株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツの情報

東京都港区南青山5丁目12番4号

株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は港区南青山5丁目12番4号になり、近くの駅は表参道駅。Casual Live合同会社が近くにあります。また、法人番号については「9013201019072」になります。
株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツに行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ブルースカイアソシエイツ
住所
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目12番4号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の表参道駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ銀座線の外苑前駅
地域の企業
3社
Casual Live合同会社
港区南青山2丁目2番15号ウィン青山942号
株式会社ヤンクス
港区南青山3丁目6番4号
株式会社テイクツーコーポレーション
港区南青山4丁目24番10号
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
地域の図書館
1箇所
港区立赤坂図書館
港区南青山1丁目3-3 青山一丁目タワー3階
法人番号
9013201019072
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2020/08/07

【CAFE&RESTAURANT燈下】真鶴の魅力を三段にぎゅっと詰め込んだローカルアフタヌーンティー『真鶴三段手帖』7月1日~8月31日(※設定除外日有)限定で提供!
2025年07月01月 12時
【CAFE&RESTAURANT燈下】真鶴の魅力を三段にぎゅっと詰め込んだローカルアフタヌーンティー『真鶴三段手帖』7月1日~8月31日(※設定除外日有)限定で提供!




ローカルアフタヌーンティー『真鶴三段手帖』
「HOTEL FARO manazuru」に併設されたレストラン「CAFE&RESTAURANT燈下」(神奈川県真鶴町)では、地元の美味しさをぎゅっと詰め込んだアフタヌーンティー『真鶴三段手帖』を、2025年夏期間限定で提供いたします。このアフタヌーンティーは、真鶴町案内読本『真鶴手帖』から着想を得た、“味わう旅”の提案です。




大きな窓からは相模湾を一望できる
町の魅力を多くの方により身近に感じていただくことをコンセプトに企画。地元の平塚学園高校の生徒が真鶴の民話をもとに考案した話題のスイーツ「ぼんぼん鮫最中」や地元で採れた柑橘類や野菜、魚介などを使用したセイボリーなど、真鶴の魅力を詰め込んだ三段のティースタンド。お飲み物は、アールグレー・ダージリン・ルイボスの3種の紅茶と、香り豊かなコーヒーをご用意しております。
「CAFE&RESTAURANT燈下」は、大きな窓から海を一望する景色が魅力のレストラン。雨の日には、その空と海の色をイメージした「雨の日クリームソーダ」を天気限定でご用意。風景や天気もアフタヌーンティーの一部として考えるローカルならではの演出をお楽しみください。
『真鶴手帖』とは




町の魅力を再発見する観光冊子『真鶴手帖』




真鶴の段々畑で実る柑橘
神奈川県足柄下郡真鶴町の観光グランドコンセプトである「幸せをつくる真鶴時間」に沿い、地域独自の観光資源の価値を再認識し、多くの方に知ってもらうために作られた本です。町内の魅力や歴史、自然、文化、飲食店、宿泊施設、地元の人々の暮らしなどを紹介しており、町のあちこちに隠れた魅力をページごとに紹介しています。観光客はもちろん、町民や移住者にも向けた“暮らすように旅する”ためのヒントが詰まった一冊です。
商品概要
ローカルアフタヌーンティー『真鶴三段手帖』




真鶴の魅力を詰め込んだ三段




【雨の日限定】「雨の日クリームソーダ」
提供期間:2025年7月1日(月)~8月31日(日)
※月・火曜日と8月9日(土)~8月18日(日)は、ご提供をお休みさせていただきます。
提供時間:14:00スタート/2時間制
価格:お一人様 2,750円(税込)
内容:
1. スイーツ
みかん仕立てのクッキーボール、地元高校生考案「ぼんぼん鮫最中」など
2. セイボリー(軽食)
真鶴の干物屋さんの干物を使ったミニサバサンドなど
3. 地元産オリーブを使ったマフィン、フルーツなど
4.飲み物
紅茶(アールグレー・ルイボス・ダージリン)やコーヒーをご用意
<備考>
完全予約制、2日前の17時までにお申し込みください。
14時スタートのみです。遅れないようにお越しください。
【CAFE&RESTAURANT燈下】
「HOTEL FARO manazuru」に併設されたレストラン「CAFE&RESTAURANT燈下」。FARO(=灯台)が照らす先の燈下(=明かり)として、真鶴半島と相模湾が育んだ地場の食材を使用し、心温まる味と空間を提供しています。ホテルの1階に位置し、ご宿泊者はもちろんのこと、地域住人や観光客も味わえるスタイルを展開しています。大きな窓からは季節折々の光りが差し込み、相模湾を一望する開放的なカフェレストランです。












【HOTEL FARO manazuru】




海が見える スーペリアルーム
神奈川県・真鶴町にて2023年12月2日にオープン。すべての部屋が海側で大きな窓からは相模湾を見渡せます。内装は、真鶴半島の海、森、大地をイメージさせる温かみと生命力を感じるカラースキームでデザインされ、ゆったりと贅沢なくつろぎ時間をお過ごし頂けます。ワンちゃんと一緒に利用できるドッグルームは、足洗い場からお部屋までの導線がスムーズで、海辺のお散歩も安心です。相模湾を見渡せるオールデイダイニングレストラン、ルーフトップやショップを完備させ、宿泊者だけでなく、人々が交流しやすい場所としてリノベーション。真鶴の未来を明るく照らす灯台のような場所を目指すホテルです。




チェックイン15:00~22:00/チェックアウト:11:00まで
貸切風呂+サウナ:16:00~22:00(45分※事前予約制※有料)
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町1374-1
アクセス:JR東海道本線「真鶴駅」より徒歩約20分
TEL:0465-46-6770
ホームページ:

https://hotelfaro.jp/

Instagram:

https://www.instagram.com/hotelfaro_manazuru/?hl=ja

【エヴァーブルースカイ】
「東京と地方の架け橋として資本と地域、人と地域をつなぎ持続性のある地方創生を実現する」をミッションとして掲げる株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ(https://bluesky-as.com/)のグループ会社で、千葉と神奈川で7つのホテル施設を運営中。地域資産の利活用から地域そのものの魅力を体感していただける施設づくりに取り組んでいます。
Instagram公式アカウント▶ever_blue_sky_

https://www.instagram.com/ever_blue_sky_/



【HOTEL FARO manazuru】~灯台のように、旅の記憶に残る味を~『FARO特製 柑橘香るレモンカレー~真鶴産鰺フライを添えて~』2025年5月1日提供開始!
2025年04月25月 15時
【HOTEL FARO manazuru】~灯台のように、旅の記憶に残る味を~『FARO特製 柑橘香るレモンカレー~真鶴産鰺フライを添えて~』2025年5月1日提供開始!
ゴールデンウィーク限定ルーフトップ利用のお知らせ。




新メニュー『FARO特製 柑橘香るレモンカレー~真鶴産鰺フライを添えて~』
海と緑に包まれた真鶴の高台に位置するホテル「HOTEL FARO manazuru」に併設する「CAFE&RESTAURANT燈下」では、地元食材を贅沢に使用したシグネチャーディッシュ『FARO特製 柑橘香るレモンカレー~真鶴産鰺フライを添えて~』の提供を2025年5月1日より開始いたします。
鮮やかな黄色が印象的なカレーは、地元で採れたフレッシュな柑橘をふんだんに使用したオリジナルのカレーです。口に運ぶと、爽やかな香りと奥深い旨味が広がります。真鶴港で水揚げされた鰺をカラッと揚げた鰺フライは、サクサクとした食感とふっくらとした白身の旨味がカレーとの相性抜群です。お米は十八穀米を採用し、彩り豊かな地元産の野菜と柑橘を添えた見た目にも楽しい一皿に仕上げました。添えられた柑橘を搾っていただくとより一層フレッシュな香りと酸味が加わり、味の変化もお楽しみいただけます。
この土地の風土=“テロワール”を凝縮した味わいを通じて、真鶴での滞在がより深く、記憶に残る体験となりますように。ホテルFAROが自信をもってお届けする一皿です。ぜひご賞味ください。
また、新メニューを記念し、通常は宿泊客限定利用の海を眺めるルーフトップを「CAFE&RESTAURANT燈下」のお客様にもご提供致します。(ゴールデンウィーク(5月1日~5月6日)期間限定)
薫風が心地よい季節、真鶴の海を見ながらのゆったりとしたカフェタイムをお楽しみください!




「CAFE&RESTAURANT燈下」からの眺め
商品概要
『FARO特製 柑橘香るレモンカレー~真鶴産鰺フライを添えて~』
販売開始日:2025年5月1日(木)
提供時間:11:30~14:30(L.O14:00)
価格:1,815円(税込)
内容:カレー、鰺フライ、スープ、サラダオードブル、ソフトドリンク




【ゴールデンウィーク限定・ルーフトップ開放のお知らせ】
通常は宿泊者専用エリアとなっているルーフトップテラスを、ドリンク利用限定で開放いたします。海と空が広がる開放的な空間で、オリジナルドリンクや地元の柑橘を使ったノンアルコールドリンクなどをお楽しみいただけます。
ご宿泊の方はもちろん、カフェのみご利用のお客様もご利用可能ですので、お散歩の途中やドライブの休憩に、ぜひお気軽にお立ち寄りください。




期間:2025年5月1日(木)~6日(火)
時間:11:30~17:00(ランチ・カフェ営業時)
席料:550円(税込)
受付:「CAFE&RESTAURANT燈下」にてお飲み物をご注文頂き、ルーフトップテラスへご案内致します。
メニュー:「CAFE&RESTAURANT燈下」
【CAFE&RESTAURANT燈下】




「HOTEL FARO manazuru」に併設されたレストラン「CAFE&RESTAURANT燈下」。FARO(=灯台)が照らす先の燈下(=明かり)として、真鶴半島と相模湾が育んだ地場の食材を使用し、心温まる味と空間を提供しています。ホテルの1階に位置し、ご宿泊者はもちろんのこと、地域住人や観光客も味わえるスタイルを展開しています。大きな窓からは季節折々の光りが差し込み、相模湾を一望する開放的なカフェレストランです。

src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"



src="data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns='http://www.w3.org/2000/svg'%20viewBox='0%200%201%201'%3E%3C/svg%3E"


【HOTEL FARO manazuru】




神奈川県・真鶴町にて2023年12月2日にオープン。すべての部屋が海側で大きな窓からは相模湾を見渡せます。内装は、真鶴半島の海、森、大地をイメージさせる温かみと生命力を感じるカラースキームでデザインされ、ゆったりと贅沢なくつろぎ時間をお過ごし頂けます。ワンちゃんと一緒に利用できるドッグルームは、足洗い場からお部屋までの導線がスムーズで、海辺のお散歩も安心です。相模湾を見渡せるオールデイダイニングレストラン、ルーフトップやショップを完備させ、宿泊者だけでなく、人々が交流しやすい場所としてリノベーション。真鶴の未来を明るく照らす灯台のような場所を目指すホテルです。




チェックイン15:00~22:00/チェックアウト:11:00まで
貸切風呂+サウナ:16:00~22:00(45分※事前予約制※有料)
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町1374-1
アクセス:JR東海道本線「真鶴駅」より徒歩約20分
TEL:0465-46-6770
ホームページ:

https://hotelfaro.jp/

Instagram:

https://www.instagram.com/hotelfaro_manazuru/?hl=ja

【エヴァーブルースカイ】
「東京と地方の架け橋として資本と地域、人と地域をつなぎ持続性のある地方創生を実現する」をミッションとして掲げる株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ(

https://bluesky-as.com/

)のグループ会社で、千葉と神奈川で7つのホテル施設を運営中。地域資産の利活用から地域そのものの魅力を体感していただける施設づくりに取り組んでいます。
Instagram公式アカウント▶ever_blue_sky_

【HOTEL FARO manazuru】真鶴遊覧船で贅沢なひととき!熱海海上花火と煌めく夜景を海上から楽しむ特別クルーズプランの予約スタート!
2025年04月14月 12時
【HOTEL FARO manazuru】真鶴遊覧船で贅沢なひととき!熱海海上花火と煌めく夜景を海上から楽しむ特別クルーズプランの予約スタート!




※写真はイメージです。
【8月25日(月)宿泊者限定の貸切船】夏の熱海海上花火大会・鑑賞プラン ~真鶴遊覧船に乗って~(2食付)
夏の熱海の空を彩る花火を、真鶴遊覧船に乗って望む贅沢な時間をお楽しみください。真鶴半島遊覧船とコラボした特別なスペシャルプランで、海上からの絶景を堪能できます。熱海の街が見事な夜景を展開し、街灯やビルの明かりが並び、海面にその光が反射して、まるで浮遊する光の帯のように見えます。花火が打ち上がるたびに夜景が輝きを増し、花火の音と光が海の上に響き渡ります。海上から見る夜景と花火が一体となり、心に残る至高のひとときをお届けします。




【概要】
■URL:

https://go-bluesky-as.reservation.jp/ja/hotels/hotelfaro/searchInput

■設定期間:2025年8月25日
■料金:1泊1室【2食付き】※室料・夕朝食・サービス料・諸税込み
2名様ご利用の場合 お一人様¥37,700~
■プラン内容:
真鶴遊覧船から望む熱海海上花火大会鑑賞
■プラン特典:
・花火遊覧船鑑賞後のホテルで振る舞うアイス
■食事内容:
<夕食>真鶴を堪能するビストロシェアコース
<朝食>HOTEL FARO manazuru特製 和重
■注意事項:
・送迎ができかねる為、今回のプランは自家用車でお越しの方限定とさせていただきます。
・真鶴遊覧船まではご自身でご移動をお願いします。お車で向かわれる際は、駐車場がございます。
・雨天・強風で花火大会、遊覧船が中止の場合は【通常真鶴遊覧船無料チケット】をお渡しいたします。
払い戻しなどのご対応はしておりませんのでご了承ください。
・今回のプランに限り夜間の船上となりますので、安全上の観点からワンちゃんのご乗船は不可となります。予めご了承ください。
・船がかなり揺れる場合がございます。船酔いしやすいお客様は酔い止めのご準備をおすすめ致します。
・遊覧船内は飲食の持ち込み可能です。(強いにおいが出るものは不可)
<当日の流れ>
チェックインは17時までにお済ませください。
17:30-19:00 地元の食材を使用したビストロシェアコース
19:00-19:20 船乗り場へ移動(お客様ご自身でご移動)
→船乗り場:真鶴港・真鶴半島遊覧船乗り場
19:30- 出港
20:20-20:40 花火大会鑑賞
21:10 着港予定
21:20- 宿へ戻る(お客様ご自身でご移動)
・花火遊覧船鑑賞後のホテルで振る舞うアイスお渡し
【HOTEL FARO manazuru】




神奈川県・真鶴町にて2023年12月2日にオープン。すべての部屋が海側で大きな窓からは相模湾を見渡せます。内装は、真鶴半島の海、森、大地をイメージさせる温かみと生命力を感じるカラースキームでデザインされ、ゆったりと贅沢なくつろぎ時間をお過ごし頂けます。ワンちゃんと一緒に利用できるドッグルームは、足洗い場からお部屋までの導線がスムーズで、海辺のお散歩も安心です。相模湾を見渡せるオールデイダイニングレストラン、ルーフトップやショップを完備させ、宿泊者だけでなく、人々が交流しやすい場所としてリノベーション。真鶴の未来を明るく照らす灯台のような場所を目指すホテルです。
チェックイン15:00~22:00/チェックアウト:11:00まで
貸切風呂+サウナ:16:00~22:00(45分※事前予約制※有料)
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町1374-1
アクセス:JR東海道本線「真鶴駅」より徒歩約20分
TEL:0465-46-6770
ホームページ:

https://hotelfaro.jp/

予約サイト:

https://go-bluesky-as.reservation.jp/ja/hotels/hotelfaro

Instagram:

https://www.instagram.com/hotelfaro_manazuru/?hl=ja

【エヴァーブルースカイ】
「東京と地方の架け橋として資本と地域、人と地域をつなぎ持続性のある地方創生を実現する」をミッションとして掲げる株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ(

https://bluesky-as.com/

)のグループ会社で、千葉と神奈川で7つのホテル施設を運営中。地域資産の利活用から地域そのものの魅力を体感していただける施設づくりに取り組んでいます。




【ラ・クラッセ・ドゥ・シェネガ】東京から約90分、湯河原で過ごす夏の大人リゾート体験。オーシャンビューのプールサイドでのんびりと過ごす贅沢なひとときを。夏のプラン予約がスタート!
2025年03月28月 16時
【ラ・クラッセ・ドゥ・シェネガ】東京から約90分、湯河原で過ごす夏の大人リゾート体験。オーシャンビューのプールサイドでのんびりと過ごす贅沢なひとときを。夏のプラン予約がスタート!




東京から約90分で訪れることができる湯河原町は、青空と澄んだ海の風が心地よく、緑豊かな山々や色とりどりの花々が夏の景色を彩り、自然の美しさが一層魅力を増します。全室オーシャンビューのお部屋の窓からは空と海が広がり、リゾート気分を味わえるプールでのんびり過ごしたり、ホテルならでの滞在をお楽しみ頂けます。
湯河原の絶景と、長く愛される続ける美味しい食事に心も満たされる特別な夏のプランで、夏をお楽しみください。
【なつ旅】プールで贅沢ワンドリンク&夏限定オードブル付きプラン(夕朝食付)




静かで落ち着いた雰囲気の中で、海の音を聞きながら過ごせる全室オーシャンビューの小さなリゾートホテル。 プールサイドでリラックスしながら、ワンドリンクと夏限定のオードブルをお楽しみいただけます。夏の陽射しを浴びながら、ゆっくりと流れる時間の中で、贅沢なひとときをお届けします。さらに、夕方には美しいサンセットを眺めながら、心を癒すひとときを。夜は星空の下、静かな海の音に包まれながら、極上の時間を堪能できます。日常を忘れ、自然と調和した贅沢な空間で、心身ともにリフレッシュできるひとときをお過ごしください。




【概要】
■URL:

https://x.gd/At8Fd

■設定期間:2025年7月12日~2025年9月30日
※除外日:7月19日・20日・26日、8月2日~17日
■料金:1泊1室【夕朝食付】※室料・サービス料・諸税込み
2名様ご利用の場合 お一人様¥34,000~
■プラン内容:
・プールサイドでワンドリンク&夏限定オードブル
/提供時間 13:00~15:00(アルコール・ソフトドリンク選択可能)
■プラン特典:
・アーリーチェックイン13時(通常15時)
・プール席確保(13:00~18:00までの指定席)
■食事内容:
<夕食>創作フレンチのコース
<朝食>アメリカンスタイルの洋食or地元産の干物が入った和定食
■注意事項:
雨天時はお部屋かラウンジでのご提供
【ラ・クラッセ・ドゥ・シェネガ】




全室オーシャンビューの小さなリゾートホテル。相模湾を一望する海辺の丘に立つラ・クラッセ・ドゥ・シェネガ。これが日常、と思い込んでいる賑やかな場所や暮らしを離れ、「何もしない」ための旅へ。 自分と過ごすための、旅へ。
チェックイン15:00~/チェックアウト:11:00まで
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜69
アクセス:JR東海道本線「真鶴駅」より徒歩約15分
ホームページ:

https://yugawara-classe.jp/

【エヴァーブルースカイ】
「東京と地方の架け橋として資本と地域、人と地域をつなぎ持続性のある地方創生を実現する」をミッションとして掲げる株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ(

https://bluesky-as.com/

)のグループ会社で、千葉と神奈川で7つのホテル施設を運営中。地域資産の利活用から地域そのものの魅力を体感していただける施設づくりに取り組んでいます。




【The Canvas Hayama Park】葉山で過ごすのんびりが贅沢な夏休み。爽やかな葉山産の赤紫蘇のウェルカムドリンク付き連泊プラン&クラフト生ビールを味わう至福の夏ステイが登場!
2025年03月28月 16時
【The Canvas Hayama Park】葉山で過ごすのんびりが贅沢な夏休み。爽やかな葉山産の赤紫蘇のウェルカムドリンク付き連泊プラン&クラフト生ビールを味わう至福の夏ステイが登場!




地方創生事業を展開する株式会社エヴァーブルースカイ(本社:東京都港区、代表取締役 金子岳人、以下エヴァーブルースカイ)は、運営施設である神奈川県葉山町の一棟貸しヴィラ「The Canvas Hayama Park」にて、葉山の魅力を存分に楽しむ特別な夏の宿泊プランを販売開始。地元の恵みを味わうウェルカムドリンク付きの連泊プランと、夏にぴったりのクラフト生ビールを堪能する大人のためのプランをご用意しました。
『初夏の滞在を彩る連泊プラン~ウェルカムドリンクと朝食BOXで贅沢なひととき~』は、葉山産の農薬不使用の赤紫蘇を使った「葉山コーディアル」のウェルカムドリンク付き。大人も子供も楽しめる爽やかな味わいが旅の始まりを彩ります。さらに、地元食材を使用した朝食BOXを毎朝お届け。潮風を感じながら、ゆったりとした連泊ステイをお楽しみください。
『大人の夏休み、クラフトビール堪能プラン』は、涼しいヴィラで、生ビールを味わう贅沢な時間を堪能できます。新鮮な食材を仕入れてオープンキッチンで料理し、ビールとのペアリングも楽しめます。都会の喧騒を忘れ、葉山で極上の夏旅をお過ごしください。
1.『初夏の滞在を彩る連泊プラン ~ウェルカムドリンクと朝食BOXで贅沢なひととき~』




連泊だからこそ味わえる、家族で過ごすゆったりとした葉山の時間。このプランでは、滞在をさらに豊かにする「葉山コーディアル」のウェルカムドリンクと、地元食材をふんだんに使用した朝食BOXを毎朝お届けします。
◎葉山コーディアル - 赤紫蘇の爽やかさを味わう特製ドリンク
葉山産の農薬不使用の赤紫蘇を使用し、地域の人々の手で一本一本丁寧に作られた「葉山コーディアル」。爽やかな味わいが特徴のこのドリンクは、炭酸やお水で割ればすっきりリフレッシュできる一杯に。甘い炭酸水と合わせた赤しそサイダーはお子さまにもぴったり。※ヴィラには通常の炭酸水をご用意しております
さらに、このシロップはご自宅でもアレンジ可能なので、お土産にもおすすめです。※レモンはご持参ください。




【概要】
■URL:

https://x.gd/w8GmX

■設定期間:2025年5月8日~2025年9月30日
■販売期間:2025年3月1日~2025年9月30日
■料金:2泊1棟【朝食付き】※室料・2朝食・サービス料・諸税込み
5名様ご利用の場合 お一人様¥15,500/泊~
■プラン内容:
葉山産の赤紫蘇を使った特製ドリンクセット(葉山コーディアル・炭酸水)
■食事内容:葉山のお弁当屋さんがお届けする朝食BOX
2.大人の夏休み、クラフト生ビールを堪能する夏滞在プラン




都会の喧騒を離れ、葉山の静かなヴィラで過ごす、贅沢な大人の夏休み。海風が心地よく吹き抜ける空間で、クラフト生ビールを片手にリラックスした時間をお楽しみいただけます。
◎こだわりのクラフト生ビールをじっくりと味わう
個性豊かなビールのラインナップから、葉山の爽やかな夏にぴったりのビールをスタッフが厳選し、ご用意致します。2種類の飲み比べをお楽しみください!
◎ヴィラのオープンキッチンでペアリングを楽しむ
葉山の新鮮な野菜を仕入れ、自分で調理しながらビールとのペアリングを楽しめるのも、このプランならではの魅力。ゆったりと流れる時間の中で、お好みのスタイルで味わう特別な一杯をお楽しみください。暑さを忘れるほど心地よい涼しいヴィラで、特別な夏のひとときをご堪能ください。
【概要】
■URL:

https://x.gd/sMm1M

■設定期間:2025年5月8日~2025年9月30日
■販売期間:2025年3月1日~2025年9月30日
■料金:1泊1室【食事なし】※室料・サービス料・諸税込み
5名様ご利用の場合 お一人様¥16,000~
プラン内容:厳選した生ビール2種(お一人様につき1リットル)
【The Canvas Hayama Park】




コンセプトは”暮らすように滞在する”
都心から車で約1時間。葉山御用邸の元馬場として整備をされてきた県立葉山公園より歩いて2分の閑静な住宅街に佇む、1日3組限定・1棟貸切のプライベートヴィラです。3棟だけのヴィラタイプの客室は、それぞれ異なるコンセプトをもち、こだわりのインテリアで設えられています。葉山に暮らす人々が大切にする、上質で贅沢な時を覗きにいらしてください。
チェックイン15:00~18:00/チェックアウト:11:00まで
住所:神奈川県三浦郡葉山町下山口1969
アクセス:東京駅から逗子駅までJR横須賀線で約60分。
逗子駅から葉山公園駅まで京急バスで約20分。葉山公園駅からヴィラまで徒歩2分。
MAIL:info@thecanvashotel.jp
ホームページ:

https://thecanvashotel.jp/

Instagram:

https://www.instagram.com/the_canvas_hayama_park/

【エヴァーブルースカイ】
「東京と地方の架け橋として資本と地域、人と地域をつなぎ持続性のある地方創生を実現する」をミッションとして掲げる株式会社ブルー・スカイ・アソシエイツ(

https://bluesky-as.com/

)のグループ会社で、千葉と神奈川で7つのホテル施設を運営中。地域資産の利活用から地域そのものの魅力を体感していただける施設づくりに取り組んでいます。