株式会社ピカブルの情報

東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号1階

株式会社ピカブルについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区恵比寿西1丁目33番6号1階になり、近くの駅は代官山駅。株式会社KEA工房が近くにあります。また、法人番号については「6010401147367」になります。
株式会社ピカブルに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ピカブル
住所
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目33番6号1階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急東横線の代官山駅
東京メトロ日比谷線の恵比寿駅
JR東日本山手線の恵比寿駅
東京メトロ日比谷線の中目黒駅
地域の企業
3社
株式会社KEA工房
渋谷区恵比寿西2丁目3番15号
ディジー株式会社
渋谷区恵比寿西1丁目8番2-401号
株式会社ビーアールエートレーディング
渋谷区恵比寿西1丁目19番6号UNパークビル5階
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
法人番号
6010401147367
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/10/01

ボイス・ASMR作品を声優の声はそのままに多言語翻訳するサービス『ファンボイス翻訳』をリリース及び資金調達を実施|日本の優れた声優のボイス作品を海外ファンに届ける
2023年11月02月 10時
独自の音声変換技術とネイティブのクリエイターネットワークを活用し、ボイス・ASMR特化の表現力豊かで自然な翻訳を実現。合わせて、Skykland Ventures・個人投資家数名からの資金調達を実施。株式会社ピカブル(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小島貴之)は、声優やVTuberが収録・販売するボイスコンテンツの多言語翻訳サービス「ファンボイス翻訳」を、2023年11月1日(水)にリリースいたしました。このサービスは、声優やVTuberの声はそのままにボイスコンテンツを多言語に翻訳し、海外ファンの拡大に貢献することを目指しています。
『ファンボイス翻訳』は、日本の声優やVTuberが制作するボイス・ASMR作品を声優の声はそのままに、多言語(現在は英語・中国語・韓国語に対応)に翻訳するサービスです。
当サービスでは独自の音声変換技術とネイティブのクリエイターネットワークを活用し、エンタメ領域に特化した表現力豊かで自然な発声の翻訳を実現しています。

独自の音声変換技術ネイティブのクリエイターネットワーク

声優やVTuberの声はそのままで、表現力豊かで自然な多言語に翻訳する
世界でNo.1の演技力を誇る日本の声優やVTuberのボイス・ASMR作品には海外のファンも多く、日本語がわからなくても字幕でボイス作品を楽しんでいます。現在のボイス作品の翻訳は日本語の音声に合わせて字幕が流れる形が一般的ですが、海外のファンにとって最高の体験とは言えません。また、既存の音声翻訳システムは高い表現力を求められるボイス作品には不向きでした。
『ファンボイス翻訳』では独自の音声変換技術とネイティブのクリエイターネットワークを活用し、エンタメ領域に特化した表現力豊かで自然な発声の多言語翻訳を実現しています。
また、声優・VTuberの方々の声はそのままで多言語翻訳するので、海外ファンにとって魅力的な作品となり、海外ファン層の拡大に繋がります。

独自の音声変換技術ネイティブのクリエイターネットワーク

初期費用0で声優、VTuberが多言語翻訳に挑戦できる仕組み
『ファンボイス翻訳』では初期費用はいただきません。多言語翻訳にかかる費用は作品の売上から分配される仕組みとなっています。また、翻訳後の品質クオリティもネイティブのスタッフが確認・審査を行なっているので安心です。
海外ファンの拡大を目指している声優やVTuberの方々にとって、取り組みやすい仕組みを整えておりますので、ご興味をお持ちの方はファンボイス翻訳サービスページ(https://picable.co.jp)からぜひお気軽にお問い合わせください。
Skyland Ventures及び個人投資家数名より資金調達を実施
今回の資金調達は、開発人員の増強及び多言語翻訳作品の生産数拡大を目的としております。
YouTube動画の多言語翻訳機能が2024年に提供予定との発表があるなど、音声の多言語翻訳技術はコンテンツのグローバル化の鍵を握る領域であり、今後数年でコンテンツのあり方は大きく変化していきます。
その潮流の中で、日本の声優やVTuberを中心としたボイス作品は世界でも類を見ないクオリティの文化であり、世界でも通用するポテンシャルを持っています。
こうした日本の優れたエンタメ文化を海外に適切な形で届け、才能あふれるクリエイターの海外ファン拡大に貢献することを目指しています。
【会社概要】
会社名:株式会社ピカブル
代表者:小島 貴之
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1階
事業内容:
1. エンタメ領域に特化した音声翻訳サービス「ファンボイス翻訳」の開発・運営
2. 音声合成・音声変換技術の研究開発
3. ボイスコンテンツの制作・販売
URL:https://picable.co.jp
【お問い合わせ先】
Eメール:support@picable.co.jp

AI利用者向けプロンプトマーケットプレイス「Prompt Space」をリリース | 審査済みの高品質なプロンプトを取り揃え、AI活用のハードルをさらに低く。
2023年04月18月 09時
AIに指示を出すためのテキスト「プロンプト」の新たなマーケットプレイスで、AI活用のハードルを下げる。プロンプトエンジニアによる自作プロンプトの販売も可能に。株式会社ピカブル(本社:東京都渋谷区 代表取締役:小島貴之)は、AI利用者向けのプロンプトマーケットプレイス「Prompt Space」を、2023年4月18日(火)にリリースいたしました。このサービスは、AIに指示を出すための優れたプロンプトや独自のプロンプトを購入・販売できるマーケットプレイスです。
Prompt Space(プロンプトスペース)は、AIに指示を出すためのテキスト「プロンプト」に特化したマーケットプレイスです。動作確認・審査を通過した高品質なプロンプトのみを取り揃える ことで、購入者も安心して利用することができるようになっています。AI利用者のニーズに合わせたプロンプトが豊富に揃っているため、様々な用途にご利用いただけます。

 AI指示

Prompt Spaceサービス画面
プロンプトエンジニアが作成した高品質なプロンプトを掲載
Prompt Spaceは、現在StableDiffusionやMidjourney、DALL-Eなどの画像生成AIに必要なプロンプトに対応しており、プロンプトエンジニアが作成した高品質なプロンプトを探すことができます。

 AI指示

プロンプトエンジニアによる生成画像
プロンプトを販売して収益を得ることも可能
さらに、Prompt Spaceでは、ユーザーが作成したAIのプロンプトを簡単に販売することができます。アカウント作成からたった2分で簡単に出品 ができ、プロンプト開発者は自分の作成したプロンプトを販売することで、収益を得ることができます。

 AI指示

動作確認済みのプロンプトのみ販売
今後、ChatGPTを含む複数AIのプロンプトにも対応
Prompt Spaceのリリースにより、AIを活用するハードルが一層低くなることが期待されます。現在は、StableDiffusionやMidjourney、DALL-Eなどの画像生成AIのプロンプトに対応していますが、今後はChatGPTをはじめとする他の領域で活用されるAIに必要なプロンプトも対応していく予定です。
Prompt Spaceは、AIプロンプトの新しいマーケットプレイスとして、AI利用者やプロンプト開発者にとって有益なサービスとなることを目指し、今後も、AI技術を利用するハードルの低減・利用促進に貢献したいと考えております。詳細については、Prompt SpaceのWebサイト(https://www.promptspace.jp)をご覧ください。
【会社概要】
会社名:株式会社ピカブル
代表者:小島 貴之
所在地:東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 1階
設立年月日:2019年8月5日
事業内容:
1.AIを用いたプロダクトの受託開発
2.AIを用いた機能の導入支援
3.AIプロンプトマーケットプレイス「Prompt Space」の開発・運営
URL:https://www.promptspace.jp
【お問い合わせ先】
Eメール:support@picable.co.jp