株式会社ミーティング・インフォメーション・センターの訪問時の会話キッカケ
株式会社ミーティング・インフォメーション・センターに行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
人形町駅の近くに行きつけのお店はありますか
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションが近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
株式会社ミーティング・インフォメーション・センターでいいこと、ありそうですね
」
google mapで地図をみる。
東京メトロ日比谷線の人形町駅
東京メトロ半蔵門線の水天宮前駅
都営都営新宿線の浜町駅
サービスサイト:https://mic-n.co.jp/
サービスをよりわかりやすく伝えるためにホームページを一新
<ホームページリニューアルの背景>
MICでは、研修をはじめ、会議、セミナー、入社式、会社説明会、株主総会、合宿などを予定する企業・団体に向けて、開催場所となる施設を手配するサービスを展開しております。
コロナ禍の影響で、2年間近く集合研修の開催を見送ることになったり、在宅ワークやオンライン研修がほとんどといった状況でしたが、近年は感染者数の減少や企業の衛生規律が緩和されてきたこともあり、対面による研修、会議、セミナー、会社説明会、面談などが徐々に増えてきました。
対面での需要が高まる中、それぞれの用途に最適な施設が求められるのはもちろんですが、「ソーシャルディスタンスや衛生環境を重視したい」「在宅ワークにより希薄になってしまった社員間のコミュニケーションを促したい」など、コロナ禍ならではのご要望も度々聞かれるようになりました。
これまでの常識とは異なる研修会議環境をプロの目線でアドバイスする機会が増える中で、研修施設を探している企業の担当者様にとってより使い勝手が良く、サービス内容がより伝わりやすいホームページの存在が必要と思い、この度公式ホームページをリニューアルいたしました。
リニューアルしたホームページには、施設をYouTube動画で紹介するコンテンツ「研修施設探検隊」や、最新鋭の『ホテル・研修施設予約管理システム』などを新たに追加しております。このほか、受入れる施設側のコンサルティングにも注力しておりますので、集客などでお困りの施設の方々もぜひご覧ください。
※令和2年度 第3次補正 事業再構築補助金により作成
<主にリニューアルしたポイント>
1.研修施設探検隊
「研修施設探検隊」では、ホテル、貸会議室、研修センターなど、全国各地の利用可能な施設をYouTube動画にて紹介しております。当社コンファレンスアドバイザーが研修担当者目線で施設内を案内し、館内の雰囲気やその特徴を詳しく伝えているので、「遠方でなかなか下見に行けない」「忙しくて下見の時間が取れない」とお悩みの研修担当者様にとって、施設を選定する上でのサポートツールとしてご活用いただけます。また、施設を運営する方にとっても、施設のPRに役立つツールになるものと考えています。
2.ホテル・研修施設予約管理システム
施設予約管理システムは、当社がこれまでに構築したノウハウを活かしつつ、実際に利用するユーザー様からいただいたご意見・ご要望を参考にした上でアップデートいたしました。最大の特長は、会場、宿泊室、食事、備品などの予約及び運用が一元管理できること。施設を運営する方にとって、使い勝手の良い仕様となっております。
3.研修施設コンサルティング
当社では、研修施設・貸会議室の運営を検討されている方、研修施設・貸会議室の運営でお悩みの方に向けたコンサルティングサービスも展開しております。長年培ったノウハウを活用し、設計デザインや備品選定などのハード面、施設で働くスタッフへの教育といったソフト面、両面から臨機応変なサポートが可能ですので、HPのお問い合わせフォームから、気軽にご連絡ください。
<研修開催に関するサポート例>
コロナ禍に対応した抗原検査キット
新型コロナウイルスとインフルエンザが一度で検査できる抗原検査キットを研修前に職場に手配する事も可能です。リーズナブルな料金で、検査時間わずか15分と、簡単な検査で日頃の感染対策に取り入れることができる補助キットです。
会議用弁当の手配
外部施設が利用できない時期に社内会議や社内研修の際に、事前にお弁当をご発注いただけます。「今半」、「まい泉」など、バリエーション豊かで人気のお弁当屋さんからお選びいただけます。
会議弁当のURL:
https://mic-n.co.jp/meeting-lunch-arrangement/
MICのサービス概要
お客様の条件に合う研修会場を容易に見つけるというのは中々難しいものです。参加者人数や食事の提供、宿泊や備品の用意が可能かに至るまで、研修担当者の方々には頭の痛い面倒な作業が多く発生します。当社では研修会場を手配する一連の作業を、お客様が実現したい研修の開催ができるように、サポート致します。
まずは担当者の方々と丁寧なヒアリングさせていただきます。次に、具体的にニーズに合うと思われる研修施設を複数ご提案させていただきます。事前に潜在的ニーズの洗い出しも行っていますので、今までは候補に挙がっていなかった施設も候補に出てくることもありますし、また一般的なネット情報に掲載されていない当社独自で提携している研修施設も多々ございますので、最適なご提案が可能です。
利用したい研修施設が決まったら、研修が開催されるまで、お客様に成り代わって研修施設へのリクエストに滞りが無いように業務をサポートさせていただきます。
また、コロナ禍でもみなさまが安全な環境で研修会議を開催できますよう、ソーシャルディスタンスに配慮した会場レイアウトを提案したり、アクリルパネルを手配したり、必要に応じて、研修参加前に抗原検査を導入していただいたり、様々なご提案をさせていただいております。
会社概要
研修施設エージェント会社であるMICは、27年間にわたる実績に基づいて企業のニーズに即した研修環境を提案できることを強みとしております。施設の利用にあたり、予約から見積提案、下見同行、申込書類の作成、変更対応まで、専任のコンファレンスアドバイザーがお客様に寄り添ってサポート致します。施設をお探しの担当者様のタスクは会場の決定と書類確認のみ。手配先は全国にわたりますが、主に首都圏と地方都市(札幌、仙台、盛岡、名古屋、大阪、京都、福岡など)に提携施設が多数ございます。また、研修・会議に関連するサービスとして、お弁当や機材、さらには抗原検査キットなどの手配も承っております。
【会社概要】
社名:株式会社ミーティング・インフォメーション・センター
所在地:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-1-11 日庄ビル8F
代表取締役:斉藤正巳
設立:1995年11月
事業内容:
・各種企業、団体に対する研修施設の斡旋
・セミナーコーディネーターの育成
・研修機材レンタル
・研修事務局代行業務
・資料作成サポート
・研修施設運営コンサルティング
・研修センターの運営委託業務
会社HP:https://mic-n.co.jp/
株式会社ミーティング・インフォメーション・センターの情報
東京都中央区日本橋人形町1丁目1番11号
住所
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1番11号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営浅草線の人形町駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
9010001094354
法人処理区分
新規
プレスリリース
研修施設エージェント会社MIC、自社ホームページをリニューアル!研修担当者の方々へ、より深いサポートの提供を目指します
2022年07月08月 11時
YouTubeを活用した新コンテンツや最新鋭の『ホテル・研修施設予約管理システム』を新たに追加株式会社ミーティング・インフォメーション・センター(本社:東京都中央区、代表取締役:斉藤正巳、以下、MIC)は、これまで以上により多くの研修担当者の方々を深くサポートし、サービスについてより分かりやすく説明するために、自社の公式ホームページを7月11日よりリニューアルいたします。