株式会社デスティネーション十勝の情報

北海道帯広市西十三条南8丁目1番地

株式会社デスティネーション十勝についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は帯広市西十三条南8丁目1番地になり、近くの駅は帯広駅。株式会社ホリサワが近くにあります。また、法人番号については「4460101006128」になります。
株式会社デスティネーション十勝に行くときに、お時間があれば「馬の資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
デスティネーショントカチ
住所
〒080-0023 北海道帯広市西十三条南8丁目1番地
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
2駅
JR北海道根岸線の帯広駅
JR北海道根岸線の柏林台駅
地域の企業
3社
株式会社ホリサワ
帯広市西十三条南10丁目11番地1
ピーオーエイチ株式会社
帯広市西十三条南14丁目1番地11
株式会社ゴーランド
帯広市西十三条南10丁目11番2
地域の観光施設
1箇所
馬の資料館
帯広市西13条南9丁目(帯広競馬場内)
法人番号
4460101006128
法人処理区分
新規

十勝のこれまでとこれからの価値・魅力をまるごと感じる!「かちフェス ALL TOKACHI NO KACHI FES IN 芽室」
2022年09月27月 09時
2022年10月15日(土)、16日(日)に開催・広大な大地で育った野菜やお肉、熟成されたチーズにワイン…“十勝グルメ”が大集合!
・十勝出身アーティストのライブと郷土芸能「メムオロ太鼓」の生パフォーマンス!
・「サ国 十勝」で大自然を体いっぱいに感じてととのう。「メムロ サウナ パーク」登場!
・広大な公園でスノーピークの贅沢ギアで特別なオールインクルーシブキャンプを体験!



かちフェス実行委員会は、2022年10月15日(土)と16日(日)の2日間、19の市町村からなる十勝の長く継承されている価値と新しく生まれている価値、十勝のこれまでとこれからを、食・文化資源・自然をキーワードに発信するイベント「かちフェス ALL TOKACHI NO KACHI FES IN 芽室」を初開催します。
大雪山系日高山脈の麓に広がる十勝平野に位置する、19の市町村からなる広大な自然を有するエリア「十勝」。
食糧自給率1,300%を誇り、“日本最大の食糧基地”と言われる十勝は、チーズなどの乳製品や、豆類やじゃがいも、スイートコーンなどが有名ですが、近年は、ピーナッツやハーブ、ポップコーンに至るまで、多種多様な野菜づくりにも力を入れ、新しい食文化を作るチャレンジをしています。
管内を流れる十勝川を指すアイヌ語「トカプチ」が地名の由来とされる「十勝」には、古くから受け継がれている特有のカルチャーがあります。自然環境を活かしたアクティビティも生まれています。特に、近年では、サウナの本場フィンランドに近しい気候や環境を有することから、ユニークなサウナ施設が続々オープン、新しいサウナの聖地「サ国」としても注目を集めています。
そんな十勝に生きる人々の、脈々と続くカルチャーを大切にしつつも、新しいことにもチャレンジするフロンティアスピリッツから「かちフェス ALL TOKACHI NO KACHI FES」は生まれました。
開催地となる芽室町は、十勝のほぼ中心、帯広市の西部に隣接。日本有数の晴天率を誇り、肥沃な大地と気候条件に恵まれた土地であり、十勝の農業や酪農を身近に感じられる場所です。イベント当日は、この芽室町に位置する十勝でも圧倒的な広さを誇る芽室公園を会場に、十勝全域から様々な「十勝グルメ」が集結するほか、近年注目を集めている「サウナ」や十勝の自然を感じていただける「キャンプ」、十勝出身のアーティストによる「ライブ」、芽室町郷土芸能である「メムオロ太鼓のパフォーマンス」などのコンテンツを多数ご用意。十勝の皆様も、道内外の皆さまも、ぜひとも十勝の価値をご堪能ください。
本プロジェクトは、文化庁「観光再開・拡大に向けた文化観光コンテンツの充実事業」の採択事業です。
「かちフェス ALL TOKACHI NO KACHI FES IN 芽室」開催概要
名称:かちフェス ALL TOCKACHI NO KACHI FES IN 芽室(かちフェス オールとかちのかちフェス イン 芽室)
開催日程:2022年10月15日(土) 開場 10:00 / 開演 10:00 ~ 閉演 19:00/ 閉場 20:00
     2022年10月16日(日) 開場 10:00 / 開演 10:00 ~ 閉演 15:00/ 閉場 16:00
     ※出店営業時間は、両日とも10:00~16:00
会場:芽室公園(北海道河西郡芽室町本通8丁目)
アクセス:JR根室本線 芽室駅より車で3分
     とかち帯広空港から帯広広尾自動車道 幸福ICより
     芽室帯広ICを利用し33分
公式HP:https://kachifes.com/
公式SNS: https://www.instagram.com/kachifes/
      https://www.facebook.com/KACHI-FES-108459195329421
主催:かちフェス実行委員会
後援:北海道文化放送、芽室町、芽室町観光物産協会
協力:株式会社デスティネーション十勝、株式会社三浦商店、
   株式会社CAMPLABO、株式会社N.F.Create、Re:Project、有限会社めむろプラニング、
   十勝サウナ協議会、十勝「サ国」プロジェクトCHI NO KACHI FES IN 芽室」開催概要



●十勝の広大な大地で育った野菜やお肉、熟成されたチーズにワイン“十勝グルメ”が大集合!
この時期に旬を迎える十勝を代表する野菜・じゃがいもやカボチャを美味しく提供するのはもちろん、芽室が生産量日本一を誇るスイートコーンを使用した「コーン炒飯」、十勝温泉のモール温泉水で磨き、熟成させた「モールウォッシュチーズ」、国内初輸入・繁殖・生産に成功したハンガリーの国宝豚・幕別町産「十勝マンガリッア豚」や、古くから十勝の大地に息づきジビエ食材と親しまれている「エゾジカ」、十勝内の各市町村のご当地食材を使用したユニークな「地サイダー」や「地ビール」、独自のブドウ品種の開発に成功しブドウ栽培から熟成まで行っている池田町産「十勝ワイン」など、十勝全域から注目の十勝グルメが会場に勢揃い。このイベントでまだ知らない新しい十勝グルメに出会うことができるかも!
※出店店舗は、公式HPにて随時発表してまいります
●十勝出身アーティストのスペシャルライブや芽室町郷土芸能「メムオロ太鼓」の生パフォーマンス!
古典舞踊、熊祭り、北海道アイヌ祭り等を中心にアイヌ民族固有の文化の伝承と十勝開拓の歴史を再現した歌と踊りのほか、芽室町郷土芸能「メムオロ太鼓」のパフォーマンスや、十勝出身アーティストの音楽ライブをお楽しみください。
●サウナの聖地「サ国 十勝」の大自然でととのう。「MEMURO SAUNA PARK」
十勝発のアウトドアブランド「CAMPLABO」がプロデュース。サウナの本場フィンランド産のテントサウナや、全長15m8連結サウナテント、北見市からサウナカー、サウナテント体験ブース十勝産50%自然由来のトドマツオイルを使用したロウリュ、十勝の熱波師によるアウフグース等、7つのサウナが、会場に集結。各ブースからサウナハットやオリジナルTシャツ、アロマオイル等ご当地の珍しいサウナグッズを販売します。ここでしか味わえない究極のととのい体験を是非ご堪能下さい。
【MEMURO SAUNA PARK(メムロサウナパーク)】
日時:2022年10月15日(土)、10月16日(日) 午前の部 9:00~12:00/午後の部 13:00~16:00
料金:2,000円/1名
定員:30名 ※定員に達し次第、終了となります
予約方法:以下フォームからご予約ください
     https://forms.gle/hv3tZtBmiVy8cR3q6
●羊毛や麦ワラ、ハーブなど十勝の素材を使ったアイテムを作れるワークショップ
十勝産の羊の毛を使ったかわいい羊毛クラフトアイテム作りや、十勝で収穫した小麦のワラを使ったおしゃれなモビール「ヒンメリ」作り、十勝内で栽培したハーブ等を使ったハーブティー作りなど、十勝の自然をお家でも楽しめるアイテム作りを楽しめるワークショップの数々もご用意します。
● 十勝の自然を満喫!スノーピークの贅沢ギアに使った特別なキャンプ体験も!
心地よい風を感じる自然に囲まれた芽室公園の会場内にて、キャンプ初心者でも楽しく心地よく過ごせるように、スノーピーク社製の上位モデルのギアをスタッフとともに設営し、十勝の贅沢食材を使ったBBQを存分にご堪能いただけるオールインクルーシブキャンププランを販売します。また、ご自身のテントやタープなどをお持ちいただき、ご自由にお楽しみいただけるフリーサイトもご用意。それぞれのスタイルで、会場の十勝グルメやドリンク、音楽もお楽しみいただきながら、思い思いのキャンプスタイルをご満喫ください。
MEMURO CAMP プラン by snow peak【 3組 限定 】
1泊2日2食サウナチケット付 スノーピーク社製のギアで2日間を贅沢に楽しむオールインクルーシブプラン
内容:キャンプギア一式、夕食(BBQセット)、朝食(ホットサンドセット)、サウナチケット、スノーピークスタッフによる簡単な設営ワークショップ
料金:1組 39,800円(税別)/大人4名まで
定員:3組 ※定員に達し次第、終了となります。
フリーサイトプラン 【 30張 限定 】
持ち込みテントでキャンプ、デイキャンプを楽しむプラン
料金:大人 1,000円/小人 500円 ※デイキャンプの場合も同料金
備考:テント、寝袋などレンタル備品、BBQのみの販売はございませんので、予めご了承ください
予約方法:以下サイトからご予約ください。定員に達し次第、終了