株式会社パス・コミュニケーションズの情報

東京都千代田区神田神保町2丁目30番昭和ビル4階

株式会社パス・コミュニケーションズについてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は千代田区神田神保町2丁目30番昭和ビル4階になり、近くの駅は神保町駅。株式会社ひとま舎が近くにあります。また、法人番号については「4010001054346」になります。
株式会社パス・コミュニケーションズに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目30番昭和ビル4階
google mapで地図をみる。
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営新宿線の神保町駅
東京メトロ半蔵門線の神保町駅
都営都営三田線の神保町駅
東京メトロ半蔵門線の九段下駅
地域の企業
3社
株式会社ひとま舎
千代田区神田神保町1丁目48番地
株式会社あおのり学校
千代田区神田神保町3丁目2番地
有限会社誠心堂書店
千代田区神田神保町2丁目24番地
地域の観光施設
2箇所
共立女子大学博物館
千代田区一ツ橋2-6-1共立女子学園2号館地下1階
天理ギャラリー
千代田区神田錦町1-9(東京天理ビル9階)
法人番号
4010001054346
法人処理区分
新規

飛び出すコナン君が、大阪・梅田の大型3Dビジョンに登場!
2023年04月10月 07時
【実施期間:4月10日(月)~5月21日(日)】期間限定の特別映像屋外広告媒体事業を展開する株式会社パス・コミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:星野 二朗)が運営する「梅田BS3Dビジョン」にて、2023年4月14日(金)から公開される劇場版シリーズ26作目となる最新作『名探偵コナン 黒鉄(くろがね)の魚影(サブマリン)』の公開と、4月12日(水)に発売される原作者・青山剛昌によるコミック103巻の発売を記念して、名探偵コナンの3D映像を放映します。

実施期間4月10日

名探偵コナン特別映像
「梅田のみなさ~ん!やっほ~!江戸川コナンです!」と呼びかけ、手をふるコナンくんの3D映像は、「梅田BS3Dビジョン」でしか流れない完全オリジナル。
コナン君が登場したあとには、「黒鉄の魚影」「名探偵コナン コミック103巻」の、絶体絶命のオーシャンバトルの緊迫感を3Dで表現した特別映像が放映されます。映像は1分30秒と2分30秒の2パターンあり、4月10日(月)~5月21日(日)までの42日間、平日は9:00~20:00、土日祝は10:00~20:00の時間で1時間に5回程度オンエアされます。
梅田でしか見られない、期間限定の特別映像をぜひお見逃しなく!
梅田BS3Dビジョンとは
大阪梅田駅前に2023年1月に設置された、100平米超の3D動画を楽しめるビジョンです。
「ウメダのウドンチャン」など、ゆるくておもしろい3D映像を絶賛放映中!
・所在地: 大阪府大阪市北区芝田1-1-26
・放映時間: 7:00~23:00(16時間)
          ※有音時間は平日9:00-20:00土日祝10:00-20:00/毎時30分が有音
・サイズ: H7.36×W14.08m(104平米)
・画面仕様: 10ミリピッチLED SMD仕様
・ウェブサイト: https://pas-com.co.jp/media/
・Twitter: https://twitter.com/umedaBS3D
株式会社パス・コミュニケーションズについて
屋外大型ビジョン媒体社として1998年に創業。
広告メディアの力で「人を幸せにする」をモットーに、業界に先がけた新しい取組みに常にチャレンジし続ける、
屋外大型ビジョンのリーディングカンパニー
【会社概要】
社名:株式会社パス・コミュニケーションズ
本社所在地:東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル4F
代表取締役:代表取締役社長 星野 二朗
設立: 1998年9月30日
     (1935年創業の株式会社アドエー社を2008年1月吸収合併)

位置情報データ(GPSデータ)と連携した屋外大型ビジョンの新広告配信サービス「G-PAS」をリリース開始
2023年03月28月 09時
同時期1枠限定で受付開始屋外広告媒体事業を展開する株式会社パス・コミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:星野二朗)は、クロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小尾一介)が提供する位置情報ビッグデータの解析・分析を行えるデータプラットフォーム「Location AI Platform(R)」と連携し、渋谷109フォーラムビジョンをはじめとした東京都内6媒体を対象に、デモグラ配信サービス「G-PAS」を同時期1枠限定で販売を開始いたします。

同時期1枠限定受付開始屋外広告媒体事業

ターゲットに効率よく配信。属性含有率の高い時間帯に放映
これまでの屋外大型ビジョンの広告配信では、毎時間、均等に編成した広告を配信する手法が一般的でした。今回、WEB広告のように、ターゲットに効率よくアプローチを行いたいという声をもとに新たな広告商品の開発に着手いたしました。
今回、GPSビッグデータの分析・解析を得意とする「「Location AI Platform(R)」と媒体を連携することで、「G-PAS」の提供を開始いたしました。
「G-PAS」ではDOOH領域の開発パートナーである株式会社ニッポンダイナミックシステムズと共同開発した媒体シミュレーションシステム(社内ツール)と、「Location AI Platform(R)」を連携することで、各媒体周辺を来街する生活者の属性別での来街傾向から、最適な広告放映タイミングのシミュレーションが可能になります。また、広告商品のターゲット含有率の高い時間帯のみでの広告放映を行うことで、平日・休日で異なる来街者の傾向により沿った配信プランを提供し、媒体毎のアロケーションの適正化と予算の効率化に活用いただけます。
 

同時期1枠限定受付開始屋外広告媒体事業


同時期1枠限定受付開始屋外広告媒体事業

定価の料金で保証回数分を期間内に放映。シンプルプラン
本プランでは、定価の広告放映料金のまま、期間内の各放映回数を保証しながらも、各媒体、最適な放映時間帯にのみ広告放映が行えるサービスとなります。WEB広告のようにインプレッション毎に課金される販売形式ではなく、定価の広告放映料金のまま、任意のターゲット(性・年代)が多いと推定される時間帯にのみ広告配信ができる、シンプルな商品設計が特長です。
時間帯毎のシミュレーションは、広告放映開始時期の直近1か月(最短前月)だけでなく、前年同月の1ヵ月など、比較参照を行いたい任意の過去データからプラン提案を行うことも可能です。
<概要>
実施媒体: 109フォーラムビジョン、原宿表参道ビジョン、池袋パルコビジョン、池袋TS-VISION、
NEWNO・GS新宿ビジョン、狛江三叉路ビジョン
実施期間: 2023年4月1日~6月30日
回数保証: 15秒×各媒体の保証回数×7日間 ※15秒尺以外の放映は不可
今後の展開
「G-PAS」では、シミュレーションできる媒体の連携数を増やすことと、性・年代の属性の含有率だけでなく、増減率・上昇率などの人流の変化に注目してシミュレーションが行えるような新たなシステムの開発を目指して推進してまいります。
また、GPSデータだけの連携ではなく、媒体に設置したAIカメラを利用した、媒体視聴範囲をリアルタイムに可視化するクラウドプラットフォームサービス「OOH Analytics」との連携強化を図ることで、よりリアルタイムな人流データをもとに、リアルタイムでフレキシブルなアロケーション(出稿量や出稿期間の増減)の調整を可能にするシステム整備を目指すなど、屋外大型ビジョンの広告プランニングの可能性を追求してまいります。
会社概要
社名:株式会社パス・コミュニケーションズ
本社所在地:東京都千代田区神田神保町2‐30 昭和ビル4階
代表取締役社長:星野二朗
設立: 1998年9月30日 (1935年創業の株式会社アドエー社を2008年1月吸収合併)
HP:https://pas-com.co.jp/
社名:クロスロケーションズ株式会社
本社所在地: 東京都渋谷区恵比寿南1丁目2-9 小林ビル6階
代表取締役社長: 小尾 一介
設立: 2017年11月
HP: https://www.x-locations.com/