株式会社フィル・カンパニーの訪問時の会話キッカケ
株式会社フィル・カンパニーに行くときに、お時間があれば「しょうけい館(戦傷病者史料館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
飯田橋駅が最寄り駅ですか
しょうけい館(戦傷病者史料館)が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社フィル・カンパニーの好きなところはどこですか?
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ有楽町線の飯田橋駅
東京メトロ南北線の飯田橋駅
東京メトロ東西線の飯田橋駅
2025年06月26月 11時
銀泉株式会社とビジネスマッチング契約を締結
2025年06月23月 11時
不動産活用プロジェクト「磯子駅前ビル」完成
2025年06月09月 11時
車2台分のワイドスペース付、プレミアムガレージハウス2025年5月の完成
2025年06月06月 11時
都心のにぎわいと多様な人の流れが交差する池袋エリアに誕生 フィル・パーク
2025年06月05月 15時
「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスを掲げる、株式会社フィル・カンパニー(代表:外山晋吾 本社:東京都中央区)、株式会社フィル・コンストラクション(代表:高野隆 本社:東京都中央区)及び、株式会社ブルースタジオ(代表:大地山博 本社:東京都中央区)、加和太建設株式会社(代表:河田亮一 本社:静岡県三島市)の4社(以下 総称して、事業パートナー)は、静岡県沼津市、独立行政法人都市再生機構(理事長:石田 優 本社:神奈川県横浜市 以下、UR都市機構)と、沼津駅周辺のまちづくり推進に関する事業パートナー協定(以下、本協定)を締結しました。
※イメージ画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
■本締結の背景
事業パートナーは、UR都市機構が実施した、沼津駅南口のUR都市機構保有地の活用に関する事業パートナー(土地活用事業者)公募に参加し、事業パートナー(予定者)として選定されました。
UR都市機構が沼津駅南口に保有する敷地(西武百貨店跡地)を活用し、まちなかでのにぎわい創出に向けた活動を実施するため、本協定を締結しました。
■事業概要
沼津駅周辺をヒト中心の魅力ある空間に再編することを目的として、西武百貨店跡地に拠点施設及び広場部を組み合わせた賑わい拠点を整備します。拠点施設は、飲食・物販等の「店舗部」と、まちづくり活動の拠点となる「地域貢献部」で構成され、緑が豊富で開放的かつ複数の機能を併せ持つ「広場部」と合わせて、沼津駅周辺に多くの市民や来街者が集い、滞在し、交流する駅前空間を創出します。
整備にあたっては、沼津駅南口や近隣商店街からの視認性を高めるとともに、周辺に広がる緑と調和した景観を創出する計画です。あわせて、敷地内には回遊しやすい動線を設け、来街者にとって快適な滞在・移動ができる空間づくりを目指します。
※イメージ画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
※イメージ画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
さらに、計画地内には特徴の異なる4つの広場を設けることで、様々なアクティビティが展開できるよう工夫しています。
※イメージ画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
1. 待合広場:バスターミナルと連携し、交通利用者の利便性を高めるスペース
2. 階段広場:大階段から2階テラスへとつながる立体的な広場
3. 芝生広場:まちの中庭のようにくつろげる、緑あふれる開放空間
4. ピロティ広場:雨天でもイベントが開催可能な全天候型スペース
株式会社フィル・カンパニーは、UR都市機構から借地し、本事業地にフィル・パークを整備・運営します。沼津駅前というまちなかの空間的な「スキマ」や、鉄道高架化に伴う将来的な駅前整備までの時間的な「スキマ」に対し、地域や事業パートナーと共創しながら、その期間を最適に活用するまちづくり・空間づくりを行います。
■事業パートナーの役割
株式会社フィル・カンパニー:事業パートナー代表、店舗部の統括 等
株式会社フィル・コンストラクション:拠点施設(地域貢献部、店舗部)の設計監理 等
株式会社ブルースタジオ:広場の設計、コンセプト監修 等
加和太建設株式会社:まちづくり活動、地域連携 等
■物件概要
所在地:静岡県沼津市大手町三丁目1番1号 (地番)
交 通:JR沼津駅南口徒歩1分
敷地面積:831.42平方メートル (うち400平方メートル 程度を店舗部として運用)
※イメージ画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
■テナント事業者の募集について
本事業では、今後のまちづくりの推進に向け、地域に根ざした活動を共に展開していただける事業者との連携を視野に入れています。
沼津駅南口徒歩1分という好立地を活かし、静岡県沼津市、UR都市機構、事業パートナーと連携しながら、実践広場でのイベントなどにも積極的に関わっていただけるような、地域とともに沼津を盛り上げていく事業者との協働に向けて準備を進めています。
■今後のPPPの拡大について
フィル・カンパニーグループは、20年間にわたり培ってきた土地有効活用のノウハウを活かし、今後は、自治体が所有する未利用地に対し、提案から実行までを一貫して行うことで、地域課題の解決や地域社会の活性化に貢献してまいります。
フィル・パーク事業やプレミアムガレージハウス事業にとどまらず、パートナー企業との連携を通じて、地域の特性に応じた最適な活用方法を提案・実現してまいります。立地条件や土地の規模を問わず、地域のマイクロニーズに応えたまちづくりを今後も自治体とともに取り組んでまいります。
※PPPとは、Public Private Partnership(官民連携)の略で、公共(国や自治体)と民間企業が連携し、それぞれの強みを活かして地域課題の解決や公共施設・公共空間の整備・運営などを行う取り組みです。
■株式会社ブルースタジオ 会社概要
会社名 :株式会社ブルースタジオ
設立 :1998年
代表者 :大地山 博
事業内容 :建築設計・監理、インテリアデザイン・商業店舗設計、事業コンサルティング 等
URL :
https://www.bluestudio.jp/
(コーポレートサイト)
本社 :104-0045 東京都中央区築地4丁目5-9 築地安田第2ビル4F
資本金 :6,001万円
■加和太建設株式会社 会社概要
会社名 :加和太建設株式会社
設立 :1946年2月22日
代表者 : 河田 亮一
事業内容 :総合建設業
URL :
https://www.kawata.org/
(コーポレートサイト)
本社 :411-0033静岡県三島市文教町1丁目5番15号
資本金 :4,275万円
■株式会社フィル・カンパニー会社概要
設立 :2005 年 6 月 3 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://philcompany.jp/
(コーポレートサイト)
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :7 億 8,964 万 7,000 円
■株式会社フィル・コンストラクション会社概要
設立 :2014 年 3 月 3 日
代表者 :高野 隆
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」の建築
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :2,000 万円
「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスを掲げる、フィル・カンパニーグループ(中核企業:株式会社フィル・カンパニー 代表:外山晋吾 グループ本社:東京都中央区 以下、当グループ)は、SMBCグループ親密会社である銀泉株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:成田学)とビジネスマッチング契約を締結いたしました。
■銀泉株式会社について
銀泉株式会社は、SMBCの親密な事業会社として、国内有数の総合保険代理店事業に加え、首都圏・関西圏に約40棟のオフィスビルを保有するビル事業、「GSパーク」の名称で運営する駐車場事業の他、グループ会社において、保険の中立人業務(ブローカー業務)やビルメンテナンス事業などを展開しております。
■背景と目的
当社グループは、各地域における金融機関や不動産関連企業と連携しながら、土地活用に課題を持つ土地オーナー様に対して、空中店舗「フィル・パーク」およびガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」をその土地に応じて提案し、土地オーナー様・入居者様・地域の皆様にとって三方良しとなる企画を実現してまいりました。
このたびのビジネスマッチング契約締結により、銀泉株式会社のお客様に対しても、所有する土地の特性やニーズに応じた最適な企画を提案し、設計・施工・テナント誘致・建物管理まで一貫して提供することで、銀泉株式会社の展開する不動産サービスの幅を広げるとともに、両社の連携による新たな価値創出を目指します。
今後、同社との協働を通じて、地域やお客様が抱える課題に対する具体的なソリューションを提供し、当社の全国的な事業展開を一層加速させてまいります。
■今後の展望
当社は「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスのもと、日本全国の都市や地方が抱えるさまざまな課題(スキマ)に向き合い、地域ごとのニーズに応じたオーダーメイドの空間ソリューションを提供しています。今後も、企画から設計、建築、テナント誘致までを一貫して手がけ、地域に根ざしたオーダーメイドのまちづくりを推進してまいります。
■銀泉株式会社 会社概要
会社名 :銀泉株式会社
設立 :1954年5月
代表者 :成田 学
事業内容 :損害保険代理店事業、生命保険代理店事業、ビル事業、駐車場事業、不動産コンサルティング事業
URL :https://www.ginsen-gr.co.jp/(コーポレートサイト)
本社 :大阪市中央区高麗橋4丁目6番2号
資本金 :3億7000万円
■株式会社フィル・カンパニー 会社概要
会社名 :株式会社フィル・カンパニー
設立 :2005年6月3日
代表者 :外山 晋吾
事業内容 :空中店舗「フィル・パーク」、ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://philcompany.jp/
https://philcompany.jp/
(コーポレートサイト)
本社 :104-0045 東京都中央区築地三丁目1-12 フィル・パークTOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :7億8,964万7,000円
企業所有の低活用資産の再有効活用計画支援
「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスを掲げる、フィル・カンパニーグループ(中核企業:株式会社フィル・カンパニー 代表:外山晋吾 グループ本社:東京都中央区 以下、当グループ)は、都心部を中心とした快適なオフィスや住宅の提供をする東京ガス不動産株式会社(本社:東京都港区 代表:佐藤裕史 以下、東京ガス不動産)より(仮称)フィル・パーク磯子駅前プロジェクト(建物名:磯子駅前ビル)を請負い、2025年5月に完成させました。
※パース画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
■当プロジェクトについて
東京ガス不動産は、当プロジェクトの敷地を長年コインパーキングとして活用していたものの、より地域活性化に貢献できる土地活用について検討していました。当社は、周辺エリアのマーケティングを実施し、コインパーキングの機能を残しながら、計画地周辺がより活性化する商業施設を追求し、企画・設計・施工・テナント誘致を一貫して提案し、当初計画通り2025年5月31日に完成しました。
計画建物は、鉄骨造2階建て延296平方メートル 、1階には、1997年に日本第一号店が銀座にオープンし、『地域社会に根ざしたコミュニティーカフェとなる。』を理念に、現在全国約820店舗展開しているタリーズコーヒージャパン株式会社(本社:東京都新宿区 代表:内山 修二 以下タリーズコーヒー)の店舗が入居します。(オープンは2025年8月予定)
2階には、神奈川・東京を中心に美容院・美容室・ヘアサロン「KENJE」「STYLE」「LUCK」「CAPA」「CREA」等のブランドで美容院・マツエクサロンを166店舗展開している株式会社ケンジ(本社:神奈川県藤沢市 代表:西山 和平 以下ケンジグループ)の店舗が入居します。(オープンは2025年7月予定)
■事業主の東京ガス不動産 開発担当よりコメント
TOKYO GAS GROUPは、「人によりそい、社会をささえ、未来をつむぐエネルギーになる」をグループ経営理念としております。当社では、この磯子用地を1979年からガス導管用地として所有し、その後、駅前駐車場として運営してきました。この間、近隣住民によりそい、近隣社会をささえ、サスティナブルな活用を検討して参りました。今回、フィル・カンパニー様のご提案が2階建ての商業施設で環境にやさしく、テナント様も近隣住民の皆様へご満足頂ける構成であった事からフィル・カンパニー様へお願いし建物を建設することといたしました。
■1階に入居予定のタリーズコーヒー 広報担当よりコメント
タリーズコーヒーは、世界各国より厳選したコーヒーや、一杯一杯手作りのエスプレッソドリンクを提供するスペシャルティコーヒーショップです。地域の皆様に愛されるよう、こだわりのコーヒーと、くつろぎの空間をお届けしてまいります。
■2階に入居予定のケンジグループ 開発担当よりコメント
20年間蓄積した土地有効活用のノウハウを生かし、今後は、社会的課題でもある企業や自治体の所有する未利用地や低利用地にも積極的にアプローチを行い、企業や自治体の課題解決や地域社会の活性化に貢献する土地活用を積極的に推進してまいります。
■物件概要
所在地 :神奈川県横浜市磯子区森一丁目7番4号
交 通 : JR磯子駅徒歩2分
建築構造 :重量鉄骨造2階建て
敷地面積 :330.99平方メートル
延床面積 :296.00平方メートル
竣工日 :2025年5月31日
■株式会社フィル・カンパニー会社概要
設立 :2005 年 6 月 3 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://philcompany.jp/
(コーポレートサイト)
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :7 億 8,964 万 7,000 円
■株式会社プレミアムガレージハウス会社概要
設立 :1984 年 7 月 20 日(2019 年完全子会社化)
代表者 :外山 晋吾
事業内容:ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://premium-garage.co.jp/
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :3,510 万円
■株式会社フィル・コンストラクション会社概要
設立 :2014 年 3 月 3 日
代表者 :高野 隆
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」の建築
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :2,000 万円
■株式会社フィル・イノベーション・ラボ会社概要
設立 :2022年 12 月 1 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:まちづくりのための空間ソリューション事業の開発
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :5,000万円
「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスを掲げる、フィル・カンパニーグループ(中核企業:株式会社フィル・カンパニー 代表:外山晋吾 グループ本社:東京都中央区 以下、当グループ)は、2025年5月にプレミアムガレージハウス3棟13戸を完成させました。
※実際の仕様とは異なることがあります。
プレミアムガレージハウスは、車2台分のガレージがあり、車庫にとどまらず多様なガレージライフを可能にしています。独自の「入居待ちシステム※」で急増、多様化するライフスタイルニーズに応えています。
※「入居待ちシステム」は既に満室の物件でも、入居希望者の入居待ち登録を受け付けており、様々なエリアの入居希望者リストを常に集めており、需要が供給を上回る状況を継続しています。
■プレミアムガレージハウス調布深大寺東町について
本物件の土地オーナー様は、複数の土地を所有され、これまでにも土地活用の経験をお持ちでいらっしゃいました。 そのような中で、今回の所有地における複数の活用方法(アパート経営、コンビニエンスストア経営など)のメリット・デメリットについて、時間をかけて慎重に比較検討されました。その結果、最寄駅からの好アクセスに伴い安定した需要が見込める点、企画から運用まで一貫して任せられるワンストップサービスの安心感、そして入居待ち登録システムにより空室リスクを低減できる安定した集客力について、特に高くご評価をいただき、最終的に「プレミアムガレージハウス」での土地活用をご決定されました。
本物件は、深大寺の広大な自然に囲まれ、移ろいゆく四季の美しさが彩りと安らぎを与えるエリアに位置します。都心へのアクセスも良好ながら喧騒を忘れさせる穏やかな時間が流れる特別な場所です。
さらに、中央自動車道「調布IC」まで車で10分の距離であるため、山梨方面や静岡方面でのBBQやキャンプ、ゴルフといったアクティビティを気軽に満喫できるのもこのエリアの大きな魅力です。
なお、本物件は、2025年5月末の引き渡しと同時に全13戸の賃貸借契約を完了し、満室での運用をスタートしています。工事期間中から多くのお問い合わせをいただき、その高い需要を裏付ける結果となりました。
プロジェクト名
プレミアムガレージハウス調布深大寺東町
所在地
東京都調布市深大寺東町
交通
・中央自動車道「調布IC」入口まで3.6km(車で10分)
・県道20号線(甲州街道)まで2.6km(車で6分)
・都道311号(環状第8号線)まで6.3km(車で12分)
・徒歩1分のバス停「北ノ台小学校」から
京王線・相模原線「調布駅」までバスで約14分
・中央線・総武線「三鷹駅」までバスで約22分
建築構造
軽量鉄骨造2階建
総戸数
3棟 13 戸
完成日
2025年5月30日
■フィル・カンパニーグループ概要■
■株式会社フィル・カンパニー会社概要
設立 :2005 年 6 月 3 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://philcompany.jp/
(コーポレートサイト)
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :7 億 8,964 万 7,000 円(2024 年 11 月 30 日現在)
■株式会社プレミアムガレージハウス会社概要
設立 :1984 年 7 月 20 日(2019 年完全子会社化)
代表者 :外山 晋吾
事業内容:ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://premium-garage.co.jp/
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :3,510 万円
■株式会社フィル・コンストラクション会社概要
設立 :2014 年 3 月 3 日
代表者 :高野 隆
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」の建築
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :2,000 万円
■株式会社フィル・イノベーション・ラボ会社概要
設立 :2022年 12 月 1 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:まちづくりのための空間ソリューション事業の開発
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :5,000 万円
「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスを掲げる、フィル・カンパニーグループ(中核企業:株式会社フィル・カンパニー 代表:外山晋吾 グループ本社:東京都中央区 以下、当グループ)は、2025年5月にフィル・パーク南池袋を完成させました。
※パース画像となり、実際の仕様とは異なることがあります。
■建物周辺環境
本物件は、ビッグターミナル「池袋駅」の西武南口から徒歩4分という、極めて利便性の高い立地にあります。周辺には大型商業施設「西武池袋本店」や飲食店が立ち並ぶ「明治通り」があり、日常的な人の往来が非常に多いエリアです。
また、池袋駅周辺はオフィスや商業施設が集中する一方で、外国人観光客にも人気が高く、訪日客を含む幅広い層に向けたサービス需要も高まりつつあります。そうした流れを受け、本物件でも多様な用途への対応が可能な設計となっています。
■フィル・パーク南池袋について
フィル・パーク南池袋は、「池袋駅」徒歩圏、明治通り沿い、角地という3つの立地特性を活かし、10階建ての都市型フィル・パークとして開発されました。明治通り側の角にはカーテンウォールを採用し、ガラス面を活かした印象的なファサードデザインを実現しました。階段を裏側に配置することで、より開放感のある外観と視認性の高さを両立させています。視認性、アクセス性、デザイン性を兼ね備えた都市型プロジェクトとして、地域に根付いていくことを期待しています。
■物件概要
所在地 :東京都豊島区南池袋1丁目12-7
交通 :JR線「池袋駅」徒歩4分
建築構造 :鉄骨造地上10階建て
敷地面積 :86.74平方メートル (26.24坪)
延床面積 :554.83平方メートル (167.84坪)
竣工日 :2025年5月30日
■今後の展望
当社は「まちのスキマを『創造』で満たす。」というパーパスのもと、日本全国の都市や地方が抱えるさまざまな課題 (スキマ)に向き合い、地域ごとのニーズに応じたオーダーメイドの空間ソリューションを提供しています。今後も、企画か ら設計、建築、テナント誘致までを一貫して手がけ、地域に根ざしたオーダーメイドのまちづくりを推進してまいります。
■株式会社フィル・カンパニー会社概要
設立 :2005 年 6 月 3 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://philcompany.jp/
(コーポレートサイト)
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :7 億 8,964 万 7,000 円
■株式会社プレミアムガレージハウス会社概要
設立 :1984 年 7 月 20 日(2019 年完全子会社化)
代表者 :外山 晋吾
事業内容:ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」等の空間ソリューション事業
URL :
https://premium-garage.co.jp/
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :3,510 万円
■株式会社フィル・コンストラクション会社概要
設立 :2014 年 3 月 3 日
代表者 :高野 隆
事業内容:空中店舗「フィル・パーク」、
ガレージ付賃貸住宅「プレミアムガレージハウス」の建築
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :2,000 万円
■株式会社フィル・イノベーション・ラボ会社概要
設立 :2022年 12 月 1 日
代表者 :外山 晋吾
事業内容:まちづくりのための空間ソリューション事業の開発
所在地 :104-0045 東京都中央区築地三丁目 1-12 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab.
資本金 :5,000万円
株式会社フィル・カンパニーの情報
東京都千代田区富士見2丁目12番13号
法人名フリガナ
フィルカンパニー
住所
〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目12番13号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本中央本線の飯田橋駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
6010001141308
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/07/11
プレスリリース
静岡県沼津市、独立行政法人都市再生機構と、沼津駅周辺のまちづくり推進に関
静岡県沼津市、独立行政法人都市再生機構と、沼津駅周辺のまちづくり推進に関する事業パートナー協定を締結
2025年06月26月 11時
静岡県沼津市、独立行政法人都市再生機構と、沼津駅周辺のまちづくり推進に関する事業パートナー協定を締結
銀泉株式会社とビジネスマッチング契約を締結
2025年06月23月 11時
銀泉株式会社とビジネスマッチング契約を締結
不動産活用プロジェクト「磯子駅前ビル」完成
2025年06月09月 11時
不動産活用プロジェクト「磯子駅前ビル」完成
車2台分のワイドスペース付、プレミアムガレージハウス2025年5月の完成情報
2025年06月06月 11時
車2台分のワイドスペース付、プレミアムガレージハウス2025年5月の完成情報
都心のにぎわいと多様な人の流れが交差する池袋エリアに誕生 フィル・パーク南池袋
2025年06月05月 15時
都心のにぎわいと多様な人の流れが交差する池袋エリアに誕生 フィル・パーク南池袋