株式会社ダブルス・パートナーズの情報

東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目3番7号

株式会社ダブルス・パートナーズについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は渋谷区千駄ヶ谷2丁目3番7号になり、近くの駅は代々木駅。株式会社ルミエール21が近くにあります。また、法人番号については「8011001064521」になります。
株式会社ダブルス・パートナーズに行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ダブルスパートナーズ
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目3番7号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の代々木駅
JR東日本山手線の代々木駅
都営大江戸線の代々木駅
東京メトロ副都心線の北参道駅
地域の企業
3社
株式会社ルミエール21
渋谷区千駄ヶ谷3丁目8番5号
株式会社リックルモア
渋谷区千駄ヶ谷3丁目2番8号
株式会社サンカクカンパニー
渋谷区千駄ヶ谷4丁目28番4号
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
1箇所
渋谷区立代々木図書館
渋谷区代々木3丁目51-8
法人番号
8011001064521
法人処理区分
新規

韓国コンタクトレンズブランドを取り扱う株式会社アイリに、EXLOGサービスの提供を開始いたしました
2024年06月25月 11時
人気の韓国コンタクトレンズブランド「LENSSIS」「Lensrang」「OLOLA」在庫一元管理ツールの「EXLOG(エクスログ)」を提供する株式会社ダブルス・パートナーズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福本 晶二、以下ダブルス・パートナーズ)は、韓国コンタクトレンズブランドのLENSSIS、Lensrang、OLOLA等を取り扱う株式会社アイリ(本社:神奈川県川崎市、代表者:小竹 顕太朗、以下アイリ)へ「EXLOG(エクスログ)」のサービス提供を開始したことをお知らせします。
「EXLOG(エクスログ」とは
「売れるところで販売し、手に入れたい場所に商品を届ける」ことが可能になるサービス。
▼EC・店舗の在庫一元管理
ZOZOTOWN、楽天ファッション、Amazonと在庫データを連携、「どの商品がどこにどれだけあるか」が把握でき、細かくコントロールできるシステムです。
▼商品情報一括登録(送信)
複数のECサイト(モール)へ商品情報を一括登録ができます。
サービス詳細はこちら
https://www.wspartners.co.jp/service/exlog.html
韓国コンタクトレンズブランドのLENSSIS、Lensrang、OLOLAの商品はこちら
https://zozo.jp/men-shop/swankiss/beauty/contact-lenses-colored-contact-lenses/
株式会社アイリ
本社:〒211-0037 神奈川県川崎市中原区井田三舞町13-10
代表取締役:小竹 顕太朗
https://ai-li.biz/
株式会社ダブルス・パートナーズ
本社:東京都渋谷区宇田川町3-5 Spark SHIBUYA 3階
代表取締役:福本 晶二

2025年新卒 会社説明会開催のお知らせ(5/28)
2024年05月23月 17時
システムエンジニア/Webデザイナー/EC運用・営業・経営企画を目指す、2025新卒採用者向けのWeb会社説明会を開催いたします
システムエンジニアWebデザイナー

株式会社ダブルス・パートナーズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:福本 晶二)は、以下の要領で「2025年新卒採用 Web会社説明会」を開催いたします。
■Web会社説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社代表による会社説明会となります。
私たちは、ファッション・アパレルを中心としたECサイトをトータルで支援しています。
企画設計からデザイン制作、システム開発、撮影・倉庫管理・フルフィルメント、プロモーションからCRM活動に至るまで 長年培ってきた経験とノウハウで、私たちしかできないECフルサポートサービスをご提供しております。
■参加方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Zoomを使用いたします。
カメラ・スピーカー機能のついたPC・スマートフォン・タブレット等をご用意ください。
可能であれば明るい環境でご参加ください。(逆光にご注意ください)
※Zoom参加方法とWebセミナーURLは別途お送りいたします。
■開始時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年5月28日(火)14:00~
会社説明会の開始5分前までにご入室ください。
■服装
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リクルートスーツ、軽装でもOKです!
リラックスできる服装でご参加ください。
■お申込み方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Web会社説明会のお申込みは、マイナビ2025(下記URL)からご登録をお願いいたします。
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminar/index?optNo=G3341C&corpId=108917
私たちは、ファッション・アパレルを中心としたECサイトをトータルで支援しています。企画設計からデザイン制作、システム開発、撮影・倉庫管理・実店舗との連携・フルフィルメント、プロモーションからCRM活動に至るまでフルサポートサービスをご提案いたします。
アパレルECカートシステム「cago cloud(カゴクラウド)」をはじめ、在庫一元管理「EXLOG(エクスログ)」や「コーディネート管理「Style PLUS(スタイルプラス)」等のサービスも提供しています。

抽選販売ツールの「LOTTERY SALES」がまもなくローンチいたします
2024年04月22月 14時
ワクワクの購買体験と不正注文対策の抽選販売ツール「LOTTERY SALES」がまもなくデビュー
購買体験不正注文対策の抽選販売ツール

株式会社ダブルス・パートナーズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:福本 晶二) は、昨今の競争の激しいアイテムが思うように購入できない状況にメスをいれるべく、喜びと期待に満ちた抽選販売ツールの「LOTTERY SALES(ロッタリーセールス)」の提供を開始することをお知らせいたします。
このサービスは、ご利用いただく皆様に豊かな体験と素晴らしい機会を提供することを目指しています。
LOTTERY SALES(ロッタリーセールス)とは
「LOTTERY SALES」は 、抽選の受付から購入権の発行までをウェブサイトで行える抽選販売ツールです。公正かつエキサイティングな購買体験を提供するために生まれました。
おすすめポイント
1.ワクワクする購買体験
抽選ツールは、通常の購入方法とは異なり、
ユーザーにとってワクワク感をもたらす購買体験を提供します。
運が味方する瞬間を楽しむことで、
商品やサービスへの期待感が一層高まります。
さらに抽選結果の演出は高揚感を与え、
UGCを生み出すきっかけにもなります。
2.不正注文、転売、ボット対策
公正かつクリーンな抽選手法により不正な注文を防ぎます。
これによって、本当に興味を持つユーザーに向けて
商品やサービスを不正行為なく均等なチャンスを享受できます。
公正性が保たれた環境での抽選は、ユーザーに安心感を与えます。
3.先着順以外の購入方法
抽選ツールでは、先着順以外の購入方法を導入し、
特定のユーザーグループにチャンスを与えます。
これにより、様々なユーザーが満足できる形で
商品やサービスにアクセスできます。
4.サーバ負荷対策とトラフィック軽減
高い需要が予想される商品やイベントにおいて、
サーバ負荷やトラフィックの過多を防ぐことで、
円滑なサービス提供を実現します。
これにより、ユーザーは快適かつ迅速な操作が可能となり
ストレスを感じず、ゆっくりとお買い物を楽しめます。
抽選販売が利用されるシーン
商品の販売方法については「先着順」が一般的ですが、スピード勝負においては、「人類」対「BOT」の戦いが始まってからというものの、人類はBOTの脅威的な注文の速さにおののき、希望商品を購入できる機会が極端に少なくなりました。
毎度「私はロボットではありません」と答えながら、判別の難易度が高い”信号機”や”横断歩道”などの画像を選択させられ、ようやく人として認められる状況です。でも、この一手間のおかげで、BOTに勝てる確率も上がってきたのも確かです…みなさんも少なからずご経験があると思います。
下記にあげているのは、そのような状況における購入プロセスの改善方法について、提案を含めた事例をご紹介しています。
1.需要の高い商品
人気商品は先着順で販売されることも多いですが、抽選販売を用いることで、公平なチャンスを提供できます。購入者全員が同じ確率で商品を手に入れることができます。一番オーソドックスなパターンです。
2.販売数が限られている商品
一部の商品は販売数が限られており、再入荷まで時間がかかることがあります。そのため、注文を受け付ける前に販売数を制限することで、需要と供給のバランスを保ちつつ、購入者に公平なチャンスを与えることができます。
3.受注数に限度が設けられている商品
在庫リスクを避けるため、特定の商品にて実施される限定予約商品。受注であれば上限は設けないこともありますが、数を制限せざるをえない商品もたくさんあります。そんな時にも抽選販売が使えます。
4.再入荷商品
再入荷した商品はすぐに売り切れてしまうことが多いものです。たとえ再入荷お知らせメールを受け取ったとしても、先着順での販売が一般的で、やはり購入できないことも多くあります。このケースで先着順でなく抽選販売を用いることで、より多くのユーザーがチャンスを得ることができます。
5.その他
一点モノや、少量のサンプル商品、先着順以外での販売を望まれる場合に、このツールの活用をおすすめします。
このように、購入プロセスの改善方法として「抽選販売」を用いるケースは多くあり、より公平でスムーズな購買体験を実現できるツールだということはご理解いただけたかと思います。同時に、ユーザーに対しても、公平なチャンスを提供しようとしている企業側の想いやスタンスが伝わる非常に大切なアプローチです。
お問い合わせ
抽選販売ツール導入に関しては、お問い合わせください。

2025年新卒 会社説明会開催のお知らせ(4/16)
2024年04月12月 16時
システムエンジニア/Webデザイナー/EC運用・営業・経営企画を目指す、2025新卒採用者向けのWeb会社説明会を開催いたします100名以上お集まりいただいた第一回に続き、4月16日(火)に第二回を開催いたします。
株式会社ダブルス・パートナーズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:福本 晶二)は、以下の要領で「2025年新卒採用 Web会社説明会」を開催いたします。
前回100名以上にお集まりいただいた第一回に続き、4月16日(火)に第二回を開催いたします。
■Web会社説明会
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社代表による会社説明会となります。
私たちは、ファッション・アパレルを中心としたECサイトをトータルで支援しています。
企画設計からデザイン制作、システム開発、撮影・倉庫管理・フルフィルメント、プロモーションからCRM活動に至るまで 長年培ってきた経験とノウハウで、私たちしかできないECフルサポートサービスをご提供しております。
■参加方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Zoomを使用いたします。
カメラ・スピーカー機能のついたPC・スマートフォン・タブレット等をご用意ください。
可能であれば明るい環境でご参加ください。(逆光にご注意ください)
※Zoom参加方法とWebセミナーURLは別途お送りいたします。
■開始時間
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年4月16日(火)14:00~
会社説明会の開始5分前までにご入室ください。
■服装
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リクルートスーツ、軽装でもOKです!
リラックスできる服装でご参加ください。
■お申込み方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Web会社説明会のお申込みは、マイナビ2025(下記URL)からご登録をお願いいたします。
https://job.mynavi.jp/25/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=G3341C&corpId=108917
私たちは、ファッション・アパレルを中心としたECサイトをトータルで支援しています。企画設計からデザイン制作、システム開発、撮影・倉庫管理・実店舗との連携・フルフィルメント、プロモーションからCRM活動に至るまでフルサポートサービスをご提案いたします。
アパレルECカートシステム「cago cloud(カゴクラウド)」をはじめ、在庫一元管理「EXLOG(エクスログ)」や「コーディネート管理「Style PLUS(スタイルプラス)」等のサービスも提供しています。
【本件に関するお問合せ先】
株式会社ダブルス・パートナーズ
お問い合わせフォームURL
https://www.wspartners.co.jp/contactus.html
[公式ウェブサイトURL]
https://www.wspartners.co.jp

ECサイトとデータ連携で一元管理できるツールEXLOGが、Amazonベンダーセントラル連携を開始しました
2024年04月08月 11時
EXLOGは、Amazonセラーセントラルとの連携に加えて、今回Amazonベンダーセントラル連携を果たしました。~EC事業者の負担を軽減、効率的な業務運営を実現~

 EXLOGAmazonセラーセントラル

在庫一元管理ツール「EXLOG」を提供している株式会社ダブルス・パートナーズ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:福本 晶二)は、Amazonベンダーセントラル連携を開始いたしました。
当社は、Amazonベンダーセントラル連携の開始により、オンライン市場での販売をよりスムーズにすることに重点を置いており、この連携により、Amazonベンダーセントラルのプラットフォーム上でより多くの顧客様に効率的な在庫管理、注文処理、および販売データの追跡を行うことができ、これによりビジネスの成長と効率性の向上が実現されます。
今後も、Amazonとの協力を通じて、顧客様への価値提供とビジネスの成長を追求してまいります。
※Amazonは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
ご不明な点や質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
EXLOG(エクスログ)とは?
ECサイト展開した際に発生する、それぞれのECサイトに商品登録する煩わしい作業や、 どのECサイトにどれくらいの在庫があるのかを瞬時に把握できる、 “データ連携による効率化ツール” です。
EXLOG(エクスログ)のサービスサイトはこちら
https://www.wspartners.co.jp/service/exlog.html