株式会社ヒガシマルの訪問時の会話キッカケ
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
伊集院駅の近くには居酒屋はありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
皿うどんに引き続き、かた焼そばがお手軽なカップスープになりました
株式会社ヒガシマル(本社:鹿児島県日置市 社長:東勤)は、「ヒガシフーズ カップ横浜かた焼そば」<標準小売価格:223円(税別)>を2025年3月3日(月)より、全国にて販売いたします。
「カップ横浜かた焼そば」商品ページはこちら
https://k-higashimaru.co.jp/products/plate-udon/2999/
商品コンセプト
現在発売中の「ヒガシフーズ横浜かた焼そば2人前」の味わいはそのままに簡単便利なカップスープになりました。かた焼そばは、油で揚げた揚げ麺の上に あんかけスープをかけて食べる料理ですが、カップスープとして実現させるため、先にお湯で溶いたあんかけスープをカップ容器内で作り、あとのせで揚げ麺をかけるスタイルへ。初めての感覚をぜひお楽しみください。
め ん・・・油で揚げたザクザクな太麺タイプの揚げめん
スープ・・・醤油と鶏がらベースのあんかけスープをセットにしました。具には、チンゲン菜・にんじん・とりそぼろが彩り良く入っています。
フライパン調理の「ヒガシフーズ 横浜かた焼きそば2人前」(※具材はついておりません)
お湯を注ぎ混ぜる「ヒガシフーズ カップ横浜かた焼きそば」<3月新発売>
商品詳細
当商品は、当社の強みである『揚げめん』をもっと手軽にお客様にお楽しみいただけるよう、開発いたしました。
シリーズ品として、皿うどんをカップスープにした「カップ皿うどん白湯味」を揃えております。全国のスーパー・量販店様を通じて提供いたします。
「ヒガシフーズ カップ横浜かた焼きそば」の発売日は2025年3月3日(月)となります。
お湯を注ぎ混ぜる「ヒガシフーズ カップ皿うどん白湯スープ」
シリーズ品「カップ皿うどん白湯スープ」
皿うどんがカップスープになりました。
あっさり中華の白湯スープ味です。
具には、チンゲン菜・ほうれん草・コーン・人参が彩り良く入っています。麺は、高温でパリッと揚げた細麺タイプの「揚げめん」です。「揚げめん」は数回に分けて入れるとパリパリ感が何度も味わえます。
「カップ皿うどん白湯スープ」商品ページはこちら
https://k-higashimaru.co.jp/products/plate-udon/1464/
「ヒガシフーズ」について
「ヒガシフーズ」は鹿児島県日置市の食品メーカー:株式会社ヒガシマルのブランドです。
創業1947年、即席麺・皿うどん・カップスープ・乾麺を製造、販売中しております。
■「ヒガシフーズ」ホームページ
https://k-higashimaru.co.jp/foods/
■「ヒガシフーズ」Instagram
https://www.instagram.com/higashifoods/
■本件に関するお客様からの問い合わせ先
株式会社ヒガシマル お問い合わせフォーム
https://k-higashimaru.co.jp/contact/
株式会社ヒガシマルの情報
鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉20番地
法人名フリガナ
ヒガシマル
住所
〒899-2505 鹿児島県日置市伊集院町猪鹿倉20番地
企業ホームページ
創業年
1947年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 東 勤
資本金
6億390万円
周辺のお天気
周辺の駅
1駅JR九州鹿児島本線の伊集院駅
地域の企業
地域の図書館
特許
2015年11月02日に『砂地生息水中生物の養殖装置』を出願
法人番号
1340001000162
法人処理区分
新規
プレスリリース
【かた焼そばをもっとお手軽に!】かた焼そばがカップスープになった「ヒガシフーズ カップ横浜かた焼そば」が3月より全国発売
2025年02月28月 09時
【かた焼そばをもっとお手軽に!】かた焼そばがカップスープになった「ヒガシフーズ カップ横浜かた焼そば」が3月より全国発売