株式会社ハンモックの訪問時の会話キッカケ
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
東新宿駅の近くにオススメのお店はありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ副都心線の東新宿駅
JR東日本山手線の新大久保駅
西武新宿線の西武新宿駅
株式会社SKマネジメント
新宿区大久保2丁目17番49号
株式会社TATSUMI
新宿区大久保3丁目8番1号スカイフォレストレジデンス2001号室
株式会社ウィードリームシステムジャパン
新宿区大久保2丁目7番1号大久保フジビル902号室
2023年12月06月 11時
マツオカコーポレーションが名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」
2023年11月28月 11時
京都銀行が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を全行導入
2023年11月27月 11時
第14回 Japna IT Week 秋出展のお知らせ:10月25日(水
2023年10月23月 11時
営業支援ツール「ホットプロファイル」、新規開拓先を提案するホットレコメン
2023年10月04月 11時
▼ガモウ様の導入事例はこちら
https://www.hammock.jp/assetview/jirei/jirei_gamo_02.html
ガモウは、2027年に創業100周年を迎える総合美容商社のリーディングカンパニーです。「ヘアサロンのパートナーとして質の高いサービスを提供し美容業界に貢献する企業」という企業理念のもと、美容師の夢や目標の実現をサポートし、美容業界全体の発展に貢献しています。「オラプレックス」を初め海外の人気美容商品を専売するほか、全国に23ある拠点にはスタジオを併設し、著名な美容師を招いてセミナーを開くなど、美容師の教育や育成にも力を入れています。
拠点や従業員の増加に伴い、保有PCが増加したガモウでは、IT資産管理の効率化を図るために「AssetView」を導入しました。これまでWindowsアップデートなどのソフトウェア更新は、担当者が手動で行っていましたが、AssetViewの導入により大幅に効率化。また、IT資産の管理負担が軽減し、セキュリティ対策も充実したことで、社員一人一台のPC配布に踏み切り、業務拡大に対応しました。
「AssetViewのExcelライクなインターフェースが直感的に使いやすく、更新が未完了のPCが一目で確認できるので、管理がスムーズに行えるようになりました。」と、ガモウの田村氏は語ります。
今後もガモウは、業務拡大に応じてIT技術や製品を積極的に取り入れ、業界の発展に貢献する企業として、セキュリティや従業員満足度を念頭に、業務の効率化を図っていきます。
■ガモウについて
https://www.gamo.co.jp/
■「AssetView(アセットビュー)」製品詳細AssetViewは、PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する法人向けの統合型IT運用管理ソフトです。「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられる」点を特長として、2000年のリリース以降、全国の企業・官公庁・団体様にご利用頂いております。製品ラインナップとして、クラウド版、オンプレミス版を用意しており法人が抱える情報セキュリティ、IT管理課題を解決します。公式サイト :https://www.hammock.jp/assetview/
株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。
社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典設 立 : 1994年4月1日資本金 : 3,648万円URL : https://www.hammock.jp/
製品・サービス
・統合型IT運用管理『AssetView(アセットビュー)』https://www.hammock.jp/assetview/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』https://www.hammock.jp/hpr/・新規開拓 フォーム営業ツール『ホットアプローチ』https://www.hammock.jp/hap/・帳票データ化ソフト『AnyForm OCR』https://www.hammock.jp/anyform/・データ入力サービス『WOZE(ウォーゼ)』https://www.hammock.jp/defact/woze/
■導入の背景と期待される効果
マツオカコーポレーションは、「あらゆる服づくりの舞台裏に私たちがいる」をビジョンに掲げ、アパレルOEM事業を展開しています。日本の縫製メーカーを代表するリーディングカンパニーとして、縫製業界ではいち早く海外進出を果たし、現在、アジア5カ国で12の自社工場を展開しています。
これまでマツオカコーポレーションでは、名刺管理が個々人で行われており、情報管理の属人化が課題となっていました。課題解消に向け、名刺や営業活動などの情報資産をデジタルで蓄積し、顧客情報基盤として全社で活用できるソリューションをいくつか検討した結果、ホットプロファイルの導入に至りました。
ホットプロファイルは、名刺をスキャンするだけで高精度な顧客データベースを構築し、人脈を全社のデジタル資産として蓄積・共有できます。これにより、スピーディな共有と海外拠点含む事業部同士の連携の活発化が期待できます。
また、名刺のデータ化依頼と営業報告が同時にできる「リアルタイム報告」では、各事業部の運用方法に応じた報告テンプレートのカスタムが可能。報告内容の統一により、報告の作成や内容の把握を大幅に効率化できます。
さらに、スケジュール管理で利用しているGaroon(サイボウズ株式会社提供)との連携により、スケジュールに記載した情報をワンクリックでホットプロファイル上の営業報告に転記できる点も、決め手となりました。
■マツオカコーポレーションについてhttps://www.matuoka.co.jp/■クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」ホットプロファイルは、営業を強くし売上をアップするための、名刺管理・営業支援ツールです。「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行し、顧客データをフル活用した効果的な営業施策を実現可能にします。「最前線の営業」と「マネジメント層」どちらにも必要な情報が揃い、営業の生産性向上、売上アップを推進します。▼「ホットプロファイル」詳細https://hmk.web-tools.biz/glue/download/web/
株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。
社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典設 立 : 1994年4月1日資本金 : 3,648万円URL : https://www.hammock.jp/
製品・サービス
・統合型IT運用管理『AssetView(アセットビュー)』https://www.hammock.jp/assetview/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』https://www.hammock.jp/hpr/・新規開拓 フォーム営業ツール『ホットアプローチ』https://www.hammock.jp/hap/・帳票データ化ソフト『AnyForm OCR』https://www.hammock.jp/anyform/・データ入力サービス『WOZE(ウォーゼ)』https://www.hammock.jp/defact/woze/
■導入の背景と期待される効果
京都銀行は、創立以来、「地域社会の繁栄に奉仕する」を経営理念に掲げ、個人から法人まで、お客さまのニーズに合わせたサービス・商品を提供。関西を代表する地域金融機関の一つとして信頼を築いてきました。
京都銀行では、事業拡大に伴い、組織内での情報連携を強化することを目指し、名刺管理ツールの全行導入を検討していました。 導入の選定条件となったのは、名刺管理から始まり、顧客との継続的な関係構築のためのメールマーケティングまで、一元管理が可能なソリューションであることでした。また、金融業界における多数の導入実績があることも重要な要素でした。検討を重ねた結果、これらの条件をすべて満たしたソリューションである「ホットプロファイル」の導入が決定しました。
ホットプロファイルは、名刺を登録するだけで高精度な顧客データベースを作成できるとともに、「名刺管理」「MA」が統合され、顧客データを最大限に活用した効果的な営業施策を実現。メール配信機能では、顧客の基本情報だけでなく、部署や役職カテゴリー、業種などの企業属性、さらにはメール配信履歴など、多岐にわたる条件から簡単にターゲットを抽出できます。顧客との関係性に応じて、地域活性化施策やWEBセミナーの案内などのメルマガ配信が可能となり、より深い関係性の構築とニーズの醸成が期待されます。
■京都銀行についてhttps://www.kyotobank.co.jp/■クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」ホットプロファイルは、営業を強くし売上をアップするための、名刺管理・営業支援ツールです。「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行し、顧客データをフル活用した効果的な営業施策を実現可能にします。「最前線の営業」と「マネジメント層」どちらにも必要な情報が揃い、営業の生産性向上、売上アップを推進します。▼「ホットプロファイル」詳細https://hmk.web-tools.biz/glue/download/web/
株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。
社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典設 立 : 1994年4月1日資本金 : 3,648万円URL : https://www.hammock.jp/
製品・サービス
・統合型IT運用管理『AssetView(アセットビュー)』https://www.hammock.jp/assetview/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』https://www.hammock.jp/hpr/・新規開拓 フォーム営業ツール『ホットアプローチ』https://www.hammock.jp/hap/・帳票データ化ソフト『AnyForm OCR』https://www.hammock.jp/anyform/・データ入力サービス『WOZE(ウォーゼ)』https://www.hammock.jp/defact/woze/
Japan IT Week【秋】とは、11の専門展から構成されている下半期最大のIT展示会です。
幅広くIT分野を網羅して開催することで、ビジネス拡大を求める出展社、来場者にとって欠かせない展示会となっています。出展ブースでは製品・サービスの販売・受注、課題についての相談、見積り・導入時期の打合せなどが行われ、“実質的な商談の場”として活用いただいています。
■日程:10月25日(水)~27日(金)/10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)■場所:幕張メッセ
弊社は、統合型IT運用管理「AssetView」、名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」、帳票・注文書・請求書・伝票の電子データ化ツール「AnyForm OCR」にて出展いたします。
ご希望の方は、下記より事前登録の上、お越しくださいませ。https://www.japan-it.jp/autumn/ja-jp/register.html?code=0849509956906142-SPI
※事前登録後にメールが届きますので、届いたQRコードを印刷してお持ちください。
出展製品のご紹介
1.統合型IT管理ツール「AssetView Cloud +」 第13回 情報セキュリティ EXPO【秋】/ 東4ホール【28-2】 【ポイント】新機能「SaaS管理」をご体験いただけます。
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
2.クラウド型営業支援ツール「ホットプロファイル」 第12回 営業DX EXPO【秋】/ 東6ホール【41-14】 【ポイント】新機能「ホットレコメンド」をご体験いただけます。
https://www.hammock.jp/hpr/3.帳票・注文書・請求書・伝票の電子データ化ツール「AnyForm OCR」 第7回 営AI・業務自動化 展【秋】/ 東8ホール【53-24】 【ポイント】信頼精度99.97%の帳票データ化ソフトをご体験いただけます。https://www.hammock.jp/anyform/
当日は各ブースでオリジナルコーヒーをお配りしております!お気軽にお立ち寄りください♪
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。
社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典設 立 : 1994年4月1日資本金 : 3,648万円URL : https://www.hammock.jp/
製品・サービス
・統合型IT運用管理『AssetView(アセットビュー)』https://www.hammock.jp/assetview/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』https://www.hammock.jp/hpr/・新規開拓 フォーム営業ツール『ホットアプローチ』https://www.hammock.jp/hap/・帳票データ化ソフト『AnyForm OCR』https://www.hammock.jp/anyform/・データ入力サービス『WOZE(ウォーゼ)』https://www.hammock.jp/defact/woze/
営業部門において利用される多くのSFA(Sales Force Automation)は営業を強くし売上を上げるための仕組みですが、蓄積したデータを活用できず過去の営業活動記録簿としての利用に留まっているという課題が散見されます。ホットプロファイルに搭載した新たな機能「ホットレコメンド」は、蓄積したデータを活用して新規開拓に必要な有望営業先企業や人物を営業担当に提案する新しい営業支援ツールです。
「ホットレコメンド」の特長
ホットプロファイルには、名刺交換履歴や営業活動の記録、商談情報、顧客データなどが蓄積されています。
これらのデータには、まだ気づいていない自社の営業活動の成功パターンや行動指針となる貴重な情報が含まれています。多くの営業現場において、営業活動は新たにターゲットとするリストを用意することから始まりますが、膨大なデータからターゲットとすべきリストを抽出するのは人手による手間が発生していました。
「ホットレコメンド」によって、蓄積した営業活動データを活用して有望な営業先を取り出せる仕組みをこの度ご提供いたします。
●ホットレコメンドの提案例
・受注傾向と類似する企業
・案件化率が高い業界の企業
・売上が伸びている企業
新規開拓営業で起きる課題とホットレコメンドによる対策
「どこに営業すればいいかわからない」という問題に対して、「ホットレコメンド」は有望な営業先(会社・人物)をレコメンドする機能を提供します。また、「営業先リストがない」という課題にも対応し、企業データベースから有望な営業先リスト(会社)をレコメンドします。さらに、「初動アプローチに手間がかかる/忙しい」という問題も解決し、見込み客への自動アプローチにより営業活動を効率化します。
これにより、営業担当は具体的な営業先とすぐにコンタクトができる情報が手にはいり、積極的な営業活動に取り組めます。
自社の営業資産を最大限に活用したこのアプローチ方法は、市場競争において優位性を得ることができます。
ホットプロファイルの事業責任者である吉武達也は、
「営業変革の鍵はデータ活用にあります。ホットレコメンドを活用することで、営業担当者は次にアプローチすべき新な営業先に気づく事ができ、早く効果的なアプローチを行うことができます。営業活動の最適化により、企業の成長を支援します」とコメントしています。
「ホットレコメンド」の効果を実感するためには、ぜひ無料トライアルをお試しください。営業変革の一歩を踏み出しましょう。
法人営業の約9割、新規開拓における営業リストに課題あり 2022年6月7日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000052725.html
■クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」 ホットプロファイル は、営業を強くし売上をアップするための、名刺管理・営業支援ツールです。「新規開拓」「名刺管理」「営業支援」まで受注に必要な営業プロセスをワンストップで実行し、顧客データをフル活用した効果的な営業施策を実現可能にします。「最前線の営業」と「マネジメント層」どちらにも必要な情報が揃い、営業の生産性向上、売上アップを推進します。▼詳細はこちら https://hmk.web-tools.biz/glue/download/web/
株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。
社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典設 立 : 1994年4月1日資本金 : 3,648万円URL : https://www.hammock.jp/
製品・サービス
・統合型IT運用管理『AssetView(アセットビュー)』https://www.hammock.jp/assetview/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』https://www.hammock.jp/hpr/・新規開拓 フォーム営業ツール『ホットアプローチ』https://www.hammock.jp/hap/・帳票データ化ソフト『AnyForm OCR』https://www.hammock.jp/anyform/・データ入力サービス『WOZE(ウォーゼ)』https://www.hammock.jp/defact/woze/
株式会社ハンモックの情報
東京都新宿区大久保1丁目3番21号
法人名フリガナ
ハンモック
住所
〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目3番21号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営大江戸線の東新宿駅
地域の企業
3社
地域の図書館
特許
2021年03月18日に『文書画像処理方法及びシステム』を出願
2020年11月13日に『業務管理方法及び装置』を出願
2020年06月30日に『名刺交換方法及び装置』を出願
2015年12月27日に『活字OCRシステム』を出願
2015年07月08日に『ファイル管理システム』を出願
法人番号
7013301029898
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/10
プレスリリース
【導入事例】ガモウが統合型IT運用管理「AssetView」を活用
【導入事例】ガモウが統合型IT運用管理「AssetView」を活用
2023年12月06月 11時
情シスの業務効率化、セキュリティ向上に貢献。業界トップの総合美容商社を支えるAssetView法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、統合型IT運用管理「AssetView(アセットビュー)」を活用する株式会社ガモウ(所在地:東京都港区、代表取締役執行役員社長:蒲生 典子、以下 ガモウ)の導入事例を公開しました。
マツオカコーポレーションが名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入
2023年11月28月 11時
海外拠点を含む事業部間での情報共有で、組織力強化へ法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、株式会社マツオカコーポレーション(本社:広島県福山市、CEO兼COO:松岡 典之、以下 マツオカコーポレーション)が、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入したことを発表します。
京都銀行が名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を全行導入
2023年11月27月 11時
法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、株式会社京都銀行(本社:京都市下京区、取締役頭取:安井 幹也、以下 京都銀行)が、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」を導入したことを発表します。
第14回 Japna IT Week 秋出展のお知らせ:10月25日(水)~27日(金)【幕張メッセ】
2023年10月23月 11時
「情報セキュリティEXPO」「営業DX EXPO」「AI・業務自動化展」3つのEXPOで出展法人向けソフトウェアパッケージ、クラウドサービスを提供する株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、10月25日(水)~27日(金)に開催される「第14回 Japna IT Week 秋」に全事業部が出展することをお知らせいたします。
営業支援ツール「ホットプロファイル」、新規開拓先を提案するホットレコメンド機能をリリース
2023年10月04月 11時
法人営業の約9割が新規開拓において新たな営業リスト作成に課題がある中、これまで蓄積されている営業活動データを活用して、有望な営業先を自動で情報提供する新しい仕組みの提供を開始します。株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、以下 ハンモック)は、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」の新バージョンを2023年10月中旬より提供開始することを発表いたします。