株式会社ナプロアースの情報

福島県伊達市梁川町やながわ工業団地63番地1

株式会社ナプロアースについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は伊達市梁川町やながわ工業団地63番地1になり、近くの駅は梁川駅。福島太陽誘電株式会社が近くにあります。創業は1996年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「8380001016768」になります。
株式会社ナプロアースに行くときに、お時間があれば「伊達市梁川美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ナプロアース
住所
〒960-0719 福島県伊達市梁川町やながわ工業団地63番地1
google map
企業ホームページ
創業年
1996年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 池本篤
事業概要
1.自動車及び自動車部品の販売2.自動車及び自動車部品の輸出3.自動車及び自動車部品の買い取り
資本金
1,500万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
阿武隈急行の梁川駅
阿武隈急行のやながわ希望の森公園前駅
阿武隈急行の新田駅
地域の企業
3社
福島太陽誘電株式会社
伊達市梁川町やながわ工業団地1番地の3
株式会社CIA
伊達市梁川町やながわ工業団地90番地の1
伊達火力発電所合同会社
伊達市梁川町やながわ工業団地1番地5
地域の観光施設
1箇所
伊達市梁川美術館
伊達市梁川町字中町10
法人番号
8380001016768
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/07/08
法人変更事由の詳細
令和3年6月30日福島県伊達市梁川町柳田東郷内28-1ファインリース株式会社(7380001023914)を合併

災害発生時における車両等障害物除去に関する協定について
2023年04月06月 17時
この度、株式会社ナプロアースと福島県福島市は「災害時における車両等障害物除去に
関する協定書」を締結しました。
災害に強いまちづくり支援
この度、弊社と福島県福島市は「災害時における車両等障害物除去に
関する協定書」を締結しました。大規模災害が発生した際には自治体と協力し
被災車両の搬送をお手伝いし速やかな復旧のお手伝いが可能となりす。
2023年4月11日(火)に福島市役所(予定)にて協定締結式を行う予定です。
つきましては、なにとぞ貴メディアでもお取り上げいただきたく、
ご案内申し上げます。宜しくお願い致します。
【背景・目的】
近年、平成23年東日本大震災、令和元年東日本台風、令和2年7月豪雨等、気候変動の影響等により、
日本列島に激甚災害が頻発している状況です。
福島県内にも甚大な被害をもたらした、台風、豪雨、地震等自然災害の増加を受け、市民・民間企業の
防災や安全に対する備えの意識が高まっています。
いつ起こるか分からない災害から持続可能な地域の暮らし等を守り、住民の生命・財産の保護、生活支援の
役割を担う自治体各位へ、過去の災害の教訓を踏まえた平時における対策や地域に寄り添った業務に
取り組む民間企業との災害時連携協定を提案いたします。
有事の際は、総力を挙げ、道路等の公共施設の被害防止、応急対策及び災害復旧に係る業務及び
災害対策基本法に基づく車両その他の物件の移動を実施するため、双方における基本的事項を定め、
公共施設の被災防止、機能の確保、早期復旧及び被害の拡大防止に資することを目的とします。
【協力事項】
災害時に必要が生じたときは、次に掲げる事項についての協力を要請することが可能となります。
(1) 運転手、レッカー車及びその他の重機の提供
(2) レッカー車等の操作による車両等の除去に係るオペレーターの提供(運転手と兼任可能)
(3) 被災車両・撤去車両の一時保管に係るヤードの提供
(4) その他甲の要請により、乙が応じられる事項
【その他SDGsに関する取り組み】
災害に強いまちづくり支援
東日本大震災の経験した従業員、一人ひとりが自らの意思でボランティア協力し、災害時は復旧協力を行う。
パーソナルな活動サービスを提供いたします。

第13回 「日本でいちばん大切にしたい会社」審査委員会特別賞を受賞致しました。
2023年03月20月 18時
2023年3月17日、株式会社ナプロアースは第13回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の審査委員会特別賞う受賞いたしました。

2023年3月17日株式会社ナプロアース

この度、株式会社ナプロアースは、第13回 「日本でいちばん大切にしたい会社」審査委員会特別賞を受賞致しました。皆様のご支援に、心より感謝申し上げます。
「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞は、法政大学大学院中小企業研究所・人を大切にする経営学会(R)が主催し、企業が本当に大切にすべき「人を幸せにする経営」を行っている会社を1社でも増やすべくスタートした表彰制度です。
ここでの「人」とは
(1)従業員とその家族、(2)外注先・仕入れ先、(3)顧客、(4)地域社会、(5)株主の5者を指します。
これら五つの「人」を大切にし、人の幸せを実現する行動を継続して実践している会社が今年も表彰されました。
東日本大震災からの復興やデフレ経済の脱却に向けてますます重要性が高まってきている賞となっております。
今回の賞で東北6県での受賞は株式会社ナプロアースのみとなっております。
授賞式は3月17日(金)に法政大学市ヶ谷キャンパスボアソナードタワー26階スカイホールにて執り行われます。
主な受賞理由
・ 限られた資源の有効活用や環境保護活動を業界の垣根を超え、専門家や行政とも連携しながら取り組んでいる。
・独自の評価制度や地域の人々にも参加可能なオープンセミナー、小中学生の会社見学、社員表彰、クラブ活動などを積極的に実施。
・人材育成に注力し、漫画や映像を使った動機づけを実施している。
今回の栄誉を励みとし、これまで弊社に関わってくださった皆様方、お客様、地域の方々、従業員の方々との「ご縁」を大切にし、地域の子供たちが働きたくなる様なワクワクする企業を目標にワクワクして皆が集まる( 来る) リサイクル業「ワクワクくるくるリサイクル」を目標に掲げ邁進してまいります。

2023年3月17日株式会社ナプロアース

(詳しくはこちら)https://www.htk-gakkai.org/a0013/MyHp/Pub/
株式会社ナプロアース 概要
本社所在地:福島県伊達市梁川町やながわ工業団地63-1
TEL:024-573-8091
ホームページ:https://www.naproearth.co.jp/