株式会社フィックスの情報

石川県金沢市彦三町2丁目2番18号

株式会社フィックスについてですが、所在地は金沢市彦三町2丁目2番18号になり、近くの駅は北鉄金沢駅。株式会社シャロームが近くにあります。また、法人番号については「2220001005585」になります。
株式会社フィックスに行くときに、お時間があれば「金沢蓄音器館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
フィックス
住所
〒920-0901 石川県金沢市彦三町2丁目2番18号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
・北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅
JR西日本・北陸新幹線の金沢駅
・北陸鉄道浅野川線の七ツ屋駅
JR西日本・北陸本線の金沢駅
地域の企業
3社
株式会社シャローム
金沢市彦三町2丁目3番11号
丸喜硝子建材株式会社
金沢市彦三町2丁目5番30号
株式会社金沢楽器製作所
金沢市彦三町2丁目6番23号
地域の観光施設
3箇所
金沢蓄音器館
金沢市尾張町2-11-21
金沢文芸館
金沢市尾張町1-7-10
泉鏡花記念館
金沢市下新町2-3
法人番号
2220001005585
法人処理区分
新規

BUILDY NOTEは「顧客向け見積作成機能」をリリースいたしました。
2025年02月20月 09時
BUILDY NOTEは「顧客向け見積作成機能」をリリースいたしました。




建築業向けクラウド型業務管理アプリ「BUILDY NOTE」を運営する株式会社フィックス(本社:石川県金沢市、代表取締役:松本唯史)は、「BUILDY NOTE」において「顧客向け見積作成機能」をリリースいたしました。
本機能の追加により、原価を意識しながら施主様への見積を作成できます。
◼︎「顧客向け見積作成機能」とは




施主様への見積をBUILDY NOTEの原価管理機能と紐づけて作成できる機能です。
見積金額・原価の作り方は業種によって異なるため、BUILDY NOTEでは見積金額から原価、原価から見積金額の両方面で金額決定が可能です。
◼︎「顧客向け見積作成機能」リリースの背景
現在の建設業界では、原価の高騰などにより原価管理の重要性が増していますが、施主への見積作成は原価計算の入り口になることが多いです。
特に1次請け専門業者では営業、施工管理、原価管理を兼任する方もおり、施主への見積作成と原価管理が分かれていることが二重入力の手間をもたらしてしまい、ストレスの原因になっていました。
BUILDY NOTEのユーザーからもこの悩みについての声が上がっており、業務効率化のポイントになり得ると考え、今回の実装に至りました。
◼「顧客向け見積作成機能」の特徴
見積金額から原価、原価から見積金額の両方面で金額決定が可能です。
商品単価が決まっている場合は、必要な原価をすぐ計算できます。




見積に対して掛け率を設定し、予算(原価)を決めることができます。
また人工が決まっている場合は、原価をもとに見積金額を決定できます。




原価に対して掛け率を設定し、見積金額を計算できます。
階層をもった見積を作れます。




階層がある場合は、発注書を階層ごとに分けて出力できます。




実際の階層見積画面
また、階層に限りはありません。
過去の現場情報から見積を複製できます。




BUILDY NOTEで見積を作っていくこと自体が、業務効率化の資産となります。
顧客向け見積作成機能で作成された原価は原価管理機能に自動反映されます。




見積と原価管理を二重で入力したり管理する必要はありません。
◼BUILDY NOTEについて




BUILDY NOTEは徹底的な「業務効率化」のために開発された現場管理・原価管理アプリです。
職人さんから現場監督、経理から経営者まで、建築会社のすべての人のお仕事を効率化し、会社全体で「脱・アナログ」できます。
ハウスメーカーが開発に携わったBUILDYNOTEは、現場管理・原価管理に必要なツールすべてを”現場・経営の両目線でパッケージ化。
工事管理機能や写真・図面管理機能、原価管理・受発注機能などを含めた、建築に必要なすべての機能が搭載されており、これひとつで建築に関わるすべての業務が完結します。
また、サポート体制も充実しており、実際に働くスタッフの業務効率化につながるまで、導入支援から定着まで手厚くサポート。
「業務効率化」したい、「脱・アナログ」したい会社様の成果を導くアプリです。
詳細:

https://buildynote.com/

◼資料のご案内




BUILDY NOTEの機能やお客様の声などを詳細にご紹介しております。
ぜひご覧ください。
詳細:

https://21185157.hs-sites.com/ebook

◼︎無料デモ・導入のご検討




BUILDY NOTEのデモ画面を見てみたい、導入をご検討したい方に関しては、下記へお問い合わせください。
株式会社フィックス インターメディア事業部
お問い合わせフォーム:

https://buildynote.com/contact/

TEL:0120-936-667
◼︎BUILDY NOTEユーザーの声
YKK AP株式会社様




2021年度窓数シェアNo1 業務標準化で受注量の増加にも対応
・Buildynoteでの工程管理をベースに全国のエリアで業務標準化が導入されている。
・人員数を増加させずに多くの受注に対応し業務を進めることができた。
・1人あたり1か月で約21時間、業務時間が約15%短縮された。
株式会社リバース様(分譲住宅メーカー)