株式会社フジサワの訪問時の会話キッカケ
株式会社フジサワに行くときに、お時間があれば「前橋市児童文化センター」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
中央前橋駅の近くには居酒屋はありますか
前橋市児童文化センターが近くにあるようですが、好きですか
株式会社フジサワへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
JR東日本両毛線の前橋駅
上毛電気鉄道の城東駅
上毛電気鉄道の三俣駅
創業100周年記念サイト公開 / キャンペーン開始
株式会社フジサワは1923年1月5日に群馬県前橋市で『木島看板店』として創業し、1952年に『藤澤塗装工業株式会社』として株式会社を設立、1997年に『株式会社フジサワ』に社名変更し、2023年1月5日に創業100周年を迎えました。創業当初は広告看板を作成する職人集団でありましたが、水力発電所の塗装工事を始めることによって塗装工事業へと業態転換し、1990年代には専門工事業としてはかなり稀有な『元請け会社』として更に業態転換を成し遂げております。
この100年の歴史とフジサワの企業コンセプトなどをまとめた『創業100周年記念サイト』を公開し、『創業100周年記念キャンペーン』を開始いたします。詳しくは、下記リンク先をご確認下さい。
株式会社フジサワは今後も地域社会になくてはならない企業として、経営ミッション『すべての人にハッピーを。』の実現を目指し、より積極的な事業活動を展開してまいります。
【株式会社フジサワ創業100周年記念サイト】
https://fujisawacorp.jp/100-anniversary/
【創業100周年記念キャンペーンサイト】
https://fujisawacorp.jp/campaign/
創業100周年ロゴ / デザインコンセプト
フジサワの主事業である塗装を連想させる刷毛のイラストで『100周年』の『1』を、重なり合った2つの円で、『100周年 』の『00』を表現し、円を2つ重ねることで、『地域密着』『人との繋がり』『強さ』を表しています。
中央の円は、前橋市のロゴをイメージし、前橋市の中でこれまで100年間、地域の方々に貢献してきたという意味を込めました。右側の円は、大きな円が小さな円を取り込むような形で、フジサワが新しいことを貪欲に取り入れてきた歴史を表現しました。
カラーは、フジサワの企業ロゴに使用しているグラデーションを採用し、企業ロゴに込められた、建築物に塗装を施しているようなイメージと、創業から着実に歩みながら今日に至り、発展しながら未来へと繋がっていくような『広がり』を表しています。( デザイナー / 一倉 梨緒 )
【会社概要】
■ 社名:株式会社フジサワ( https://fujisawacorp.jp )
■ 本社:〒371-0023 群馬県前橋市本町1-10-3
■ 代表者:代表取締役 / 藤澤 星
■ 創業:1923年( 創業100周年 )
■ 事業内容:1. 建物メンテナンス( 工場 / 倉庫 / ビル )
2. インフラメンテナンス( 橋梁 / 水力発電所など )
3. 個人住宅メンテナンス
4. 感染症対策パッケージ『ウィルストップ』
■ 所属団体:一般社団法人日本塗装工業会 / 群馬県塗装看板協同組合 / 光触媒工業会
株式会社フジサワは2023年1月に創業100周年を迎えるにあたり、2050年カーボンニュートラルや持続可能な地域社会の実現に貢献するため、株式会社Linkholaのカーボンオフセットプラットフォーム『EARTHSTORY』、移動に関する脱炭素アプリ『こつこつ(CO2CO2)』などの活用を検討しております。株式会社フジサワの遮熱塗装などの省エネソリューションに加えて、株式会社Linkholaが開発・提供する各カーボンニュートラル支援サービスを活用することで、お客様のCO2排出削減や脱炭素経営への取り組みを支援してまいります。
株式会社フジサワは今後も地域社会になくてはならない企業として、経営ミッション『すべての人にハッピーを。』の実現を目指し、より積極的な事業活動を展開してまいります。
【株式会社Linkholaが提供する主なサービス内容】
■ カーボンニュートラルプラットフォーム『EARTHSTORY』
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000068026.html
■ 脱炭素移動アプリ『こつこつ(CO2CO2)』
【株式会社フジサワが提供する主なサービス内容】
■ 建物の省エネルギー対策(遮熱塗料 / 遮熱フィルム・LED照明などの施工)
■ 省エネルギー対策や脱炭素経営に関するコンサルティング
【会社概要】
■ 社名:株式会社フジサワ(https://fujisawacorp.jp)
■ 本社:〒371-0023 群馬県前橋市本町1-10-3
■ 代表者:代表取締役 / 藤澤 星
■ 創業:1923年(創業100周年)
■ 事業内容
1.建物メンテナンス(工場 / 倉庫 / ビル)
2.インフラメンテナンス(橋梁 / 水力発電所など)
3. 個人住宅メンテナンス
4.感染症対策パッケージ(ウィルストップ)
■ 所属団体:一般社団法人日本塗装工業会 / 群馬県塗装看板共同組合 / 光触媒工業会
【業務提携先企業概要】
■ 社名:株式会社Linkhoha(https://www.linkhola.com/)
■ 本社:〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F
■ 代表者:代表取締役 / 野村 恭子
■ 創立:2020年
■ 事業内容
1.カーボンニュートラル支援事業(EARTHSTORY・脱炭素アプリ開発)
2. 地方創生事業(『たたたん!』の運営)
3.コンサルティング事業(気候変動・地方創生・SDGs領域)
株式会社フジサワの情報
群馬県前橋市本町1丁目10番3号
法人名フリガナ
フジサワ
住所
〒371-0023 群馬県前橋市本町1丁目10番3号
企業ホームページ
創業年
1952年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 藤澤星
事業概要
建物・設備メンテナンス(塗装)広告看板感染症対策ソリューション
資本金
4,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅上毛電気鉄道の中央前橋駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5070001002785
法人処理区分
新規
プレスリリース
株式会社フジサワは創業100周年を迎えました!
2023年01月05月 13時
― 創業100周年キャンペーンを開始 ―建物・設備メンテナンスや接触感染対策『ウィルストップ』を提供する株式会社フジサワ(群馬県前橋市、代表取締役:藤澤星)は、2023年1月5日に創業100周年を迎えたことをお知らせいたします。また、本日より『創業100周年記念サイト』を公開し、『創業100周年キャンペーン』を開始いたします。
株式会社Linkholaとの今後の業務提携に関する基本合意について
2022年10月11月 15時
ー 地域社会の脱炭素化の取り組みを支援 ー建物・設備メンテナンスや接触感染対策『ウィルストップ』を提供する株式会社フジサワ(群馬県前橋市 / 代表取締役:藤澤星)は、お客様のCO2排出削減や脱炭素経営への取り組みをサポートするため、株式会社Linkhola(東京都港区 / 代表取締役:野村恭子)と事業モデル検討を開始することについて基本合意したことをお知らせ致します。