株式会社ベッセルホテル開発の訪問時の会話キッカケ
株式会社ベッセルホテル開発に行くときに、お時間があれば「しぶや美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
福山駅の近くには居酒屋はありますか
しぶや美術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
株式会社ベッセルホテル開発への通勤は電車通勤ですか
」
google map
JR西日本・山陽本線の福山駅
JR西日本・福塩線の福山駅
JR西日本・福塩線の備後本庄駅
2025年06月20月 13時
広島中心部にホテル誕生!「ベッセルホテル広島 平和大通り」2025年6月
2025年06月19月 14時
ビールにカクテル、ワインまで!11種類のアルコールをウェルカムドリンクに
2025年06月12月 10時
石垣島で“泡盛の旅”を一杯から 6酒造の泡盛を“島人(しまんちゅ)流”で
2025年06月05月 10時
宿泊者限定「ウェルカムドリンク」にアルコールメニューを新たに追加!6種の
2025年06月04月 11時
「あなたと家族と街を愛する。」をビジョンに、全国でホテル事業を展開する株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市南本庄三丁目4番27号、代表取締役社長:瀬尾 吉郎(せお よしろう)、以下ベッセルホテルズ)が運営する「レクー沖縄北谷スパ&リゾート」(所在地:沖縄県中頭郡、総支配人:西村 孝俊(にしむら たかとし))は、2025年7月12日、ホテル評論家・瀧澤 信秋(たきざわ のぶあき)氏監修による特別室「ダイヤモンドスイート」をリニューアルオープンいたします。
今回のリニューアルは、「ホテル業界初」「沖縄最大級」「唯一無二」の体験を追求し、開放的なスイートルームに、美容と快眠をサポートする設備やアイテムを融合し、お客様が選ぶ楽しさをプラスしました。メゾネットタイプで広さは373.3平方メートル (テラス含む)、定員は最大7名。最上階7階に位置し、プライベートプールとバレルサウナ、ジャグジーや広々としたテラスが非日常の贅沢なひとときを演出します。「使いやすさと美しさの両立」をテーマに、各種設備を細部までこだわり抜いて選定しました。
ホテル評論家 瀧澤 信秋氏
ホテル評論家・瀧澤 信秋氏 監修ルーム第2弾が誕生
日本を代表するホテル評論家。ゲスト目線での膨大な取材・調査のもと、ベッセルイン高田馬場駅前の「BABAスイート」に続き、沖縄のレクー沖縄北谷スパ&リゾートにて、瀧澤 信秋氏が監修する特別ルーム第2弾が誕生しました。今回は「ホテル業界初」の設備・アイテムを多数採用し、ゲストの快適性とデザイン性を徹底追求した“体験型スイートルーム”として展開します。
ホテル評論家 瀧澤信秋氏オフィシャルサイト:
https://sites.google.com/view/hoteltakizawa/
沖縄最大級の広さを誇る「ダイヤモンドスイート」
ダイヤモンドスイートは、テラスを含めると373.3平方メートル と圧倒的な広さを誇ります。バルコニーには、完全プライベートな屋外インフィニティプールやジャグジー、バレルサウナを設置しており、解放感溢れる沖縄随一の贅沢空間です。
【瀧澤 信秋氏 監修】ダイヤモンドスイート リニューアルの詳細
【瀧澤氏セレクト】“選ぶ楽しさ”をあなたの滞在に
~選び抜いた上質なアイテムを自由に選べる、贅沢なカスタマイズ体験をご提供~
お客様一人ひとりの心地よさに寄り添う、多彩な設備を自由にセレクト。滞在そのものが、特別な体験に変わります。
■【ホテル業界初】客室設置では規格外の100インチテレビを設置 (当社調べ)
まるでシアターにいるかのような、非日常の映像体験をお楽しみいただけます。横220.3cm・縦123.9cmの大画面テレビを視聴しながら、滞在中の疲れを癒すリラクゼーション空間を提供します。
100インチのテレビを設置したダイヤモンドスイート
■ 見たい場所で、見たい時に。防水ポータブルテレビをご用意
シーンや気分に合わせて、お好きな場所で映像体験。バルコニー、プール、ベッドルーム、バスルーム、ソファ、どこにいてもエンタメを楽しめます。
■ 極上のくつろぎを叶える、デザイン性の高いマッサージチェア
全身を包み込むような心地よさで、全身をほぐす上質なリラクゼーションをお楽しみください。
■ ベッドルームにもテレビを新設
寝転びながらゆったりと映像を楽しめる快適空間にアップグレード。
メゾネットタイプのベッドルーム
■「USEN MUSIC」導入。音から、沖縄を感じる。
客室に入ると、島国で愛されてきた琉球の音「沖縄民謡」が静かに流れており、ゆったりとした
“島時間”の始まりを感じていただけます。
■ 上質な空間を彩る、選び抜かれた家具・設備
滞在中の快適さと美しさの両立を追求し、インテリアも厳選しました。ワーケーションも想定し長時間でも疲れにくい「Herman Miller」のアーロンチェア、デザインが見るものを惹きつける「セルジュ・ムーユ」のフロアライト、ダイニングテーブルには小ぶりながらしっかりと身体を支える座り心地の「IDEE」のチェアを設置しました。
■「ダイヤモンドスイート限定」ブルーシールアイス詰め合わせをご用意
沖縄生まれの人気アイス「ブルーシール」。大人も子どもも笑顔になる、甘い幸せ。沖縄の味とともに、ちょっとスイートなホテルステイをお届けします。
■【ホテル客室初】お部屋でセレクト!3種類の枕で極上の快眠体験を
お客様の体型や眠りのスタイルに合わせて、“理想の寝心地”をカスタマイズできるよう、これまでの枕に加え、瀧澤氏監修「天使の深睡眠マクラ」、ロフテーのオリジナル枕をご用意。快眠を追求した3種類をお部屋でお選びいただけます。
■【ホテル客室初】お部屋に厳選3ブランドのアメニティ
自分に合った香りと質感で、バスタイムをワンランク上へ。従来の「アロマセラピーアソシエイツ」のアメニティに加え、高級ホテルのアメニティとしても使用されているフランスの「Ella Bache(エラバシェ)」、真珠エッセンスが配合された「ミキモト」の3種類を採用。肌に触れるものだからこそ、品質と香りに妥協なし。お部屋の中でお気に入りを見つける楽しみを体験ください。
■ 取り換え可能!2種類のシャワーヘッド
従来のシャワーヘッドに加え、Noendオーガニックファインバブルシャワーヘッドをご用意。癒しの水流を選ぶ、至福のシャワータイム。使い勝手・美容・リラックス、すべてを追求したセレクトで、シャワーが特別なひとときに。
■ 選べるヘアケア体験
髪質やスタイルに合わせて選べるヘアケア体験。「ダイソン」のヘアドライヤー、「マグネット MAGNET」のドライヤーとヘアアイロンを設置。髪もご機嫌に仕上がりに差を。
■ 選べるおいしさ!2種のマシンも設置した豊富な無料ドリンクセレクション
気分やシーンで選べる、自分だけの一杯を。赤・白ワインに加え、ネスプレッソの6種類36カプセルをご用意。さらに、日本茶や紅茶などバラエティ豊富なドリンクでくつろぎのひとときを味わえます。
沖縄最大級の広さを誇る「ダイヤモンドスイート」 7月12日より宿泊開始
ダイヤモンドスイートの予約はこちら:
https://go-vesselhotels.reservation.jp/ja/hotels/lqokinawa/rooms/10014429
■ 施設概要
・客室タイプ:ダイヤモンドスイート
・広さ:373.3平方メートル (テラス含む)
・定員:大人1~7名(添い寝のお子様は除く)
・ベッド数:160cm×2台、140cm×2台、90cm×3台
・フロア:最上階(7F)
ダイヤモンドスイート
解放感溢れるバルコニー
■ 先行内覧会 詳細
日 程:2025年7月9日(水) 11:40~14:20(受付開始11:20)
対象者:メディア関係者
場 所:レクー沖縄北谷スパ&リゾート (沖縄県中頭郡北谷町字美浜34番地2)
内 容:【11:40~12:05】挨拶、ホテル紹介
株式会社ベッセルホテル開発 代表取締役社⾧ 瀬尾 吉郎(せお よしろう) 挨拶
レクー沖縄北谷スパ&リゾート 総支配人 西村 孝俊(にしむら たかとし) 挨拶
ホテル評論家 瀧澤 信秋(たきざわ のぶあき)様
【12:05~13:20】館内ツアー
【13:20~14:20】昼食会
※先行内覧会は6月30日(月)12時までにお申込みください。
お申込みフォーム :
https://forms.gle/pwgenUxNX895tPin9
※お車でお越しの場合は、ホテルの無料駐車場をご利用ください。
※個別に内覧などしていただけますので、お気軽に問い合わせください。
レクー沖縄北谷スパ&リゾート 公式サイト
https://www.vessel-hotel.jp/lequ/okinawa/
「あなたと家族と街を愛する。」をビジョンに、全国でホテル事業を展開する株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市南本庄三丁目4番27号、代表取締役社長:瀬尾 吉郎(せお よしろう))、以下ベッセルホテルズは、「ベッセルホテル広島 平和大通り」(支配人:玉澤 乃梨子(たまざわ のりこ))を2025年8月4日(月)に開業いたします。それに伴い、2025年6月19日(木)より、公式サイトにて、2025年8月4日(月)以降の宿泊予約の受付を開始します。
「ベッセルホテル広島 平和大通り」は、2025年7月30日(水)に閉館する「Hotel・Legit(ホテルレジット)」を引き継ぎ、株式会社ベッセルホテル開発が建物賃借し、リブランドをして運営いたします。
当ホテルは、JR広島駅より車で8分、広島市中心部に位置し観光やビジネスにも最適なロケーションです。個人のお客様はもちろん、グループ旅行にもぴったりです。全室バスルーム、洗面台、トイレが分かれた3点独立型なので、複数名のご宿泊でも快適にご利用いただけます。さらに、ダブルサイズのベッドを完備し、ゆとりある空間でおくつろぎいただけます。
ベッセルホテルズは現在、全国で35施設を運営しており、2023年9月に開業した「レフ関空泉佐野 by ベッセルホテルズ」に続き、計36施設となる予定です。
ベッセルホテル広島 平和大通り 公式サイト
https://www.vessel-hotel.jp/hotel/hiroshima-heiwa/
■客室情報
2階から19階の客室フロアには、19.6平方メートル から43.9平方メートル まで、全7タイプ194室の客室を設けています。全室禁煙の客室は、靴を脱いで全室ご自宅のように靴を脱いでくつろぐことができ、リラックスして滞在できます。また全室に加湿機能付き空気清浄機を完備し、快適にお過ごしいただけます。
■朝食について
現在、朝食付きプランの販売に向けて、朝食会場の新設リニューアル工事を進めております。準備が整い次第、朝食付きプランの販売を開始いたします。広島県産の「牡蠣」や「お好み焼き」、広島ハーブ鶏を使った「美酒(びしゅ)鍋(なべ)」など広島名物を取り揃え、ビュッフェスタイルでご用意します。公式サイト等でご案内いたしますので、ご確認ください。
■サービスの特徴
- 18歳以下のお子様添い寝無料。ご両親や祖父母と同室での添い寝の場合、お子様の料金は無料に。
- お子様には、ベビーベッドなどの豊富な貸出品、お子様用アメニティやおむつ・おしりふきなどの
ベビー用品も無料でご提供。小さなお子様連れの家族旅行にもおすすめです。
- クレンジング、洗顔、化粧水などの充実した無料アメニティをご用意。男性、女性それぞれにアメ
ニティをご用意しております。
- ご到着時のおもてなしとしてウェルカムドリンクを無料でご提供。
■施設概要
名称 ベッセルホテル広島 平和大通り
所在地 広島県広島市中区宝町5-37
開業日 2025年8月4日(月)
事業主 JA三井リース建物株式会社
運営 株式会社ベッセルホテル開発
建物概要 建築面積:414.30平方メートル
敷地面積:785.79平方メートル
構造:鉄筋コンクリート造地上19階建
客室数:全194室
■アクセス・駐車場について
【アクセス】
・JR「広島駅」南口(在来線口)からバスでお越しの場合
「50:アルパーク行き」→「宝町北」下車(約10分) → 徒歩2分
「102:エキまちループ(右回り)」→「田中町」下車(10分)→ 徒歩3分
・お車(タクシー)でお越しの場合
JR「広島駅」からお車で8分
[山陽自動車道]広島IC 下車(約30分)
【駐車場】24台駐車可能(先着順)
・立体駐車場
台数:21台
料金:1,500円/泊(税込)
・平面駐車場
台数:3台
料金:1,500円/泊(税込)
2025年6月12日(木)よりサービス開始
「あなたと家族と街を愛する。」をビジョンに、全国でホテル事業を展開する株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市南本庄三丁目4番27号、代表取締役社長:瀬尾 吉郎(せお よしろう)、以下ベッセルホテルズ)が運営する「ベッセルイン高田馬場駅前」(所在地:東京都新宿区、支配人:吉田 淳子(よしだ じゅんこ))は、2025年6月12日より、宿泊者限定の無料ウェルカムドリンクサービスに、アルコールメニューを追加いたしました。すでに導入済みの「ベッセルインなんば」「レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ」「ベッセルイン福山駅北口」「ベッセルイン広島駅前」「ベッセルホテル石垣島」に続き、6店舗目の導入となります。
■ ホテルラウンジにて「フリーアルコールサービス」を開始
~生ビールやカクテルなど11種のアルコールドリンクをご用意~
ベッセルイン高田馬場駅前では、お客様への「おもてなしサービス」の一環として、宿泊者限定のフリーアルコールサービスをホテル2階ラウンジにて開始いたします。
本サービスでは、生ビール、ハイボール、酎ハイ、カクテルなど、計11種類のアルコールドリンクをセルフサービスで、毎日14時から19時の間お楽しみいただけます。すでにご好評をいただいているソフトドリンクのウェルカムドリンクサービスも引き続きご利用いただけます。ホテルでのご滞在がさらに快適に、ご宿泊の際はぜひご利用ください。
■ フリーアルコールサービス
・サービス開始日 : 2025年6月12日
・提供時間(毎日): アルコール14時~19時
ソフトドリンク14時~23時
・提供ドリンク : 生ビール(プレミアムモルツ)、赤ワイン、白ワイン、トリスハイボール、
レモンサワー、翠ジン、梅酒、カシス、モモ、巨峰、焼酎
ベッセルイン高田馬場駅前 公式サイト
https://www.vessel-hotel.jp/inn/takadanobaba/
■
ベッセルイン高田馬場駅前について
東京メトロ東西線「高田馬場駅」4番出口から直結。JR「高田馬場駅」からも徒歩3分で大変便利な立地です。当ホテルの客室は、全5タイプ。なかでもスチームサウナやマッサージチェアを備えたワンランク上の「BABAスイート」、老舗・菊月堂をオマージュした趣のある「菊月ルーム」は特におすすめです。全室にシモンズ社製のベッドを採用し、快適でくつろぎの時間をお過ごしいただけます。
スチームサウナ付きのBABAスイート
和の趣漂う菊月ルーム
■
全国津々浦々 ~ベッセルホテルズ食べ歩きメニュー~
ベッセルイン高田馬場駅前の朝ごはんは、「全国津々浦々 ベッセルホテルズ食べ歩きメニュー」をコンセプトに、全国のベッセルホテルズで人気メニューをピックアップしてお届けします。ベッセルイン札幌中島公園で大人気の「いくらが大人気の海鮮食べ放題」や、日替わりメニューの西京焼きや、味噌カツ、ラフテーなど、ぜひご堪能いただきたい逸品メニューを多数ご用意いたします。全国のうまいものを、高田馬場でお楽しみください。
全国のうまいもの集結朝食ビュッフェ
いくらが好評の海鮮丼
■
サービスの特徴
・18歳以下のお子様添い寝無料。ご両親や祖父母と同室での添い寝の場合、お子様の料金は無料に。
・お子様には、ベビーベッドなどの豊富な貸出品、お子様用アメニティやおむつ・おしりふきなどのベビー用品も無料でご提供。小さなお子様連れの家族旅行にもおすすめです。
・クレンジング、洗顔、化粧水などの充実した無料アメニティをご用意。男性、女性それぞれにアメニティをご用意しております。
・ご到着時のおもてなしとしてウェルカムドリンクを無料でご提供。
ベッセルホテル石垣島、ウェルカムドリンクサービス「めぐる島酒」を新設~ユネスコ無形文化遺産「日本の酒造り」登録の“泡盛”の魅力に触れる~
「あなたと家族と街を愛する。」をビジョンに、全国でホテル事業を展開する株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市南本庄三丁目4番27号、代表取締役社長:瀬尾 吉郎(せお よしろう)、以下ベッセルホテルズ)が運営する「ベッセルホテル石垣島」(所在地:沖縄県石垣市、支配人:花城 康平(はなしろ こうへい))は、2025年6月6日より、宿泊ゲストを対象にした新サービスとして、ロビーにて琉球泡盛を無料で楽しめるウェルカムアルコールカウンター『めぐる島酒』の提供を開始いたします。
本サービスでは、島内の6つの酒造所の看板泡盛を、ロビーにいながらにしてご賞味いただけます。石垣島を訪れるお客さまへ、観光情報だけでなく、島に受け継がれてきた伝統文化を知り知識を深めるきっかけとして、ホテル滞在の第一歩となるロビーで島の味とめぐり逢い、そこから旅の興味や次の訪問地に広がる新しい“出会いの場”となることを目指し、2025年6月より常設で稼働いたします。
ユネスコ無形文化遺産にも登録された“泡盛”を巡る
2024年12月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された「日本の伝統的酒造り」。その中でも、琉球文化を色濃く残す泡盛は日本最古の蒸留酒として独自の伝統を継承してきました。600年以上の歴史をもつ泡盛は、琉球列島特有の気候と文化に根差し、今も島の暮らしと共にあります。このたびベッセルホテル石垣島では、石垣島の文化体験と地域貢献を融合させた新たな取り組みとして、ロビーにてウェルカムアルコールカウンター「めぐる島酒」を設置。
こだわりの伝統製法を続ける老舗から、新しい味わいを提案する蔵元まで、個性豊かな6つの酒造所の泡盛を一度に体験いただけ、飲み方の解説や酒造所の紹介映像も備え、泡盛になじみのない方にも、カップを片手にまるで島の蔵元を巡るような体験と、滞在の始まりに豊かな地域文化との出会いをお届けします。
旅の始まりは、この一杯から
石垣島に根付く6つの酒造泡盛は同じ島にありながら、それぞれが異なる個性があり香りも味も多彩です。一つとして同じでない魅力を持つ島酒がひそやかに島の物語を語り始める、泡盛文化を旅する時間がロビーからはじまります。
・
6酒造所の泡盛を飲み比べ体験
伝統製法が育んだ個性豊かな泡盛をまるで島をめぐるかのように、石垣島が育てた6通りの豊かな味をご堪能いただけます。
池原(いけはら)酒造…「白百合」- 手仕事が生む、個性派の一杯
請福(せいふく)酒造…「請福」- 島の定番にして、進化する地酒
高嶺(たかみね)酒造…「於茂登」- 川平湾の自然が育む、手造りの味
玉那覇(たまなは)酒造…「玉の露」- 八重山最古の蔵元が守る、伝統の味
仲間(なかま)酒造…「宮之鶴」- 家族で守る、地元に愛される一品
八重泉(やえせん)酒造…「八重泉」- 自然と調和した、爽やかな味わい
・
泡盛の“島人(しまんちゅ)流”飲み方の体験
もう一つの魅力は観光では出会えない、暮らしの中の泡盛との出会い。ロックや水割りのほか、地元で親しまれる飲み方を案内板にて紹介。泡盛に深煎りコーヒーを落とした静かな夜の定番コーヒー割り、生果汁のシークワァーサーで割れば、夏の午後に似合う爽やかな一杯に。この土地ならではの味の冒険をお愉しみいただけます。
・掲示物や紹介映像で泡盛の世界を体験
紹介カードや「泡盛マップ」など各酒造の映像放映など、泡盛を「飲む」から「感じる、知る」体験へと昇華させ、ホテル滞在そのものを文化的アクティビティとして提供します。
地域文化の継承と観光体験の融合
この度の取り組みはユネスコ無形文化遺産登録を契機に、泡盛を単なる飲料ではなく「地域文化」として再定義する試みです。お客様にとっては「旅の入り口で文化と出会う」新しい体験となり、地域にとっては「伝統と経済が共存する」持続可能なプロジェクトになるよう、観光の枠を超えた地域文化の共飲へとつなげる場所づくりを目指します。
サービス概要
・名称:めぐる島酒カウンター
・提供開始日:2025年6月6日(金)~常設
・提供時間:毎日14:00~21:00
・提供場所:ベッセルホテル石垣島 ロビー特設カウンター
・対象:宿泊のお客様限定(無料、セルフサービス形式)
・提供泡盛:池原酒造、請福酒造、高嶺酒造、玉那覇酒造、仲間酒造、八重泉酒造(※五十音順)
ベッセルホテルズ【YouTube 公式】
https://www.youtube.com/@vesselhotels.official
ベッセルホテル石垣島 公式サイト
https://www.vessel-hotel.jp/hotel/ishigaki/
2025年6月1日(日)よりサービス開始
「あなたと家族と街を愛する。」をビジョンに、全国でホテル事業を展開する株式会社ベッセルホテル開発(本社:広島県福山市南本庄三丁目4番27号、代表取締役社長:瀬尾 吉郎(せお よしろう)、以下ベッセルホテルズ)が運営する「ベッセルイン広島駅前」(所在地:広島市南区、支配人:石橋 嶺(いしばし りょう))は、2025年6月1日(日)より、宿泊者限定の無料ウェルカムドリンクにアルコールメニューを追加いたしました。ベッセルホテルズでは、ベッセルインなんば、レフ京都八条口 by ベッセルホテルズ、ベッセルイン福山駅北口に続く4店舗目の導入となります。
■
ホテルラウンジにて「フリーアルコールサービス」を開始
~ハイボールやカクテルなど6種のアルコールドリンクに加え、ウェルカムケーキもご用意~
本サービスでは、ハイボール、酎ハイ、カクテルなど6種類のアルコールをご用意。ホテル1階ラウンジにて、毎日14時から19時の時間限定でセルフサービスにてご提供いたします。またすでにご好評をいただいているソフトドリンクのウェルカムドリンクサービスも引き続きご利用いただけます。ウィスキーと炭酸水で作るハイボールや、カシスリキュールとオレンジジュースを使ったカシスオレンジなど、お好みに合わせてさまざまなドリンクをお楽しみください。さらに、ドリンクと一緒に楽しめる「ウェルカムケーキ」もご用意。甘いスイーツもあわせてご満喫いただけます。
観光やビジネスでお越しのお客様に、より快適で心地よい滞在をご提供するための「おもてなしサービス」として、皆さまのご利用を心よりお待ちしております。
■
フリーアルコールサービス
・ サービス開始日 : 2025年6月1日(日)
・ 提供時間(毎日) : アルコール14時~19時
ソフトドリンク14時~23時
ケーキ14時~23時
・ 提供ドリンク : ハイボール、酎ハイ、カクテルなどアルコール6種
■
ベッセルイン広島駅前について
JR「広島駅」南口から徒歩7分、マツダスタジアムへも徒歩7分と、ビジネスにも観光にも最適な立地です。お部屋は、全室にシモンズ社製のベッドを採用。120cm幅のセミダブルサイズでゆったりとお休みいただけます。移動の疲れを癒し、リラックスしてお過ごしいただける空間をご用意しています。
ベッド幅120cmシングルルーム
全室にシモンズ社製のベッドを採用
■
ぶちおいしい。広島朝ごはん
~食べにきんさい!広島名物を堪能できる朝食ビュッフェ~
「ぶち」は広島弁で「すごく・とても」の意味。「ぶちおいしい」広島の味をぎゅっと詰め込んだご当地朝ごはんをご提供。ちょっと贅沢な「あなご重」や、日替わりで広島の郷土料理「美酒鍋」や「レモン鍋」、「牛すき焼き」、カキフライやがんすなどの広島名物のフライなど、地元メニューを豊富にご用意しております。広島を満喫できる朝ごはんをお楽しみください。
広島名物を堪能できる朝食ビュッフェ
ちょっと贅沢「あなご重」をご提供
ベッセルイン広島駅前 公式サイト
:
https://www.vessel-hotel.jp/inn/hiroshima/
■
サービスの特徴
・ 18歳以下のお子様添い寝無料。ご両親や祖父母と同室での添い寝の場合、お子様の料金は無料に。
・ お子様には、ベビーベッドなどの豊富な貸出品、お子様用アメニティやおむつ・おしりふきなどのベビー用品も無料でご提供。小さなお子様連れの家族旅行にもおすすめです。
・ クレンジング、洗顔、化粧水などの充実した無料アメニティをご用意。男性、女性それぞれにアメニティをご用意しております。
・ ご到着時のおもてなしとしてウェルカムドリンクを無料でご提供。
株式会社ベッセルホテル開発の情報
広島県福山市南本庄3丁目4番27号
法人名フリガナ
ベッセルホテルカイハツ
住所
〒720-0077 広島県福山市南本庄3丁目4番27号
企業ホームページ
創業年
2003年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役 澁谷 誠
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本・山陽新幹線の福山駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
6240001033853
法人処理区分
新規
プレスリリース
【ホテル評論家 瀧澤 信秋氏 監修】心地よさを追求した沖縄最大級のスイー
【ホテル評論家 瀧澤 信秋氏 監修】心地よさを追求した沖縄最大級のスイート「ダイヤモンドスイート」をリニューアル ~ホテル業界初の演出で贅沢なひとときを~ 2025年7月9日(水)先行内覧会を開催
2025年06月20月 13時
【ホテル評論家 瀧澤 信秋氏 監修】心地よさを追求した沖縄最大級のスイート「ダイヤモンドスイート」をリニューアル ~ホテル業界初の演出で贅沢なひとときを~ 2025年7月9日(水)先行内覧会を開催
広島中心部にホテル誕生!「ベッセルホテル広島 平和大通り」2025年6月19日(木)より予約受付開始 | 2025年8月4日(月)開業
2025年06月19月 14時
広島中心部にホテル誕生!「ベッセルホテル広島 平和大通り」2025年6月19日(木)より予約受付開始 | 2025年8月4日(月)開業
ビールにカクテル、ワインまで!11種類のアルコールをウェルカムドリンクに追加 ホテルラウンジで満喫|ベッセルイン高田馬場駅前
2025年06月12月 10時
ビールにカクテル、ワインまで!11種類のアルコールをウェルカムドリンクに追加 ホテルラウンジで満喫|ベッセルイン高田馬場駅前
石垣島で“泡盛の旅”を一杯から 6酒造の泡盛を“島人(しまんちゅ)流”で飲み比べ体験
2025年06月05月 10時
石垣島で“泡盛の旅”を一杯から 6酒造の泡盛を“島人(しまんちゅ)流”で飲み比べ体験
宿泊者限定「ウェルカムドリンク」にアルコールメニューを新たに追加!6種のフリーアルコールにケーキも提供 ベッセルイン広島駅前
2025年06月04月 11時
宿泊者限定「ウェルカムドリンク」にアルコールメニューを新たに追加!6種のフリーアルコールにケーキも提供 ベッセルイン広島駅前