株式会社ディー・エム広告社の訪問時の会話キッカケ
株式会社ディー・エム広告社に行くときに、お時間があれば「江東区中川船番所資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
西大島駅が最寄り駅ですか
江東区中川船番所資料館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
株式会社ディー・エム広告社でいいこと、ありそうですね
」
google map
都営都営新宿線の住吉駅
東京メトロ半蔵門線の住吉駅
JR東日本総武線の亀戸駅
2025年01月10月 13時
2025年1月 タイ(バンコク)での“オールジャパン”B2B特化型大規模
2024年03月14月 08時
【DMKが新サービス!】販促品・ノベルティサイト「GGG」が11月27日
2023年11月27月 11時
2024年1月 タイ(バンコク)での“オールジャパン”農林水産品B2B特
2023年07月10月 13時
どこよりもスマートかつスタイリッシュなポイ活サイト『ChibiJob』
2022年12月19月 09時
『(一社)日本ご当地キャラクター協会』『株式会社パンクチュアル』『株式会社ディー・エム広告社』の3社が、“地方創生” を1つのテーマに全国の特産品を海外バイヤーへ向けてアピール!
株式会社ディー・エム広告社(東京都江東区、代表取締役・藤本耕平)は、クールジャパン施策の
一環となる海外へ向けた食品をはじめとしたクールジャパン関連産業の輸出拡大をBtoBで目指す
タイ・バンコクで開催する大規模オールジャパン見本市「JAPAN SELECTION」開催致しました。
2024年1月に第1回、2025年1月に第2回を迎え、2026年第3回の実施を予定しております。
次回開催される第3回「JAPAN SELECTION」は、“
地方創生
” を1つのテーマに『(一社)日本ご当地キャラクター協会』、『株式会社パンクチュアル』、『株式会社ディー・エム広告社』の3社で
手を組み、日本のご当地キャラが広告塔になり全国の特産品を海外バイヤーへ向けて
効果的にアピールしていきます。また出展に関わる提案や事務作業を3社で代行するなど
生産者や輸出卸企業がご当地キャラを活用してアピールしやすい形をパッケージとしてご提案します。
■ 実施概要
2026年「JAPAN SELECTION」(第3回)、全国のご当地キャラをフックに、食品や
クールジャパン関連産業を海外に発信、オールジャパンで海外プロモーション展開を実施します。
■ 実施目的
1. 日本の農林水産物/食品の輸出拡大促進
(2025年には2兆円、さらに2030年に5兆円の達成に寄与)
2. ご当地キャラクターのライセンスを海外へ展開
3. 日本各地の“地方創生”への寄与
4. 補助金などの制度の有効活用
■ 取組みイメージ
※3社による取組みイメージになります。
■ 「JAPAN SELECTION」とは
日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、
さらには海外マーケットへの進出を目的としたB2Bに特化した“オールジャパン”見本市です。
“その場で購入できる”という“即効性”が強みとなるオールジャパンの“体験型購買会”になります。
「JAPAN SELECTION」は、2025年で第2回目を迎えます。いよいよ来週に会期が迫り、
日付は、2025年1月16日(木)/17日(金)/18日(土)の3日間となっております。
事前来場登録も解禁しておりますので、ご興味のある方は以下リンクよりご登録ください!
【来場登録システム:https://js-regis.com/】
■ お問い合わせ先
「JAPAN SELECTION」主催者 株式会社ディー・エム広告社(
https://www.exc-dmk.co.jp/
)
[TEL] 03-6744-6536 [E-mail] japanselection@js-dmk.jp
社名 : 株式会社ディー・エム広告社
本社所在地 : 東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル 2F
代表取締役社長: 藤本 耕平
設立 : 1974年11月
資本金 : 5,000万円
公式サイト :
https://www.exc-dmk.co.jp/
株式会社ディー・エム広告社(東京都江東区、代表取締役・藤本耕平)は、タイ(バンコク)にて
日本の農林水産品、B2B向け試食見本市である『JAPAN SELECTION』を2024年1月に引き続き、
2025年1月16日(木)/17日(金)/18日(土)の計3日間での開催を予定しております。
※開催日程は変更となる可能性もございます。
開催に際し、報告会および、説明会を以下の日程にて実施いたします。
タイの販路開拓にご興味をお持ちの方はぜひ、説明会にご出席のほどよろしくお願いいたします。
■概要
JAPAN SELECTION 2025発表会
日時:3月27日(水) 10時~
開催場所:YouTube
※視聴リンクはお申込みいただいた方へ後日メールにて配信いたします。
※お申込みいただいた方へ後日アーカイブ動画をお送りいたします。
内容:1.JAPAN SELECTION2024活動報告 … 20分
2.JAPAN SELECTION2025開催報告 … 10分
3.ご質問への回答 … 10分
申込フォーム:https://js-exhibit.cp-apply.com
4月以降は下記日程にて予定しております。(※2.以降の開催日程は変更となる場合もございます。)
4月18日(木) JAPAN SELECTION 2025説明会1.
4月25日(木) JAPAN SELECTION 2025説明会2.
5月23日(木) JAPAN SELECTION 2025説明会3.
【開催概要】
タイ発!”オールジャパン”見本市。その名も『JAPAN SELECTION(ジャパンセレクション)』。
第1回は、日本の農林水産品を一同に集め、その場で日本全国の特産品が試食できる食品市となっておりました。今年は前回よりパワーアップして、食品に限らず、より多彩な日本の文化を発信、来場者が体験できる場といたします。
タイでの輸出許可やECサイト販売、広告宣伝物もすべてDMKにお任せください。出展社の海外出展における
不安要素を取り除いたこれまでに無いイベントを、現地バイヤーと連携し実施してまいります。
【JAPAN SELECTIONとは】
『JAPAN SELECTION』とは、日本の未来に向けた強みとなる技術や文化を海外に発信。
さらには海外マーケットへの進出を目的としたB2Bに特化した“オールジャパン”見本市です。
・海外で販路拡大を行いたいが知識やノウハウも企業のツテもない…。
・現地で販売するための各種申請がわからない、面倒くさい…。
・展示会出展のみだと商談機会の創出や具体的な話まで進みにくい…。
上記のようなお悩みを抱える企業に最適の海外進出に特化した展示会です。
日本の強みを海外に向けてマーケットイン型で訴求し、日本の出展企業も
タイ現地バイヤーもお互いがWin-Winとなる形の展示会実現を行います。
【本展のメリット】
1. タイ大手財閥グループを筆頭に多くの有力バイヤーが参加!(※参加予定となります。)
2. 渡航しなくても現地スタッフによる展示会出展代行が可能!
3. 体験機会提供による商談確度の向上!
4. 現地海外販売許可の取得も兼ねてサポート!
5. その場で商品販売まで見込める!
【実施概要】
■会期:2025年1月16日(木)/17日(金)/18日(土)※日程は変更となる可能性がございます。
【B2B向け:16日(木)/17日(金) B2C向け:18日(土)】
■時間:9:00(AM) ~ 18:00(PM)
■会場:クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター
※上記は変更となる可能性もございます。
■主催:株式会社ディー・エム広告社
■運営事務局:JAPAN SELECTION運営事務局
(受付時間:10:00~17:00 ※土・日・祝日・年末年始は除く)
■連絡先:(TEL)03-6744-6536 / (Email)support@js-dmk.jp
【JAPAN SELECTION 2024参考資料】
※JAPAN SELECTION 2024 実施報告書はこちら!
https://www.exc-dmk.co.jp/assets/pdf/2024japanselection.pdf
※JETRO取材動画はこちら!
世界は今 -JETRO Global Eye-
【常夏の国に日本の“サカナ”を!】タイで広がる“鮮魚需要”に商機
https://www.youtube.com/watch?v=B6beJtQ2Voc&t=201s
【会社概要】
株式会社ディー・エム広告社は、「みんなを幸せに」というミッションのもと、セールスプロモーション・
ビジネスプロセスアウトソーシング・グローバル、さらにはデジタルソリューション・
コンシューマビジネス・ロジスティクスなど幅広い領域で事業を展開しています。
タイへは2014年に進出。現地プロモーションにロジスティクスを組み合わせた新たなスタイルで、
日系政府機関、地方自治体、タイの日系からローカル企業まで、隙間産業としての特性を生かした
柔軟なプロモーション支援サービスを展開中です。
社 名:株式会社ディー・エム広告社
本社所在地:東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル2F
代表取締役社長:藤本 耕平
設 立:1974年11月
資本金:5,000万円
公式サイト:https://www.exc-dmk.co.jp/
【お問い合わせ先】
株式会社ディー・エム広告社
マーケティング部 マーケティング課 加藤綾
[TEL] 03-6744-6536[E-mail] a-kato@exc-dmk.co.jp
新しいサービスとして「GGG」を2023年11月27日(月)にオープンします。
気になるサイトはこちら : http://dmkdemo3.shop35.makeshop.jp/?utm_source=prtimes
instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/ggg_dmk_inc/?utm_source=prtimes
【GGGとは】 『GGG』(読み:ジージージー)とは、コンセプトである”Good, Goods, Garage“の3つの”G“からなる
良品質な販促品・ノベルティグッズの注文~物流業務まで一貫した注文が可能なWEBなサイトです。
キャンペーン・セールスプロモーションの長年培ってきたノウハウと物流機能を合わせ持つ
ディー・エム広告社(以下DMK)ならではの特長を活かし、販促品やノベルティグッズの制作をする際に
必要なアイテム選定、製作、発送業務等一連の業務における煩わしさを軽減し、お任せいただけます。
煩わしさというと例えばこんなお悩みの声も。
・多量なアイテムの中から選定をしなければならず、時間がかかる。
・シーンによってどんなアイテムが喜ばれるか、知見がない…。
・複数の場所でお渡しするアイテムだと管理発送は別の会社に委託しなければならない。
・販促品や、展示会で必要な販促品なども注文したい。
・展示会の販促物が細かすぎて、何が必要かよくわからない…。
上記のようなお悩みを抱える企業にピッタリの注文サイトです。
お好みの条件に合わせてグッズの選定も可能ですが、
「GGG」の特長として企業ごとのターゲットや使用シーンに合わせ、
おすすめのアイテムを企業専用ページでのご提案も可能です。
【GGG ~5つのメリットとは~】
1. デザイン制作や発送まで対応
2. 業種別おすすめページ
3. 販促物もラインナップ!
4. アイテムの注文に限らず、施策も含めた提案も可能
5. 企業様専用ページにてご案内
DMKは企業様に沿った、オリジナルノベルティや販促物の制作、その他セールスプロモーションに関する
ご提案をしております。これからご検討される方、ご検討中・お困りのことがございましたら、
まずは下記までお気軽にお問い合わせください。
【サイトURL】
■「GGG」WEBサイト
http://dmkdemo3.shop35.makeshop.jp/?utm_source=prtimes
■「GGG」instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/ggg_dmk_inc/?utm_source=prtimes
【会社概要】
株式会社ディー・エム広告社は、2024年に創業50周年を迎えます。
「みんなを幸せに」というミッションのもと、セールスプロモーション・ビジネスプロセスアウトソーシング・グローバル、さらにはデジタルソリューション・コンシューマビジネス・ロジスティクスなど幅広い領域で事業を展開しています。クライアントが抱えるビジネス上の課題を解決し、「クライアント企業の価値を最大化すること」が私たちの使命です。
社 名:株式会社ディー・エム広告社
本社所在地:東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル2F
代表取締役社長:藤本 耕平
設 立:1974年11月
資本金:5,000万円
公式サイト:https://www.exc-dmk.co.jp/?utm_source=prtimes
【お問い合わせ先】 株式会社ディー・エム広告社
マーケティング部 マーケティング課 白坂
[TEL] 03-3637-9312 [FAX] 03-3637-9300
[Email] h-shirasaka@exc-dmk.co.jp
総合サイトはこちら : https://js-dmk.jp/
【開催概要】
タイ発!”オールジャパン”見本市。その名も『JAPAN SELECTION(ジャパンセレクション)』。
今回は、日本の農林水産品を一同に集め、その場で日本の北から南まで特産品を食べながら
旅している感覚になる食品市です。日本全国より集まった自慢の特産品を、イベント当日に
【試食→条件確認→購買】を行い、その場で現地タイバイヤーが卸すことが可能な即効性の高いイベントです。
タイでの輸出許可やECサイト販売、広告宣伝物もすべてDMKにお任せください。出展社の海外出展における
不安要素を取り除いたこれまでに無いイベントを、現地バイヤーと連携し実施してまいります。
【JAPAN SELECTIONとは】 『JAPAN SELECTION』とは、日本の未来に向けた強みとなる技術や文化を海外に発信。
さらには海外マーケットへの進出を目的としたB2Bに特化した“オールジャパン”見本市です。
・海外で販路拡大を行いたいが知識やノウハウも企業のツテもない…。
・現地で販売するための各種申請がわからない、面倒くさい…。
・展示会出展のみだと商談機会の創出や具体的な話まで進みにくい…。
上記のようなお悩みを抱える企業に最適の海外進出に特化した展示会です。
日本の強みを海外に向けてマーケットイン型で訴求し、日本の出展企業も
タイ現地バイヤーもお互いがWin-Winとなる形の展示会実現を行います。
【FOOD STYLEとは】 『JAPAN SELECTION』の中でも、今回取り扱うジャンルは、FOOD STYLE(農林水産品カテゴリー)です。
農林水産省、在タイ日本大使館、JETROバンコク後援の元、日本全国各地の特産品を一同に集め、
その場で日本の北から南まで特産品を食べながら旅をしている感覚になる食品市がコンセプトです。
【本展のメリット】
1. タイ大手財閥グループを筆頭に多くの有力バイヤーが参加!(※参加予定となります。)
2. 渡航しなくても現地スタッフによる展示会出展代行が可能!
3. 試食提供による商談確度の向上!
4. 現地海外販売許可の取得も兼ねてサポート!
5. その場で商品販売まで見込める!
【実施概要】
■会期:2024年1月18日(木)/19日(金)/20日(土)
【B2B向け:18日(木)/19日(金) B2C向け:20日(土)】
■時間:9:00(AM) ~ 17:00(PM)
■会場:クイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター(プレナリーホール Hall1/2)
■主催:株式会社ディー・エム広告社
■運営事務局:JAPAN SELECTION運営事務局
(受付時間:10:00~17:00 ※土・日・祝日・年末年始は除く)
■連絡先:(TEL)03-6744-6536 / (Email)support@js-dmk.jp
【会社概要】
株式会社ディー・エム広告社は、「みんなを幸せに」というミッションのもと、セールスプロモーション・
ビジネスプロセスアウトソーシング・グローバル、さらにはデジタルソリューション・
コンシューマビジネス・ロジスティクスなど幅広い領域で事業を展開しています。
タイへは2014年に進出。現地プロモーションにロジスティクスを組み合わせた新たなスタイルで、
日系政府機関、地方自治体、タイの日系からローカル企業まで、隙間産業としての特性を生かした
柔軟なプロモーション支援サービスを展開中です。
社 名:株式会社ディー・エム広告社
本社所在地:東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル2F
代表取締役社長:藤本 耕平
設 立:1974年11月
資本金:5,000万円
公式サイト:https://www.exc-dmk.co.jp/?utm_source=prtimes
【お問い合わせ先】 株式会社ディー・エム広告社マーケティング部 マーケティング課 朝倉[TEL] 03-3637-9312[E-mail] k-asakura@exc-dmk.co.jp
普段の暮らしが便利で楽になる 自社ポイ活メディア『ChibiJob』(ちびじょぶ)を
2022年12月19日(月)に正式リリースしました。
気になるスタイリッシュなサイトはこちらから!【URL: https://chibijob.com/】
■ChibiJobとは
『ChibiJob』は、各種ポイントプログラムをこなすことでスマートかつスタイリッシュに
ポイントを貯めることができるポイ活サイトです。例えば、無料で貯める/資料請求・会員登録や
ショッピングで貯める/ネットショップ・クレジットカード作成、さらには友達紹介で貯める/twitterでシェア等
初期段階でもプログラムは充実!さらに今後は、『ChibiJob』独自のキャンペーンプログラムや
ゲーム感覚で参加可能な毎日開催されるレシート投稿プログラム等々、毎日ログインしても飽きないよう
コンテンツの充実を図っていきます!!気になる還元率も高いため、気軽に楽しくお小遣い稼ぎを行うことができ、また貯まったポイントは、1P=1円相当として、様々なサービスに交換可能です。
■ポイント交換先一覧
提携先としてはGポイントと連携し、1G=1円相当として120種類以上の様々なサービスに交換して
利用可能(ポイント・ギフト券・マイル・現金・電子マネーなど)。
またギフトパッドと連携することにより、バイヤーが厳選した誰もが知る有名メーカー・ブランドの商品を
幅広い価格帯でおおよそ10万点以上取り揃えています。今回交換可能なものとしては、
高級ブランド牛やスパークリングワイン有名リゾート施設入場券さらには有名ホテルでの
ランチビュッフェなど飲食物や体験型ギフト券まで『ChibiJob』ではポイント~現物アイテム幅広く交換可能!
■会社概要
株式会社ディー・エム広告社は、「みんなを幸せに」というミッションのもと、セールスプロモーション(SP)・
ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)・グローバルアテンダント(GA)の3つの領域で事業を展開しています。企画やツール制作だけでなく、商品の保管・発送、コールセンター運営、事務代行、DX支援など幅広い業務領域を日本のみならず海外に対してもご提供します。クライアントが抱えるビジネス上の課題を解決し、
「クライアント企業の価値を最大化すること」が私たちの使命です。
社 名:株式会社ディー・エム広告社
本社所在地:東京都江東区大島1-9-8 大島プレールビル2F
代表取締役社長:藤本 耕平
設 立:1974年11月
資本金:8,000万円
公式サイト:https://www.exc-dmk.co.jp/?utm_source=prtimes
■お問い合わせ先
株式会社ディー・エム広告社
営業部 営業推進課 片山
[TEL] 03-3637-9312
[E-mail] s-katayama@exc-dmk.co.jp
株式会社ディー・エム広告社の情報
東京都江東区大島1丁目9番8号
法人名フリガナ
ディーエムコウコクシャ
住所
〒136-0072 東京都江東区大島1丁目9番8号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営新宿線の西大島駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
7010601004821
法人処理区分
新規
プレスリリース
“地方創生”をテーマにご当地キャラが全国の特産品を世界へ!
“地方創生”をテーマにご当地キャラが全国の特産品を世界へ!
2025年01月10月 13時
“地方創生”をテーマにご当地キャラが全国の特産品を世界へ!
2025年1月 タイ(バンコク)での“オールジャパン”B2B特化型大規模見本市 『JAPAN SELECTION 2025』が開催決定!
2024年03月14月 08時
タイ(バンコク)のクイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センターで開催!(株式会社ディー・エム広告社)
【DMKが新サービス!】販促品・ノベルティサイト「GGG」が11月27日オープン!
2023年11月27月 11時
物流機能を持つDMKならではのワンストップオーダー型の新サービスを開始。株式会社ディー・エム広告社(東京都江東区、代表取締役・藤本耕平)は、販促品・ノベルティ制作~管理発送の
2024年1月 タイ(バンコク)での“オールジャパン”農林水産品B2B特化型試食見本市 『JAPAN SELECTION 2024~FOOD STYLE~』が開催決定!
2023年07月10月 13時
タイ(バンコク)のクイーン・シリキット・ナショナル・コンベンション・センター(プレナリーホール Hall1/2)で開催!株式会社ディー・エム広告社(東京都江東区、代表取締役・藤本耕平)は、タイ(バンコク)にて日本の農林水産品、B2B向け試食見本市である『JAPAN SELECTION』を2024年1月18日(木)/19日(金)/20日(土)の計3日間で開催します。
どこよりもスマートかつスタイリッシュなポイ活サイト『ChibiJob』
2022年12月19月 09時
毎日トクするくらしの応援サイト『ChibiJob」がリリース開始!株式会社ディー・エム広告社(東京都江東区、代表取締役・藤本耕平)は、