株式会社フジコーの情報

静岡県三島市壱町田6番地の1

株式会社フジコーについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は三島市壱町田6番地の1になり、近くの駅は三島駅。株式会社太田新之介建築事務所が近くにあります。また、法人番号については「6080101006156」になります。
株式会社フジコーに行くときに、お時間があれば「玉澤妙法華寺宝物殿」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
フジコー
住所
〒411-0025 静岡県三島市壱町田6番地の1
google map
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 宮澤俊二
事業概要
パチンコ店、観光施設運営
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
駿豆線の三島駅
JR東海東海道新幹線の三島駅
JR東海東海道本線の三島駅
駿豆線の三島広小路駅
地域の企業
3社
株式会社太田新之介建築事務所
三島市壱町田246番地の4
有限会社山下電気工業
三島市壱町田52番地の7
有限会社メディアワークス
三島市壱町田104番地の1シャリエ三島壱町田204
地域の観光施設
3箇所
玉澤妙法華寺宝物殿
三島市玉沢1
三嶋大社宝物館
三島市大宮町2-1-5
三島市郷土資料館
三島市一番町19-3(楽寿園内)
法人番号
6080101006156
法人処理区分
新規

静岡県最大級の 11 打席完備!室内シミュレーションゴルフ練習場『インドア Golf Days』8月10日グランドオープン
2023年07月25月 19時
-7月26日プレオープン・最新シミュレーターとレッスンプロのアドバイスで楽しくスキルアップ!-静岡県東部で、三島スカイウォークをはじめとした各種レジャー施設を展開する株式会社フジコー(本社:静岡県三島市壱町田6 番地の1、代表取締役:宮澤 俊二)は、静岡最大級の11 打席を完備した完全予約制・年中無休の室内シミュレーションゴルフ練習場「インドアGolf Days(インドアゴルフデイズ)」を2023 年8 月10 日(木)三島市幸原町にグランドオープンします。

7月26日プレオープン最新シミュレーター

当社は「社業を通じて地域社会に貢献する」という企業理念のもと、2015 年三島スカイウォークを開業し観光事業に参入。初めてのスポーツ事業となる今回は、地域に貢献したいという思いから、最新設備を整えたゴルフ練習場を開業しました。24 時間営業・月額定額の会員制で毎日利用できるので、散歩の途中や出勤前、仕事帰りなどにいつでも気軽に立ち寄ることができます。そんな「身近にゴルフがある日々」をコンセプトに「インドア Golf Days」と命名しました。
約200 坪の店内には、練習に特化したゴルフシミュレーターGOLFZON「GDR Plus」9 打席とラウンドモードに特化した「TWOVISION」2 打席(完全個室)のほか、ゴルファー向けのストレッチマシン「ZERO-i」を5 台、24 平方メートル の巨大なパター練習場、クラブを置いて帰れる自分専用ロッカーなどを完備。さらに、レッスンプロのワンポイントアドバイスを無料で受けることができます。
プレオープン期間(7月26 日~8 月9 日)は、5 つの特典キャンペーンを実施します。三島市内初となる室内シミュレーションゴルフ練習場を通して、日々スキルアップに励む市内及び周辺市町在住・在勤のゴルフ愛好家の健康や地域の活力増進をサポートします。
インドア Golf Days 9つの特徴
1.県内最大級の 11 打席・完全予約制
「練習場に行ったのに人が多くて打てない」そんなお悩みに最大限お応えします。利用料金は月額制で、どれだけ通っても金額は変わりません。完全予約制なので待ち時間なし。24 時間営業、年中無休なので好きなときに練習ができます。早朝の運動に、出勤前後やラウンド前の練習などに利用できます。
2.暑い日も寒い日でも快適な室内空間
室内施設なので、天候や季節に左右されず、空調の整った空間で快適に練習できます。施設天井には 10 分に 1 回空気が循環する高機能の空気清浄機を設置。ウイルスや花粉対策を徹底しています。
3.レッスンプロのワンポイントアドバイスが無料
会員は、練習中気軽にレッスンプロから無料でワンポイントアドバイスが受けられます。指導のプロからピンポイントで改善策を教えてもらうことで、スキルアップの近道を進めます。
4.広々としたパター練習場
最⾧ 6m、24 平方メートル の広々としたパター練習場を備えました。平らなパット部分だけではなく、傾斜もつけているので「上り・下り」「フック・スライス」など、より実践的なパット練習ができます。
5.ゴルファー向けストレッチマシン
ゴルファーに特化した「ゼロイニシャライズ」の高性能ストレッチマシン「ZERO-i」を5 台設置しました。練習
前に体をほぐし、可動域を広げるなどゴルフのための体に整えることで、上達のペースが加速します。
6.最新シミュレーターGOLFZON「TWOVISION」「GDR Plus」を導入
ゴルフシミュレーター業界シェア世界 No.1 の「GOLFZON」の最新シミュレーター2種類を導入。全台オートティーアップに加え、高解像度カメラセンサーにより、実際の球質にほど近く再現されます。ヘッドスピードやインパクトの瞬間などが瞬時に測定され正しい飛距離と弾道が把握できるので、数値に基づいたスコアアップが図れます。「TWOVISION」では現実に近いライを表現。独自に稼働する複雑な構成で実際のゴルフ場のアンジュレーションを再現可能となり、より実践的な環境でのプレイが行えます。
7.VIP ルームで仲間と楽しくラウンド
個室の VIP ルームを2部屋ご用意。GOLFZON の最高峰マシン「TWOVISION」で、仲間との会話を楽しみながら、国内コース 55 か所を含む世界の名門コース 235 か所のラウンドが体験できます。
8.屋根付き駐車場完備
屋根付きを含む無料駐車場を完備。雨に濡れることなく入店できます。
9.ロッカー完備・無料グッズレンタルも
自分専用のロッカーにクラブやバッグを置いておけるので、手ぶらでの来店が可能。また、クラブ、グローブ、シューズの無料貸し出しを行っているので初心者の方も気軽に来店できます。
3つの会員プラン ※金額は全て税込価格です。
1.平日会員:11,000 円/月
平日のみ 24 時間利用可能。一般打席 1 コマ(55 分)使い放題(空きあり連続予約可)
〈同時予約数:1 コマ/1日利用制限:2 コマ/オプション:VIP ルーム +3,300 円〉
2.全日会員:14,300 円/月
24 時間 365 日利用可能。一般打席 1 コマ(55 分)使い放題(空きあり連続予約可)
〈同時予約数:1 コマ/1日利用制限:2 コマ/オプション:VIP ルーム +3,300 円〉
3.VIP 会員:22,000 円/月
24 時間 365 日利用可能。一般打席&VIP ルーム 2 コマ(115 分)使い放題(空きあり連続予約可)
〈同時予約数:2 コマ/1日利用制限:無制限/3 名まで同伴可〉
※全会員共通 貸ロッカー利用料:月額 4,400 円(36 台限定/先着順で利用可)
プレオープン期間の 5 大特典 ※金額は全て税込価格です。
1.入会金 11,000 円が無料
2.事務手数料 3,300 円が無料
3.6 か月会員継続で、最初の 1 カ月の会員料金が無料
4.記念グッズ贈呈
1,100 円相当のカラフルなオリジナルチップマーカーを贈呈します。
5.グランドオープン前の先行利用が可能
※8 月 1 日から先行利用が可能となります。
店舗・オープン情報
店舗名:インドア Golf Days
・プレオープン期間:2023 年 7 月 26 日(水)10:00 ~8 月 9 日(水)までの 15 日間
・グランドオープン:2023 年 8 月 10 日(木)10:00
・入会金:11,000 円(税込)
・事務手数料:3,300 円(税込)
所在地: 〒411-0031 静岡県三島市幸原町 2 丁目 1-10
TEL. : 055-986-2500(7 月 26 日より/受付時間 10:00~22:00)定休日: なし・24 時間営業無料駐車場:屋根付き 17 台を含む 21台
アクセス: JR 三島駅北口より車で 3 分

7月26日プレオープン最新シミュレーター

インドア Golf Days 外観

7月26日プレオープン最新シミュレーター

インドア Golf Days 内観

7月26日プレオープン最新シミュレーター

レッスンプロによるアドバイス(イメージ)

7月26日プレオープン最新シミュレーター

パター練習場

7月26日プレオープン最新シミュレーター

ストレッチマシン「ZERO-i」

7月26日プレオープン最新シミュレーター

VIP ルーム

7月26日プレオープン最新シミュレーター

GOLFZON「TWOVISION」(VIP ルーム)

7月26日プレオープン最新シミュレーター

GOLFZON「GDR Plus」
公式 WEB サイト:https://indoor-golfdays.jp 公式 Instagram: https://www.instagram.com/indoor_golfdays/ 公式 LINE : https://lin.ee/VqTSuGi

世界遺産「富士山」の眼下に“山城”が出現! 8月8日(月)9時、『ドラゴンキャッスル』誕生!(https://www.dragon-castle.jp/)
2022年07月14月 13時
高さ18m、幅32mの六角柱の巨大な天空タワーアスレチック日本一の歩行者専用吊橋「三島スカイウォーク」を運営する株式会社フジコー(本社:静岡県三島市、代表取締役:宮澤俊二)では、8月8日(月)9時より、静岡県三島市の史跡・山中城址公園の隣接地に、高さ18m、幅32mの六角柱の巨大な天空タワーアスレチック『ドラゴンキャッスル』をオープンいたします。
城を彷彿とさせるユニークな形状であること、そして、かつてこの地に存在した山中城から「キャッスル」、さらに山中城に言い伝えられる田尻池の龍伝説に因んで「ドラゴン」、合わせて「ドラゴンキャッスル」と命名しました。

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

「三島スカイウォーク」で培った様々なアスレチックアトラクション技術を駆使しており、地上部、高さ1mのキッズコース、まるで大人のジャングルジムのような高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6階層のタワーです。上層階には、ギリギリ一人が通れる15cm幅の鉄骨が3.6mせり出しており、先頭にある鈴を鳴らすスリル満点のスポットや、通常のアスレチックコースには見られないようなボートやワイン樽など、写真映えするアイテムが配置されている点も大変ユニークです。
最上階の展望デッキは、世界遺産の富士山をはじめ、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆・箱根の山々が一望できる絶好のビュースポットです。アスレチック以外の目的でも老若男女問わず皆様に充分お楽しみいただける施設です。
なお、体験日時を指定し、事前に購入することで待たずに体験できる予約システムを7月21日(木)より、公式HP(https://www.dragon-castle.jp/)にて稼働します。

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

弊社では、7年前(2015年)、地域活性化を主な目的として「三島スカイウォーク」を開業し、今では関東エリアを中心に年間約140万人が来場する三島の観光名所に成長しました。「ドラゴンキャッスル」は、箱根の西麓エリア開発という広域再開発事業の一環として、地域経済牽引事業計画に承認されるなど、三島の新名所として大きな期待が寄せられています。
【『ドラゴンキャッスル』の特徴】
■2つのコースと展望デッキ、クライミングツリー、様々な遊びが詰まった巨大な天空タワーアスレチック
地上部、高さ1mのキッズコース、高さ3m、8m、13mのアスレチックコース、高さ17mの展望デッキの全6階層に分かれた巨大な天空タワーアスレチックです。

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

完成イメージ
1.ており、各プラットフォーム間には個性的なステーション(遊具)が待ち受けます。利用者は落下防止の安全器具を装着し、60分間好きなルートを好きなだけ楽しむことができます。各ステーションは難易度ごとに、青・赤・黒の3段階に色分けされ、基本的に階層が高くなるにつれて難易度が高くなります。利用者は自分の頭で考え、進みたい方向、チャレンジしたいステーションを選んで自由に進みます。中央部分には空中デッキを設けており、小休止することもできます。子どもはもちろん、大人が真剣に楽しめる、まるで大人のジャングルジムです。

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

2.キッズコース(全16アクティビティ)
身長100cm以上140cm以下、体重40kg以下の子ども達を対象としたコースです。
大人と同様に本格的なハーネスを装着し、高さ1m程の階層のプラットフォームを、自分の力で進んでいきます。保護者がすぐ横にいるので、いつでも助けることもできます。1コース8アクティビティの全2コースと2つのクライミングツリーの構成となっており、時間内で好きなだけ遊べます。

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

3.展望デッキ
最上階にはタワー外周を360度歩いて回ることができる展望デッキがあります。世界遺産の富士山、駿河湾や湾岸の街並み、田方平野、伊豆・箱根の山々が一望できます。

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

【広報写真について】
・リリース記載以外の各種アクティビティの写真のご用意もございますので、報道対応担当の田中(リリース1P記載)までご連絡下さい。
【施設マップ】※Googleマップより引用

さ18 m幅32 mの六角柱の巨大

■施設概要
施 設 名 『ドラゴンキャッスル』
命名由来 当該スポーツアトラクションタワーが城を彷彿させる形状であることと、かつてこの地に存在した山中
     城から「キャッスル」、さらに山中城に言い伝えられる田尻池の龍伝説に因んで「ドラゴン」、合わせ
     て『ドラゴンキャッスル』と命名されました。
所 在 地 静岡県三島市山中新田123‐1 史跡・山中城址公園の隣接地
開 業 日 2022年8月8日(月)9:00
施設面積 約14,000平方メートル
付帯施設 アスレチックタワー、受付管理棟(券売機、ロッカー更衣室、トイレ、身障者用トイレ)、駐車場、駐 
     輪場、サイクルピット、芝生広場、木陰広場
営 業 日 年中無休(荒天日、メンテナンス日を除く)
電話番号 055-985-2626
営業時間 9時〜17時(最終受付15時20分 季節により変動)
駐 車 場 70台(無料)
交通機関 ・JR三島駅より「東海バス」乗車(約28分) 「ドラゴンキャッスル前」下車すぐ
     ・JR三島駅よりタクシー又は車で約20分
タワー 特徴 高さ18m、幅32m(六角形)
     アスレチックコース(全92アクティビティ)
     キッズコース   (全16アクティビティ)
     クライミングツリー(全2アクティビティ)
     展望デッキ
所要時間 60分(安全講習含む)
利用料金 アスレチックコース大人(高校生以上) 4,000円
(税込) アスレチックコース小人(中学生以下) 3,000円
     キッズコース 2,000円
     クライミングツリー 1,000円
     展望台 400円
利用条件 アスレチックコース 小学生以上、身長125cm以上、体重120kg以下
     キッズコース    身長100cm以上140cm以下、体重40kg以下
公式HP  https://www.dragon-castle.jp/
■運営会社概要
企業名 株式会社フジコー
代表者名 代表取締役 宮澤俊二
本社所在地 〒411-0025静岡県三島市壱町田6番地の1
設立 1974 年 6 月