株式会社トラーチの情報

奈良県奈良市法華寺町187-102

株式会社トラーチについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は奈良市法華寺町187-102になり、近くの駅は新大宮駅。株式会社エステートアトラスが近くにあります。また、法人番号については「6150001024845」になります。
株式会社トラーチに行くときに、お時間があれば「奈良市美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
トラーチ
住所
〒630-8001 奈良県奈良市法華寺町187-102
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・近鉄奈良線の新大宮駅
JR西日本・関西本線の平城山駅
JR西日本・関西本線の奈良駅
JR西日本・桜井線の奈良駅
地域の企業
3社
株式会社エステートアトラス
奈良市法華寺町1227番地1
株式会社昭和設備工業所
奈良市法華寺町192番地の1
株式会社ならやま住建
奈良市法華寺町71番地の8
地域の観光施設
1箇所
奈良市美術館
奈良市二条大路南1-3-1
法人番号
6150001024845
法人処理区分
新規

太陽光・蓄電池の普及で地域防災を強化!起業3年目で年商16億を達成した元警察官が地域の課題と真摯に向き合う「ローカル・ゼブラ企業」ならではの強み
2025年06月20月 15時
太陽光・蓄電池の普及で地域防災を強化!起業3年目で年商16億を達成した元警察官が地域の課題と真摯に向き合う「ローカル・ゼブラ企業」ならではの強み
住宅用太陽光発電・蓄電池システムの販売・施工などを手がける株式会社トラーチ(本社:奈良県奈良市、代表取締役:稲場基泰(いなば・もとやす)、以下トラーチ)と申します。トラーチは元大阪府警の社長が2021年8月に設立しました。3年目の2024年の売り上げは16億を達成。警察官という安定職を辞めてまで起業し成功した理由は、「ローカル・ゼブラ企業」を目指して地域に根ざし、地域課題の解決を事業活動の核に据え、経済成長と社会貢献の両立を目指した結果だと考えます。




株式会社トラーチ(会社ロゴ)
【今、注目される「ローカル・ゼブラ企業」とは】
中小企業庁の「中小企業白書2024」によると、設立5年以内の起業家の起業理由が「社会的な課題を解決したい、社会の役に立ちたい」が76.1%と最多となっていて、社会の問題を解決したいという思いを起業動機とした「ゼブラ企業」に注目が集まっています。ゼブラ企業とは2017年にアメリカで提唱された概念で、時価総額を重視するユニコーン企業と対比させ、社会課題解決と経済成長の両立を目指す企業を、白黒模様、群れで行動するゼブラ(シマウマ)に例えて命名されました。中小企業庁では、地域の社会課題解決の担い手となるゼブラ企業を「ローカル・ゼブラ企業」と位置付け、その創出や育成に向けた「地域課題解決事業推進に向けた基本指針」を2024年3月に取りまとめました。
トラーチは、太陽光・蓄電池の販売をはじめとした訪問詐欺等の犯罪啓発、また太陽光・蓄電池設置をすることで災害時の停電被害に備える地域防災の徹底を社会的課題とし、それらの解決のために元大阪府警の社長が2021年に設立しました。現在は、生駒市をはじめとした奈良県内の脱炭素へ向けた動きに賛同し、登録事業者にも登録されています。地域に根差した事業活動を行ったことで、設立3年目にして売り上げは16億を達成。トラーチはこれからも、地域の防犯・防災の啓発を心がけます。




「中小企業白書2024」2-2-21.図  ローカル・ゼブラ企業の特徴と地域課題解決事業のイメージから引用




大阪府警時代の代表取締役・稲場基泰
【元大阪府警捜査一課の刑事が、トラーチを設立したのは地域の防犯力向上のため】
警察一族の長男として生まれ、父の背中を追って大阪府警の警察官となり、パトカー・機動隊・捜査一課の刑事を経験しました。数々の検挙実績で本部長表彰を受け30歳で同期最年少の警部補に昇格。そんな中、悪徳訪問詐欺などの社会課題と向き合いました。また東日本大震災で現地支援に行った際に、停電時の太陽光・蓄電池の重要性を体感。こういった経験から、安定職である警察官を離職。詐欺被害が多発している社会問題を自ら解決し、太陽光・蓄電池の適正販売による地域防災を呼び掛けるために2021年8月に株式会社トラーチを設立。設立2年で年商10億を達成し、現在はコンサル業やSNS運用、大学スポーツとのスポンサー契約なども実施しています。
【悪徳詐欺を鎮め、地域防災を呼びかけるための「トラーチ倶楽部」】
トラーチは適正価格で太陽光・蓄電池の販売施工をすることで、お客様に安心で豊かな暮らしを提案できると考えています。昨今、太陽光・蓄電池のニーズが全国的に広がる中、悪徳業者を撲滅し業界全体の健全化を目指すには限界があります。そこで始めたのが「トラーチ倶楽部」です。「トラーチ倶楽部」は、私たちの理念やノウハウに共感してくださる全国の仲間たちとともに、地域に根差した太陽光・蓄電池サービスを展開するネットワークのことです。営業のノウハウや、施工技術、アフターサポートに至るまで、トラーチが全面的にバックアップしています。トラーチ倶楽部は、太陽光業界の信頼・安心を広げ、地域の防災強化の実現を目指しています。
【スポーツを通じた地域社会貢献に尽力】
トラーチはスポーツと教育を通じた人材育成に力を入れる企業として、若者の未来を支える数多くのスポーツ支援に取り組んでいます。今年は、天理大学硬式テニス部、天理大学柔道部とスポンサー締結。また5月にはBリーグ「バンビシャス奈良」とのコラボで、奈良市内の小学校へバスケットボールとビブスの寄贈を行いました。過去には、プロ野球・奈良県人会の協賛などもしました。今後もアスリートのキャリア形成や子どもたちへのスポーツ支援を通じ地域社会とのつながりの強化に貢献してまいります。




プロ野球・奈良県人会




バンビシャス奈良様 ボール贈呈事業




天理大学硬式テニス部の皆さんと代表取締役・稲場基泰




株式会社トラーチ
会社名 : 株式会社トラーチ
本社 :〒630-8115奈良市大宮町1丁目5-18
京都支社:〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町6-4
名古屋支社:〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-23-16
大阪オフィス:〒550-0002 大阪市西区江戸堀2丁目1−1
滋賀営業所:〒520-0044 滋賀県大津市京町4丁目5-1
代表取締役 : 稲場 基泰
資本金 : 10,000,000円
設立 : 2021年8月2日
事業内容
・住宅用太陽光発電・蓄電池システムの
販売・施工・メンテナンス
・産業用太陽光発電システムの販売・施工・管理
・電力小売事業
・住宅リフォーム事業
URL:

https://truach.co.jp/wordpress/

Instagram: @truach.co.jp
TikTok: @inabatwins