株式会社ドロムの訪問時の会話キッカケ
株式会社ドロムに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
国立競技場駅の近くには居酒屋はありますか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ銀座線の外苑前駅
JR東日本中央本線の千駄ヶ谷駅
東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
2023年08月10月 10時
スパイスやラム酒の香る「大人の焼菓子」を限定販売。スイーツブランド【PA
2023年03月10月 11時
賑やかなイギリス式の最新パブで、伝統的なフード × 世界の食トレンドを満喫
「ガストロパブ」とは、イギリスを代表する食文化であるパブの楽しさはそのままに、レストラン級の高品質なフードも提供する、イギリス本国でも注目されている最新の飲食業態。
当店ではフィッシュ&チップスをはじめとしたイギリスの伝統料理をベースに、世界的な食のトレンドも意識しながら、和洋の食材やフレンチの調理技法を駆使しアップデートしたフード、ハイボールやサワーなどの自家製アルコールドリンクをリーズナブルな価格にてご提供してまいります。またデザートメニューとしてご用意するのは、ポップなビジュアルにより、近年イギリスの若者の間で熱狂的なブームとなっている”進化系”ミルクシェイク。外苑前や銀座に店を構える人気スイーツブランド「PARLA(パーラ)」が開発を担当し、アルコールも使用した大人の味に仕上げております。伝統とトレンドをミックスした当店の味を、UKロックやスカ音楽が流れる、賑やかかつ洗練された空間の中でぜひご賞味ください。
ポイント1.:豊富な「酒場」メニュー
イギリスのソウルフードから、ラペやレバームースといった前菜、自家製のベーコンや生ハムを使ったサラダ、メインとなる英国式のパイや煮込み料理など、充実した「酒場」フードをご提供いたします。
■フィッシュ&チップス(¥1380~)
魚フライとポテトを組み合わせたイギリスの定番プレート。
当店では厳選された鱈の身を、フレンチの技法を駆使した独自のソミュール液(ハーブやスパイスを用いた下地液)に漬け込むことで、臭みを消すとともに、ふっくらとした食感や豊かな食味を実現しています。
またお客様からのご要望に応じて、日本の伝統的な酒場スタイルである「串揚げ」形式でも提供することで、東京駅に来訪する世界各国の皆様にも新鮮な気持ちでご賞味いただけます。
■豚肩肉のギネス煮込み(¥2,400)
イギリスを代表するギネスビールを贅沢に用いた逸品。歯ごたえのある肩肉も、ビールで煮込むことで柔らかくなり、また噛むごとに豚肉本来の豊かな味をお楽しみいただけます。
■シェパーズパイ(¥1,800)
羊挽き肉のミートソースを、マッシュポテトで覆ったイギリスの伝統料理。
■ハンバーガー(¥1,380~ ランチ限定)
ランチ限定メニューとして、歯ごたえのしっかりした牛肉100%のパテを、ライ麦配合のオリジナルバンズではさんだハンバーガーもご用意。テイクアウトでもご利用いただけます。
※原材料費の変動等の要因により、フード価格は変更となる可能性がございます。
ポイント2.:独自開発の「割り物」が際立つ自家製ドリンク
フードとともにお楽しみいただくのは、エルダーフラワー、手作りシロップ、梅干し・梅酢といった伝統食材などを用いた自家製の「割り物」と、ウィスキーやジン、焼酎などをミックスしたオリジナルのドリンク。旬の果実や柑橘を用いた期間限定アイテムも随時ご提供いたします。
<自家製ドリンク例(¥680~)>
■イングリッシュティーハイボール
■ラフロイグと赤い果実のハイボール
■自家製レモネードサワー
■エルダーフラワーコーディアルサワー
■手作り梅酢サワー
■旬の生果実サワー
ポイント3.:人気スイーツブランド監修の”進化系”ミルクシェイク
パーラ監修の濃厚ミルクシェイクは定番7種。SNS映えNO.1と言われる各種スイーツを提供してきたパーラのノウハウを活かし、当店のシェイクも「気分のあがる」美しいフードデザインやパッケージに仕上げております。
食後のデザートとしてお楽しみいただくことはもちろん、テイクアウトでもご利用いただけます。
<シェイク例(定番7種。700~1,400円程度)>
■定番ミルクシェイク
■レモンミルクシェイク
■ダークローストシェイク
■キャラメルシェイク
■バニラシェイク
■ロイヤルミルクティーシェイク
■ココナッツミルクシェイク
ポイント4.:音楽を中心とした英国文化の発信基地へ
当社代表をはじめスタッフの多くは音楽ビジネスでのキャリアも長く、UKサウンドを中心とした店内BGMの選曲はスタッフが担当。今後は、ゆかりのあるアーティストによるライブ、またCDやグッズの販売等も予定しております。英国文化ならびに音楽を中心としたカルチャーの発信基地となることを目指してまいりますので、ぜひ当店に足をお運びください。
パーラとは?
クレープを中心としたハイエンドなスイーツを展開するブランド。
国内外から厳選された果物、ナッツ、クリーム等をふんだんに用いた贅沢な味で、「本物」にこだわる大人層から強く支持いただいております。
外苑前・銀座のショップでは、クレープとアルコールを合わせる「大人のマリアージュ」を提案。
非日常感を演出する美しい店舗デザインも好評です。
パーラ東京駅店の概要
当ブランドのシグネチャーアイテムであるクレープに加えて、東京駅店の限定アイテムとして、大切な方への贈り物、旅行者の皆様の旅のお供にも最適な「大人の焼き菓子」を販売いたします。
パティシエの高い技術と経験を活かし、個性と主張の強い素材を組み合わせ、骨太な味わいを生み出しました。ぜひご賞味ください。
商品1:クレープ
ラムとナッツが香る生地、濃厚な純生クリーム、考え抜かれたフィリングは唯一無二。
コーヒーやお酒とともに、本店の人気メニューはもちろん、東京駅限定の新作メニューもご提供いたします。
※写真イメージは、定番人気の「ピスタチオマスカルポーネ グリオット バニラ蜂蜜」。
商品2:焼き菓子 全6種(東京駅店 限定)
■パーラのフィナンシェ
当ブランドのシグネチャーアイテムであるクレープの特徴的な「生地」をイメージしたフィナンシェを作れないか? そこから焼菓子作りがスタートしました。
贅沢に使った焦がしバター、皮ごと挽いたナッツ、そしてラム酒。クレープの生地には沢山の卵黄を使いますが、こちらは卵白を使い軽く仕上げます。
素材の旨味を感じる程度に塩を効かせた、個性的な「パーラのフィナンシェ」が生まれました。
300円(税込)
■パーラのパウンドケーキ
フィナンシェと同様に「生地」をイメージした、唯一無二のパウンドケーキです。
皮ごと挽いたナッツの香ばしさと、フランス・ボルドーで熟成されたラムが香る、しっとりしながらもずっしりと骨太な大人の焼菓子です。
350円(税込)
■チョコレートと無花果のケーキ
パーラを代表するクレープの1つ「ブルーチーズと無花果の赤ワイン煮」から無花果を拝借、ビターチョコレートや数種類のナッツと組み合わせてねっとりと焼き上げました。
ガトーショコラやブラウニーとも違うリッチなチョコレートケーキです。
ケーキにブルーチーズは入っていませんが、お好みで添えていただくと味が何倍にも膨らみます。
450円(税込)
■スパイスとフルーツのケーキ
沢山のドライフルーツを洋酒に漬け込むこと数ヶ月…それらをたっぷりのクルミと合わせ、 しっかりとスパイス(シナモン・ナツメグ・クローブ)を効かせて焼きあげました。
シュトーレンのような、クセになるフルーツケーキです。
420円(税込)
■レモンとライムのケーキ
週末に食べたいレモンのケーキ「ウィークエンド」をパーラ流の解釈で。
生地にレモンとライムの果汁、サワークリームをたっぷり合わせ、ぎゅっと酸味を効かせたチーズケーキのようなケーキに焼き上げました。
レモングラスやジンジャーのようなピリっとした香りが鮮烈な台湾の幻のスパイス"マーガオ"がアクセントです。
420円(税込)
■チーズと胡椒のサブレ(クミン/ピスタチオ)
趣向を変えて、パルミジャーノ・レジャーノの旨味たっぷりのおつまみです。
しっかりときいた胡椒の辛さの奥から、クミン/ピスタチオの風味が鼻に抜けていきます。
サワークリームやイクラ等の魚卵と合わせれば立派なフィンガーフードに。
シャンパーニュとの相性も抜群です。
クミン450円(税込)/ ピスタチオ550円(税込)
パーラ 東京駅店 営業のご案内
株式会社ドロムの情報
東京都渋谷区神宮前2丁目10番1号
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目10番1号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営大江戸線の国立競技場駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
3011001101849
法人処理区分
新規
プレスリリース
英国フード&自家製ドリンクと、人気スイーツ店監修のデザートを提供。本格ガ
英国フード&自家製ドリンクと、人気スイーツ店監修のデザートを提供。本格ガストロパブ【英國酒場 Shake & Chips】がJR東京駅にオープン。
2023年08月10月 10時
Shake & Chips Tokyo株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:南部喨炳)は、表参道の人気パブ「THE SHAKE & CHIPS TOKYO」をリニューアルし、フードおよびアルコールメニューをより充実させた本格ガストロパブ「英國酒場 Shake & Chips(シェイク アンド チップス)」として、8/17(木)よりJR東京駅の八重洲北口改札外のグランスタ八重北地下1階 黒塀横丁に移転オープンいたします。
スパイスやラム酒の香る「大人の焼菓子」を限定販売。スイーツブランド【PARLA(パーラ)】東京駅店が3/13(月)オープン。
2023年03月10月 11時
株式会社ドロム(東京都渋谷区、代表取締役社長:齋藤悠)は、スイーツブランド「PARLA(パーラ)」の新ショップを、3/13(月)より東京駅のグランスタ八重北地下1階 黒塀横丁に出店いたします。