株式会社ニコ・ワークスの訪問時の会話キッカケ
株式会社ニコ・ワークスに行くときに、お時間があれば「狭山市立博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
狭山市駅の近くにオススメのお店はありますか
狭山市立博物館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
西武新宿線の新狭山駅
西武新宿線の入曽駅
西武池袋線の稲荷山公園駅
2023年09月28月 13時
表紙コラボは生誕20周年の大人気絵本『くまのがっこう』♪ ママがおもちゃ
2022年11月30月 16時
参加したのは、約20万人の会員から選ばれたbabycoママ・アンバサダー8名。オンラインミーティング、アンケート、座談会などを繰り返し約1年間、イオンリテール株式会社 商品開発担当の皆様との意見交換を繰り返し、ママたちの声をカタチにしたベビー肌着が誕生しました。
スタッフ全員が驚いた!babycoママ・アンバサダーたちの「ベビー肌着」への想い
子育て中のママのリアルな悩みを解決することを目的としたこの商品開発会議は、ママたちの「ベビー肌着に対する気になること」や「肌着選びで大事にしていること」を考えることから始まりました。
babyco編集部の進行とともにママたちから出てきたのは……
「首周りが小さい肌着があって、着脱の時に赤ちゃんが苦しそうだな、と」
「お風呂上がりに肌着を着せる時、かぶりタイプは保湿剤などの薬がついちゃう」
「色柄によっては、おもらしをしちゃったの?とあせっちゃうことがある!」
「出産準備の時期と産後では、肌着選びの基準って変わるね」
「秋冬は厚さとやわらかさ、春夏は通気性を意識しちゃう」
など、「赤ちゃんと暮らしてはじめてわかったこと」の肌着へのお悩みや意見がたくさん!
その理由も説得力があり、イオントップバリュ商品開発チーム商品開発担当のスタッフさんや編集部スタッフチームからは
「ハッ!とさせられる言葉で、すごく新鮮!」
「ママになってみないとわからないことが、こんなにあるなんて」
「その色を選ばない理由って、そこなんだ!」
など、babycoママ・アンバサダーたちのインサイトのユニークさと説得力の高さに驚きを隠せませんでした!
イオン トップバリュから、赤ちゃんとママがHAPPYになる『究極のベビー肌着』が誕生!
商品開発担当商品開発部のスタッフさんたちと幾度と会議やモニターを重ね、品質面、機能面、デザイン性を重要視し、ママだからわかるアイデアや改善ポイントを、イオン開発チーム商品開発担当の皆様とともに、1年間ていねいに話し合ってできたのが『究極のベビー肌着』です。
【 babycoママ・アンバサダーの「こうだったらいいな!」がカタチになった5つの特徴】
1. お着替えさせやすいけど、重ね着で下から肌着が出ない!「首周り大きめ設計」
2. 重ね着で袖がめくり上がらず、アウターとしてスタイリッシュに!「リブ袖仕様」
3. 寝返りや抱っこでおなかが出にくい 「着丈長め設計」
4. 保育園にあがったら重宝する 「外付けお名前タグ」
5. 赤ちゃんの快適さを求めた「やわらかくなめらかな生地」
重ねた会議の中で、babycoママ・アンバサダーたちが毎回大事にしていたのは、価格やデザインよりも、赤ちゃんの着心地でした!赤ちゃんの健やかな成長を願うすべてのママの愛情を率直に代弁してくださいました。
ママだからわかること、赤ちゃんと暮らしてみてわかったこと。それがイオントップバリュの『究極のベビー肌着』の理由です!
▶ママたちの声や開発のこだわりはこちらから!
https://babyco.co.jp/kidsrepublic-hadagi/
▶商品情報
イオン トップバリュ
スムース編み長袖丸首シャツトップバリュ スムース長袖シャツ 厚地 2枚組
サイズ:80~110cm70~110cm
星柄・ベージュ/ドット柄・ピンク
価格:2枚組 本体価格 1,280円(税込価格 1,408円)
※星柄と無地の2枚セット70~110cm
▶商品ページはこちらhttps://aeonretail.com/product/0/P-2312470918012/?utm_source=prtime&utm_medium=website&utm_campaign=k_collabo_202309_25&utm_content=poth_babyco_
▶お取扱店舗一覧
https://www.kidsrepublic.jp/news/news_detail/230831_babyco_shoplist.pdf
イオンリテール株式会社 商品開発担当商品開発チームとママの想いが詰まったこのベビー肌着は、2023年8月より全国のイオンベビー用品売場/キッズリパブリック店舗、及びオンラインショップ(イオンスタイルオンライン)で販売スタートです。皆様、是非、お手に取ってみてください。
▶詳しくはこちらの記事で紹介しています
https://babyco.co.jp/kidsrepublic-hadagi/
------------------------------------------------------------------------------
■babycoに関するお問合せ
babycoでは、20万人のマタニティ・ママ会員を活用したリサーチから商品開発、プロモーション支援など、企業様のマーケティング上の課題を解決するさまざまなソリューションをご用意しておりますので、ご用命がありましたらお気軽にお問合せください。
https://nikoworks.jp/babyco/
<リサーチ調査>市場調査・意識調査・ニーズ調査ほか<ホームユーステスト>新商品開発調査・競合比較調査・キャンペーン活用ほか<グループインタビュー>新商品開発・デプスインタビュー・覆面調査ほか
--------------------------------------------------------------------------------
■フリーマガジンbabyco(電子版)
最新号でも肌着のご紹介をしています。
https://babyco.co.jp/ebook_freemagazine/
--------------------------------------------------------------------------------
【本件に関するお問合せ先】
株式会社ニコ・ワークス
担当:臼井(うすい) 中久保(なかくぼ)
TEL:03-6416-0162
MAIL:info@nikoworks.jp
■■おもちゃを買うのは「実店舗43%!」
■■おもちゃを選ぶのは「夫婦で43%」
■■「買ったおもちゃの遊び方に悩む・困っている」96%!
※2022年9月・10月babyco会員1,222人が回答
【ママたちのフリーアンサーもいっぱい!】
・どのぐらいの時間1人遊びさせたらいいのか、介入した方がいいのか(生後9ヶ月のママ)」
・「月齢が低い時、どうやって一緒に遊べばいいのかわからない(生後1歳3ヶ月のママ)」
・「なかなか同じテンションで遊ぶのが難しい(生後11ヶ月)のママ」
などのフリーアンサーを多数ご紹介予定!
▼「ママ1,222人のおもちゃアンケート結果の記事」は12月10日より公開予定!
■■表紙コラボは生誕20周年の大人気絵本!
“保育園の送り迎えをするうちに気づいた“子どものいるあたたかい世界”を絵本にした「くまのがっこう」!
フリーマガジン61号の表紙は、絵本『くまのがっこう ジャッキーのゆめ』(ブロンズ新社・刊)とのコラボ。本文では、1冊目から絵本を担当した編集者のスペシャルインタビューも掲載し、文・あいはらひろゆきさん、絵・あだちなみさんとの制作の裏話などをお届けします。
▼「ママの心を動かす くまのがっこう」特集記事はこちら
https://babyco.co.jp/kumanogakkou-ehon/
▼2022年のフリーマガジンbabycoと人気絵本コラボ表紙
大人気絵本「しましまぐるぐる」(Gakken)
■■慶應義塾大学赤ちゃんラボ 皆川教授のインタビュー&監修!「おもちゃは、手先の器用さや科学的な思考力、心の発達にとても大切なもの」
おもちゃの遊び方記事では、慶應義塾大学文学部教授・赤ちゃんラボ主宰の皆川泰代先生にインタビューし、赤ちゃんの脳の働きとおもちゃ遊びの関係性やママたちからの「おもちゃ遊びの悩み」にお答えいただきます。また記事全体をご監修いただき、おもちゃと赤ちゃんの関係を学べるコンテンツになっています。
▼「子どもの世界が広がる おもちゃあそびのコツ!」「おもちゃは何のためにあるの?」「子どもの成長とどんな関係があるの?」
特集記事はこちら
https://babyco.co.jp/omocha-1sai/?utm_source=HPTOP&utm_medium=mainvisualbanner&utm_campaign=tokushu_omochaasobi
▼慶應義塾大学赤ちゃんラボ
https://web.flet.keio.ac.jp/~minagawa/babylab/
■■おもちゃ遊びのコツ特集を記念して、ママアンバサダーに聞いた「ファーストトイで買ってよかったおもちゃ」で、上位だったおもちゃを50名さまにプレゼント!
いつもbabyco制作のお手伝いをしてくれている、babycoママアンバサダーのみなさんに「買ってよかったおもちゃ」や「お気に入りのおもちゃ」を聞きました!
▼その上位に選ばれたおもちゃをプレゼントする魅力的なキャンペーンも実施しています。
https://babyco.co.jp/present-toy-mamaosusume/
■■「脳すくすく!赤ちゃんの成長の発達に合わせた 0さい・1さい・2さいワーク」は、赤ちゃんのたのしい!やりたい!の知的好奇心にふれながら、ママと一緒に楽しく遊ぶシート無料ダウンロードで何度でも遊べます!
「フリーマガジンで体験したら、もっと遊びたい」とのママたちのリクエストの声から、無料ダウンロードを設置しました!おうちやお出かけ先でも気軽に遊べるので、ママもハッピーに!!
61号のフリーマガジンは、クリスマスツリーの飾り付け遊びです。ぜひ親子いっしょに貼ってみてくださいね。
▼親子ワークのダウンロードはこちら。ダウンロードして遊ぼう!
【0さい・1さい・2さい】ママといっしょに!わくわくいっぱいワーク
https://babyco.co.jp/download-katachi-maru/
■■15周年で生まれ変わった「子育てのわからないをわかるにかえる」フリーマガジンbabyco」。
「WEBサイトbabyco」へのお問い合わせもお待ちしております
babycoは、妊娠・出産・子育ての「わからないをわかるにかえる」をコンセプトにして、今のママたちの生の声をお聞きしながら、その声を元に、ママのリアルを掴むコンテンツを展開しています。
----------------------------------
【babycoについて】
■WEBサイト『babyco(ベビコ)』
babyco会員数:約19万人(2022年11月現在)
https://babyco.co.jp/about/
■フリーマガジン『babyco(ベビコ)』
発行部数:22万部(年間 88万部)
発行月:季刊誌(2月末・5月末・8月末・11月末の年4回)
配布場所:全国のイオンベビー用品売り場及びイオン運営キッズリパブリック約230店舗、全国の産婦人科・助産院・桶谷式母乳育児相談室・保健所・子育て支援センター等 約1,700箇所
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ニコ・ワークス(http://nikoworks.jp/)
担当:babyco営業部 中久保・臼井(うすい)
TEL:03-6416-0162
MAIL:info@babyco.co.jp
■見本誌のご依頼、掲載に関するご相談もお気軽にお問合せください。
株式会社ニコ・ワークス babyco編集部
臼井/usui@nikoworks.jp
中久保/nakakubo@nikoworks.jp
T
株式会社ニコ・ワークスの情報
埼玉県狭山市中央2丁目25番20号
住所
〒350-1308 埼玉県狭山市中央2丁目25番20号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅西武新宿線の狭山市駅
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1030001103789
法人処理区分
新規
プレスリリース
ママの声に商品開発チームや編集部がハッ!とさせられた!イオン トップバリ
ママの声に商品開発チームや編集部がハッ!とさせられた!イオン トップバリュの「ベビー肌着」商品開発に約1年間babycoママが参加し「赤ちゃんと暮らしてはじめてわかったこと」の想いの数々をカタチに
2023年09月28月 13時
イオン トップバリュより「ママのこうならいいな」を取り入れた、赤ちゃんとママがHAPPYになる『究極のベビー肌着』新登場!子育て世帯にHAPPYをお届けすることをミッションに、企業・団体様向けにさまざまなマーケティングソリューションを提供するbabyco(ベビコ)は、「お客さまの声を商品に生かす」をモットーにしているトップバリュブランドとタッグを組み、イオンリテール株式会社のベビー肌着商品開発に参加いたしました。
表紙コラボは生誕20周年の大人気絵本『くまのがっこう』♪ ママがおもちゃを買うのは〈実店舗43%!〉〈おもちゃのあそび方に悩むママは 96%!〉ママ1,222人のおもちゃアンケート実施!
2022年11月30月 16時
会員19万人を保有する「子育てのわからないをわかるにかえる」babyco(ベビコ)は、11月30日(水)『1,222人のママによるおもちゃアンケート』を元に記事を掲載!株式会社NikoWorks(ニコワークス 東京都港区代表取締役:佐久間雅一)が運営する約19万人のマタニティ&子育てママ会員を保有する子育て情報メディアbabyco(ベビコ)https://babyco.co.jp/は、2022年9月と10月に1,222人のママによる「おもちゃアンケート」を実施! 11月30日(水)発行予定のフリーマガジンとオンラインで、0歳~3歳児の子育て真っ最中のママたちの生の声を聞いた「おもちゃアンケート」を元にコンテンツを展開しています。