川町は、住宅街やビルが立ち並ぶ賑やかな場所でありながら、東五軒公園や新小川公園など緑豊かな公園が点在し、家族で自然を楽しむことができます。近隣には学校や図書館があり、園の近くには児童館もあります。子どもたちの教育環境が充実し、安心して子育てができるエリアです。
引き続き、地域の皆様とともに、ソラストの保育理念である「
すべてはそこに暮らす子どもたちのために
」の下、地域のお子様の健やかな成長に力を尽くしてまいります。
■ソラスト神楽坂保育園(東京都認可保育園)概要
ソラスト神楽坂保育園 外観
所在地
東京都新宿区新小川町7番10号
対象年齢
生後57日~就学前
定員
67名
開園時間
月曜日から土曜日 7:30~20:30
(祝日及び12月29日~1月3日までを除く)
サービス内容
月極保育、一時保育(8:30~17:00)
URL
https://kodomo.solasto-hoiku.com/nursery/solasto-kagurazaka-ninka
■ソラスト保育教育の特徴
保育理念:
すべてはそこに暮らす子どもたちのために
•
英語・音楽・身体づくり・食育など、情操豊かなお子様の成長をサポートする教育プログラム
•
保護者の育児に対する不安・負担を解消する環境作り
スマートフォンを活用し、ご家族と園との情報共有をスピーディに行う連絡機能を採用
着替えやオムツ、ミルクなど、自宅で使うものと同じものを園で用意。送迎時のご家族の負担を軽減
•
無添加の国産食材にこだわり、旬な食材を活かした給食を園内の厨房で手作り
•
常勤スタッフ全員が子どもの救急救護法である小児MFAプログラムを取得
株式会社ソラストについて
当社グループは、33,000人以上の従業員を擁し、全国の医療機関から医療事務を受託する「医療事業」(取引先医療機関数:約1,400)や在宅系サービスや施設系サービスをトータルに提供する「介護事業」(事業所数:714ヶ所)、認可保育所などを運営する「こども事業」(保育所数:68ヶ所)、「スマートホスピタル事業」を展開しています。
▷ 企業理念 私たちは、人とテクノロジーの融合により、「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
▷ 企業サイト
https://www.solasto.co.jp/
保育サービスの質を高め、お子様、保護者様、保育士から愛される園を目指します
医療、介護、保育サービスなどを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:野田 亨、以下「ソラスト」)では、2025年4月よりソラストグループが運営する保育園全園でユニファ社が提供する「保育総合ICTルクミー」を導入します。
ユニファ社が提供する「保育総合ICTルクミー」は、保護者様との連絡帳をはじめ、園児の健康管理や登降園管理、午睡チェック、保育士のシフト管理に至るまで、保育園運営のあらゆる業務をサポートすることで、保育士の業務負荷軽減を実現し、保育士が保育サービスに向ける時間を創出することができるツールです。ソラストでは、直営保育園に対し、ルクミーを2021年より導入してまいりました。
ルクミーには、園での様子を映した写真データを管理し、AIを活用した顔認識機能で一人一人の園児の顔を識別、さらには「誰が何枚写っているか」を自動でカウントする機能や、写真データを整理・管理し、保護者様に共有するシステムを有します。ルクミーを導入したことで、保護者様からは「連絡帳やドキュメンテーション・おたよりなど写真があるので、それまで文章だけで想像していた園の様子がわかりやすくなった」、「子供の成長を身近に感じられる」、「園からの写真付きの連絡帳を子どもと楽しく会話しながら見ている」、「午睡センサーについても人の目だけでなくルクミーでもチェックされることに安心感がある」など、たいへん好評です。
この度、ソラストグループ会社であるはぐはぐキッズ株式会社、株式会社なないろが運営する保育施設28園においても、ルクミーを新たに導入します。これにより、業務負荷軽減だけに留まらず、保育士が心と時間のゆとりをもって保育に集中できる環境づくりやさらなる保育の質の確保・向上に取り組み、すべての子どもたちが安心できる環境で、いきいきと楽しく活動できる保育園運営を実践してまいります。
■ 保育総合ICTルクミーについて
登降園状況、検温、睡眠、食事、排便等のデータ、撮影した写真の自動集約・帳票や連絡帳へ自動転記、また、センサーによる午睡チェックなど、保育関連業務をDX(デジタル・トランスフォーメーション)化。業務負荷の大幅な削減を実現し、保育者の心と時間のゆとりの創出する保育総合ICT。2024年9月時点でのサービス利用数は累計で20,000超、約70の自治体へ導入されています。
■ ユニファ株式会社について
保育・育児関連の社会課題解決を目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップ企業。
「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、IoTや生成AI等の最新のテクノロジーを活用した保育支援サービス「ルクミー(R)」を開発・提供しています。「スマート保育園(R)・スマート幼稚園(R)・スマートこども園(R)」構想を通じて、子育てしながら働きやすい豊かな社会作りに貢献しています。
株式会社ソラストについて
当社グループは、33,000人以上の従業員を擁し、全国の医療機関から医療事務を受託する「医療事業」(取引先医療機関数:約1,400)や在宅系サービスや施設系サービスをトータルに提供する「介護事業」(事業所数:714ヶ所)、認可保育所などを運営する「こども事業」(保育所数:68ヶ所)、「スマートホスピタル事業」を展開しています。
▷ 企業理念 私たちは、人とテクノロジーの融合により、「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
▷ 企業サイト
https://www.solasto.co.jp/
~医療従事者投票では1位を獲得~
医療、介護、保育サービスなどを提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:野田 亨)の診療報酬請求業務の精度と生産性を向上させる
ソラスト診療報酬算定アプリ「solabell」(ソラベル)
が、CBNewsが主催する初めてのイベント
「病院DXアワード2025」
において
優秀賞を受賞
しました。
併せて、医療従事者投票の上位5位に贈られる
ベストファイブ賞
においても、多くの医療従事者の皆様からの高いご評価を得て栄えある
1位を獲得
しました。
「solabell」(ソラベル)は、2024 年10 月16 日より全国約200 の受託先医療機関で順次運用を開始しています。
2025年夏には、医療機関への一般販売の予定
です。
2025年3月5日(水)に開催される第11回メディカル ジャパン大阪において、ソラストともに優秀賞を受賞した6社が最終審査に進出します。プレゼンテーションを踏まえ、審査員と来場者の投票で、初代「病院DXアワード」大賞が決定します。
ソラストは、今後も病院DXはもとより医療事務の精度向上、効率化に則したサービスの提供に努めてまいります。
■
「Solabell」(ソラベル)とは
〈特許出願中〉「診療報酬請求業務」の精度を上げる新アプリ!
~スタッフの“専門知識”、そして“専門書籍”を集約した算定アプリです~
※1 専門書籍での確認やリーダーへの相談など、これまで当社スタッフが要していた時間を経験値に基づき算出
■ 「病院DXアワード2025」
病院DX - CBnewsマネジメント
「病院DXアワード」は、病院DXに貢献する製品・サービスの開発企業を表彰するCBnews主催の式典です。審査員による審査、医療従事者による投票を経て、授業企業を決定。最終審査では、メディカルジャパン大阪にて受賞企業によるプレゼンテーションが行われ、来場者、審査員による投票で大賞決定、表彰式を執り行います。
株式会社ソラスト
当社グループは、33,000人以上の従業員を擁し、全国の医療機関から医療事務を受託する「医療事業」(取引先医療機関数:約1,400)や在宅系サービスや施設系サービスをトータルに提供する「介護事業」(事業所数:714ヶ所)、認可保育所などを運営する「こども事業」(保育所数:68ヶ所)、「スマートホスピタル事業」を展開しています。
▷ 企業理念: 私たちは、人とテクノロジーの融合により、「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
▷ 企業サイト
https://www.solasto.co.jp/
今後は、両社がもつ強みや経験を最大に生かし、クリニックが抱えている<人材>に関する数多くの課題解決に取り組むとともに、医師のみなさまが、診療に専念できる環境となるように支援してまいります。
ソラストは、現在全国約1,400 以上の医療機関を対象に、「診療報酬請求業務」や「受付」、「会計業務」をはじめ、「医事周辺業務」、「病歴管理業務」など、医療事務関連業務を50 年以上にわたり提供しています。
そして今年度からは、「派遣・採用サポート」や「育成サポート」、そして「リモート医事」、「病院コンサルティング」など、サービス内容をさらに強化した医療事業サービスを提供しています。
一方DONUTS は、“PRODUCT FIRST”というミッションに基づき、「ジョブカン」などのクラウドサービス事業やゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業など幅広い事業を展開しています。中でも医療事業に関しては、全国のクリニックに「クラウド型電子カルテ『CLIUS』(クリアス)」を提供し、医療のDX推進に貢献するとともに、全国に顧客基盤を抱えています。
なお、『CLIUS』の契約数は毎年大幅に増加し続け、「IT トレンド年間ランキング2023※」の無床クリニック向け電子カルテ部門で1 位に選ばれています。
※株式会社Innovation & Co.が2007年より運営しているIT製品の比較・資料請求サイト
このたびのパートナー契約により、ソラストは「医療事務と医事人材」にかかわるノウハウをDONUTSのサービスメニューとして提供していきます。
株式会社ソラスト
取締役専務執行役員
チーフ・トランスフォーメーション・オフィサー 変革推進本部長 川西 正晃
ソラストは「煩雑な事務作業から医師を開放し、診療に専念できる環境を提供したい」という思いのもと、多くの医療機関へ医事サービスを提供し、医事人材の育成を行ってまいりました。
このたび、当社が50年以上にわたり蓄積した「医療事務と医事人材」にかかわるノウハウをDONUTS様のサービスメニューとして提供させていただくことにより、医師、看護師のみなさまの働き方改革の一助となり、ひいては地域医療に貢献できるものと確信しております。
株式会社DONUTS
代表取締役 西村 啓成
DONUTSが「PRODUCT FIRST」というミッションに基づき2018年7月に提供を開始したクラウド型電子カルテ『CLIUS』は、クリニックのご意見・ご要望や社会の変化にいち早く対応し、「電子カルテ」に留まらず「WEB予約・問診、オンライン診療、経営分析機能、開業支援」など幅広いサービスを提供し医療機関のDX推進に最前線で貢献してまいりました。
ソラスト様とのパートナー契約でより包括的なサービスを提供し、
今後も日本の医療へ貢献を続け社会保障の一助を担って参ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<「ソラスト コーポレートサイト」についてお知らせ>
2024年6月28日(金)に、「ソラスト コーポレートサイト」内のコンテンツを拡充しました。
拡充したコンテンツは医療事業に関するサービスメニューで、公的病院を対象とした医療事務受託に関する情報に、クリニックや私的病院を対象とした<人材派遣>や<人材紹介>、<教育>、<リモート医事>に関する情報を追加し、詳しく紹介しています。
どのページからでも質問ができ、かつワンストップで各々のお困り事に関するソリューションの回答も行っていますので、お気軽にお問合せください。
ソラスト コーポレートサイト https://www.solasto.co.jp/
株式会社ソラストの情報
東京都港区港南1丁目7番18号
法人名フリガナ
ソラスト
住所
〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番18号
企業ホームページ
創業年
1968年
推定社員数
10001人~
代表
代表取締役社長 CEO藤河芳一
事業概要
ソラストは、地域社会と一人ひとりの生活に密着したサービスを提供しています。1.医療関連受託サービス ◆業務委託・人材派遣 □医療療事務関連業務 受付業務、会計業務、診療報酬請求業務、外来・入院算定 入力業務、宿日直業務、諸法請求業務 □医事周辺業務 医師事務作業補助業務、クラーク業務、地域連携室業務、 看護補助業務 □疾病統計・病歴管理業務 診療情報管理業務、医事統計資料作成業務、コーディング業務 □物品・物流管理業務 物流関連コンサルティング、院内物流業務 ◆病院経営支援サービス □経営支援サービス 経営分析・診断、医事管理職派遣、各種講演会・研修、 レセプト精度調査 等 □地域連携サービス 医療・介護連携の支援と推進、地域の方への勉強会の運営 企画 等 □IT支援サービス 医療情報システムの活用支援、データやシステムを活かした 資料の提供や分析等 □診療情報管理サービス 診療情報管理士※1の環境づくりや能力開発、自社開発ソフト でのDPC請求等2.介護サービス ?http://solasto-kaigo.com/ 首都圏、関西圏、名古屋地区の3大都市圏で、「自立支援とトータルケア」の理念に基づき、ご利用者の個別性と接遇を重視したケアを行っています。在宅系サービスは、訪問介護、通所介護、居宅介護支援、短期入所等の複合サービス拠点を中心に地域に密着したサービスを展開しています。 ○訪問介護 ○通所介護 ○居宅介護支援 ○ショートステイ ○福祉用具レンタル・販売 ○小規模多機能型居宅介護 ○グループホーム ○介護付有料老人ホーム ○住宅型有料老人ホーム ○サービス付高齢者向け住宅 ○家事代行サービス3.保育サービス ?http://solasto-hoiku.com/ 東京都内では認証保育所及び病後児保育施設、千葉県内で 認可保育所を運営しています。4.教育サービス ?http://solasto-learning.com/ ○講座・トレーニング 医療事務・医科、医療事務・歯科、調剤薬局事務、 DPC基礎、在宅医療・介護事務、医師事務作業補助、 ホスピタルコンシェルジュ?、 実務者研修、看護助手、介護職員初任者研修、介護事務、 福祉用具専門相談員、ヘルスケアカウンセリング初級 ○受験対策セミナー 診療報酬請求事務能力認定試験、受験対策セミナー、 介護福祉士国家試験受験対策セミナー 等 ○研修支援 医療事務関連業務、介護技術等の研修・トレーニング支援 ○出版 医療事務講座関連・介護関連テキストの制作・販売
資本金
5億9,500万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より2008部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2011部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本山手線の高輪ゲートウェイ駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3010001032864
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/05/27
法人変更事由の詳細
令和3年4月1日愛媛県松山市中村二丁目7番33号株式会社JAWA(5010401059613)を合併令和3年4月1日大阪市中央区久太郎町二丁目4番11号株式会社ピナクル(6130001018584)を合併令和3年4月1日京都府向日市寺戸町初田15番地1株式会社ティー・エム・メディカルサービス(6130002025596)を合併
プレスリリース
ソラスト、医療事務スタッフの制服を11年ぶりに刷新
ソラスト、医療事務スタッフの制服を11年ぶりに刷新
2025年04月01月 15時
ソラスト、医療事務スタッフの制服を11年ぶりに刷新
「ソラスト神楽坂保育園」が4月1日に移転オープン!
2025年04月01月 15時
「ソラスト神楽坂保育園」が4月1日に移転オープン!
「保育総合ICTルクミー」をソラストグループ全園に導入
2025年03月13月 15時
「保育総合ICTルクミー」をソラストグループ全園に導入
「solabell」(ソラベル)が病院DXアワード2025優秀賞を受賞!
2025年02月25月 14時
「solabell」(ソラベル)が病院DXアワード2025優秀賞を受賞!
クリニックが抱える<人材>に関する課題を解決!
2024年08月01月 14時
~株式会社DONUTS とともに、医師の課題解決に取り組みます~ 医療や介護、保育サービス等を提供する株式会社ソラスト(本社:東京都港区/代表取締役社長CEO:野田 亨/以下、ソラスト)は、2024 年8 月1 日(木)に、クラウドサービス事業やゲーム事業、医療事業などを展開している株式会社DONUTS(本社:東京都渋谷区/代表取締役:西村 啓成/以下、DONUTS)と、医療機関へのサービス提供に関する包括的なパートナー契約を締結しました。