株式会社ピークデジタルの情報

長野県長野市桜新町777番地7

株式会社ピークデジタルについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は長野市桜新町777番地7になり、近くの駅は北長野駅。株式会社冨士工芸が近くにあります。また、法人番号については「5100001030345」になります。
株式会社ピークデジタルに行くときに、お時間があれば「長野オリンピックミュージアム」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ピークデジタル
住所
〒381-0013 長野県長野市桜新町777番地7
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
しなの鉄道北しなの線の北長野駅
長野電鉄長野線の朝陽駅
長野電鉄長野線の信濃吉田駅
長野電鉄長野線の附属中学前駅
地域の企業
3社
株式会社冨士工芸
長野市桜新町733番地9
有限会社スタジオ・テイクワン
長野市桜新町659番地
有限会社昭栄住設工業
長野市桜新町750番地50
地域の観光施設
2箇所
長野オリンピックミュージアム
長野市大字北長池195番地
古代遺跡徳間博物館
長野市大字徳間1067-2
法人番号
5100001030345
法人処理区分
新規

【Asklayer】全機能無料開放中 Shopifyストア向けアプリWebアンケートツール 顧客満足度・NPS・製品アンケート等Shopifyと連携し測定可能
2024年02月06月 13時
お客様の実際の声をビジネスに反映。顧客獲得から収益の向上に繋げる高機能Webアンケートツール株式会社ピークデジタルは2023年12月より、Shopifyアプリとしては初の自動プロファイル機能・自動セグメント機能を兼ね備えた高機能Webアンケートツール「Asklayer」をShopifyプラットフォームにてリリースし、ローンチ期間中無料で全機能利用を可能にしています。
高効率なフィードバック収集とプロレベルの調査を可能にし、ビジネスの方向性を定め、成果向上のためのソリューションとしてご活用いただけます。
Shopifyショップ運営においてアンケートを通して顧客から得る直接的な意見や評価はニーズを把握する上で非常に重要であり、またこれらはビジネスの方向性を定め、成果を向上させるための貴重なリソースとなります。
しかしながらニーズを探る作業は多くの時間を費やす必要がある上、不確かな憶測に頼らざるを得ない側面もあり、またユーザー側にとってもアンケート回答は一手間となり負担が大きくなるため、顧客からフィードバックが得にくい点が課題となっています。
Shopifyアプリとしてご利用いただけるWebアンケートツール「Asklayer」は、アンケートを実施する企業と回答を寄せるユーザーの負担を低減し、高い機能性により効率的なフィードバック収集と分析を可能にするツールとして開発されました。

お客様声

顧客ニーズ把握から見込み客の発掘、コンバージョン獲得までをカバー。Shopifyショップの成果向上のためのソリューションを提供いたします。以下、Asklayerが持つ特徴と機能についてご紹介します。
【Asklayerの特徴 】
1)SEO・サイト表示速度を劣化させない。回答率の高いマイクロアンケート
クラウドベースの軽量のスクリプトにより、他社比の平均表示速度は約3倍を誇ります。SEOに悪影響を及ぼさず、ユーザー体験を阻害しない小さなウィンドウによるマイクロアンケートで、従来の長文アンケートの約10倍の回答を得ることができます。
2)ビジネスの成長に合わせたプランをご用意。オンラインで簡単にプラン変更が可能
ビジネスの成長によるトラフィック増加に見合ったプランがご利用いただけます。また、プランはオンラインで簡単に変更することができ、貴重なアンケート回答を逃さず収集することが可能です。
3)GDRPに準拠。Cookieを取得せず、個人情報保護法にも対応。万全のセキュリティ
Asklayerはセキュリティ面においてCookieを取得せず、最新の個人情報保護法にも対応。GDRPに準拠しており、プライバシーが最大限に考慮されたツールです。
【Asklayerの機能】
1)NPS・CSATスコア自動計算など、ビジネス向上に必須の機能やテンプレートを網羅
NPS調査(ネットプロモータースコア)、CAST調査(顧客満足度調査)の自動計算機能を搭載。その他購入後アンケートなどの必須調査に加え、新規顧客調査、機能フィードバック調査、商品説明フィードバック調査 ・顧客体験調査など、数々のテンプレートがご利用いただけます。

お客様声

2)直感的にアンケートを作成・スキップロジックも簡単作成
ライブプレビューを見ながら直感的にアンケート作成を可能。また回答による分岐(スキップロジック)を用いながらよりカスタマイズされたアンケートで回答率を向上させます。

お客様声

3)自動プロファイル&自動セグメント機能を搭載。タグ付け機能で素早い対応が可能
アンケート調査でエンゲージメントのあったユーザーを自動プロファイル。自動セグメント機能によりユーザー属性の振り分けが簡単に行えます。また回答内容で対応が必要なユーザーをタグ付けし、チームで情報を共有。迅速な対応が可能になります。

お客様声

4)購入後アンケート回答でユーザーに割引クーポン付与。回答率だけでなくCVRも向上
アンケートへの回答を募るにあたり、購入後のアンケート回答と引き換えに割引クーポンや送料無料クーポンを付与できる機能を搭載。回答率とCVRの大幅な向上にお役立ていただけます。

お客様声

5)アンケート結果を分かりやすくレポート。チャート表示で各種アンケートの分析がスムーズ
各種アンケート調査で得たユーザーからの回答データは、自動生成チャートにより一目で確認が可能です。分析がスムーズに進められるだけでなく、データはCSVファイルでのダウンロード可能です。

お客様声

6)現在の環境をそのままに、各種CRMなど、数多くのアプリと統合可能です
ウェブフックを利用すれば、現行で利用しているアプリケーションやCRMなど1000以上のアプリケーションと統合が可能です。現在の作業環境を損なうことなく、スムーズにAsklayerを導入いただけます。

お客様声

製品概要
製品名:Asklayer (アスクレイヤー) / Webアンケートツール
ShopifyアプリURL:https://apps.shopify.com/asklayer
その他プラットフォーム:https://asklayer.io/(2024年2月14日ローンチ予定)
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
担当:株式会社ピークデジタル グラバーアンソニージョナサン
e-mail:hello@peakdigital.co.jp
【会社概要】
会社名:株式会社ピークデジタル
本社:長野市桜新町777-7
オフィス:長野県長野市西尾張部204−2 山一ビル2階東
代表者:グラバー・アンソニー・ジョナサン
設立:2017年6月
URL:https://peakdigital.co.jp/
事業内容:
ウェブサイト・ウェブシステムの企画・立案・開発
インターネット上のマーケティング調査分析・運用管理・メンテナンス等のコンサルティング
自社ウェブサービスの開発・運営
Phototree(写真・動画納品システム)
Promolayer(ECサイト販促プラグイン)Asklayer(ECサイトアンケートプラグイン)

【Asklayer】 NPS調査・市場調査・顧客フィードバック収集・CX調査をあらゆるビジネスで実現。
2023年04月03月 10時
顧客プロファイル構築、自動セグメントも可能な先進のマーケティング・オートメーション・ツール人気のオンライン接客アプリ・Promolayerを手掛けるメーカーより、あらゆるビジネスでWebアンケート調査を可能にするMAツール「Asklayer」のリリースをお知らせ致します。業界最高峰の回答率で、顧客からの確かなフィードバックをビジネスに活用できます。
弊社はこの度、ECサイトをはじめあらゆるWebサイト向けに離脱防止・カゴ落ち防止や情報告知、コンバージョン率向上をサポートするWeb接客ツール・Promolayerに続き、ビジネスの規模に関わらずNPS調査や市場調査、CX調査、フィードバック収集から顧客プロファイル構築、自動セグメントまでを可能にするマーケティング・オートメーション・ツール「Asklayer」を開発致しました。
Webアンケートアプリ「Asklayer」リリースの背景

顧客プロファイル構築自動セグメント

Asklayer概要
ビジネスにおいて結果に大きく影響する市場の流れや顧客ニーズの変化ですが、これを知り得るには調査による確かな情報の収集が必要不可欠です。しかしこれまで信頼性の高いアンケート結果や調査結果の取得は、多くのリソースを所有する大企業の特権とも言える分野でした。
そこで弊社はビジネスの規模に関わらず、各企業が抱える顧客に対して直接的で確実な独自の調査が行える環境を整えるべく、新たなマーケティングツールの開発に着手。オンライン接客アプリ・Promolayerと一緒にShopify やWix、Wordpress他各種プラットフォームでご活用いただけるMAツール「Asklayer」の開発・リリースへと至りました。
Asklayerの概要
Promolayerと同じく今回リリースとなるAsklayerのセールスポイントは、これらをツール利用する企業様が「市場をリードすること」することにあります。
・市場調査ツール
・カスタマーエクスペリエンス(CX)調査ツール
・NPSアンケートツール
・商品購入後のアンケート
・顧客プロファイル構築&自動セグメント
これらAsklayerの各種アンケート機能により顧客の実際の声を吸い上げ、自社商品やサービスの改善や顧客ニーズの把握にお役立ていただくことで、ビジネスが市場をリードするお手伝いをいたします。
当マーケティングオートメーションツールの特筆すべき点として、各種アンケート調査の回答をまとめ、回答頂いたユーザーの顧客プロファイルを構築、自動セグメントを行います。これにより商品購入前にリード顧客を獲得することができ、自動セグメントによりさらに企業様のマーケティングを効率化。結果の向上を後押しします。
またAsklayreはShopifyやWix、Wordpressなど各種プラットフォームに対応。ノーコードで導入でき、カスタムインストールでは1つのコードを入力するだけで導入が可能です。現在、メールアドレスの登録でリリース前の早期登録を募集しており、Promolayer同様、無料版で多くのシェアを獲得する予定です。(詳しくは下記の早期登録についてを参照してください。)
日本で注目が集まるNPS調査

顧客プロファイル構築自動セグメント

AsklayerのNPS調査
企業の成長率と結果に影響が大きいNPS(ネットプロモータースコア)は、日本においては銀行や保険会社、大手クレジット会社などの大企業をはじめ、各業界で数多くの企業が導入しており、ビジネス上における顧客満足度に並ぶ重要な指標のひとつとなっています。
NPS調査では「あなたはこの商品(サービス・企業)を友人や知人に薦めますか?」といったNPSに則した適切な質問と、ユーザーからの0~10の11段階評価によりスコアを算出して測定します。これを元に顧客との直接的なコミュニケーションを行い、また顧客からの意見を参考に商品やサービスの改善を繰り返すことにより、NPSで高い得点を投票する推薦者が増加。最終的にコンバージョン・売上の向上へと繋がります。
AsklayerのNPS調査ではスコア自動計算はもちろん、顧客のレスポンスに応じたタグ付けが可能となっており、推薦者の声をソーシャルメディアでのプロモーションやコンテンツ作成に役立てられ、結果に対するあらゆる方向からのアプローチが可能となっています。
商品購入後アンケートの重要性

顧客プロファイル構築自動セグメント

商品購入後の質問
また商品購入後のアンケートは、実際に商品購入またはサービスを利用した顧客から、
・取り扱う商品やサービスをどのように知ったのか?
・商品やサービスを購入した動機は何か?
・商品やサービスを周囲の人に薦めたいか?
など直接フィードバックが得られるため、所有するビジネスの強みと弱みを特定できる貴重な機会です。
商品購入後のアンケート調査を行う大きな利点のひとつは、企業側が顧客の嗜好や行動を知り、顧客が抱えるニーズを把握できる価値ある機会になるという点です。また製品や商品の使い勝手やサービスの良し悪しについての質問を投げかけることで、提供するサービスのうち、どの点を改善すればよいかを理解する一助になります。
Asklayerでは多彩なトリガー設定により購入後アンケートの内容をSMSやメールで送信し、顧客に届けることが可能です。後述する統合機能によりお手持ちのマーケティングツールとの統合も可能となっており、顧客満足度の向上をサポートします。加えて顧客満足度の向上は口コミやレビュー欄において否定的な評価を防止することにも繋がるため、購入後アンケートはビジネス上で非常に役立つフィードバックの仕組みとなっています。
Asklayerのマーケティングオートメーション
Asklayerのマーケティング・オートメーションは、ただ単純にデータを収集するというだけにとどまりません。顧客が記入したアンケート回答を元に批判者・中立者・推奨者に分類し、自動フォローアップ。顧客それぞれの意見や証言を得ることによって、提供する商品やサービスの質の向上をサポートします。
Asklayerは5,000以上のツールと統合・連携

顧客プロファイル構築自動セグメント

さまざまなマーケティングツールと統合
Asklayerはウェブフックを介して、現在お使いのマーケティングツールと統合します。約5,000を超えるツールとの統合・連携し、データの送信が可能となっています。例えば顧客からポジティブなフィードバックがあれば営業チームのフラグを立ててマーケティング戦略を実行する、また顧客からのネガティブなフィードバックを得た場合はチームが使用するチャットツールにメッセージを送信し状況に対応する等、顧客のアクションに対する迅速な対応が可能です。
Asklayerの早期登録について
Asklayerの早期登録は、クレジットカード登録やお支払いが不要です。メールアドレスのみの登録により、30%の生涯割引を受けて頂くことが可能です。Asklayerの公式ホームページから早期登録をご確認ください。
https://asklayer.io
会社概要
会社名:株式会社ピークデジタル
本社:長野市桜新町777-7
オフィス:長野県長野市西尾張部204−2 山一ビル2階東
代表者:グラバー・アンソニー・ジョナサン
設立:2017年6月
URL:https://peakdigital.co.jp/
事業内容:
ウェブサイト・ウェブシステムの企画・立案・開発
インターネット上のマーケティング調査分析・運用管理・メンテナンス等のコンサルティング
自社ウェブサービスの開発・運営
Phototree(写真・動画納品システム)
Promolayer(ECサイト販促プラグイン)
【Asklayer 早期登録】
URL:https://Asklayer.io/
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
担当:株式会社ピークデジタル グラバー沙織
e-mail:hello@peakdigital.co.jp