株式会社ファーストペンギンの訪問時の会話キッカケ
株式会社ファーストペンギンに行くときに、お時間があれば「歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
新栄町駅から近道を通ると何分くらいになりますか
歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―が近くにあるようですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
JR東海中央本線の鶴舞駅
名古屋市営地下鉄桜通線の高岳駅
名古屋市営地下鉄東山線の千種駅
歯の博物館―歯と口の健康ミュージアム―
名古屋市中区丸の内3-5-18(愛知県歯科医師会館1階あいち口腔保健センター内)
でんきの科学館
名古屋市中区栄2-2-5
名古屋市科学館
名古屋市中区栄2-17-1
2023年07月07月 11時
ポータブルで外遊びにぴったりの「エアソファー」に、アウトドアにマッチする
2023年04月28月 11時
サウナ好きの情熱×岐阜の革新&伝統技術が産んだ!防御力にこだわりぬいたサ
2023年03月27月 11時
アウトドアから防災まであらゆるシーンに対応 ボタン一つで自動でふくらむ『
2022年06月17月 11時
さまざまな「ちょっと座りたい」シーンに最適な折りたたみ椅子『アコーディオ
2022年05月31月 11時
公式サイト:https://newie.jp/products/hida-wood-plank
「HIDA WOOD PLANK」は岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用したウッドプランクです。この度は燻製チップでも定番の樹種「桜」と「栗」を新商品として発売いたします。昨年発売した岐阜県山県市産の杉板を活用したウッドプランク「MIYAMA WOOD PLANK」に続く新たなラインナップです。
「MIYAMA WOOD PLANK」詳しくはこちら:https://newie.jp/products/wood-plank
製品のポイント
・燻製チップの王道、桜と栗の木を使用したウッドプランク・岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用・原木選定から携わり、材木を余すところなく有効利用
燻製チップの王道、桜と栗を使用したウッドプランク
・ウッドプランクとは
ウッドプランクとは「木の板」という意味で、BBQの本場アメリカで親しまれている「プランクBBQ」で使用されます。プランクBBQでは、食材を板の上にのせて、板ごと焼いて調理することから、ウッドプランクには無添加の木材で良い香りの煙が出る樹種が用いられます。板が焦げて出る煙で食材が燻され、独特の風味が付くので、燻製のような香り高いバーベキューが楽しめます。板とコンロさえあれば、いつもとは一味違うBBQが手軽に楽しめるので、日本でもキャンパーを中心に普及し始めています。最近ではBBQ場やグランピング施設などでも採用されている最新のBBQスタイルです。
製品特徴
燻製チップとして定番の「桜」と「栗」ですが、 プランクBBQでも、誰もが楽しめる優しい燻製風味に仕上がります。「桜」は、食材の甘みが増し、ほんのりと桜の香りを楽しめます。「栗」はクセがなく、燻製の香りもまろやかで、後味はすっきりしています。どちらも幅広い食材と相性がよく、特にサーモンや鶏肉、豚肉との相性が抜群です。それぞれ木目が特徴的で「桜」は赤褐色、「栗」は模様がはっきりしており、木の風合いも楽しむことができます。プランクはそのままプレートとして使うことができ、写真映えも楽しめます。
発売に先立って行った試食会でも、幅広い年代のお客様からご好評いただきました。
岐阜県飛騨市産の広葉樹を活用
・プランクBBQへの探求心から飛騨市へ開発のきっかけは、「プランクBBQを定番の杉以外の木でやったら、どんな味になるんだろう?」という好奇心でした。
特に、スモークチップで人気のある桜やクルミなどの”広葉樹“をウッドプランクにしたら面白いのではないかと考えました。そのアイデアを追求するために、「広葉樹といったら飛騨でしょ!」ということで、私たちは一路岐阜県飛騨市へと向かったのです。
(画像提供:広葉樹コンシェルジュ及川さん)
現地では広葉樹の現状と活用の取り組みを知り、さらにそこに携わる人たちの熱い想いに触れることができました。最初は単なる好奇心からスタートしたプロジェクトでしたが、飛騨市での体験を通じて、
「(広葉樹で)新しいウッドプランクの可能性を追求する!」
「飛騨市の広葉樹を活用することで、地域の木材産業を支援し、持続可能な資源活用に貢献する!」
という2点を目標にし、本格的に「HIDA WOOD PLANK」の開発をスタートさせることとなりました。
▼飛騨ウッドプランクプロジェクト詳しくはこちら
https://newie.jp/blogs/column/12
https://newie.jp/blogs/column/13
▼飛騨市の取り組みについて詳しくはこちらhttps://hidatsumu.com/
・飛騨市で伐採された「小径木」を活用飛騨市は、岐阜県最北部に位置し、豊かな自然に恵まれたまちです。総面積の約94%が森林で占められており、その中の約68%は広葉樹で構成されています。しかし、飛騨市内の広葉樹は、直径が26cm以下の細い「小径木」の割合が多いため、家具などの用材として活用できる木材はごくわずかで、伐採した広葉樹の中のわずか6%程度しかありません。残りの約94%は、製紙や燃料用のチップとして使用されているという現実があります。
こうした状況を踏まえ、私たちは「小径木」のサイズ感がウッドプランクにぴったりだと気付きました。板の大きさは、食材を載せやすい250×150mmのプレートサイズを確保できれば十分だったからです。
▲「小径木」(写真右)とは胸の高さの直径が26cm以下の木材のこと。家具等の用材には細くて向かない(画像提供:広葉樹コンシェルジュ及川さん)
原木選定から携わり、材木を余すところなく有効利用
「HIDA WOOD PLANK」は、弊社社員が飛騨市へ赴き、製品のもととなる原木を選んでいます。取り都合が良い原木を選び、木材を最大限に活用できるよう現場と調整しながら生産しています。原木の選定からカットまで、全ての工程を飛騨市で行っています。
1.原木の選定 (株)柳木材様にて小径木の中でも、家具などにするにも扱いにくいサイズの原木を選びます。
2.原木を板材にカット (株)西野製材所様にて選んだ原木の皮をむき、板状にカットしていきます。
3.乾燥カットした板を並べて 天日にさらして約1カ月乾燥させます。
4.板を磨いて、製品のサイズにカット ひだザイの加工所様にて乾燥中に出た板の反りや曲がりを整えて、プランクのサイズにカットします。なるべく端材が出ないように工夫して、カットしてもらっています。
5.焼き印を押して完成 本社にて
製品概要
大きさ :
Mサイズ:約230~250×130~170×13mm、
Lサイズ:約250×180~250×13mm
セット内容:
さくらMサイズ2枚セット、さくらLサイズ2枚セット、
くりMサイズ2枚セット、くりLサイズ2枚セット
付属品 :チャック付き袋×2(浸水用)
材質 :岐阜県飛騨市産 桜、栗
価格 :
Mサイズ2枚セット:¥1,980(税込み)Lサイズ2枚セット:¥2,420(税込み)
※サイズには若干ばらつきがございます
■会社概要会社名:株式会社ファーストペンギン
所在地:愛知県名古屋市中区新栄2-42-28
設立:2022年1月
代表取締役:野嵜健
事業内容:EC事業
一般販売に先立ち、本日4月21日(金)より予約販売を開始し、予約特典として高性能アウトドアクリップ「ウロボロスクリップ(カーキ)」をプレゼントします。
公式サイト:
https://newie.jp/collections/all-producs/products/onetouch-airsofa
昨年7月にターコイズブルーを発売してご好評いただきましたが、お客様から「アウトドアグッズや自然に馴染むカラーが欲しい」との要望を多くいただきましたので、今回カーキ、サンドといったアウトドアライクな2色が新たに登場します。
ワンタッチ・エアソファー(カーキ/サンド)
ボタン一つで自動的に膨らみ、約60秒で簡単に完成する簡易ソファーです。素材にはTPRコーティング加工を施しているため、水や汚れに強く耐久性に優れています。キャンプやピクニックなどのアウトドアシーンをはじめ、サウナ後のととのい時間や災害時における防災グッズなど様々なシーンでご利用いただけます。
価格:18,700円(税込み)
https://newie.jp/collections/all-producs/products/onetouch-airsofa
のんびりエアソファーM(カーキ/サンド)
ポンプや電源不要で、自然の空気を取り込んで膨らませる簡易ソファーです。座面が広く、大人から子どもまでゆったりくつろぐことができます。素材には軽くて丈夫なパラシュートナイロンを使用しており、重さはわずか660g。収納時は30×27×10cmと肩掛けバッグ程のサイズまでコンパクトになり、省スペースで収納いただけます。価格:6,930円(税込み)https://newie.jp/collections/all-producs/products/airsofa-m?variant=42950067028227
商品仕様
■ワンタッチ・エアソファー材質:ナイロン210D+TPRコーティング
製品サイズ(膨張時):190×80×50cm
収納サイズ:37×25×10cm
重さ:1.2kg
耐荷重:約180kg
・電動空気ポンプ詳細
内蔵バッテリー容量:3600mAh
(リチウムイオン電池)
電動空気ポンプ消費電力:15W±10%
電動空気ポンプ電圧:4.2V
電動空気ポンプ電流:MAX3.5A
出力ポート:USB5V/1A
・付属品
収納バッグ×1
補修シート×1枚
ペグ×7個
Type-cケーブル×1本
■のんびりエアソファーM
材質:ナイロン210D+防水処理
製品サイズ(膨張時):100×110×60cm
収納サイズ:30×27×10cm
重量:0.66kg
耐荷重 約150kg
・付属品
収納袋×1
補修シート×1枚
ペグ×1本
予約販売概要
予約販売期間:4月28日(金)~5月14日(日)まで商品発送時期:5月中旬予定対象商品のご注文で「ウロボロスクリップ(カーキ)」をプレゼントいたします。キャンペーン詳細は公式サイトをご確認ください。公式サイト:https://newie.jp/blogs/news/79
■会社概要
会社名:株式会社ファーストペンギン
所在地:愛知県名古屋市中区新栄2-42-28
設立:2022年1月
代表取締役:野嵜健
事業内容:EC事業、ブランド企画・運営事業公式サイト:https://newie.jp/
<『柿渋サウナハットZERO』プロジェクトURL>
https://www.makuake.com/project/sauna_hat_zero/
プロジェクト期間:2023年3月27日(月)11:00 ~ 2022年4月23日(日)23:59
タオル生地と帆布生地の二重構造で鉄壁の防御力を実現
タオル生地と帆布生地による二重構造スタイルを採用しています。耐熱性に特化した構造でより長い時間テントサウナをお楽しみいただけます。
1層目のタオル生地は、外からの熱い空気を一旦タオル内の空気の層に取り込み、サウナハット内の湿度が飽和状態となるため高温化を防止する効果があります。
2層目の断熱性の高い帆布生地がさらに熱をブロックします。
吸水性、速乾性に優れた「スーパーzero(R)」を使用したタオル生地を採用
ハットの表面には岐阜県安八郡にある浅野撚糸株式会社のタオル生地を使用。「スーパーZERO」という、異次元の吸水性・速乾性・耐久性・伸縮性を誇る撚糸技術を用いて作られたタオル生地です。
浅野撚糸株式会社:https://asanen.co.jp
帆布生地の染色に、優れた抗菌効果のある「柿渋染め」を採用
ハットの内側である帆布面には、日本古来から、漆器や布、家具などの下地として広く使用される柿渋染めを施しています。柿渋染めには高い防水・防腐・抗菌・耐久効果があると知られています。『柿渋サウナハットZERO』では、内側の帆布生地に柿渋染めを施すことで、防水効果によるタオル生地からの高温湿度の流入防止、抗菌効果による防臭が期待できます。染色は岐阜県山県市にある柿渋染めの工房『柿BUSHI』が担当。世界でもこの地域にしかない希少品種「伊自良大実柿」を使用した柿渋染めの工房です。
柿渋染めの工房『柿BUSHI』:https://www.kaki-zanmai.com/
製品特徴
・アウトドアになじむ3色のアースカラー展開
アイボリー、ミント、チャコールの3色展開です。「アウトドアサウナに馴染む色味」ということで、自然になじむアースカラーを取り揃えました。
・こだわりの2サイズ展開
サイズはM/Lの2サイズ展開です。Mは頭のサイズが小さめな方はもちろん、フィット感重視の方向けです。Lサイズはゆったりかぶりたい方や、髪を束ねて入りたい人向けです。深くかぶれば目元まで隠れるので、心行くまで自分の世界に浸ってサウナタイムに没頭することができます。
■『柿渋サウナハットZERO』誕生秘話
・第1話
https://newie.jp/blogs/column/7
・第2話
https://newie.jp/blogs/column/8
・第3話
https://newie.jp/blogs/column/9
■製品概要
◎商品名:柿渋サウナハットZERO
◎カラー:チャコール・アイボリー・ミント
◎生地 表:タオル地(スーパーZERO(R)撚糸使用)
裏:帆布(伊自良大実柿の柿渋染め加工)
◎サイズ:M/L
■会社概要
会社名:株式会社ファーストペンギン
所在地:愛知県名古屋市中区新栄2-42-28
設立:2022年1月
代表取締役:野嵜健
事業内容:EC事業、ブランド企画・運営事業
Instagram:@newie_official
<『ワンタッチ・エアソファー』プロジェクトURL>
https://www.makuake.com/project/air_sofa/
プロジェクト期間:2022年6月17日(金)11:00 〜 2022年7月17日(日)23:59
ボタン一つで自動でふくらむ、電動ポンプ内蔵の『ワンタッチ・エアソファー』
『ワンタッチ・エアソファー』は、ボタン一つで簡単に組み立てられる、電動ポンプ内蔵の簡易ソファーです。電源ボタンを押してから60秒で完成するため、面倒な空気入れをせずに組み立てることができます。
素材は軽くて丈夫なパラシュートナイロンを使用しており、TPRコーティング加工済みで、水や汚れにも強い素材になっています。また、底面にはペグダウンできる箇所が7箇所あり、風の強い日でも安心してご活用いただけます。
バッテリー内蔵やコンパクト収納など、アウトドアから防災まであらゆるシーンに対応
収納時のサイズは37×25×10cmと、肩掛けバッグほどの大きさに収納できるため、オフィスや自宅でのリラックスタイムはもちろん、キャンプやプール、テントサウナ後の整い時間など、さまざまなシーンでご活用いただけます。
また、3600mAhのバッテリーを内蔵しているため、『ワンタッチ・エアソファー』に寝転がりながら、スマートフォンやタブレット、デジカメなどの電子機器を充電することが可能です。
製品特徴
製品詳細
材質:ナイロン210D+TPRコーティング
製品サイズ(膨張時):190×80×50cm
収納サイズ:37×25×10cm
重さ:1.2kg
耐荷重:約180kg
・電動空気ポンプ詳細
内蔵バッテリー容量:3600mAh
(リチウムイオン電池)
電動空気ポンプ消費電力:15W±10%
電動空気ポンプ電圧:4.2V
電動空気ポンプ電流:MAX3.5A
出力ポート:USB5V/1A
・付属品
収納バッグ×1
補修シート×1枚
ペグ×7個
Type-cケーブル×1本
『ワンタッチ・エアソファー』プロジェクトは、2022年7月17日(日)23:59まで実施中です。
https://www.makuake.com/project/air_sofa/
【会社概要】
会社名:株式会社ファーストペンギン
所在地:愛知県名古屋市中区新栄2-42-28
設立:2022年1月
代表取締役:野嵜健
事業内容:EC事業
公式サイト:https://newie.jp
大好評発売中のアコーディオンチェアから新色「ブラック」が登場
今年2月のローンチ以降、折りたたみ式椅子『アコーディオンチェア』は、多くのキャンプやアウトドアを楽しまれるお客様にご活用いただいてきました。
そしてこの度、本格的なアウトドアシーズンに突入する中、キャンプやアウトドアだけでなく、さまざまなシーンで使い勝手の良いカラーが欲しいというお客様の声にお応えして、新色となる「ブラック」を発売します。本日2022年5月31日(火)10:00より予約販売を開始し、6月上旬〜中旬より順次発送いたします。
これまで展開してきた人気色の「カーキ×ブラック」、「橙×カラフル」に加え、ブラック一色の新カラーは、キャンプやアウトドアではもちろん、より様々なシーンでご活用いただけます。
またあわせて、ご予約いただいた方限定で『アコーディオンチェア』を2台以上ご購入で10%オフになるキャンペーンを2022年5月31日(火)10:00〜6月12日(日)23:59の期間開催いたします。是非この機会に、キャンプやアウトドアだけでなく、ちょっとした待ち時間やお子様の運動会など、さまざまな「ちょっと座りたい」シーンでご活用ください。
コンパクトに持ち運べる折りたたみ式の椅子『アコーディオンチェア』
『アコーディオンチェア』は、高さを自由自在に変えて使うことができる、持ち運びに便利なコンパクトサイズの折りたたみ椅子です。椅子本体には取っ手や肩掛けベルトが付いており、収納時のサイズは直径25cm×厚さ6.5cmとハンドバッグ程の大きさになるため、コンパクトに持ち運ぶことができます。
また、アコーディオンのように開閉することで、高さを6.5〜45cmの間で計11段階の調整が可能かつ、耐荷重量は180kgまで対応しているため、大人からお子様までどなたでも安心してご利用いただけます。本体は約1kgと軽量ながらも底部分はフラット設計のため、椅子としてだけでなくアウトドアシーンでちょっとしたものを置く台としてもご活用いただけます。
製品概要
カラー :カーキ×ブラック
橙×カラフル
ブラック
サイズ :直径25cm×高さ45cm(展開時)
直径25cm×高さ6.5cm(収納時)
本体重量:約1kg
耐荷重 :180kg
材質 :ABS
付属品 :収納バッグ(クッション兼用)
取扱説明書(日本語)
価格 :¥2,530(税込)
オンラインストア「Newie」概要
「Newie」は、Nature(自然)、Enjoy(楽しむ)、Wise(知恵)、Intuition(直観)、Eco(環境に良い)をテーマに、世界中のユニークかつ新しいアイテムを発掘・お届けするECサイトです。「そこに行けば新しいアイテムに出会える」をコンセプトに、アウトドア用品を中心としたライフスタイルブランドとして展開します。
【会社概要】
会社名:株式会社ファーストペンギン
所在地:愛知県名古屋市中区新栄2-42-28
設立:2022年1月
代表取締役:野嵜健
事業内容:EC事業
株式会社ファーストペンギンの情報
愛知県名古屋市中区新栄2丁目42番28号
法人名フリガナ
ファーストペンギン
住所
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2丁目42番28号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅名古屋市営地下鉄東山線の新栄町駅
地域の企業
地域の観光施設
3箇所
地域の図書館
法人番号
4180001149146
法人処理区分
新規
プレスリリース
BBQの新定番!ウッドプランクシリーズに飛騨市の広葉樹を活用した『HID
BBQの新定番!ウッドプランクシリーズに飛騨市の広葉樹を活用した『HIDA WOOD PLANK』が登場
2023年07月07月 11時
EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)が運営するアウトドア用品ブランド「Newie(ニューウィー)」は、板ごと焼くだけで燻製のような香り高いBBQが楽しめる「HIDA WOOD PLANK」を2023年7月7日(金)より、オンラインにて販売開始いたします。
ポータブルで外遊びにぴったりの「エアソファー」に、アウトドアにマッチする新色登場!発売を記念し、4月28日(金)より公式サイトにて予約販売スタート
2023年04月28月 11時
株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)が運営するアウトドア用品中心のライフスタイルブランド「Newie(ニューウィー)」では、この度、エアソファーシリーズの新色「ワンタッチ・エアソファー(カーキ/サンド)」「のんびりエアソファーM(カーキ/サンド)」計4点を公式サイトにて発売いたします。
サウナ好きの情熱×岐阜の革新&伝統技術が産んだ!防御力にこだわりぬいたサウナハット『柿渋サウナハットZERO』が本日からMakuakeにて先行予約販売開始
2023年03月27月 11時
EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)は、岐阜の革新&伝統技術が産んだ、断熱性・耐久性・抗菌力に優れた『柿渋サウナハットZERO』の先行予約販売を、応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」にて3月27日(月)11:00より開始いたします。
アウトドアから防災まであらゆるシーンに対応 ボタン一つで自動でふくらむ『ワンタッチ・エアソファー』が本日からMakuakeにて先行予約販売開始
2022年06月17月 11時
EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健、以下「当社」)は、ボタン一つで自動でふくらむ電動ポンプ内蔵の簡易ソファー『ワンタッチ・エアソファー』の先行予約販売を、応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」にて6月17日(金)11:00より開始いたします。
さまざまな「ちょっと座りたい」シーンに最適な折りたたみ椅子『アコーディオンチェア』の新色「ブラック」が本日より予約販売開始
2022年05月31月 11時
〜ご予約いただいた方限定!2台以上購入で10%オフになるキャンペーンを開催〜EC事業を展開する株式会社ファーストペンギン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:野嵜健)は、折り畳み式椅子『アコーディオンチェア』の新色「ブラック」を、2022年5月31日(火)10:00よりオンラインストア「Newie(ニューウィー)」にて予約販売を開始いたします。