株式会社ナカエ・アーキテクツの訪問時の会話キッカケ
「
何か、いいことありましたか
荻窪駅の近くで美味しいレストランはありますか
株式会社ナカエ・アーキテクツのいいところはどんなところですか
」
google map
JR東日本中央本線の荻窪駅
西武新宿線の井荻駅
JR東日本中央本線の西荻窪駅
2023年08月21月 15時
鮨×サウナ×絶景のリゾートオーベルジュ『一 能登島(ひとつ のとじま)』
2023年06月27月 10時
金沢に本店を構え、パークハイアットニセコにも出店する『鮨みつ川』の大将・光川浩司氏監修の下、能登の風土が育んだ上質な食材を極上の鮨としてご提供。8室だけのゲストルームは内海ならではの穏やかな湾を一望できる全室オーシャンビュー。ここでしか味わえない唯一無二の五感体験や、里山里海の自然が誘う雄大な地球との心地よい一体感。『一 能登島』にどうぞご期待ください。
公式サイトから宿泊予約受付を開始
能登半島・能登島に新たに開業する鮨のオーベルジュ『一 能登島』は、宿泊およびデイユースプラン(貸切スパ・サウナ)の予約受付を開始致しました。9月中の宿泊につきましては、開業特別価格としまして通常価格より10%お安くさせていただいております。以下の公式予約サイトから承っております。皆さまからのご予約、心よりお待ちしております。
公式予約サイト
https://d-reserve.jp/GSEA001F01300/GSEA001A01?hotelCode=0000001313
能登だからこその鮨オーベルジュ
『一 能登島』は、食材の宝庫・能登に新たに開業する鮨のオーベルジュです。その名にふさわしい極上の鮨と朝食をご堪能いただけます。夕食は四季折々の能登の恵みを中心とした絶品の鮨コースを。朝食もまた能登の魅力を存分に味わえるおもてなしメニューを。地産地消にもこだわりながら、ここでしか味わえない特別なお食事を、最高のロケーションでお楽しみいただけます。
期間・数量限定にてお食事のみのお客様も
多くの皆さまに『一 能登島』を知っていただきたいため、9月中は数量限定にてお食事のみのお客様のご予約も承ります。お電話にてお問い合わせくださいませ。
食材の宝庫・能登ならではの極上の鮨。
オールインクルーシブな料金体系による気兼ねのない滞在時間
バーラウンジやゲストルーム内の飲料だけでなく、夕食時にご提供するアルコールなども含め、全てがオールインクルーシブの料金体系。地酒やビール、ワイン、地元のフルーツや野菜を用いたオリジナルカクテル、こだわりのノンアルコールメニューも取り揃え、気兼ねなくリラックスできる時間をお過ごしいただけます。
オールインクルーシブでアルコールも楽しめるオーシャンビューのバーラウンジ。
8組限定、全室オーシャンビュー
ゲストルームは8組限定、穏やかな湾景を望む全室オーシャンビュー。室内は洗練されたモダンなデザインでありながら、床を畳敷きにするなどゆっくりとくつろいでいただける設えとしています。能登を消費型の観光地ではなくリゾート地として捉え直した、何度でも通いたくなる空間です。オールインクルーシブで少々飲みすぎてしまってもすぐに部屋でお休みいただけるので安心です。また特別なゲストルーム2室には客室内に専用サウナを備え、滞在期間中、いつでもサウナを楽しむことができます。
畳敷きでリラックスできるオーシャンビューの客室。
デイユースプランでもお楽しみいただける貸切スパ・サウナ
貸切りでご利用いただける格別なスパもご用意しています。大きな窓から七尾湾の絶景を望むこだわりの薪サウナ、屋外には効能抜群の香り高い薬草湯に水風呂、そして整いスペース。屋内にはドリンクなどを備えた専用ラウンジを設け、屋内外で最高の整い時間を過ごすことができます。
貸切スパ・サウナについては、1日1組限定の180分間のデイユースプランもご用意致しました。宿泊して鮨コースを召し上がっていただくのが『一 能登島』の醍醐味ではありますが、鮨よりもサウナ!というお客様にはまずはデイユースプランをお試しいただくことも可能です。
七尾湾を一望する貸切スパ・サウナ。香り高い薬草湯と適温に冷却した水風呂をご用意しています。
大きな窓から七尾湾を一望できる、6人入ってもゆったりの貸切サウナ。
能登島について
能登島は、能登半島に抱かれるように七尾湾に浮かぶ自然豊かな美しい島です。車で一時間程度あれば一周できるこの島には、たくさんの魅力が詰まっています。凪のように穏やかな景観と生命力にあふれた自然のさま、漁業・農作業や陶芸・ガラス工芸などにいそしむ地域の人々の日常。何かをせずとも豊かな気持ちになれる、特別な場所です。一方で、ツーリング、ゴルフに海水浴・海釣り・SUP・カヤックなどのアクティビティも充実しており、さまざまな過ごし方を楽しむことができます。
能登島大橋はリゾート地への入口のよう。
地元、石川出身の建築家が再生
『一 能登島』は地元で長年親しまれてきた宿泊施設をスケルトンからフルリノベーションしたオーベルジュです。オーナーであり設計を手掛けるのは、地元出身の建築家、中永勇司。これまでグッドデザイン賞をはじめ、数多くの賞を受賞。東京を拠点としながらも、石川県内の建築を数多く手掛け、石川建築賞、いしかわ景観賞、金沢都市美文化賞を受賞するなど、地元の建築やまちづくりに貢献しています。
【施設概要】施設名称 :一 能登島(ひとつ のとじま)所在地 :石川県七尾市能登島須曽町42-4建物規模:地上2階・延床面積980平方メートル 客室数:8室
付帯施設:バーラウンジ・薪サウナ付き貸切スパ
事業主/企画運営/建築設計:株式会社ナカエ・アーキテクツ
プロデュース/ブランディング:株式会社サン・アド
料理監修:光川浩司(鮨みつ川)
事業計画アドバイザリー:株式会社GOODTIME
施工:株式会社戸田組
FF&E:seventh-code株式会社
サウナ設計協力/施工:株式会社BSA
器/アートコーディネイト:塚本美樹(SKLo)
開業:2023年9月4日(月)
代表電話番号:0767-85-2150
URL:https://hitotsu-notojima.com/
能登だからこその鮨オーベルジュ
『一 能登島』は、食材の宝庫・能登に新たに開業する鮨のオーベルジュです。その名にふさわしい極上の鮨と朝食をご堪能いただけます。夕食は四季折々の能登の恵みを中心とした絶品の鮨コースを。朝食もまた能登の魅力を存分に味わえるおもてなしメニューを。地産地消にもこだわりながら、ここでしか味わえない特別なお食事を、最高のロケーションでお楽しみいただけます。
食材の宝庫・能登ならではの極上の鮨。
七尾市公設地方卸売市場などから毎朝鮮度抜群の魚介類を仕入れます。
全国のお米コンテストで最高賞の受賞歴を誇る石井農園さんの八田の棚田。七尾湾越しに能登島が見えます。
オールインクルーシブな料金体系による気兼ねのない滞在時間
バーラウンジやゲストルーム内の飲料だけでなく、夕食時にご提供するアルコールなども含め、全てがオールインクルーシブの料金体系。地酒やビール、ワイン、地元のフルーツや野菜を用いたオリジナルカクテル、こだわりのノンアルコールメニューも取り揃え、気兼ねなくリラックスできる時間をお過ごしいただけます。
オールインクルーシブでアルコールも楽しめるオーシャンビューのバーラウンジ。
8組限定、全室オーシャンビュー
ゲストルームは8組限定、穏やかな湾景を望む全室オーシャンビュー。室内は洗練されたモダンなデザインでありながら、床を畳敷きにするなどゆっくりとくつろいでいただける設えとしています。能登を消費型の観光地ではなくリゾート地として捉え直した、何度でも通いたくなる空間です。
畳敷きでリラックスできるオーシャンビューの客室。
絶景サウナでの整い
貸切りでご利用いただける格別なスパもご用意しています。大きな窓から七尾湾の絶景を望むこだわりの薪サウナ、屋外には効能抜群の香り高い薬草湯に水風呂、そして整いスペース。屋内にはドリンクなどを備えた専用ラウンジを設け、屋内外で最高の整い時間を過ごすことができます。また特別なゲストルーム2室には客室内に専用サウナを備え、滞在期間中、いつでもサウナを楽しむことができます。雄大な地球との心地よい一体感を感じながら、心身を整えることができます。
貸切スパに併設するこだわりの薪サウナからは七尾湾の絶景を望むことができます。
能登島について
能登島は、能登半島に抱かれるように七尾湾に浮かぶ自然豊かな美しい島です。車で一時間程度あれば一周できるこの島には、たくさんの魅力が詰まっています。凪のように穏やかな景観と生命力にあふれた自然のさま、漁業・農作業や陶芸・ガラス工芸などにいそしむ地域の人々の日常。何かをせずとも豊かな気持ちになれる、特別な場所です。一方で、ツーリング、ゴルフに海水浴・海釣り・SUP・カヤックなどのアクティビティも充実しており、さまざまな過ごし方を楽しむことができます。
能登島大橋はリゾート地への入口のよう。
地元、石川出身の建築家が再生
『一 能登島』は地元で長年親しまれてきた宿泊施設をスケルトンからフルリノベーションしたオーベルジュです。オーナーであり設計を手掛けるのは、地元出身の建築家、中永勇司。これまでグッドデザイン賞をはじめ、数多くの賞を受賞。東京を拠点としながらも、石川県内の建築を数多く手掛け、石川建築賞、いしかわ景観賞、金沢都市美文化賞を受賞するなど、地元の建築やまちづくりに貢献しています。
【施設概要】施設名称 :一 能登島(ひとつ のとじま)所在地 :石川県七尾市能登島須曽町42-4建物規模:地上2階・延床面積980平方メートル 客室数:8室
付帯施設:バーラウンジ・薪サウナ付き貸切スパ
事業主/企画運営/建築設計:株式会社ナカエ・アーキテクツ
プロデュース/ブランディング:株式会社サン・アド
料理監修:光川浩司(鮨みつ川)
事業計画アドバイザリー:株式会社GOODTIME
施工:株式会社戸田組
FF&E:seventh-code株式会社
サウナ設計協力/施工:株式会社BSA
器/アートコーディネイト:塚本美樹(SKLo)
開業:2023年9月
URL:https://hitotsu-notojima.com/
▲オープニングスタッフを募集中です。ご興味のある方は上記サイトより内容をご確認の上、ご応募ください:
株式会社ナカエ・アーキテクツの情報
東京都杉並区桃井1丁目3番4号
法人名フリガナ
ナカエアーキテクツ
住所
〒167-0034 東京都杉並区桃井1丁目3番4号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
9011301015140
法人処理区分
新規
プレスリリース
鮨×サウナ×絶景のリゾートオーベルジュ『一 能登島(ひとつ のとじま)』
鮨×サウナ×絶景のリゾートオーベルジュ『一 能登島(ひとつ のとじま)』が2023年9月4日に開業。公式サイトでの宿泊予約受付も開始しました!
2023年08月21月 15時
北陸初の鮨のオーベルジュ、能登の幸リゾート『一 能登島』が石川県の能登島に新規開業いたします。
鮨×サウナ×絶景のリゾートオーベルジュ『一 能登島(ひとつ のとじま)』が2023年初秋誕生!!
2023年06月27月 10時
北陸初の鮨のオーベルジュ、能登の幸リゾート『一 能登島』が石川県の能登島に新規開業いたします。金沢に本店を構え、パークハイアットニセコにも出店する『鮨みつ川』の大将・光川浩司氏監修の下、能登の風土が育んだ上質な食材を極上の鮨としてご提供。8室だけのゲストルームは内海ならではの穏やかな湾を一望できる全室オーシャンビュー。ここでしか味わえない唯一無二の五感体験や、里山里海の自然が誘う雄大な地球との心地よい一体感。『一 能登島』にどうぞご期待ください。