株式会社プロフィッツの情報

東京都千代田区丸の内3丁目1番1号

株式会社プロフィッツについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は千代田区丸の内3丁目1番1号になり、近くの駅は東京駅。ウシオ電機株式会社が近くにあります。また、法人番号については「1010001169089」になります。
株式会社プロフィッツに行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
プロフィッツ
住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1番1号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本京葉線の東京駅
JR東日本東海道本線の有楽町駅
東京メトロ有楽町線の有楽町駅
東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅
地域の企業
3社
ウシオ電機株式会社
千代田区丸の内1丁目6番5号
三菱樹脂株式会社
千代田区丸の内1丁目1番1号
株式会社アロー
千代田区丸の内3丁目4番1号
地域の観光施設
3箇所
相田みつを美術館
千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム地下1階
出光美術館
千代田区丸の内3-1-1帝劇ビル9F
東京ステーションギャラリー
千代田区丸の内1-9-1
法人番号
1010001169089
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/03/12

初台駅徒歩1分、防音個室のシェアオフィス「BLOCKS MUTE」2025年8月にオープン、入居者募集開始
2025年06月10月 10時
初台駅徒歩1分、防音個室のシェアオフィス「BLOCKS MUTE」2025年8月にオープン、入居者募集開始
株式会社プロフィッツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中慎一郎、以下「プロフィッツ」)は、展開するシェアオフィスブランド「BLOCKS OFFICE」に防音機能を備えた「BLOCKS MUTE」を、東京・初台にオープンいたします。2025年8月のオープンに向けて、入居者の募集を開始しました。「“CREATIVITY FLOW” 音に、創造に、没頭(FLOW)できる場所」をコンセプトとした防音シェアオフィスは新宿駅から一駅、初台駅徒歩1分という好立地にあり、防音マンションでは提供できなかった充実した共用の会議室やラウンジの利用、また、法人登記にも対応しています。
▼公式サイト・問い合わせはこちら

https://x.gd/A2JrO

■BLOCKS MUTEの特徴 | 「初台」×「防音個室」×「シェアオフィス」
BLOCKS MUTEは楽器演奏、DTM(音楽制作)、配信、稽古など、音を出す仕事をするクリエイターやアーティストのために設計された空間。防音施工技術により、-65㏈の高い遮音性(個室外は日常生活レベルの音量)を実現しており、24時間利用可能のため時間を気にせず、作業に没頭できる環境を提供しています。オフィス棟全体で提供されている会議室、ウェブ会議用ブース、コピー機、ネット環境なども利用でき、作業チームでの打ち合わせ、来客対応やリフレッシュに使っていただけます。




入口EVホール(左)、ラウンジ(右)
他にも法人登記にも対応しているほか、1階には受付や社名を表示するディスプレイ、郵便受けがあります。防音マンションと「BLOCKS MUTE」の主な違いは図を参照ください。防音マンションのキッチン、バスといったスベースが、「BLOCKS MUTE」は会議スペース、ラウンジなどの必要なオフィス機能になります。




防音シェアオフィス「BLOCKS MUTE」のイメージ
■コンセプト | 「”CREATIVITY FLOW”音に、創造に、没頭できる場所」
「BLOCKS MUTE」は、音と創造に没頭(FLOW)できるシェアオフィスです。存分に音が出せる防音個室と、リラックスできるホテルラウンジのような共用設備を有しています。想定ターゲット層がこの場所での創造活動に期待感を持ってもらえるよう「アメリカの古き良きレコーディングスタジオを、現代版にリデザイン」をデザイン空間のコンセプトに作られています。




防音個室(左)、廊下(中)、防音個室扉(右)
■個室プランと料金
防音個室は全5室。一部屋の面積は16から26平方メートル 程度、賃料は月額税込23から35万円程度(となっています。初期費用などの詳細につきましては、公式サイトをご覧ください。
▼公式サイト・問い合わせはこちら

https://x.gd/A2JrO






■物件概要
【所在地】〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目51‐1初台センタービル B2 BLOCKS MUTE
【アクセス】京王電鉄 京王新線「初台」駅徒歩1分
【部屋数】全5室(防音個室)
【利用可能時間】24時間365日
【主な設備・サービス】
防音個室/受付/ラウンジ/カフェバー/WEBブース/会議室/法人登記可/Wi-Fi完備/コピー複合機
■公式サイト・問い合わせはこちら

https://x.gd/A2JrO


■株式会社プロフィッツ
東京都心を中心に、オフィス・住宅・ホテルなどのアセットにユニークな投資機会を創出・運用しています。不動産を本業としない企業や個人向けのアドバイザリー業務も提供し、投資を通じた社会的ブランディングとCREを支援しています。さらに、日本初の保育園特化型ファンドを組成するなど、ESGの中でも特にSocialに着目したValue-add投資にも注力しています。機関投資家や大手企業、資産管理会社などを主なクライアントとし、合計AUM:1,080億円を運用しています。※2025年5月時点
代表:代表取締役社長 田中 慎一郎
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階
URL:

https://profitz.jp/

■お問い合わせ
株式会社プロフィッツ 広報
Email: pr@profitz.jp

“活かしづらい土地” を “選ばれる仕事場” へ 池袋駅徒歩4分の新築シェアオフィス「BLOCKS IKEBUKURO」開業
2025年06月02月 10時
“活かしづらい土地” を “選ばれる仕事場” へ 池袋駅徒歩4分の新築シェアオフィス「BLOCKS IKEBUKURO」開業
JA三井リース建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:工藤 真樹、以下「JA三井リース建物」)と株式会社プロフィッツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中慎一郎、以下「プロフィッツ」)は、プロフィッツが企画するシェアオフィスブランド「BLOCKS OFFICE」の第4拠点「BLOCKS
IKEBUKURO」を開業いたしました。本プロジェクトは再開発が進む池袋エリアのオフィス需要に着目し、土地制約を活かしたスモールオフィス設計を採用することで、収益性と快適性の両立を図っています。土地取得及び建物開発はJA三井リース建物が行い、プロフィッツは投資アドバイザリーとして不動産のソーシングから企画、運営、出口戦略までを一貫して担います。オフィス運営はプロフィッツのグループ会社である株式会社ブロックスププラス(以下「ブロックスプラス」、下記公式サイト参照)が行い、顧客への価値提供と高い投資リターンの実現を目指します。
▼BLOCKS IKEBUKURO公式サイト
WEB:

https://www.blocks-office.jp/ikebukuro/





外観(左)、入口エントランス(右)
■着眼点 | 池袋の“集客力・需給ギャップ・再開発”
東京・池袋は、一日約200万人が利用する有数のターミナル駅であり、都心各地への交通利便性が高く、駅周辺には大規模商業施設や住居エリアが広がり、多様な人々が行き交う都市として知られています。こうした背景から潜在的に高いオフィス需要がある一方で、供給は未だ十分とは言えず個人事業主やスタートアップ企業をターゲットとしたシェアオフィスは高稼働の状態が続いています。加えて、池袋駅西口エリアではマルイ跡地を中心とした再開発が進行中で、今後さらなる大規模整備が予定される中、地域価値の向上並びに企業活動の活性化が期待されます。
■BLOCKS OFFICEの提案 | 投資効率と空間価値を両立する最適解の設計
本物件の敷地は、接道部が狭く奥に広がる、いわゆる「旗竿地」と呼ばれる特殊な形状です。東京都の建築条例により、共同住宅などの開発では容積を十分に活かすことが難しい形状ですが、小規模貸室の集合体であるシェアオフィスを企画し、貸室をパズルのように組み合わせることで土地の効率的な活用と空間収益最大化を両立させる設計を実現しました。
本物件を一から「BLOCKS」専用の設計としており、全ての貸室に窓を設けることで、長時間の滞在でも快適に過ごせる環境を実現しています。加えて、音響に関しても専門家と連携し、利用目的に応じた最適な音環境を整備。集中とリラックスの両立を図った空間構築に努めました。これらは既存建物からコンバージョンでは実現が難しく、新築だからこそ可能となった取り組みです。
さらに、屋上テラスやカフェラウンジといった共用部も充実させることで、都市の中心にいながら開放感とくつろぎを感じられる空間を提供。BLOCKS のコンセプト「家よりも集中できて、家のようにくつろげるシェアオフィス」を体現し、 “働く場所”に新たな価値・選択肢を創出します。
■BLOCKS IKEBUKURO概要
法人登記可能な全106室の家具付き完全個室を用意。1~10名規模の利用に対応しており、個人事業主からスタートアップ、小規模チームまで、幅広い事業者ニーズに応える柔軟な空間設計が特長。開閉式の窓をはじめ、デスク、チェア、高速Wi-Fiなど業務に必要な設備を標準装備し契約後すぐに業務を開始できる環境が整っており、初期費用や備品準備の手間を抑えながらスムーズにビジネススタートできます。




1Fラウンジ(左)、会議室(右)




1名用個室(左)、4名用個室(右)




10名用個室(左)、屋上テラス(右)
■物件概要
【所在地】〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目11-9 BLOCKS IKEBUKURO
【アクセス】東京メトロ副都心線「池袋」駅徒歩4分 / JR「池袋」駅西口徒歩7分
【部屋数】全106室(1~10名用の個室)
【利用可能時間】24時間365日
【主な設備・サービス】
個室オフィス(家具付き)/屋上テラス/ラウンジ/WEBブース/会議室/
法人登記可/Wi-Fi完備/コピー複合機
■公式サイト
WEB:

https://www.blocks-office.jp/ikebukuro/

TEL:03-6778-7324
今後も、JA 三井リース建物とプロフィッツは、時代の変化や多様化する働き方に柔軟に対応しながら、ニーズに即したオフィススペースを提供し続け、多様なビジネスの成長と発展を支援していきます。

■株式会社ブロックスプラス(「BLOCKS OFFICE」運営会社)
ブロックスプラスは、プロフィッツが持つコンテンツ企画力をベースとしたアセットマネジメントとRJオフィスの経験豊富なシェアオフィスの企画・運営を一体で行うことにより、これまで距離があった投資家・運営者・利用者のいずれにも新たな価値を創造する目的で設立されました。 また、不動産業界の慣習に留まらず、今後の市場拡大、競争の激化に備えたブランディングや、優位性のあるサービスの開発、インターネットを中心とした新たなリーシング手法について積極的に取り組み、独自のポジションを目指します。
代表:代表取締役 岸田 浩治
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階
■JA三井リース建物株式会社
JA三井リースグループは、中期経営計画「Sustainable Evolution 2028」の重点施策として「ビジネスモデルの進化」を掲げ、社会・生活基盤である不動産分野に着目したビジネスを成長領域としています。グループのソリューション、営業基盤、地域ネットワークを融合させることで、社会・地域・顧客の課題解決に挑戦しています。今後も時代や潮流に合わせた建築ストックの再生や活用、社会・生活基盤の安定供給に取り組むとともに、プロフィッツとの連携を通じて、多様な働き方を支援するサービスの提供にも注力し、より豊かで持続可能な社会の実現を目指してまいります。
代表:代表取締役社長 工藤 真樹
所在地:東京都中央区銀座八丁目13番1号
URL:

https://www.jamitsuilease-tatemono.co.jp/

■株式会社プロフィッツ
東京都心を中心に、オフィス・住宅・ホテルなどのアセットにユニークな投資機会を創出・運用しています。不動産を本業としない企業や個人向けのアドバイザリー業務も提供し、投資を通じた社会的ブランディングとCREを支援しています。さらに、日本初の保育園特化型ファンドを組成するなど、ESGの中でも特にSocialに着目したValue-add投資にも注力しています。機関投資家や大手企業、資産管理会社などを主なクライアントとし、合計AUM:1,080億円を運用しています。※2025年4月時点
代表:代表取締役社長 田中 慎一郎
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階
URL:

https://profitz.jp/


■お問い合わせ
株式会社プロフィッツ 広報
Email: pr@profitz.jp

池袋駅徒歩4分、新築シェアオフィス「BLOCKS IKEBUKURO」 2025年6月2日にオープン、入居者募集開始
2025年05月01月 12時
池袋駅徒歩4分、新築シェアオフィス「BLOCKS IKEBUKURO」 2025年6月2日にオープン、入居者募集開始
株式会社プロフィッツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中慎一郎、以下「プロフィッツ」)は、展開するシェアオフィスブランド「BLOCKS OFFICE」の第4拠点として、東京・池袋に、小規模事業者向けに設計された新築の個室シェアオフィス(全個室に窓有)「BLOCKS IKEBUKURO」をオープンいたします。家具付きの完全個室に加え、ラウンジや屋上テラスを備えています。集中とくつろぎを両立する空間設計により、生産性を最大限に引き出す仕事環境を実現しました。現在、2025年5月31日までの入居申込で、2ヶ月賃料無料および1名個室の特別価格キャンペーンを実施中です。
▼公式サイト・キャンペーン詳細・問い合わせはこちら

https://x.gd/yXGxK

■BLOCKS IKEBUKUROの特徴 | 「池袋」×「新築」×「個室」
BLOCKS IKEBUKUROは、1日200万人が利用する巨大ターミナル池袋駅から徒歩4分の立地にあります。JR・東京メトロ・私鉄など複数路線が交差する利便性は、日々の通勤はもちろん、来客対応や出張にも柔軟に対応でき、ビジネス拠点として理想的です。
一から設計された新築ビルは、BLOCKS OFFICEの世界観を体現する「ブロック」をモチーフに、ブロックから緑がのぞくデザインを外観に施しました。都市の中に自然のやすらぎを感じさせます。




外観(左)、入口エントランス(右)
全106室の家具付き個室は、1~10名に対応しています。個室に長時間滞在していても快適さを感じられるように、ほぼすべての部屋に開閉可能な窓を設置しています。また、デスク・チェア・高速Wi-Fiを完備しており、契約後すぐに業務をスタートできる環境を用意しました。




1名用個室(左)、4名用個室(右)
1Fにはカフェのようなラウンジ、10Fには開放感ある屋上テラスラウンジを設置しました。ONとOFFの切り替えを促す空間設計により、仕事に集中する時間と、くつろいで発想を広げる時間の両立を支援します。
更に、WEBブースや、来客対応・社内ミーティングに最適な会議室も完備し、オンライン商談や対面の打ち合わせ、アイデア出しなど、用途に応じて適切な場所を選択できます。




1Fラウンジ(左)、会議室(右)
屋上テラスでは、ランチやリフレッシュタイムのほか、Wi-Fiを活用したWeb会議やアイデア出しにも最適な空間です。心地よい風と空が、自由な発想を後押ししてくれます。




10名用個室(左)、屋上テラス(右)
■BLOCKS OFFICEのこだわり | ONとOFFどちらの時間も充実させることで生産性を高める
BLOCKS OFFICEは、「家よりも集中できて、家のようにくつろげるシェアオフィス」をコンセプトに、法人登記ができ、仕事に必要なフレキシブルな環境がローコストで整う、小規模事業者向けのシェアオフィスブランドです。集中力を高める個室空間と、観葉植物やコーヒーにこだわることでくつろぎの時間も充実させ、仕事の生産性を高める空間提供をしています。こだわりのコーヒーは、スペシャルティコーヒー専門店「堀口珈琲」の高品質なブレンドコーヒーを、1杯130円でご提供しています。ちょっとした気分転換や、集中前のルーティンとして、BLOCKS OFFICEの入居者に好評です。
■個室プランと料金 | キャンペーン価格のご案内
現在、先行申込キャンペーンとして特別価格にてご案内中です。
※2025年5月31日申込み分まで
※最新の空室情報はお問合せください




▼公式サイト・キャンペーン詳細・問い合わせはこちら

https://x.gd/yXGxK

■物件概要
【所在地】〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目11-9 BLOCKS IKEBUKURO
【アクセス】東京メトロ副都心線「池袋」駅徒歩4分 / JR「池袋」駅西口徒歩7分
【部屋数】全106室(1~10名用の個室)
【利用可能時間】24時間365日
【主な設備・サービス】
個室オフィス(家具付き)/屋上テラス/ラウンジ/WEBブース/会議室/
法人登記可/Wi-Fi完備/コピー複合機
■公式サイト・キャンペーン詳細・問い合わせはこちら

https://x.gd/yXGxK

TEL:03-6778-7324

■株式会社プロフィッツ
東京都心を中心に、オフィス・住宅・ホテルなどのアセットにユニークな投資機会を創出・運用しています。不動産を本業としない企業や個人向けのアドバイザリー業務も提供し、投資を通じた社会的ブランディングとCREを支援しています。さらに、日本初の保育園特化型ファンドを組成するなど、ESGの中でも特にSocialに着目したValue-add投資にも注力しています。機関投資家や大手企業、資産管理会社などを主なクライアントとし、合計AUM:1,080億円を運用しています。※2025年4月時点
代表:代表取締役社長 田中 慎一郎
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階
URL:

https://profitz.jp/

■お問い合わせ
株式会社プロフィッツ 広報
Email: pr@profitz.jp

プロフィッツ、九州エリアに本格進出 第一弾として福岡・春吉のホテルを取得し、改装後、リブランドオープンへ
2025年04月18月 10時
プロフィッツ、九州エリアに本格進出 第一弾として福岡・春吉のホテルを取得し、改装後、リブランドオープンへ
株式会社プロフィッツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中慎一郎、以下「プロフィッツ」)は、このたび清水総合開発株式会社が出資する特定目的会社を通じて、福岡市中央区春吉エリアのホテル物件(以下、「本物件」)を取得し、九州エリアにおける事業展開を本格的にスタートいたしました。今後は、ホテル・オフィス・賃貸住宅を中心に九州圏内で積極的に物件取得・企画開発を行ってまいります。




■九州エリアへの進出背景 ~ご縁ある地での挑戦~
プロフィッツはこれまで、東京圏を中心に、社会課題と潜在ニーズを起点とした価値創造型のアセットマネジメント事業を展開してまいりました。そしてこのたび、九州エリアへの本格進出を果たす運びとなりました。
その背景には、福岡出身のメンバーが本プロジェクトを主導しているという“ご縁”に加え、福岡という地域が持つ大きな成長ポテンシャルへの確かな期待があります。
アジアの玄関口として進化を続ける福岡市では、「天神ビッグバン」などの大型開発が進行し、観光・ビジネスの両面で国内外から注目を集めています。私たちは、こうしたポテンシャルを秘めた福岡、そして九州エリアに対し、これまで培ってきたアセットマネジメントの知見と資本を投じることで、持続可能かつ地域に意義のある投資が実現できると確信しています。
本物件の取得を皮切りに、地域とのつながりを大切にしながら、九州における新たな価値創造に取り組んでまいります。
■第一弾プロジェクト:福岡・春吉のホテル再生
本物件が位置する春吉エリアは、九州の商業の中心である「博多」エリアと百貨店やファッションビルなどの商業施設が集積した繫華街「天神」エリア、九州最大の歓楽街とされる「中洲」エリアの全てに隣接しております。近年のインバウンド需要の増加により、天神・中洲エリアを訪れる観光客が年々増加しており、国内外から注目を集めています。本物件は、広々とした客室で家族や友人などと寛げる、長期滞在型にも適した宿泊施設「アパートメントホテル」(全29室)のホテル再生事業となります。
京都・札幌でインバウンド向け宿泊施設に実績があるホテルオペレーターである「株式会社ティーエーティー」を事業パートナーとして迎え、無人受付を多言語対応可能なホテルスタッフを配置する有人受付へと変更することや、築14年を経過した客室をモダンスタイルに改装しながら、利便性と居住性を考慮したレイアウトで居住性を損なわずに客室収容人員の増加を図ることで、集客力と収益力向上を目指します。




取得時のホテルの外観写真と客室写真 ※改装前
■ホテル計画の概要
所在地:福岡県福岡市中央区春吉2丁目4-14
客室数:29室
平均客室面積:約32平方メートル
平均定員数:約3名
店舗区画数:7区画
開業予定:2025年8月頃

■今後の展望:九州エリアでの多様な展開へ
プロフィッツは今後、福岡市内を中心に九州エリアにおける以下の不動産領域への取り組みを加速させていきます。

ホテル: 再生・リブランディング・新規開発

オフィス: 働き方の変化に対応したスモールオフィス、フレキシブルスペースの企画開発

賃貸住宅: 居住ニーズに即したリノベーション・賃貸運用の設計
今後は以下のような物件を対象に、仲介会社様や売主様との連携をより一層強化してまいります。

対象: 福岡市を中心として、改装・用途変更可能なホテル/オフィスビル(空室部分があると望ましい)/賃貸住宅等

規模: 数億規模から30億円以上の大型物件まで、柔軟な対応が可能

条件: バリューアッド前提の案件を歓迎
さらに、不動産投資事業に意欲を持つ企業・地元事業者に向けたアドバイザリーサービスや共同事業のご提案も積極的に行ってまいります。プロジェクトの企画立案、資金調達から運営改善に至るまで、一気通貫で支援いたします。
九州エリアにおける物件情報、不動産売却・再生に関するご相談、協業のご提案など、ぜひお気軽にお問い合わせください。

■株式会社プロフィッツ
東京都心を中心に、オフィス・住宅・ホテルなどのアセットにユニークな投資機会を創出・運用しています。不動産を本業としない企業や個人向けのアドバイザリー業務も提供し、投資を通じた社会的ブランディングとCREを支援しています。さらに、日本初の保育園特化型ファンドを組成するなど、ESGの中でも特にSocialに着目したValue-add投資にも注力しています。機関投資家や大手企業、資産管理会社などを主なクライアントとし、合計AUM:1,080億円を運用しています。※2025年3月時点
代表:代表取締役社長 田中 慎一郎
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階
URL:

https://profitz.jp/

■お問い合わせ
株式会社プロフィッツ 岸田
Email: ryo.kishida@profitz.jp
以上

プロフィッツとアルファ・エッジ・キャピタルが業務提携 投資家ネットワーク×独自の投資企画でアクイジション強化 物件取得フェーズへ本格始動
2025年04月18月 10時
プロフィッツとアルファ・エッジ・キャピタルが業務提携 投資家ネットワーク×独自の投資企画でアクイジション強化 物件取得フェーズへ本格始動
株式会社プロフィッツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中慎一郎、以下「プロフィッツ」)とアルファ・エッジ・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:千葉雅樹、瀬川 智文、以下「アルファ・エッジ」)は、2025年3月に不動産領域における包括的な業務委託契約を締結しました。本提携を通じて、既存の枠にとらわれず投資家の多様なニーズに応える不動産投資機会を創出し、ソーシング・アクイジション・ビジネスデベロップメント・ファンド形成支援まで一貫してカバーする「戦略的な物件取得体制」を強化してまいります。




■提携の背景
本提携は、不動産領域における特定の分野や投資戦略にフォーカスした「特化型アクイジション」を加速させるものです。
プロフィッツは、シェアオフィス「BLOCKS OFFICE」、ペット共生型賃貸マンション「FLUFFY」、ターゲットに焦点を合わせて開発中の「オリジナルホテルブランド」など独自の投資企画を持ち、バリューアッド戦略やソーシャル視点を内包した投資戦略を展開してきました。一方、アルファ・エッジは、ゴールドマン・サックス出身の2名が創業した、業界内の広範なネットワークと高い推進力を持つアドバイザリーファームです。
両社が連携することで、従来アプローチできなかったクライアント層へのリーチが可能となり、案件の創出段階からファンド形成・出資者誘致に至るまでを一気通貫で実行する強固な体制を構築します。




プロフィッツが手掛ける独自の投資企画:BLOCKS OFFICE(左)、FLUFFY(右)
■今後の展開
提携を契機に、物件の取得検討を開始しており、年内に計100億円以上のクロージングを視野に入れています。
今後は以下のような物件を対象に、仲介会社や売主との連携をより一層強化してまいります。
- 対象:東京都内を中心とした空室のあるビル、築古ビル/地方都市を含むコンバージョン可能なホテル・住宅等
- 規模:30億円~50億円程度を中心に、柔軟な対応が可能
- 条件:短期間でのクロージング、バリューアッド前提の案件を歓迎
■代表コメント
株式会社プロフィッツ 代表取締役社長 田中 慎一郎:
「アルファ・エッジとの協業によって、私達がリーチできていなかった顧客層へ本質的、且つクオリティの高いアクイジションが、より“現実的な手法”として実行可能になります。理想論ではなく、泥臭く成果を取りに行き拡大させる。それが私たちのスタンスです。」
アルファ・エッジ・キャピタル株式会社 代表取締役 千葉 雅樹、瀬川 智文:
「プロフィッツの持つ明確な投資哲学と実行力に共鳴し、今回の契約に至りました。私たちもまた、マーケットの歪みを突き、価値を見出すことにこだわるプレイヤーとして、共に成果を創っていきます。」

■株式会社プロフィッツ
東京都心を中心に、オフィス・住宅・ホテルなどのアセットにユニークな投資機会を創出・運用しています。不動産を本業としない企業や個人向けのアドバイザリー業務も提供し、投資を通じた社会的ブランディングとCREを支援しています。さらに、日本初の保育園特化型ファンドを組成するなど、ESGの中でも特にSocialに着目したValue-add投資にも注力しています。機関投資家や大手企業、資産管理会社などを主なクライアントとし、合計AUM:1,080億円を運用しています。※2025年3月時点
代表:代表取締役社長 田中 慎一郎
所在地:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階
URL:

https://profitz.jp/

■アルファ・エッジ・キャピタル株式会社
不動産ファンド、プライベートエクイティファンド、一般事業法人向けに不動産関連のアドバイザリーサービスを提供しています。不動産マーケットのダイナミクスを理解し、いかなる時も「エッジ」の効いた「アルファ」を提供する事を使命としており、特に投資戦略の立案からクロージングまでのアクイジションフェーズにおいてクライアントの成長を支援しています。創業から1年弱で20案件以上の業務実績を有します。※2025年3月時点
代表:代表取締役 千葉雅樹、瀬川 智文
所在地:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト12階 Signature日比谷ファースト
URL:

https://aecapital.jp

■お問い合わせ
株式会社プロフィッツ 広報
Email: pr@profitz.jp
以上