株式会社ブルーモルフォの情報

東京都渋谷区渋谷3丁目1番8号オーベル渋谷1F

株式会社ブルーモルフォについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区渋谷3丁目1番8号オーベル渋谷1Fになり、近くの駅は渋谷駅。英科医療用品株式会社が近くにあります。また、法人番号については「8010401092685」になります。
株式会社ブルーモルフォに行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ブルーモルフォ
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目1番8号オーベル渋谷1F
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本山手線の渋谷駅
東急東横線の渋谷駅
東京メトロ銀座線の渋谷駅
東京メトロ副都心線の渋谷駅
地域の企業
3社
英科医療用品株式会社
渋谷区渋谷3丁目16番5号SHOKAIビル801
合同会社ワイ・アール興産
渋谷区渋谷2丁目1番11号税理士法人アイ・タックス内
株式会社ビッツ・ワークス
渋谷区渋谷3丁目6番2号エクラート渋谷5F
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
地域の図書館
1箇所
渋谷区立中央図書館
渋谷区神宮前1丁目4-1
法人番号
8010401092685
法人処理区分
新規

新スポーツ「マスボクシング」普及イベントがGW原宿で開催!辰吉丈一郎氏ら豪華ゲストも参加
2025年03月25月 10時
新スポーツ「マスボクシング」普及イベントがGW原宿で開催!辰吉丈一郎氏ら豪華ゲストも参加
全世代が参加できる競技形式の交流会。年齢別・キャリア別で、参加者は5歳から90代まで!!参加者募集中!




GW東京マスボクシングFESTA (5/3・5/4・5/5 原宿)
「マスボクシング」は公益社団法人日本ボクシング連盟が、2021年から全日本大会をスタートした 当ててはいけないボクシング競技です。当てないことで、全世代が安全に、健全に、世界最高峰の格闘技の一つであるボクシング技術を学ぶことができます。
今回はその普及イベントをGW(5月3日・4日・5日)原宿で開催します。
どなたでも参加でき、家族も安心して応援できる模擬試合を中心に、亀海喜寛氏、増田陸氏ら、現役、元日本チャンピオン達のワークショップや、辰吉丈一郎氏のトークイベントなど、全世代、様々なバックグラウンドの方が、参加可能なイベントです。
マスボクシングの競技愛好者は年々増加していますが、本イベントも現在、5歳の子供から93歳の女性までのエントリーを受け付けています。
マスボクシングのファン拡大イベントとして、ビギナーの方からキックボクシングや空手など他ジャンルの方のエントリーも可能となっています。安全に楽しくボクシングを学べるイベントにぜひご参加ください。
井上尚弥氏や日本人選手の活躍で、日本中で注目を浴びるボクシング。格闘技の世界でもボクシング技術を学ぶことがパフォーマンス向上の基礎と認識されるほど完成度の高いスポーツですが「当てる」ことで、参加者を限定する部分がありました。マスボクシングはボクシング競技のすそ野を増やすため当てないルールを設定し、技術レベルはそのままに、技術を何歳からでもいつまでも追求でき全世代が愛好できる新しいスポーツとなっています。本年度は全日本大会も開催予定です。
申し込みは、こちらからお願い致します。

GW東京マスボクシングFESTA vol.1申し込みフォーム

場所 MUGEN MARTIAL ARTS(東京都渋谷区神宮前6-31-15 B1F)
参加費 5,500円(特別ゲスト講演のみの参加はできません)
【詳細】
【5/3(土)】10:00~ 高校生・U30(18~29歳)・U40(30~39)
特別ゲスト/亀海喜寛氏(元日本・東洋チャンピオン)
5/4(日)10:00~ U50(40~49歳)・U60(50~59歳)・O60(60歳以上)
特別ゲスト/辰吉丈一郎氏(元世界チャンピオン)
5/5(月祝)10:00~ 小学生・中学生
特別ゲスト/増田陸氏(現日本チャンピオン)
【内容】
1.レベル別マスボクシング模擬トーナメント(公式ルール)各試合1R(60秒)
2.レベル別マスボクシング模擬トーナメント(ポイント式)各試合1R(60秒)
3.ゲストワークショップ(5/4の辰吉丈一郎選手はトークライブ)
※ラウンド数は参加人数により変化する場合がございます。(初心者の方は先ずは1Rでお楽しみください)




5/4(日)は辰吉丈一郎氏も特別ゲストに!!5/3(土)亀海喜寛氏、5/4(月祝)増田陸氏

原宿(表参道沿い)に新しい形のマーシャルアーツ・スタジオ「SWEET BITTER STUDIO」が誕生!
2023年04月26月 04時
年齢・性別・国籍を問わず、楽しく自由に空手・キック・ボクシングを学べる!2023年4月29日(土)原宿に「SWEET BITTER STUDIO」オープン!~空手・キック・ボクシングをはじめよう!~

年齢性別

2023年4月29日、幼児から学生、社会人まで、男女を問わす全世代が楽しく打撃系マーシャルアーツ(空手・キックボクシング)を学ぶことができる「MUGEN MARTIAL ARTS “SWEET BITTER” HARAJUKU STUDIO Powered by NIPPON CERAMICS」(渋谷区神宮前6-31-15 B1F)がオープンします。
「無拳流空手道(現住所・東京都渋谷区渋谷3-1-8 オーベル渋谷 1F)」代表である山口雄史が、20年にわたる指導経験から、空手以外のキックボクシングやボクシングなどの立ち技も加えて提案する「マーシャルアーツ・エクササイズ」、それがMUGEN MARTIAL ARTSです。
スタジオ(ジム・道場)のコンセプトは、その名のとおり「SWEET BITTER」(スウィート・ビター)です。BITTER SIDEの陰の努力に支えられた、一瞬のSWEET SIDE。全世代、個々それぞれのライフスタイルの中に、マーシャルアーツの影と光、甘美でストイックな「SWEET BITTER」の世界観をスタイリッシュに表現する場として設立しました。
指導陣はもちろん、会員同士もマナーが行き届いた、明るく健全な雰囲気作りを重視した運営を行ない、全世代が安心して通えるスタジオを実現します。
内容は空手、キックボクシング、ボクシングなど、いずれもベーシック(基礎)なテクニックに重点をおき、フィジカルな強さのみに頼らず、初心者でも楽しく練習をしながら、様々なマーシャルアーツに取り組むことができます。
キッズは空手、成人やユース世代は空手に加え、初心者向けのボクシングやキックボクシングを学ぶことができます。全てノンコンタクトを主体とした安心・安全な練習体系です。
スタジオでは、常時使える「リングスペース」と、クラスをおこなう「マットスペース」の2面に分かれています。一般の会員は、オープン時間であればいつでもリングスペースでシャドーやサンドバッグ、ミット打ちや、パートナーを見つけてのスパーリングを楽しむことができます。
MUGEN MARTIAL ARTSでは、空手クラスを中心に、日本だけでなく諸外国の方々、キッズからユース世代、社会人、親子で参加など、多くの会員が自分なりの取り組み方で道場ライフを楽しんでいます。
技の習得を通して自己の精神を美しく磨き、成長の喜びを仲間と分かち合える「調和の精神」を高める場を新しいスタジオでも展開します。
また、さまざまなプロ格闘技選手のセミナーや大会を通して、さらなる向上や、かけがえのない仲間との交流を深めていけます。
明治神宮駅徒歩1分、原宿駅徒歩2分という好立地に、約250平方メートル の広さ。ソフトマットのマットスペースに、リングは2個設置可能。時間の決まったクラスのほか、ジムワーク、イベント開催も可能です。
明るくオープンな雰囲気の中で、楽しく打撃系マーシャルアーツを学べる「SWEET BITTER STUDIO」にお気軽にお立ちよりください。
○SWEET BITTER STUDIO(スウィート・ビター・スタジオ) 名称について
代表山口がマーシャルアーツを通して発信したいことは、「人生の光と陰」。
一瞬の輝きのために長い辛苦を耐え、努力するアスリートに象徴されるように、一人ひとりの人生は、決して光だけでも、陰だけではありません。マーシャルアーツを通じて、その陰影―SWEET BITTER―に寄り添っていくこと.マーシャルアーツによって人生の新しい可能性を開いていくこと。その瞬間を、皆で共有、創造していく場を作ろう、という願いを込めた名称です。
トライアルレッスンを随時受付いたします!
https://www.sweetbitter-mugen.com/