株式会社ピーカブーの情報

埼玉県和光市南2丁目3-13和光理研インキュベーション305号室

株式会社ピーカブーについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は和光市南2丁目3-13和光理研インキュベーション305号室になり、近くの駅は和光市駅。有限会社東洋企画が近くにあります。また、法人番号については「5030001048072」になります。
株式会社ピーカブーに行くときに、お時間があれば「税務大学校税務情報センター租税史料室」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ピーカブー
住所
〒351-0104 埼玉県和光市南2丁目3-13和光理研インキュベーション305号室
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・東武東上線の和光市駅
東京メトロ・有楽町線の和光市駅
東京メトロ・有楽町線の地下鉄成増駅
・東武東上線の成増駅
地域の企業
3社
有限会社東洋企画
和光市南1丁目11番77号
有限会社埼玉冷機
和光市南1丁目1番9号
有限会社サンワ内装
和光市南1丁目13番1号
地域の観光施設
法人番号
5030001048072
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/04/06

中学生による「紫外線と肌の健康」啓発プロジェクト始動 エポカル
2025年03月28月 14時
中学生による「紫外線と肌の健康」啓発プロジェクト始動 エポカル
中学生が伝える紫外線対策の最前線!未来の健康を守る学びのプロジェクト




エポカルブランドは、子どもたちの健康と安全を守るための革新的な啓発プロジェクト「学生が伝える!紫外線と肌の健康」を発表します。この取り組みは、中学生の視点から紫外線対策の重要性を伝える、教育的アプローチです。
プロジェクトの特徴
本プロジェクトは、単なる啓発活動を超え、次世代を担う学生自身が主体的に健康について学び、その知識を同世代に伝える画期的な企画です。以下の多彩な実験と調査を通じて、紫外線の科学と健康への影響を分かりやすく中学生自身が動画で解説します:
・紫外線可視化実験による科学的アプローチ
・色素性乾皮症などの難病理解と予防啓発
・UV防護に関する実践的な知識と技術の共有
・日焼け止めの正しい使用方法とグローバル比較
・通学時の安全と健康を考慮した帽子・アウターの機能性検証




社会的意義
この取り組みは、若い世代が自らの健康を主体的に考え、行動する機会を提供します。単なる知識の伝達ではなく、体験を通じた学びを重視し、紫外線対策の重要性を身近な問題として捉えられるよう工夫しています。
動画公開予定
エポカル公式YouTubeチャンネルにて、近日中に全編を公開予定です。子どもたちの純粋な視点と科学的アプローチが、多くの視聴者の心に響くことを期待しています。
こちらのエポカルYouTubeでご覧ください。

https://www.youtube.com/@epochal-uv





取材に関する問い合わせ
株式会社ピーカブー 広報担当/井関
埼玉県和光市南2-3-13和光理研インキュベーションプラザ305
TEL:048-458-3015
FAX:048-458-3017
mail:pr-manager@epochal.co.jp

国際バカロレア認定校「UPBEAT International School(アップビートインターナショナルスクール)」がエポカルの最高機能「3WAYUVカット帽子」を採用
2025年03月24月 12時
国際バカロレア認定校「UPBEAT International School(アップビートインターナショナルスクール)」がエポカルの最高機能「3WAYUVカット帽子」を採用
名古屋市の国際バカロレア認定校「UPBEAT International School(アップビートインターナショナルスクール)」で、長年ご愛用いただいている3WAYUVカット帽子が完全オリジナルに




学校名を刺繍で入れることで、遠足などのお出かけ時にも帰属先が明確になりました
紫外線対策に特化した総合ブランド「エポカル」(埼玉県和光市 和光理研インキュベーションプラザ 株式会社ピーカブー 代表取締役 松成紀公子)の3WAYUVカット帽子を、長年ご愛用いただいている名古屋市の国際バカロレア認定校「UPBEAT International School(アップビートインターナショナルスクール)」制帽が、完全オリジナルになりました。




前後2枚のつばを隙間なく重ね合い、額の周りを深い角度でぐるりと包んだ特徴的な形状




UV対策の大きな日陰と視野確保のバランスにこだわって角度を設計
UPBEAT International Schoolとは
アップビートインターナショナルスクールは、国際バカロレアプログラムのPYP認定校として、0歳から12歳までの幼小一貫教育を実施しています。高度な知的水準と語学力、そして異文化に対する理解と寛容性を育む「全人教育」を実践。教科横断的カリキュラムにより、思考力・表現力・倫理能力・研究能力を育み、物事を深く探求し、多角的な考え方ができる人物の育成を目指しています。

https://www.upbeatinternationalschool.com/









広大な校舎と広い園庭
世界で活躍できる人材を育てる小学部
小学部では、「English」「Reading」「Writing」を中心としたカリキュラムを展開しながら、公立小学校と同等の算数、理科、社会、日本語の教育も実施しています。国際バカロレア理論に基づき、ディスカッションや社会見学、実習など、全人教育に寄与する総合科目も取り入れることで、グローバル社会で活躍できる人材の育成に力を入れています。バイリンガル教育と問題解決能力の育成により、将来の国際人としての基礎を築いています。

https://www.upbeatinternationalschool.com/elementary/

2017年4月開校の小学校




閑静な住宅街の中にある校舎で、のびのびと学べる環境が整っています
子どもの肌を守りたいという先生方の思い
アップビートインターナショナルスクールの先生方は、子どもたちの健やかな成長を願い、屋外活動時の紫外線対策に特に注力されています。「子どもたちの未来を守るためには、幼少期からの適切な紫外線対策が不可欠」という先生方の強い想いから、今回のエポカル製品の導入が実現しました。




3~5歳児プレスクールのお子様達。「探究」と「遊び」を軸に教育を展開します。




UPBEAT独自のカリキュラムを通して、子どもたちの「なぜ?」を伸ばします。




一般社団法人アップビート インターナショナルスクールが運営する名古屋市の認可小規模保育施設アクシアキッズ園(Axia Kids)でご採用中のイエロー
代表のお言葉
アップビートインターナショナルスクール代表 大塚早織さん
「私たちアップビートインターナショナルスクールでは、子どもたちの心と体、そして未来を育むことを最も大切にしています。国際バカロレア教育の理念に基づき、知性と感性をバランスよく育てる一方で、なによりも子どもたちの健康を守ることも重要な使命だと考えています。
今回、エポカルと共同開発した3WAYUVカット帽子は、私たち教員の「子どもたちの肌を守りたい」という願いを形にしたものです。スナップボタンによる視野確保や顎ゴム・顎紐の選択制など、子どもたちの活動や年齢に合わせた機能性、そしてデザイン性を追求しました。これらは、子供たちを毎日観察し必要な機能性だと考え、本校職員と共に提案・企画したものです。
国際人として世界で活躍するためには、確かな知識と健やかな体が必要です。この帽子を通じて、子どもたちが紫外線対策の大切さや環境についてなどを学びながら、当園の広く環境が良い園庭でのびのびと屋外活動を楽しめることを願っています。私たちは今後も、子どもたちの未来のために、教育と健康の両面からサポートしてまいります。」




左側:大塚早織さん(一般社団法人アップビートインターナショナル代表理事)                     右側:松成紀公子(株式会社ピーカブー代表取締役)
エポカルの最高機能「3WAYUVカット帽子」について
この帽子は、アップビートインターナショナルスクールの先生方と当社が共同開発した完全オリジナル製品です。エポカルの中でも最高峰の機能性を誇る「3WAYUVカット帽子」をベースに、先生方のご要望に応じてさらなる機能強化を実現しました。
製品の特徴

UVカット率99%以上のUVカット特殊素材を使用した帽子

3WAYで使えるデザインが変わるエポカルオリジナルのデザイン

深くかぶることで、目と顔に効率よく日陰を作る
さらに

スナップボタンを新たに追加し、視野を広く保ちながらも固定できる設計

顎ゴムと顎紐の両方を選べる仕様で、年齢や活動に応じた最適な装着が可能




広いつばと視野確保のバランスにこだわった角度


紫外線対策ブランドEPOCHAL(エポカル)がキャンプナノ越谷キャンプ場での製品販売を開始
2025年03月24月 07時
紫外線対策ブランドEPOCHAL(エポカル)がキャンプナノ越谷キャンプ場での製品販売を開始
1日中紫外線にさらされるキャンパーの肌を守りたい!




株式会社ピーカブー
キャンプナノ越谷キャンプ場
2025年3月9日
株式会社ピーカブーが展開する日本唯一の紫外線対策ウエアブランド「EPOCHAL(エポカル)」は、このたび埼玉県越谷市の「キャンプナノ越谷キャンプ場」での製品販売を開始したことをお知らせいたします。




【EPOCHAL(エポカル)について】
EPOCHALは、代表の松成紀公子が子供のアトピーと日焼け対策をきっかけに立ち上げた、女性スタッフのみで運営する紫外線対策の総合ブランドです。日焼け止めクリームを塗ることに抵抗を感じる肌質の方でも安心して使える、酸化チタンを練り込んだ特殊素材を使用したUVカットウエアを提供しています。

https://www.epochal.jp/

帽子、ウエア、スイムウエアを中心に、体操服、アームガード、傘、サングラス、UVカットクリームまで幅広い製品ラインナップを展開。すべての製品がオリジナルデザインで、機能性と独自性を兼ね備えています。




【キャンプナノ越谷キャンプ場について】
キャンプナノ越谷キャンプ場は、埼玉県越谷レイクタウンから車で5分でアクセスでき、家族連れに人気のキャンプ施設です。都心に近いけれど、農地と空が広がる恵まれた立地で、近隣地域や都内の多くのキャンパーから愛されています。「手ぶらで焚き火」・「焚き火でピザ焼き体験」など、初心者から経験者まで楽しめるコンテンツが整っており、アウトドア体験を通じた豊かな時間を提供しています。埼玉の特産品やこだわりのキャンプグッズもおいてある、小規模ながらマニアックなキャップ場。

https://campnano.jp/





【販売開始商品】
キャンプナノ越谷キャンプ場では、以下のEPOCHAL商品の販売を開始いたします:
通気性の良い

エアスルーハット

視界の良いフラットなつばの

ワイドビューハット

首周りの日焼け対策におすすめ

UVカットネッカチーフ

お肌に優しい日焼け止め

家族でうるおいUVケア チューブタイプ


「紫外線みっけ」

(紫外線を可視化する特殊ツール)
その他、季節に応じた紫外線対策アイテム
【両社からのコメント】
株式会社ピーカブー 代表 松成紀公子
「キャンプやアウトドアを楽しむ方々に、より快適に安心して太陽の下で過ごしていただきたいという思いから、キャンプナノ越谷キャンプ場での製品販売を開始することになりました。特に『紫外線みっけ』は、目に見えない紫外線の存在を実感していただける製品で、紫外線対策の重要性を体感していただけると思います。特に日焼けしなくないからキャンプには行かない、と考えておられた方にはキャンプナノはとっても快適なキャンプ場だと思います」




株式会社ピーカブー
代表取締役 松成紀公子
キャンプナノ越谷キャンプ場 代表 妹尾早南
「当キャンプ場をご利用のお客様に、より快適で安全なアウトドア体験を提供したいという思いから、EPOCHAL製品の取り扱いを決定しました。紫外線対策は夏だけでなく一年を通じて重要です。特にお子さま連れのファミリーの方々に喜んでいただける商品ラインナップとなっています。『子どもを紫外線や暑さから守りたい・・・』という気持ちで開発されたEPOCHAL製品を是非キャンプナノ越谷キャンプ場で手に取ってみてください。」




キャンプナノ越谷キャンプ場
代表 妹尾早南
【取材のお願い】
EPOCHALブランドとキャンプナノ越谷キャンプ場での製品販売開始に関する取材を受け付けております。ぜひ両社の取り組みと、アウトドアでの紫外線対策の重要性について、メディアを通じてお伝えいただければ幸いです。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ピーカブー EPOCHAL企画室
住所:埼玉県和光市南2-3-13和光理研インキュベーションプラザ305
TEL:048-458-3015
Email:[メールアドレスを記載ください]
URL:

https://www.epochal.jp/

キャンプナノ越谷キャンプ場
住所:埼玉県越谷市東町5丁目964
TEL:048-919-3215
URL:

https://campnano.jp/