株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントの訪問時の会話キッカケ
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントに行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
六本木駅の近くで美味しいレストランはありますか
泉屋博古館東京が近くにあるようですが、行ったことはありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
都営・大江戸線の六本木駅
都営・大江戸線の麻布十番駅
東京メトロ・千代田線の乃木坂駅
2025年04月25月 15時
ホテルニューアカオ「昭和夜ふかしルーム」を4/29昭和の日より販売開始
2025年04月23月 15時
ホテルニューアカオに「あまのやニューアカオ商店」が3月19日(水)よりオ
2025年03月19月 11時
『ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~』開催
2025年02月27月 15時
ホテルニューアカオのペア宿泊券が抽選で当たる!「昭和100年記念 ホテル
2025年02月25月 19時
最優秀賞は昭和100年記念Tシャツとして館内にて販売
ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎慎、以下当ホテル)は、2025年に数え年で昭和100年の節目の年を迎えることを記念し、「昭和100年 新しく、懐かしい。世代を超えて、今。」をコンセプトに、2025年を通して昭和100年を祝う様々なイベントを開催しています。
このたび、「あなたにとってのホテルニューアカオ×昭和100年」をテーマにTシャツのデザインを募集する「ホテルニューアカオ Tシャツデザインコンテスト」を実施し、最優秀作品を決定しました。受賞作品は、2025年4月29日よりホテルニューアカオ館内にて「ホテルニューアカオ昭和100年記念Tシャツ」として販売を開始いたします。
■ホテルニューアカオTシャツデザインコンテスト受賞結果
「あなたにとってのホテルニューアカオ×昭和100年」をテーマに昭和時代の文化やファッション、音楽、映画、アートなどをテーマにしたレトロモダンなTシャツデザインを募集、全40件の応募の中から最優秀作品を決定しました。
最優秀作品:長滝恵子さん(東京都)
【受賞者からのコメント】
•
ホテルニューアカオについて
コンテスト数日前に友人とニューアカオさんに泊まったのですが、とても素晴らしかったので、帰宅後コンテストを知ってぜひ参加しようと思いました。サロン・ド・錦鱗の柱の美しさに見惚れ、窓からの夜景に目を見張り、バイキングのお食事が美味しくてお腹いっぱい、朝日を浴びながら入った彩海の岩風呂の気持ちよさは格別でした。
•
受賞作品について
昭和生まれの自分にとっては、ブラウン管テレビはまさにノスタルジー。子供時代のあれこれを思い出し、ジーンとしてしまうアイテムです。しかし若者にとってはぷっくりした画面がレトロかわいいアイテム。このTシャツを見た人が“ジーンとする”のか、または“かわいいと思う”のか、そんな違いが出ると面白いなと思って制作しました。
モチーフはレトロなのにデザインは今風で、そんなところも昔と今が重なったデザインになったと思います。
自分で着たいと思っていたので、最優秀作品に選ばれてすごく嬉しいです。
販売概要
商品名:昭和の主役”ブラウン管テレビ“
カラー:ホワイト
サイズ:S、M、L、XL
価格:4,980円(税込)
■ホテルニューアカオ昭和100年オリジナルTシャツも販売決定
さらに、ホテルニューアカオオリジナルTシャツも販売決定。豪華客船を彷彿とさせる美しき設計思想の結晶とも言えるホテルニューアカオ。1973年の開業以来、昭和という時代の象徴として数多の旅人を迎えてきました。そして迎えた昭和100年という節目に、新たな航海へと舵を切り、時代を超えて、次なる物語が始まり、新たなる時代へと夢を乗せ、船出するという思いをイメージしたデザインです。
販売概要
商品名:新章への船出
カラー:ホワイト
サイズ:S、M、L、XL
価格:4,980円(税込)
■ホテルニューアカオ 昭和100年への想い
1926年12月25日に昭和元年がスタートしました。戦後の復興を経て、日本が未来に向けて力強く歩んだ昭和という時代。中でも熱海は1964年に(昭和39年)に東海道新幹線が開通し、高度経済成長期には新婚旅行や社員旅行など多くの人が訪れ、日本を代表する観光地として賑わいました。目まぐるしく激動の時代にあった昭和の時代に得た経験や豊かな文化は、今の日本の礎にもなるとともに、「昭和レトロ」という新たな形としても世代を越え愛され続けています。
ホテルニューアカオは1973年(昭和48年)に熱海に開業。新型コロナウイルス感染症の影響などにより、2021年に一時閉館となりましたが、2023年に“昭和98年 熱海のシンボル蘇る”のコンセプトを掲げて、令和の時代に昭和の香りが色濃く根付くホテルとして再出発いたしました。
開業当初から受け継がれるシアターレストラン
そして2025年に“数え年で昭和100年”という節目を迎えることを記念し、館内の随所で親しまれてきた“ポセイドン”のイラストをモチーフにロゴを作成しました。ホテルニューアカオの海にせり出した特徴的な建築技法や、豪華客船をイメージしたデザインを象徴する海の神“ポセイドン”のマントに「昭和100年」の文字をあしらい、節目の年を熱海の観光と共に盛り上げてまいります。
ホテルニューアカオ 昭和100年記念ロゴ
【ホテルニューアカオとは】
静岡県熱海市にある「海を目の前にしたロケーションが楽しめるリゾートホテル」。2012年日本ジオパークにも認定された熱海市錦ヶ浦の岸壁に建ち、客室は全室オーシャンビュー。海を一望する圧巻の景観となっています。2022年12月、開業当時の「ホテルニューアカオ」に名称が変わりオープン。2023年7月1日、旧ホテルニューアカオ(オーシャン・ウイング)の客室250室、メインダイニング錦などがオープンし、熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」として完全復活いたしました。
公式ウェブサイト:
https://hotel-new-akao.com/
所在地:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250 TEL: 0557-83-6161
アクセス:JR「熱海」駅から送迎バスで約10分 客室数:350室
外観
デラックスツイン
スパリウムニシキ
ホテルニューアカオ公式SNS:
Instagram:
https://www.instagram.com/hotel_newakao_official/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/hotel_newakao
LINE:
https://page.line.me/356xpyyi
【マイステイズ・ホテル・マネジメント】
ホテルニューアカオを運営するマイステイズ・ホテル・マネジメントは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。北海道から沖縄にいたる日本各地で175ホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの空間や温泉でのリラックス、ホテル内グルメを楽しむ美味しいひとときなど、お客様ひとりひとりのこだわりに対応してまいります。
マイステイズ・ホテル・マネジメント:
https://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・グループ:
https://www.mystays.com/
ウェルカムドリンクは懐かしの缶コーヒー!ゲームやビデオで夜通し昭和の世界を満喫 館内には無料で楽しめる展示ルームやバブリースーツのレンタルサービスも
ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎慎、以下当ホテル)は、2025年に“数え年で昭和100年”という節目を迎えることを記念し、「昭和100年 新しく、懐かしい。世代を超えて、今。」をコンセプトに、1年を通じてさまざまな記念イベントを開催いたします。その一環として、「昭和の日」である2025年4月29日(火・祝)より、7月13日(日)までの期間限定で、昭和の趣味部屋を再現したコンセプトルーム「昭和夜ふかしルーム(以下、本プラン)」を販売いたします。
あわせて、昭和レトロな世界観を気軽に楽しめる写真撮影専用の展示ルーム「ホテルニューレトロ」も期間限定で公開します。宿泊の有無にかかわらず、誰でも無料でご利用いただけます。さらに、人気のバブリースーツを着て写真が撮れるレンタルサービス「バブル衣装で”ハイ!チーズ!”」も好評につき6月30日(月)まで期間延長が決定しました。昭和の空気に浸れる、特別な体験コンテンツが盛りだくさんです。
昭和100年を迎えるこの春、当ホテルでは、世代を超えて愛される昭和の魅力を再発見し、シニア世代のお客様には懐かしさを、若い世代のお客様には新鮮な驚きをご提供する特別な空間として、さまざまな企画を展開してまいります。これからも、熱海の魅力とともに、世代をつなぐ体験をお届けしてまいります。
■「昭和の趣味部屋」をテーマに夜通し遊べる体験コンテンツが充実
昭和100年記念Tシャツのプレゼントやレイトチェックアウトなど、特典も盛りだくさん!
ビデオやレコード、新聞にインスタントカメラまで、昭和の流行や文化を体験
本プランでは、1973年のホテル開業当初の時代をイメージし、まるで“夜ふかしして遊びたくなる”ような昭和の趣味部屋をホテルの一室に再現。当時の空気感をそのまま感じていただけるよう、ビデオデッキやブラウン管テレビ、レコードプレイヤー、ボードゲームといった懐かしいアイテムを多数取り揃えました。また、1973年当時の新聞紙面もご用意しており、当時の流行や文化をリアルに感じていただけます。さらに、昭和を象徴するアイテムの一つであるインスタントカメラもプレゼントとしてお渡しし、アナログならではの“現像して残す”思い出づくりもお楽しみいただけます。
お部屋には懐かしの缶コーヒーをウェルカムドリンクとしてご用意
ウェルカムドリンクとしてご提供するのは、1970年の大阪万博で大ヒットを博した世界初の缶コーヒー「UCC コーヒーミルク入り」の復刻缶。現在10代目を展開している本商品の“初代缶”を再現した『UCCコーヒーミルク入り 缶250g』(復刻缶)をお部屋にご用意します。パッケージは1969年の発売当時のデザインを忠実に再現し、味わいも当時のレシピを参考に、しっかりとした甘さとコーヒー感のある昔ながらの味わいに仕上げられています。
(左)1970年大阪万博会場内で飲まれる様子(右)UCCコーヒーミルク入り 缶250g(復刻缶)
ほかにも、夜ふかしを楽しんだ翌朝もゆっくりお過ごしいただけるよう、レイトチェックアウトをご用意。さらに、オリジナルTシャツや駄菓子の詰め合わせプレゼント、バブリースーツのレンタル無料など、お得な特典も盛りだくさんです。
駄菓子詰め合わせ
【「昭和夜ふかしルーム」概要】
販売プラン名:≪1日1室限定販売≫昭和夜更かしルームで昭和の世界にどっぷり浸かるひとときを~食事はシアターレストランでのビュッフェ~<宿泊特典>
1.昭和100年記念オリジナルTシャツ (1人1枚)
2.「UCC コーヒーミルク入り」復刻缶 (1人1缶)
3.駄菓子詰め合わせ(1部屋1セット)
4.インスタントカメラ(1部屋1台)
5.1973年の宿泊日当日のお誕生日新聞(R)
※(1部屋1部)
6.にぎわい横丁「射的」無料 (1人1回)
7.バブリースーツのレンタルサービス「バブル衣装で”ハイ!チーズ!”」無料(通常1着1,100円)
8.レイトチェックアウト11:00(通常10:00)
※ お誕生日新聞(R)は、誕生日や結婚記念日などに発行された記念日の新聞を贈れるサービスであり、
株式会社アシストシステム研究所(お誕生日新聞オンラインショップ)の
登録商標です。ホテルニューアカオはお誕生日新聞(R)と公式タイアップしており、宿泊の記念として
1973年の宿泊日当日の新聞を印刷してご提供します。
販売期間:2025年4月29日(火・祝)~7月13日(日)
定員:4名
料金:4名1室利用 1泊2食付き 大人1名23,400円~(税込・入湯税宿泊税別)
※料金は、ご宿泊日、ご利用人数により異なります。 詳細はホテル公式 Web サイト内専用ページを参照ください。
ご予約:以下のホテル公式 Web サイト内専用ページにて受付開始
https://x.gd/ZVDVO
宿泊に関する問い合わせ:0557-83-6161(代表番号) 電話受付時間 9:00~19:00
■ 宿泊しなくてもレトロ空間を楽しめる展示ルームも登場
加えて、宿泊者以外の方にも昭和の世界観を体感いただけるよう、写真撮影専用の展示ルーム「ホテルニューレトロ」を同期間で館内にて公開予定です。写真撮影にもぴったりな、どこか懐かしく、どこか新しい“レトロな空間”をお楽しみいただくことができます。
【展示ルーム概要】
場所:オーシャン・ウイング3階 3072号室
期間:2025年4月29日(火・祝)~7月13日(日)
料金:無料
時間:9:00~18:00(予定)
※展示ルームへの入場は日帰り温泉やランチなど、ホテル施設のご利用が入館の条件となります。展示ルームのみでのご利用はご遠慮いただいております。あらかじめご了承ください。
■“あの頃”にタイムスリップ、バブリースーツのレンタルサービスも延長決定
昭和100年記念企画の一環として3月より提供を開始した、バブリースーツのレンタルサービス「バブル衣装で”ハイ!チーズ!”」についても、ご好評につき6月30日(月)までの期間延長が決定いたしました。華やかなデザインのスーツ10着を取り揃え、お客様のお好みに合わせてご着用いただけます。館内には本サービス専用のフォトスポットを複数設置しており、レトロな小物類も無料で貸し出し。昭和らしさあふれる空間で、あなただけの“とっておきの一枚”を撮影いただけます。
【バブル衣装で”ハイ!チーズ!” 概要】
受付場所:オーシャン・ウイング1階 アクティビティカウンター
受付時間:9:00~17:00
料金:1着1,100円/1泊2日
※チェックアウトまでにご返却ください
■ホテルニューアカオ 昭和100年への想い
1926年12月25日に昭和元年がスタートしました。戦後の復興を経て、日本が未来に向けて力強く歩んだ昭和という時代。中でも熱海は1964年に(昭和39年)に東海道新幹線が開通し、高度経済成長期には新婚旅行や社員旅行など多くの人が訪れ、日本を代表する観光地として賑わいました。目まぐるしく激動の時代にあった昭和の時代に得た経験や豊かな文化は、今の日本の礎にもなるとともに、「昭和レトロ」という新たな形としても世代を越え愛され続けています。
ホテルニューアカオは1973年(昭和48年)に熱海に開業。新型コロナウイルス感染症の影響などにより、2021年に一時閉館となりましたが、2023年に“昭和98年 熱海のシンボル蘇る”のコンセプトを掲げて、令和の時代に昭和の香りが色濃く根付くホテルとして再出発いたしました。
昭和元年創業、静岡発の駄菓子屋「あまのや繁田商店」が監修!
ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎慎、以下当ホテル)は、2025年に数え年で昭和100年の節目の年を迎えることを記念し、「昭和100年 新しく、懐かしい。世代を超えて、今。」をコンセプトに、2025年を通して昭和100年を祝う様々なイベントを開催いたします。
今回はその一環として、昭和元年創業の静岡発の駄菓子屋「あまのや繁田商店」に監修していただいた駄菓子コーナー「あまのやニューアカオ商店」を、3月19日(水)よりオーシャン・ウイング1階「にぎわい横丁」にオープンします。「あまのや繫田商店」は昭和元年の創業から今年100周年を迎える老舗駄菓子店です。静岡県の中でも昭和を代表する企業として、ともに昭和100年を祝いたいという思いから今回のコラボレーションが実現しました。
昔ながらの懐かしい駄菓子・玩具から、現代の流行りの駄菓子まで約150種類を取り揃え、「にぎわい横丁」の“みんなでわいわいにぎわう”のコンセプトにもマッチした、子どもはもちろん大人も童心に返って楽しむことのできるコーナーとなっています。さらに充実した「にぎわい横丁」をぜひお楽しみください。
先人たちが築き上げてきた歴史と、お客様の思い出が詰まった当ホテルは、シニアのお客様には懐かしさを、若い世代のお客様には新しさを感じていただける空間です。当ホテルは、昭和 100 年という節目の年とともに、これからも熱海の観光を盛り上げてまいります。
【あまのやニューアカオ商店 概要】
場所:オーシャン・ウイング館1階 にぎわい横丁
営業時間:15:00~23:00
期間:2025年3月19日(水)~2025年6月30日(月)
■販売商品(一例)
【あまのや繁田商店について】
移り変わる時代の中で変わらない駄菓子への想い。
昭和元年の創業以来、生きるのに精一杯の激動の時代を地域とともに邁進してきました。
これまで培ってきた駄菓子小売ノウハウと、問屋としての卸売りインフラを生かし、フランチャイズ本部(フランチャイザー)として2018年より、地元静岡をはじめ、主にショッピングモール内への駄菓子屋業態のFC事業を展開しています。
生涯を通して店を切り盛りした創業者天野てつの想いを継ぎ、駄菓子のあたたかさをお届けします。
HP:
https://www.amanoya-shigeta.com/
■昭和100年に向けたホテルニューアカオの思い
1926年12月25日に昭和元年がスタートしました。戦後の復興から目覚ましく成長し、高度経済成長期をむかえ世界第二位の経済国家となった日本は、家電製品が普及し生活様式が変化、映画や音楽・ファッションなどの文化も花開き、未来へ向かう明るいエネルギーに満ち溢れていました。中でも熱海は1964年に(昭和39年)に東海道新幹線が開通し、高度経済成長期には新婚旅行や社員旅行など多くの人が訪れ、日本を代表する観光地として賑わいました。目まぐるしく激動の時代にあった昭和の時代に得た経験や豊かな文化は、今の日本の礎にもなるとともに、「昭和レトロ」という新たな形としても世代を越え愛され続けています。
ホテルニューアカオは1973年(昭和48年)に熱海に開業。新型コロナウイルス感染症の影響などにより、2021年に一時閉館となりましたが、2023年に“昭和98年 熱海のシンボル蘇る”のコンセプトを掲げて、令和の時代に昭和の香りが色濃く根付くホテルとして再出発いたしました。約半世紀にわたってホテルの紡いできた歴史やお客様の思い出が詰まったこの空間を、昭和の人情や文化を大切にしながら世代を超えて受け継いでいきたい、それが私たちの思いです。
開業当初から受け継がれるシアターレストラン
【ホテルニューアカオとは】
静岡県熱海市にある「海を目の前にしたロケーションが楽しめるリゾートホテル」。2012年日本ジオパークにも認定された熱海市錦ヶ浦の岸壁に建ち、客室は全室オーシャンビュー。海を一望する圧巻の景観となっています。2022年12月、開業当時の「ホテルニューアカオ」に名称が変わりオープン。2023年7月1日、旧ホテルニューアカオ(オーシャン・ウイング)の客室250室、メインダイニング錦などがオープンし、熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」として完全復活いたしました。
公式ウェブサイト:
https://hotel-new-akao.com/
所在地:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250 TEL: 0557-83-6161
アクセス:JR「熱海」駅から送迎バスで約10分 客室数:350室
外観
デラックスツイン
スパリウムニシキ
ホテルニューアカオ公式SNS:
Instagram:
https://www.instagram.com/hotel_newakao_official/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/hotel_newakao
LINE:
https://page.line.me/356xpyyi
【マイステイズ・ホテル・マネジメント】
ホテルニューアカオを運営するマイステイズ・ホテル・マネジメントは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。北海道から沖縄にいたる日本各地で177ホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの空間や温泉でのリラックス、ホテル内グルメを楽しむ美味しいひとときなど、お客様ひとりひとりのこだわりに対応してまいります。
マイステイズ・ホテル・マネジメント:
https://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・グループ:
https://www.mystays.com/
館内を巡って手紙の謎を解き明かす!大人のためのリアル謎解きイベントが2月27日よりスタート
ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎慎、以下当ホテル)は、2025年に数え年で昭和100年の節目の年を迎えることを記念し、「昭和100年 新しく、懐かしい。世代を超えて、今。」をコンセプトに、2025年を通して昭和100年を祝う様々なイベントを開催いたします。
今回はその一環として、館内周遊型の謎解きイベント『ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~』を2025年2月27日(木)より開催いたします。本企画は、昭和の香りが色濃く残る当ホテルの館内をめぐりながら、亡くなったおじいちゃんからおばあちゃんへ届いた「昭和100年」への手紙に秘められた謎を解き明かすリアル謎解きイベントです。謎解きの中には「黒電話」や「カセットテープ」を使った仕掛けも。困ったときは「スマートフォン」や「タブレット」を使ってチャットボットから謎解きのヒントを得ることができます。昭和ならではの仕掛けとともに、令和の今活用されている技術を使いながら謎を解くことで、昭和世代の方から若い世代の方まで楽しんでいただけるイベントとなっています。
先人たちが築き上げてきた歴史と、お客様の思い出が詰まった当ホテルは、シニアのお客様には懐かしさを、若い世代のお客様には新しさを感じていただける空間です。当ホテルは、昭和100年という節目の年とともに、これからも熱海の観光を盛り上げてまいります。
<ストーリー>
『昭和100年の君へ』
75歳のおばあちゃんの元に、書きかけの手紙が届いた。
それは40年前に亡くなったおじいちゃんからの手紙だった。
消印を見るとその手紙は「ホテルニューアカオ」から出された手紙だということが分かった。
ホテルニューアカオはおばあちゃんとおじいちゃんが新婚旅行で行った場所、
そしておじいちゃんが亡くなる前、最後に2人が旅行にいったホテルだ。
「手紙はなぜ途中で途切れているのか?」「おじいちゃんは何を伝えたかったのか?」--。
この手紙の真相を解き明かすため、私は弟を誘い、ホテルニューアカオを訪れることにした。
そこには40年越しのおじいちゃんの想いが隠されているかもしれない。
◼️イベント概要
タイトル:ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~
開催期間:2025年2月27日(木)~2025年12月31日(水)予定
参加費:無料
参加対象:ホテルニューアカオに宿泊のお客様
受付場所:オーシャン・ウイング17階ロビー
所要時間:約45分
推奨年齢:中学生以上
※小学生以下は保護者同伴での参加を推奨いたします。
クリア特典:何がもらえるかはクリアしてからのお楽しみ!
【参加方法】
1.
フロントで冊子を受け取ります
2.
冊子の中の地図を見ながら、謎を探します
3.
謎を見つけて挑戦しましょう
4.
全ての謎が解けたら答えを記入した冊子をオーシャン・ウイング17階のフロントスタッフへ提示します
5.
プレゼントをGET!
謎が解けないときは、スマートフォンやタブレットでQRコードをスキャンすると、チャットボットからヒントがもらえます。
※チャットボットを利用した際の通信料はお客様負担となります。
■昭和100年に向けたニューアカオの思い
1926年12月25日に昭和元年がスタートしました。戦後の復興から目覚ましく成長し、高度経済成長期をむかえ世界第二位の経済国家となった日本は、家電製品が普及し生活様式が変化、映画や音楽・ファッションなどの文化も花開き、未来へ向かう明るいエネルギーに満ち溢れていました。中でも熱海は1964年に(昭和39年)に東海道新幹線が開通し、高度経済成長期には新婚旅行や社員旅行など多くの人が訪れ、日本を代表する観光地として賑わいました。目まぐるしく激動の時代にあった昭和の時代に得た経験や豊かな文化は、今の日本の礎にもなるとともに、「昭和レトロ」という新たな形としても世代を越え愛され続けています。
ホテルニューアカオは1973年(昭和48年)に熱海に開業。新型コロナウイルス感染症の影響などにより、2021年に一時閉館となりましたが、2023年に“昭和98年 熱海のシンボル蘇る”のコンセプトを掲げて、令和の時代に昭和の香りが色濃く根付くホテルとして再出発いたしました。約半世紀にわたってホテルの紡いできた歴史やお客様の思い出が詰まったこの空間を、昭和の人情や文化を大切にしながら世代を超えて受け継いでいきたい、それが私たちの思いです。
【ホテルニューアカオとは】
静岡県熱海市にある「海を目の前にしたロケーションが楽しめるリゾートホテル」。2012年日本ジオパークにも認定された熱海市錦ヶ浦の岸壁に建ち、客室は全室オーシャンビュー。海を一望する圧巻の景観となっています。2022年12月、開業当時の「ホテルニューアカオ」に名称が変わりオープン。2023年7月1日、旧ホテルニューアカオ(オーシャン・ウイング)の客室250室、メインダイニング錦などがオープンし、熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」として完全復活いたしました。
公式ウェブサイト:
https://hotel-new-akao.com/
所在地:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250 TEL: 0557-83-6161
アクセス:JR「熱海」駅から送迎バスで約10分 客室数:350室
外観
デラックスツイン
スパリウムニシキ
ホテルニューアカオ公式SNS
:
Instagram:
https://www.instagram.com/hotel_newakao_official/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/hotel_newakao
LINE:
https://page.line.me/356xpyyi
【マイステイズ・ホテル・マネジメント】
ホテルニューアカオを運営するマイステイズ・ホテル・マネジメントは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。北海道から沖縄にいたる日本各地で175ホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの空間や温泉でのリラックス、ホテル内グルメを楽しむ美味しいひとときなど、お客様ひとりひとりのこだわりに対応してまいります。
マイステイズ・ホテル・マネジメント
:
https://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・グループ
:
https://www.mystays.com/
「あなたにとってのホテルニューアカオ×昭和100年」をテーマにしたTシャツデザインコンテストも同日より開催
ホテルニューアカオ(所在地:静岡県熱海市、総支配人:礒崎慎、以下当ホテル)は、2025年に数え年で昭和100年の節目の年を迎えることを記念し、「昭和100年 新しく、懐かしい。世代を超えて、今。」をコンセプトに、2025年を通して昭和100年を祝う様々なイベントを開催しています。
このたび当ホテルでは「ホテルニューアカオ Tシャツデザインコンテスト」を開催します。2月25日(火)~3月15日(土)の期間、「あなたにとってのホテルニューアカオ×昭和100年」をテーマに、Tシャツのデザインを募集します。最優秀作品に選ばれたTシャツのデザインは、商品化をして当ホテル館内にて期間限定で販売を予定しています。
さらに、昭和100年を記念し、2月25日(火)より豪華賞品が抽選で当たるプレゼントキャンペーンを実施します。当ホテルの昭和100年特設サイト内の専用フォームや公式SNSからご応募いただけるほか、熱海駅前の特設看板のQRコードからキャンペーンにご応募いただくと、100年にちなみ当選確率が100倍に!当選者には当ホテルのペア宿泊券とコンテストの最優秀作品がデザインされたTシャツをプレゼントします。
当ホテルでは、昭和100年という節目の年とともに、これからも熱海の観光を盛り上げてまいります。
■ホテルニューアカオTシャツデザインコンテスト
「あなたにとってのホテルニューアカオ×昭和100年」をテーマに昭和時代の文化やファッション、音楽、映画、アートなどをテーマにしたレトロモダンなTシャツデザインを募集します。今年は昭和 100 年!懐かしくも新しいデザインで昭和の魅力を再発見し、次世代に伝えてください。
テーマ:「あなたにとってのホテルニューアカオ×昭和100年」
応募締切:2025年3月15日(土)23:59
応募方法:
オリジナルの T シャツデザインを作成し、応募フォームよりデザインファイルをアップロードしてください。また、応募フォームにはデザインのタイトル、コンセプト、使用した色やモチーフの簡単な説明も入力してください。
※応募にはGoogleアカウントが必要です。
※デザインファイルの形式はイラストレーター推奨ですが、応募フォームではJPEG、PNG、PDFでのアップロードが必要です。最優秀作品に選ばれた方へは別途ご連絡の上、イラストレーター等、元のデータをご提供いただきます。
※応募にあたっての注意事項やプライバシーポリシーなどの詳細は応募フォームよりご確認ください。
結果発表:2025年4月 ホテルニューアカオ公式ウェブサイト・SNS(Instagram、X)にて発表します。
賞品:最優秀賞(1名)…デザインしたオリジナルTシャツ
最優秀賞に選ばれた作品は商品化し期間限定でホテルニューアカオ館内にて販売します。
応募フォームURL:
https://forms.gle/bLc3y6pFMB8XGbFTA
■昭和100年記念 ホテルニューアカオ プレゼントキャンペーン
昭和 100 年を祝う記念キャンペーンとして、クイズに答えるだけで正解者の中からホテルニューアカオのペア宿泊券が抽選で当たるチャンス!クイズは簡単な内容なので、当ホテルに関するちょっとした知識を活かしてご参加いただけます。
実施期間:2025年2月25日(火)~3月15日(土)
参加方法:
ホテルニューアカオ公式ウェブサイトかSNS(Instagram、X)
もしくは熱海駅前の看板内QRコードからエントリー
熱海駅前の看板QRコードから応募すると当選確率が100倍に!
応募フォームよりクイズにご回答いただき、必要事項をご入力のうえご応募ください。
賞品:ホテルニューアカオでのペア宿泊券(1組2名様分)+昭和100年記念限定オリジナルTシャツ1名
詳細:
・同一人物による重複応募は無効となる場合があります。
・応募は日本国内在住の方に限ります。
・未成年の方が応募する場合、保護者の同意が必要です。
・プレゼントの内容は変更される場合があります。
・応募後の内容変更やキャンセルはできません。
・当選者は確定後メールにてご連絡いたします。
ホテルニューアカオ公式ウェブサイト:
https://hotel-new-akao.com/
ホテルニューアカオ公式SNS:
Instagram:
https://www.instagram.com/hotel_newakao_official/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/hotel_newakao
【本キャンペーンに関するお問い合わせ】
ホテルニューアカオ お問い合わせページ:
https://hotel-new-akao.com/press/contact/
Tel: 0557-83-6161(電話受付時間 9:00~19:00)
■昭和100年に向けたニューアカオの思い
1926年12月25日に昭和元年がスタートしました。戦後の復興から目覚ましく成長し、高度経済成長期をむかえ世界第二位の経済国家となった日本は、家電製品が普及し生活様式が変化、映画や音楽・ファッションなどの文化も花開き、未来へ向かう明るいエネルギーに満ち溢れていました。中でも熱海は1964年に(昭和39年)に東海道新幹線が開通し、高度経済成長期には新婚旅行や社員旅行など多くの人が訪れ、日本を代表する観光地として賑わいました。目まぐるしく激動の時代にあった昭和の時代に得た経験や豊かな文化は、今の日本の礎にもなるとともに、「昭和レトロ」という新たな形としても世代を越え愛され続けています。
ホテルニューアカオは1973年(昭和48年)に熱海に開業。新型コロナウイルス感染症の影響などにより、2021年に一時閉館となりましたが、2023年に“昭和98年 熱海のシンボル蘇る”のコンセプトを掲げて、令和の時代に昭和の香りが色濃く根付くホテルとして再出発いたしました。約半世紀にわたってホテルの紡いできた歴史やお客様の思い出が詰まったこの空間を、昭和の人情や文化を大切にしながら世代を超えて受け継いでいきたい、それが私たちの思いです。
開業当初から受け継がれるシアターレストラン
【ホテルニューアカオとは】
静岡県熱海市にある「海を目の前にしたロケーションが楽しめるリゾートホテル」。2012年日本ジオパークにも認定された熱海市錦ヶ浦の岸壁に建ち、客室は全室オーシャンビュー。海を一望する圧巻の景観となっています。2022年12月、開業当時の「ホテルニューアカオ」に名称が変わりオープン。2023年7月1日、旧ホテルニューアカオ(オーシャン・ウイング)の客室250室、メインダイニング錦などがオープンし、熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」として完全復活いたしました。
公式ウェブサイト:
https://hotel-new-akao.com/
所在地:〒413-0033 静岡県熱海市熱海1993-250 TEL: 0557-83-6161
アクセス:JR「熱海」駅から送迎バスで約10分 客室数:350室
外観
デラックスツイン
スパリウムニシキ
ホテルニューアカオ公式SNS
:
Instagram:
https://www.instagram.com/hotel_newakao_official/
X(旧Twitter):
https://twitter.com/hotel_newakao
LINE:
https://page.line.me/356xpyyi
【マイステイズ・ホテル・マネジメント】
ホテルニューアカオを運営するマイステイズ・ホテル・マネジメントは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。北海道から沖縄にいたる日本各地で175ホテルを展開するマイステイズ・ホテル・グループは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの空間や温泉でのリラックス、ホテル内グルメを楽しむ美味しいひとときなど、お客様ひとりひとりのこだわりに対応してまいります。
マイステイズ・ホテル・マネジメント
:
https://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・グループ
:
https://www.mystays.com/
株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメントの情報
東京都港区六本木6丁目2番31号
法人名フリガナ
マイステイズホテルマネジメント
住所
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目2番31号
企業ホームページ
創業年
1999年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 代田 量一
資本金
1億円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・日比谷線の六本木駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
6010001146554
法人処理区分
新規
プレスリリース
ホテルニューアカオ、Tシャツデザインコンテストの結果を発表
ホテルニューアカオ、Tシャツデザインコンテストの結果を発表
2025年04月25月 15時
ホテルニューアカオ、Tシャツデザインコンテストの結果を発表
ホテルニューアカオ「昭和夜ふかしルーム」を4/29昭和の日より販売開始
2025年04月23月 15時
ホテルニューアカオ「昭和夜ふかしルーム」を4/29昭和の日より販売開始
ホテルニューアカオに「あまのやニューアカオ商店」が3月19日(水)よりオープン
2025年03月19月 11時
ホテルニューアカオに「あまのやニューアカオ商店」が3月19日(水)よりオープン
『ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~』開催決定
2025年02月27月 15時
『ホテルニューアカオ謎めぐり 時を超える恋文~昭和100年の君へ~』開催決定
ホテルニューアカオのペア宿泊券が抽選で当たる!「昭和100年記念 ホテルニューアカオ プレゼントキャンペーン」を実施
2025年02月25月 19時
ホテルニューアカオのペア宿泊券が抽選で当たる!「昭和100年記念 ホテルニューアカオ プレゼントキャンペーン」を実施