株式会社マーブル&コーの情報

東京都中野区上鷺宮2丁目13番3-501号

株式会社マーブル&コーについてですが、所在地は中野区上鷺宮2丁目13番3-501号になり、近くの駅は富士見台駅。株式会社HMKが近くにあります。また、法人番号については「6011201017644」になります。
株式会社マーブル&コーに行くときに、お時間があれば「山﨑記念中野区立歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒165-0031 東京都中野区上鷺宮2丁目13番3-501号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
西武池袋線の富士見台駅
西武池袋線の中村橋駅
西武新宿線の鷺ノ宮駅
西武新宿線の下井草駅
地域の企業
3社
株式会社HMK
中野区上鷺宮4丁目16番13-601号
大和不動産株式会社
中野区上鷺宮3丁目12番10号
泰晃物産株式会社
中野区上鷺宮3丁目3番11号
地域の観光施設
1箇所
山﨑記念中野区立歴史民俗資料館
中野区江古田4-3-4
地域の図書館
1箇所
中野区立鷺宮図書館
中野区鷺宮3丁目22-5
法人番号
6011201017644
法人処理区分
新規

愛犬家も犬も犬が苦手な人もみんなが笑顔で楽しく幸せな快適に暮らせる社会をつくります
2024年04月01月 12時
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社マーブル&コー」の夢です。

当社4月1日

 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「株式会社マーブル&コー」の夢です。
 株式会社マーブル&コー(代表取締役 大瀧昭一郎)は愛犬家も犬も犬が苦手な人もみんなが笑顔で楽しく幸せな快適に暮らせる社会をつくります。
 近年、愛犬家が愛犬と一緒に楽しめる店舗や宿泊施設が増えています。愛犬家が愛犬と一緒に観光を楽しむことを誘致したいと考える自治体も増えました。しかし、まだまだ犬たちが利用できる施設は限られています。なぜなら愛犬家と犬が遊びに来ることのメリットよりもデメリットが大きいと考える店舗や施設が多いからであり、そもそも犬たちが入場することを検討すらされていない状況もあります。
 デメリットして考えられる要素には主に"吠え声"、"抜け毛"、"匂い"、"排泄マナー"、"動物アレルギー"が挙げられます。この要素の中で"動物アレルギー"以外は「しつけ」や「訓練」によって一定レベルまでクリアできます。
 
 犬たちの制限を解除してもっと人間社会に溶け込むためには「しつけ」や「訓練」が大切です。私たちはこの「しつけ」や「訓練」をもっと当たり前にして犬たちが人間社会にしっかり適応するための教育環境を拡充し、文化・ルールに昇華して犬が苦手な人や興味のない人が受け入れられる、犬が様々な制限なくそこにいることが当たり前になる未来をつくります。
 そのために愛犬と一緒に楽しみながら様々な体験をして学びと気づきの得られるドッグイベント、愛犬家と犬の専門家が出会うためのマッチングプラットフォーム、愛犬家がもっとおしゃれを楽しむためのファッションブランド、愛犬家が愛犬との写真撮影を楽しみかけがえのないひとときを記録する撮影事業、愛犬の食環境の充実と社会貢献活動を同時に叶える自動販売機事業など『愛犬と愛犬家のQOLの向上』をテーマにした事業を拡充してまいります。
【運営事業Instagramアカウント一覧】
ドッグフレンドリーフェスタ https://www.instagram.com/dogfriendlyfesta/
シュナウザーキングダム https://www.instagram.com/schnauzer_kingdom/
ミニチュアピンシャーフェスティバル https://www.instagram.com/pinfes_official/
チワワEXPO https://www.instagram.com/chihuahuaexpo/
プードルフェスティバル https://www.instagram.com/poodlefes
レトリーバーフェスティバル https://www.instagram.com/retrieverfes_official/
鼻短犬祭 https://www.instagram.com/hanatanken/
ポメラニアンフェスティバル https://www.instagram.com/pomeranianfes_official/
ダックスフントフェスティバル https://www.instagram.com/dachsfes/
シーズーフェスティバル https://www.instagram.com/shihtzufes_official/
令和日本犬博 https://www.instagram.com/reiwa_nihonken/
ビションフリーゼフェスティバル https://www.instagram.com/bichonfrise_festival/
ヨークシャーテリアフェスティバル https://www.instagram.com/yorkiefes/
マルチーズフェスタ https://www.instagram.com/malfes_official/
イタリアングレーハウンドフェスタ https://www.instagram.com/italiangreyhoundfesta_official/
プティシアンフェスティバル https://www.instagram.com/petitchien_festival/
テリアフェスティバル https://www.instagram.com/terrier_festival/
フレンチブルドッグフェスティバル https://www.instagram.com/frebullfes_official/
スパニエルフェスティバル https://www.instagram.com/spanielfestival_official/
パピヨンフェスティバル https://www.instagram.com/papillonfes_official/
コッカースパニエルフェスティバル https://www.instagram.com/cockerspanielfes_official/
九十九里ビーチドッグフェスティバル https://www.instagram.com/beach_dog_festival/
軽井沢リゾートドッグフェスティバル https://www.instagram.com/karuizawa.dogfes/
ツナヨシドッグフェスティバル https://www.instagram.com/tsunayoshi.dogfes/
do genic DOGPHOTO CLUB https://www.instagram.com/dogenic_dogphotoclub/
BULLET DOG撮影会 https://www.instagram.com/bulletdog_photo/
genic https://www.instagram.com/genic_dog/
ドッグスペシャリスト名鑑 https://www.instagram.com/dog_specialist_meikan/
プティシアンマガジン https://www.instagram.com/petitchien_magazine/
愛犬の食卓https://www.instagram.com/aikengourmet/
 犬たちが制限なく暮らす未来を表現するために、犬たちがノーリードで街を歩き犬に興味がない人や苦手な人もそこに存在することが当たり前になる未来をイラスト化してみました。

当社4月1日

 「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

ツナヨシドッグフェスティバル2024 powered by ドッグフレンドリーフェスタ開催決定!
2024年03月21月 21時
徳川綱吉公の生類憐れみの令の象徴的施設であるお囲い(犬屋敷)があった東京都中野区で開催する「愛犬と愛犬家のQOLの向上」のためのドッグイベントJR中央線、JR総武線、東京メトロ東西線「中野」駅より徒歩5分の中野四季の森公園で開催

徳川綱吉公の生類令の象徴的施設

株式会社マーブル&コー(代表取締役 大瀧昭一郎)は5月3日(金祝)、4日(土祝)、5日(日)の3日間、東京都中野区の「中野四季の森公園」において『ツナヨシドッグフェスティバル2024 powered by ドッグフレンドリーフェスタ』を開催いたします。
徳川幕府第5代将軍の徳川綱吉公により発令された「生類憐れみの令」のシンボル的な存在として、中野区には面積は約30万坪(約100ha)にも及び数万~30万頭の犬が養育されていたと言われるお囲い(犬屋敷)がありました。
この動物愛護を象徴するというべき施設がかつて存在した中野区、そしてお囲い(犬屋敷)があったと言われるエリアにて徳川綱吉公の名を冠した「愛犬と愛犬家のQOLの向上」をテーマにしたドッグイベントを開催いたします。(参考:https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kanko/shiru/nakanomonogatari/sono5.html
もっともっと楽しくて幸せなドッグライフを知るためのマーケットには50ブース以上の出店を予定し、ウェアやアクセサリーに雑貨、ドッグフードやおやつ、グルーミングアイテムなどのショッピングが楽しめます。
また、マッサージやトレーニング、ドッグヨガなどの体験ブースに加え、保護犬団体や愛犬の災害対策相談ブースなど近年社会的課題となっている事柄にアプローチするブースも登場予定です。
愛犬と楽しく遊び、知り、学ぶドッグイベントとして開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちいたしております。

徳川綱吉公の生類令の象徴的施設

【開催概要】
名称 ツナヨシドッグフェスティバル2024 powered by ドッグフレンドリーフェスタ
公式サイト https://tsunayoshi-dogfes.com
公式Instagram https://www.instagram.com/tsunayoshi.dogfes/
 
開催日時 2024年5月3日(金祝)~5日(日) 9時~16時
会場 中野区立 中野四季の森公園  東京都中野区中野4-13
ご参加料金 無料
開催趣旨
・愛犬との暮らしを豊かにするマナーやルール、ペットライフの啓発
・愛犬家の来街を促し、中野区や地域の魅力をアピ―ル
【運営会社】
会社名 株式会社マーブル&コー
設立 平成26年7月
資本金 1,000,000円
代表取締役 大瀧 昭一郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-8 FPG links KYOBASHI 4F
TEL 03-5933-9138
FAX 050-3606-0707

徳川綱吉公の生類令の象徴的施設

2014年に設立し、当初は美容室や飲食店の集客支援や美容品(スキンケア・ヘアケア)の企画開発・マーケティング支援を行っておりましたが、ペット業界の構造の歪さや現代を生きる犬たちを取り巻く環境の不具合を改善するためにドッグイベント・ウェブメディア・ファッションブランドなどの愛犬事業に事業転換。
特にドッグイベント事業においては年間40イベント48日開催(2023年実績)の国内トップランナー企業です。
今回は多くのブランドを持つドッグイベントの中で、2016年より関東各地で毎年開催し、1日あたり約2,000~5,000名の愛犬家を集客する『ドッグフレンドリーフェスタ』のスピンオフ企画として『ツナヨシドッグフェスティバル』を企画・運営いたします。

徳川綱吉公の生類令の象徴的施設