株式会社ヤクセルの訪問時の会話キッカケ
株式会社ヤクセルに行くときに、お時間があれば「関市円空館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
関駅の近くで美味しいレストランはありますか
関市円空館が近くにあるようですが、行ってみたいのですが、行ったことはありますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
長良川鉄道の刃物会館前駅
長良川鉄道の関市役所前駅
長良川鉄道の関口駅
2025年02月28月 10時
レトルト食品を食べるときのお悩み解消!『れとらくはさみ』が2023年6月
2023年05月29月 10時
2025年2月28日(金)より公式オンラインストアで予約販売開始!
株式会社ヤクセル(本社:岐阜県関市、代表取締役社長:山田義久)は、子ども向け調理器具の新商品として、「ドクターイエロー こども安全包丁」と「ドクターイエロー ミニまな板」を発売いたします。本商品は、2025年1月に惜しまれつつ引退した新幹線「ドクターイエロー」をモチーフにしたデザインで、鉄道ファンのお子さまに喜ばれるアイテムとなっています。
本商品は
2025年2月28日(金)よりヤクセル公式オンラインストア(
https://yaxell-store.com/
)にて予約販売を開始(4月1日より順次発送)
いたします。
ドクターイエロー こども安全包丁
従来の「こども安全包丁」をさらに改良し、お子さまがより扱いやすい
新型モデル
にリニューアル! 持ち方をサポートする
星のマークの「おやゆびボタン」が新たに搭載されており、親指をボタンに合わせて握ることで、自然と正しい持ち方が身につく設計です。
さらに、
刃に触れても切れないギザ刃加工
を施し、小さなお子さまでも安心してお使いいただけます。
【商品の特徴】
•
ふれただけでは切れない
安心ギザ刃
•
全ての角が丸い
から落としても安心
•
「おやゆびボタン」
付きで正しく握れる安全ハンドル
ドクターイエロー ミニまな板
包丁の練習に最適なミニサイズのまな板で、表面には便利なメモリ付き。裏面にもドクターイエローのデザインが施されており、気分に合わせて両面お使いいただけます。
【商品の特徴】
•
軽量・薄型
で、食洗機にも入るコンパクトサイズ
•
滑り止め付きで安心
•
練習に便利な
メモリ付き
商品情報
商品名
上代
サイズ
材質
JAN
こども安全包丁
1,408円(税込)
全長約20.5cm
刀身:ステンレス刃物鋼
柄部・鋲:ABS樹脂 抗菌剤入り(耐熱温度90℃)
4984909330849
ミニまな板
1,408円(税込)
250×180×7.2mm
本体:ポリプロピレン抗菌剤入り(耐熱温度100℃)
縁部:熱可塑性エラストマー(耐熱温度100℃)
4984909403376
販売情報
Web予約販売:
2025年2月28日(金)
Web販売開始:
2025年4月1日(火)
ご予約・ご購入はこちら▶︎
ヤクセルストア
お問い合わせ先
株式会社ヤクセル
2022年に創業90周年を迎えた株式会社ヤクセル。高級包丁の製造・販売、刃物類のメンテナンスを手掛け、「刃物のまち」といわれる岐阜県関市で日本の伝統文化を守り続けている刃物メーカー。
本社:岐阜県関市栄町2丁目41番地 代表取締役社長:山田義久
WEBサイト→
https://yaxell-store.com/
特設サイト→https://yaxell-store.com/pages/retoraku
「れとらくはさみ」は、1本で「つかむ・きる・しぼる」の3つの機能を持ち合わせた、レトルト食品用の多機能ハサミです。
「れとらくはさみ」の開発の背景には、レトルト食品が近年非常食としてだけでなく、有名外食店とのコラボ商品、カロリーや栄養成分が調整されたヘルシーな商品、離乳食など豊富に発売されていることにより、人々にレトルト食品が選択されるシーンが増加していることにあります。
手軽さが魅力のレトルト食品ですが、その一方でパウチを扱うときに3つのお悩みがありました。
レトルト食品にまつわる3つのお悩み
1:パウチをつかむときに「熱くて危険」
2:パウチを切るときに「中身が飛び散る」
3:パウチの「中身が完全にしぼり出せない」
そこでヤクセルは、これらのお悩みを全て解消する、レトルト食品専用ハサミ「れとらくはさみ」を開発しました。多機能でありながら、シンプルな構造で洗いやすく、コンパクトで持ち運びや収納も簡単にできるので、キャンプなどのアウトドアや、旅行にも役立ちます。また、非常用バッグに入れておくと、非常食や医療品の開封に使用することができ便利です。
■「れとらくはさみ」の特徴
1、つかむ
熱々に温めたパウチを直接手でさわることなく安全につかむことができます。
ハサミの先端にギザギザ加工が施されているから、トングのようにしっかりつかむことができます。
2、きる
パウチを手で切ると中身が飛び散りがち。「れとらくはさみ」でサッと切れば飛び散りません。
ハサミの元部分だけに切れ味のよい刃がついています。
3、しぼる
手でしぼるには限界があります。「れとらくはさみ」があれば、最後の一滴まで無駄にはしません。
ハサミの中央部分でしっかりパウチを挟んでしぼり出すことができます。
4、キャップ付き
外出先での使用にも安全に持ち運ぶことができます。また、付属の両面テープを使って、冷蔵庫やキッチンの壁面にキャップを固定、スッキリと収納することもできます。
5、刃先が浮く
独自の設計により、刃先が浮く構造になっているため、テーブルに置いた際に刃先が直接触れることがなく、汚れや油などがテーブルに付着する心配がありません。
■「れとらくはさみ」の使用シーン
「れとらくはさみ」は、さまざまな場面で活躍し、日常生活の小さなストレスを解消してくれる便利なアイテムです。
■商品情報
株式会社ヤクセル
株式会社ヤクセルは、2022年に創業90周年を迎えた刃物メーカーです。本社を構える岐阜県関市は「刃物のまち」として知られ、高級包丁の製造・販売や刃物類のメンテナンスを行うことで、日本の伝統文化を守り続けています。また、包丁以外にもキッチン用品や洋食器、ステンレス製のタンブラーなど、幅広いアイテムを製造・販売しています。
本社:岐阜県関市栄町2丁目41番地 代表取締役社長:山田義久
WEBサイト→https://www.yaxell.co.jp
株式会社ヤクセルの情報
岐阜県関市栄町2丁目41番地
法人名フリガナ
ヤクセル
住所
〒501-3253 岐阜県関市栄町2丁目41番地
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅長良川鉄道の関駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4200001019627
法人処理区分
新規
プレスリリース
ドクターイエローのこども用包丁が登場!「こども安全包丁」「ミニまな板」を
ドクターイエローのこども用包丁が登場!「こども安全包丁」「ミニまな板」を新発売
2025年02月28月 10時
ドクターイエローのこども用包丁が登場!「こども安全包丁」「ミニまな板」を新発売
レトルト食品を食べるときのお悩み解消!『れとらくはさみ』が2023年6月12日(月)発売!
2023年05月29月 10時
「つかむ、きる、しぼる」ができるレトルト食品用の多機能ハサミ。株式会社ヤクセル(本社:岐阜県関市、創業90年の刃物、日用品メーカー)は、レトルト食品用の多機能ハサミ「れとらくはさみ」を6月12日(月)より、ヤクセル公式オンラインストアをはじめ、全国の専門店、家電量販店などで順次販売開始いたします。(一部店舗を除く)