株式会社ティーケーピーの情報

東京都新宿区市谷八幡町8番地

株式会社ティーケーピーについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は新宿区市谷八幡町8番地になり、近くの駅は市ヶ谷駅。創業は2005年になります。法人番号については「7010001105955」になります。
株式会社ティーケーピーに行くときに、お時間があれば「宮城道雄記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ティーケーピー
住所
〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町8番地
google map
企業ホームページ
創業年
2005年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役 河野 貴輝
資本金
120億円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の市ヶ谷駅
都営都営新宿線の市ヶ谷駅
東京メトロ有楽町線の市ヶ谷駅
東京メトロ南北線の市ヶ谷駅
地域の観光施設
2箇所
宮城道雄記念館
新宿区中町35
草間彌生美術館
新宿区弁天町107
法人番号
7010001105955
法人処理区分
新規

TKP、初の神社境内施設「神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO by TKP」7月1日より販売開始
2025年07月02月 11時
TKP、初の神社境内施設「神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO by TKP」7月1日より販売開始




株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下「TKP」)は、株式会社CoCoRo(本社:東京都文京区、代表取締役:清原正光)が運営・管理する神田明神境内の多目的ホール「EDOCCO STUDIO(エドッコスタジオ)」において、会場貸出業務に関する業務提携を締結し、2025年7月1日より「神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO by TKP」として販売開始いたしました。
「EDOCCO STUDIO」は、2018年に神田明神境内に誕生した文化交流施設「神田明神文化交流館 EDOCCO」の地下1階にある、ステージ・音響・照明・映像設備を備えた多目的ホールです。日本文化体験プログラムや伝統芸能公演をはじめ、ライブイベント、企業イベント、セミナー、展示会、配信スタジオなど、ジャンルを問わず幅広い用途に対応できる柔軟性を持ち、神社の境内にあるというユニークな立地が魅力で、日本文化を体感できる特別なイベント会場として、国内外の利用者からご好評をいただいています。
TKPでは、これまで培ってきた会議室・ホール運営のノウハウと法人顧客ネットワークを活かし、本施設を新たなビジネスイベントや社内交流の場として提案することで、より多彩な利用促進を図るとともに、日本文化と現代的表現が融合する場としての魅力を広く発信してまいります。
今後もTKPは、多様化する企業のニーズに柔軟に対応し、特性ある空間を活用した新たなビジネス機会の創出と、付加価値の高い空間づくりに取り組んでまいります。
「神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO by TKP」施設情報サイト:

https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/edocco-studio/

【施設概要】
施設名:神田明神文化交流館 EDOCCO STUDIO by TKP
所在地:東京都千代田区外神田2-16-2 神田明神文化交流館 EDOCCO 地下1階
アクセス:JR「御茶ノ水駅」徒歩5分、JR「秋葉原駅」徒歩7分
契約面積:257平方メートル (客席エリア・ステージ・ステージ袖控室・PA室・控室)




神田明神文化交流館EDOCCO(外観)




神田明神文化交流館EDOCCO(外観)




EDOCCO STUDIO(内観)




EDOCCO STUDIO(内観)




EDOCCO STUDIO(内観)
【株式会社CoCoRo 会社概要】
代表者      :代表取締役社長 清原正光
本社所在地    :東京都文京区湯島1-2-13 7F
設立       :2018年 9月21日
事業内容     :イベントホール運営、各種イベント、セミナー、キャンペーン等の企画及び運営
URL       :

https://cocoro-k.co.jp/

【株式会社ティーケーピー 会社概要】
代表者      :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地    :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立       :2005年8月15日
資本金      :163億円(2025年2月末現在)
決算期      :2月
連結売上高    :592億円(2025年2月期)
事業内容     :・フレキシブルスペース事業
・ホテル・宿泊研修事業、
・イベントプロデュース事業
・BPO事業
・料飲・バンケット事業
URL       :

https://www.tkp.jp/

TKP、山口へホテル初出店「アパホテル〈山口防府〉」を取得し、6月20日より運営開始~2025年6月26日 開業披露式典開催~
2025年06月26月 16時
TKP、山口へホテル初出店「アパホテル〈山口防府〉」を取得し、6月20日より運営開始~2025年6月26日 開業披露式典開催~




株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下TKP)は、アパグループが所有する「アパホテル〈山口防府〉」(山口県防府市)を取得し、アパホテル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:元谷芙美子、以下アパホテル)とのフランチャイズ契約のもと、6月20日より運営を開始しました。開業にあたり、本日6月26日には、現地にて開業披露式典を開催し、ご来賓の皆さまにご出席いただき、テープカットや施設内覧会を通じて、本ホテルの魅力をご体感いただきました。なお、TKPによる山口県内へのホテル出店は今回が初となります。
「アパホテル〈山口防府〉」は、山口県防府市の中心部に位置し、ビジネスや観光の拠点として高い利便性を備えた新都市型ホテルです。全141室の客室に加え、館内にはTKPが2013年から運営する「TKPガーデンシティ山口・防府」を併設しており、最大207名まで対応可能な宴会場や会議室を多数備えています。出張や観光での宿泊に加えて、地域のイベントや企業研修、懇親会などにも幅広くご活用いただける施設となっております。
TKPは成長を続けるホテル・宿泊研修事業のさらなる拡大を目的に出店を加速しており、2023 年4 月に発表した中期経営計画で掲げた「3年間で10施設出店」の目標を上回るペースで事業を展開しています。本開業により、TKPによるアパホテルのフランチャイズ事業は開業前施設を含め全20棟・3,583室、運営する宿泊施設は開業前施設を含め、全国で34棟(33施設)・4,428室となります。
今後もTKPは、空間再生流通事業を軸に、ビジネスや観光で利用されるお客様に快適で便利な空間を提供してまいります。








【「アパホテル〈山口防府〉」施設概要】








外観




客室(シングルルーム)




客室(ダブルルーム)




客室(ツインルーム)
【株式会社ティーケーピー 会社概要】
代表者      :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地    :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立       :2005年8月15日
資本金      :163億円(2025年2月末現在)
決算期      :2月
連結売上高    :592億円(2025年2月期)
事業内容     :・フレキシブルスペース事業
・ホテル・宿泊研修事業、
・イベントプロデュース事業
・BPO事業
・料飲・バンケット事業
URL       :

https://www.tkp.jp/

TKP、宮崎へホテル初出店「アパホテル〈宮崎延岡駅前〉」、「アパホテル〈宮崎延岡中央〉」2棟同時開業~2025年6月25日 開業披露式典開催~
2025年06月25月 16時
TKP、宮崎へホテル初出店「アパホテル〈宮崎延岡駅前〉」、「アパホテル〈宮崎延岡中央〉」2棟同時開業~2025年6月25日 開業披露式典開催~




株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下TKP)は、アパグループが所有する「アパホテル〈宮崎延岡駅前〉」および「アパホテル〈宮崎延岡中央〉」(いずれも宮崎県延岡市)を取得し、アパホテル株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:元谷芙美子、以下アパホテル)とのフランチャイズ契約のもと、6月20日より運営を開始しました。本日6月25日には、「アパホテル〈宮崎延岡駅前〉」にて開業披露式典を開催し、ご来賓の皆さまにご出席いただき、テープカットや施設内覧会を通じて、両ホテルの魅力をご体感いただきました。なお、TKPによる宮崎県内へのホテル出店は今回が初となります。
「アパホテル〈宮崎延岡駅前〉」は、JR日豊本線「延岡駅」徒歩1分という利便性の高い駅前立地に位置する、全192室を擁する新都市型ホテルです。ツインルームやトリプルルーム、最大4名様で利用可能な和洋室など多様な客室タイプをご用意しています。また、最大72名収容の多目的会議室も併設しており、宿泊だけでなく企業研修やオフサイトミーティングの場としてもご利用いただけます。なお、当会議室はTKPが運営を行います。
「アパホテル〈宮崎延岡中央〉」は、延岡市中心部に位置する全93室の新都市型ホテルで、ビジネスはもちろん観光利用にも対応した利便性の高いホテルです。快適性と機能性を両立し、ビジネス・観光の両面で幅広いニーズにお応えします。
TKPは成長を続けるホテル・宿泊研修事業のさらなる拡大を目的に出店を加速しており、2023 年4 月に発表した中期経営計画で掲げた「3年間で10施設出店」の目標を上回るペースで事業を展開しています。本開業により、TKPによるアパホテルのフランチャイズ事業は開業前施設を含め全20棟・3,583室、運営する宿泊施設は開業前施設を含め、全国で34棟(33施設)・4,428室となります。
今後もTKPは、空間再生流通事業を軸に、ビジネスや観光で利用されるお客様に快適で便利な空間を提供してまいります。








【「アパホテル〈宮崎延岡駅前〉」施設概要】
所在地:宮崎県延岡市幸町2‐41‐2
アクセス:JR日豊本線「延岡駅」徒歩1分
敷地面積:ホテル:1,358.10平方メートル (410.82坪)、駐車場:313.61平方メートル (94.86坪)
延べ床面積:本館:2,582.58平方メートル (781.23坪)、西館:2,539.12平方メートル (768.08坪)
構造・規模:本館:鉄筋コンクリート造陸屋根6階建
西館:鉄筋コンクリート造陸屋根8階建
客室数:192室(シングルルーム127室、ダブルルーム44室、ツインルーム18室、トリプルルーム3    室)
施設情報サイト:

https://www.apahotel.com/hotel/kyushu-okinawa/miyazaki/nobeoka-ekimae/





外観




客室(シングルルーム)




客室(ツインルーム)




客室(和洋室)
【「アパホテル〈宮崎延岡中央〉」施設概要】
所在地:宮崎県延岡市新町4‐2
アクセス:JR日豊本線「延岡駅」車5分、徒歩15分
敷地面積:ホテル:678.04平方メートル (205.10坪)
駐車場:443.43平方メートル (134.13坪)
延べ床面積:1,884.09平方メートル (569.93坪)
構造・規模:鉄筋コンクリート造陸屋根7階建
客室数:93室(ダブルルーム86室、ツインルーム6室、トリプルルーム1室)
施設情報サイト:

https://www.apahotel.com/hotel/kyushu-okinawa/miyazaki/nobeoka-chuou/





外観




客室(ダブルルーム)




客室(ツインルーム)




客室(トリプルルーム)
【株式会社ティーケーピー 会社概要】
代表者      :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地    :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立       :2005年8月15日
資本金      :163億円(2025年2月末現在)
決算期      :2月
連結売上高    :592億円(2025年2月期)
事業内容     :・フレキシブルスペース事業
・ホテル・宿泊研修事業、
・イベントプロデュース事業
・BPO事業
・料飲・バンケット事業
URL       :

https://www.tkp.jp/

TKP、大分市中心部の複合ビル「ソレイユ」を取得地域活性化拠点を目指し、再生・運営
2025年06月24月 17時
TKP、大分市中心部の複合ビル「ソレイユ」を取得地域活性化拠点を目指し、再生・運営




株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、以下「TKP」)は、全国労働者共済生活協同組合連合会(本部:東京都渋谷区、理事長:打越秋一、以下「こくみん共済」)が所有する大分県大分市の複合商業ビル「ソレイユ」(延床面積約7,800平方メートル )について、2025年6月20日付で売買契約を締結いたしました。決済および引き渡しは、2026年4月1日を予定しています。
このたびの取得は、TKPが推進する「空間再生流通事業」のさらなる拡充と、地域社会との協創による地方創生の実現を目指す取り組みの一環となります。
「ソレイユ」は1998年に竣工した地下1階・地上7階建の複合商業ビルで、館内には最大約285名収容の宴会場を含む全14室の会議室を備えており、現在は労働組合の連合大分をはじめとする複数のテナントが入居しております。
2026年4月の引き渡し後、2・3・6階の会議室および7階の宴会場をTKP直営の施設「TKPガーデンシティソレイユ(仮称)」として開業し、会議・研修・各種イベントなどの需要に対応いたします。
また、TKPが「ソレイユ」を取得することでバンケット・貸会議室事業を中心に、レンタルオフィス事業、料飲事業、宿泊事業などTKPが展開する事業を通じ、ビル全体の価値向上を図ってまいります。
TKPは、全国で展開する空間再生・流通事業を通じて、遊休不動産の再活用と地域活性化を推進してまいりました。大分県内において貸会議室事業の進出は初となります。2025年12月開業予定の「アパホテル〈大分駅前〉」、2025年7月に別府市に開業予定の複合型リゾート施設「SHONIN PARK」と連携し、首都圏や大都市圏からの企業研修やインセンティブ旅行の誘致を強化することで、県内の広域的な経済活性化や交流人口の拡大に寄与してまいります。
TKPは今後も、地域に根ざした価値創出を通じて、地域社会とともに歩む持続可能なビジネスモデルを築いてまいります。
【物件概要】
物件名:ソレイユ
所在地:大分県大分市中央町4丁目2番5号
アクセス:日豊本線「大分駅」より徒歩10分
敷地面積:1,715.94平方メートル (519.07坪)
延床面積:7,807.37平方メートル (2,361.7坪)
施設情報サイト:

https://www.soleil.jp/





カトレア
会議室概要:




※2025 年6 月23 日時点
【株式会社ティーケーピー 会社概要】
代表者    :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地  :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立     :2005年8月15日
資本金    :163億円(2025年2月末現在)
決算期    :2月
連結売上高  :592億円(2025年2月期)
事業内容   :・フレキシブルスペース事業
・ホテル・宿泊研修事業
・イベントプロデュース事業
・BPO事業
・料飲・バンケット事業
URL     :

https://www.tkp.jp/

TKP、大分県別府市のPark-PFI事業「SHONIN PARK」の開業日が2025年7月24日に決定! 体験型宿泊施設・温浴施設・レストランの詳細も公開
2025年06月09月 16時
TKP、大分県別府市のPark-PFI事業「SHONIN PARK」の開業日が2025年7月24日に決定! 体験型宿泊施設・温浴施設・レストランの詳細も公開




株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野 貴輝、以下TKP)は、大分県別府市のPark-PFI事業である「上人ヶ浜公園整備運営事業」※において設置等予定者に選定されており、このたび同事業により誕生するリゾート型複合施設「SHONIN PARK」の開業日を2025年7月24日に決定しましたので、お知らせいたします。
「SHONIN PARK」は、別府湾を望む自然豊かなロケーションと温泉をはじめとする地域資源を最大限に活用し、観光客と地域住民の双方にとって価値ある滞在・交流の場となることを目指して整備を進めてまいりました。体験型宿泊施設「ISHINOYA別府」、砂湯を備えた温浴施設「Sand SPA」、地元食材を活かしたグリル料理を提供するレストラン「Grill Takka(グリルタッカ)」を擁し、滞在・癒し・食を通じて地域の魅力を五感で体感できる空間が誕生します。

体験型宿泊施設「ISHINOYA 別府」について
「ISHINOYA 別府」は、コンテナを活用した体験型宿泊施設です。全客室オーシャンビューで、離れ形式のコテージタイプとして設計しており、すべての客室で源泉かけ流し温泉をご利用いただけます。一部の客室には専用の露天風呂やバーベキュー設備を備えており、滞在そのものがアクティビティとなるような、五感で楽しむ新しい滞在体験を提供いたします。なお、宿泊予約は、2025年6月23日より開始予定です。








客室イメージパース




客室イメージパース




現在建設中の「ISHINOYA 別府」
【施設概要】
施設名称:ISHINOYA 別府
電話番号:0977-75-6363
客室数:23室
部屋タイプ: ・プレミアムツイン(露天風呂付)…3室(61.23平方メートル )
・プレミアムバンクフォース(露天風呂付)…2室(56.59平方メートル )
・プレミアムトリプル(露天風呂付)…2室(61.23平方メートル )
・スーペリアツイン…3室(48.84平方メートル )
・スーペリアバンクフォース…3室(48.84平方メートル )
・スーペリアトリプル…2室(48.84平方メートル )
・スタンダードキング…8室(26.96平方メートル )

温浴施設「Sand SPA」について
「Sand SPA」(別府海浜砂湯)は、別府湾を一望できる開放感あふれるロケーションの中、心身ともに癒される温浴体験をご提供いたします。最大48名まで同時に利用可能な砂湯では、海風や波の音を感じながら心身をじっくりと温める特別な時間をお過ごしいただけます。砂湯をご利用いただいた後は、源泉かけ流しの大浴場で、別府温泉の魅力をご堪能いただけます。館内にはバーカウンターもあり、乾いた喉を潤しながら湯上がりのひとときをゆったりとお楽しみいただけます。








砂湯イメージ
【施設概要】
施設名称:Sand SPA
電話番号:0977-75-6360
営業時間:8:00~22:00(最終予約21:00)

レストラン「Grill Takka」について
「Grill Takka」では、大分・別府の豊かな食材を活かしたグリル料理を中心に、土地の恵みを味わえる料理をご提供いたします。朝食・ランチ・ディナーと全時間帯営業しており、ご宿泊のお客様に限らず、どなたでもご利用いただけます。レストラン内には開放感あふれるテラス席や、落ち着いた雰囲気の半個室も備えており、カジュアルなご利用からプライベートな会食まで、さまざまなシーンに対応いたします。




メニュー(一部)




鉄板グリル各種




大分県産かぼすと季節のフルーツのパフェ
【施設概要】
施設名称:Grill Takka (グリル タッカ)
電話番号:0977-75-6360
営業時間:7:00~22:00(L.O.21:00)
客席数:86席

「SHONIN PARK」について
「SHONIN PARK」は、「上人ヶ浜公園整備運営事業(Park-PFI)」における整備対象エリア全体を名称とし、宿泊・温浴・飲食・公園空間が一体となった複合型リゾート施設です。公園の再生と観光の質的向上を図るとともに、地域住民が日常的に集える開かれた空間を目指しています。別府市の新たなランドマークとして、訪れる方々に非日常感のある特別なひとときや、新たな出会い・発見を提供してまいります。




【施設概要】
住所: 別府市上人ヶ浜町504番1外
アクセス:【徒歩】JR別府大学駅 徒歩3分、【車】別府ICより14分/別府駅より約10分
ティザーサイト:

https://www.shoninpark.jp/

開業日:7月24日

Park-PFI(公募設置管理制度):
平成 29 年の都市公園法改正により創設された、飲食店、売店等の公園利用者の利便の向上に資する公募対象公園施設の設置と、当該施設から生ずる収益を活用してその周辺の園路、広場等の一般の公園利用者が利用できる特定公園施設の整備・改修等を一体的に行う者を、公募により選定する「公募設置管理制度」のこと。(出所:別府市「上人ヶ浜公園整備運営事業公募設置等指針」)
PFI(Private Finance Initiative:プライベート・ファイナンス・イニシアティブ):
公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う新しい手法(出所:内閣府ホームページ)
【株式会社ティーケーピー会社概要】
代表者    :代表取締役社長 河野 貴輝
本社所在地  :東京都新宿区市谷八幡町8番地 TKP市ヶ谷ビル2F
設立     :2005年8月15日
資本金    :163億円(2025年2月末現在)
決算期    :2月
連結売上高  :592億円(2025年2月期)
事業内容   :・フレキシブルスペース事業
・ホテル・宿泊研修事業
・イベントプロデュース事業
・BPO事業
・料飲・バンケット事業
URL     :

https://www.tkp.jp/