株式会社メテオライズの訪問時の会話キッカケ
株式会社メテオライズに行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、昨日もいいことありましたか
末広町駅の近くに行きつけのお店はありますか
共立女子大学博物館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
少しお聞きしたいのですが、株式会社メテオライズの好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ・千代田線の湯島駅
都営・大江戸線の上野御徒町駅
東京メトロ・銀座線の上野広小路駅
株式会社エーカンパニー
千代田区外神田6丁目7番7号マツダビル2階
株式会社non-finite
千代田区外神田6丁目11-10西岡第二ビル2F
株式会社ローカルアライアンス
千代田区外神田3丁目6番5-802号
2025年1月16日
株式会社メテオライズ
株式会社メテオライズ(本社:東京都千代田区、代表取締役:渡邉幸二、以下「当社」)は、株式会社Visiolion(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉川勇介、以下「Visiolion社」)の発行済株式全てを取得し、同社を完全子会社化いたしましたので、お知らせいたします。
1. 背景および目的
当社は、設立以来、ゲーム開発事業を主軸に多様なエンターテインメント体験を提供し続けています。一方、Visiolion社はAI(Stable Diffusion、 LLM等)、自動運転(WebRTC/HLSによるリアルタイム監視 等)などの最先端技術を活用した研究開発を基盤に、ストック型ビジネスモデルで高い実績を誇っています。
今回の完全子会社化により、Visiolion社の持つ最先端技術を取り込み、ゲーム分野におけるさらなる技術革新を目指すとともに、非ゲーム分野へのゲーミフィケーションの応用を推進します。これにより、新しいクリエイティブ体験やビジネスソリューションの創出を目指します。
また、Visiolion社の代表である吉川勇介氏は、もともとゲーム開発のエンジニアとしてキャリアをスタートさせた経歴を持ち、ゲーム業界と最先端技術の双方に精通したエキスパートです。吉川氏とともに、ゲーム開発の未来を拓くとともに、AI技術のさらなる可能性を追求していきます。
2. 株式取得の概要
取得方法
:Visiolion社の発行済株式全ての譲渡
取得日
:2024年12月23日
完全子会社化後の体制
:Visiolion社の現経営陣を維持し、当社の経営方針のもとで事業を推進します。
3. 今後の展望
完全子会社化を通じて、当社はVisiolion社のAI技術や自動運転技術をゲーム開発に応用し、新たなゲーム体験を創出します。また、Visiolion社が持つ技術を活かし、非ゲーム分野でのゲーミフィケーションを推進し、企業の課題解決や新しい価値提供につながる革新的なビジネスソリューションを展開してまいります。
Visiolion社の代表吉川氏とともに、AI技術とゲームデザインの融合に挑戦し、クリエイティブ産業全体に変革をもたらすイノベーションを実現することを目指します。
4. 両社の概要
株式会社メテオライズ
所在地:東京都千代田区外神田6丁目14番3号
代表者:代表取締役 渡邉幸二
設立:2010年4月26日
主な事業内容:ゲーム開発事業
株式会社Visiolion
所在地:東京都渋谷区代々木1丁目25-5
代表者:代表取締役 吉川勇介
設立:2018年1月15日
主な事業内容:AIおよび自動運転技術の研究開発におけるストックビジネス
株式会社メテオライズの情報
東京都千代田区外神田6丁目14番3号
法人名フリガナ
メテオライズ
住所
〒101-0021 東京都千代田区外神田6丁目14番3号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・銀座線の末広町駅
地域の企業
3社
地域の図書館
法人番号
2010401092690
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/07/09
プレスリリース
株式会社Visiolionの全株式取得による完全子会社化のお知らせ
2025年01月16月 14時
株式会社Visiolionの全株式取得による完全子会社化のお知らせ