株式会社ヤマウチの情報

香川県高松市田村町397番地

株式会社ヤマウチについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は高松市田村町397番地になり、近くの駅は瓦町駅。株式会社一誠社が近くにあります。創業は1950年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「3470001004116」になります。
株式会社ヤマウチに行くときに、お時間があれば「瀬戸内海歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ヤマウチ
住所
〒761-8057 香川県高松市田村町397番地
google map
企業ホームページ
創業年
1950年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 岡本将
事業概要
セルフスタンド運営自動車整備工場フィットネスクラブ運営(ジョイフィット)外食事業(びっくりドンキー)
資本金
4,000万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
長尾線の瓦町駅
ことでん琴平線の瓦町駅
高松琴平電鉄志度線の瓦町駅
JR四国高徳線の栗林駅
地域の企業
3社
株式会社一誠社
高松市田村町360番地
株式会社スキル
高松市田村町887番地
株式会社TCS
高松市田村町399番地25
地域の観光施設
2箇所
瀬戸内海歴史民俗資料館
高松市亀水町1412-2
美術館「川島猛アートファクトリー」
高松市亀水町1411
法人番号
3470001004116
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2019/02/13
法人変更事由の詳細
平成31年2月1日香川県高松市田村町397番地株式会社エナジーマーケティング(2470001013712)を合併

フィットネスジム「FIT365」がご当地キャラクターとコラボレーションキャンペーン
2025年03月10月 13時
フィットネスジム「FIT365」がご当地キャラクターとコラボレーションキャンペーン
~ご当地キャラと「ももクマ」が 名産品の詰め合わせなど、総額約100万円相当のプレゼントをお届け!~
この度、株式会社ヤマウチ(本社:香川県高松市、代表取締役 岡本将)が全国で運営する、月額2,980円(税別)で最大家族4人まで使えるフィットネスジム
「FIT365」
(以下FIT365)は、3月10日(月)~4月30日(水)の間、ご当地キャラクターとのコラボレーションキャンペーンを実施する運びとなりました。




FIT365

低価格なのに「ホンモノ」のフィットネスジム
を目指し、2015年11月の1号店出店(旭川アモール店)を皮切りに、2024年3月には全国出店100店舗を達成いたしました。
そしてこの度、FIT365のイメージキャラクター「ももクマ」が3道県4都市のご当地キャラクターと共に地域の皆様のへ日頃の感謝を還元するためにコラボレーションを実施する運びとなりました。コラボキャンペーンではFIT365のオリジナルキャラクター「ももクマ」と、ご当地キャラクターのオリジナルイラストを使用したポスターを作製し、全国のFIT365の店舗に掲示いたします。ぜひお近くのFIT365へ足を運び、期間限定のポスターをご覧ください。
また、総額約100万円分の景品が抽選で当たる、誰でも参加可能なプレゼントキャンペーンを実施いたします。景品には、「Amazonギフト券」、「オリジナルブランドminefitボディケアガン」のほか、コラボ地域の「名産品詰め合わせギフト」をご用意しております。
キャンペーン特設サイト:

https://fit365.jp/campaign-fblp/promotion/

■コラボレーションキャンペーン概要
■実施期間:
3月10日(月)~4月30日(水)
■キャンペーン内容:
1.コラボポスター
コラボ期間中、FIT365のオリジナルキャラクター「ももクマ」と、ご当地キャラクターのオリジナルイラストを使用したポスターを全国のFIT365の店舗に掲示いたします。ポスターには、「ももクマ」がご当地の名産品を使ってトレーニングをする姿が描かれており、コラボ地域ならではの魅力が伝わるデザインとなっています。
2.総額約100万円相当のプレゼント
キャンペーン期間中、特設サイトにて簡単なクイズに回答いただくと、抽選で総額約100万円相当の賞品が当たるキャンペーンにご参加いただけます。賞品には、Amazonギフト券、オリジナルブランドminefitボディケアガンをご用意しております。さらに、応募フォームより取得可能な「ももクマ」とご当地キャラクターの特別コラボNFTイラストをダウンロードすると、抽選でご当地名産品詰め合わせギフトセットが当たるWチャンスもございます。ご当地名産品詰め合わせギフトセットは、コラボキャラクターの地域ならではの名産品を厳選した、地域の魅力がたっぷり詰まった特別なギフトセットです。
■キャンペーン特設サイト:

https://fit365.jp/campaign-fblp/promotion/





*特別コラボNFTイラストイメージ
■コラボご当地キャラクター:
本コラボレーションでは北海道・千葉県・香川県のご当地キャラクターにご参加いただいております。




・北海道 札幌市白石区:札幌市白石区マスコットキャラクター「しろっぴ・くろっぴー」
(HP:

https://www.city.sapporo.jp/shiroishi/shokai/mascot/prof.html

)




・千葉県 八街市:八街市イメージキャラクター ピーちゃん ナッちゃん
(HP:

https://www.city.yachimata.lg.jp/site/peanuts/23531.html

)




・千葉県 千葉市:花のあふれるまちづくりシンボルキャラクター ちなはちゃん
(HP:

https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/ryokusei/chihana-p.html

)




・香川県 丸亀市:とり奉行骨付きじゅうじゅう
(HP:

https://www.zenryokudori.com/juju/profile/

)
■FIT365について
FIT365は、国内に約230店舗のJOYFITを運営する株式会社ヤマウチが2015年に国内1店舗目を開業したバジェット(低価格)型のフィットネスジムです。
バジェット型とは、欧米などでは2000年代半ば以降、急増したフィットネスジムで、低価格ながらも充実したラインナップのマシンスペックを利用できるのが特徴です。
日本国内の一般的なジムと比較して、月会費を低価格にすることで、「フィットネスクラブ入会の懸念」である「月会費=コスト」という障壁を取り払い、フィットネス未経験の方でもトライしやすいジムです。
月額2,980円(税込3,278円)で家族4人まで通えるので、家族4人で通えば一人当たり月額745円(税込819円)という圧倒的な低価格でご利用いただけるのに加え、広々とした空間で、低価格とは思えない種類のトレーニングマシンをご利用いただけます。
※店舗によって月会費が異なる場合がございます
「FIT365」公式ホームページ:

https://fit365.jp/

■会社概要
株式会社 ヤマウチ

https://y-grp.com/

・所在地
[本社]〒761-8057 香川県高松市田村町397番地
[東京オフィス]〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目26番5号 東京トラフィック錦糸町ビル3F
・設立 1950(昭和25)年5月
・代表者 岡本 将
・事業内容:エネルギー事業(ヤマウチセルフ、白晃トレーディング)、カーメンテナンス事業(ラチェットモンキー、totoco、veBee、I-Rise)、スポーツ事業(JOYFIT、JOYFIT24、JOYFIT YOGA、JOYFIT+、FIT365、瀬戸内スイミングスクール、minefit、108.Tokyo、鎌倉ライフ)、介護事業(ジョイリハ、たんぽぽのわたげ、メディカルシード、サスケ)、美容事業(スカルクイック)、フード事業(びっくりドンキー)、指定管理事業(ヨネッツこうち、JOYFIT HAPPY BASE)、セレモニー事業(エレナ)
【報道関係者の方からのお問合せ】
FIT365PR事務局 担当:片岡 TEL:03-5545-3888 FAX:03-5545-3887 MAIL: fit365-ml@aur.co.jp

"今までにない地域密着型ポイ活アプリ"「veBee」が今年も大型マルシェを開催!
2023年09月26月 10時
人気のスイーツ店やお酒、雑貨店が丸亀町グリーンに集まる「veBeeマルシェ」が2023年10月14日、15日に開催されます。移動するだけで勝手にコインが貯まる香川発ポイ活アプリ「veBee(ヴィービー)」。このveBeeに参加している人気ショップが集まるマルシェが、丸亀町グリーンを会場に開催されます。当日はアプリ内で使えるコインをドカッと無料配付するほか、ハズレなしのプレゼント抽選会、当日すぐに使える割引券の配布など、来場するだけでおトクがいっぱいの、まさに「veBeeのお祭り」です。来場特典はveBeeアプリのユーザー限定となりますが、その場ですぐにダウンロード&登録OK。お酒あり、サイドディッシュあり、スイーツあり、美容あり、雑貨あり、お子様が遊べる木育広場などもご用意。veBeeと一緒に、楽しい時間を過ごせる2日間です。

人気のスイーツ店お酒

開催概要
イベント名:veBee マルシェ 開催日時:2023 /10/14(土) - 10/15(日) 10:30~16:00 開催場所:丸亀町グリーンけやき広場 (香川県高松市丸亀町7-16) 内容:ポイ活アプリveBeeのPRイベント、veBeeフレンズ(加盟店)によるマルシェ。 主催: 株式会社ヤマウチ 企画: 株式会社tao. 協力: 株式会社ナイスタウン
vBeeマルシェ店舗一覧

人気のスイーツ店お酒

《両日》 御菓子処 湊屋(和菓子)
燕子花(酒、惣菜) 菓子処 和楽日(和スイーツ、日本茶) 讃岐おもちゃ美術館shop・cafe(おもちゃ他) 讃岐おもちゃ美術館(木育ひろば)
三びきの子ぶた(果物他)
高松空港(販売、ガラポン抽選会) TENTOIRO(プロテイン) ハッピードライビングスクール(じゃんけん大会)
プリン専門店 RICH and Creamy(プリン) 《14日限定》
BAKE LABO KOURAN(スイーツ) ガトーよしだKCファクトリー(チーズケーキ) TORI TORI Kitchen×NICETOWN(唐揚げ他) #prominen(焼き菓子) 46Harbor(スープ、おむすび) 《15日限定》 おうちサロンうたたね(パーソナルケア) オカウチアピー(子ども用品) Kitchen.tokku(みたらしだんご) Harb Leetter(ハーブティ&スイーツ)
hair&beauty JOU(眉毛スタイリング)
抽選会、特典について

人気のスイーツ店お酒

空クジなしの豪華賞品がもらえる抽選会、けやき広場に来場するだけでアプリコインが500G貯まり、マルシェの各店舗で使えるサービス券など、ユーザーに嬉しい特典がたっぷり詰まった2日間。
【抽選会参加方法】 1.veBeeアプリをダウンロード 2.抽選会場のスタッフにアプリ内に配信される抽選券を提示
veBeeとは?
移動するだけで勝手にコイン(いわゆるポイント)が貯まっていく超お手軽なポイ活アプリです。
移動型のポイ活アプリは都市部に集中していますが、veBeeは香川発のアプリ。いつもの通勤や通学、レジャーや買い物の移動で、どんどんコインが貯まっていきます。貯まったコインは、おトクなクーポンと引き換え。ガソリン給油リットル5円引き、ラーメンのトッピング無料、ドリンク無料、お会計割引など、家計にもうれしい魅力的なクーポンが揃っています。
協力企業
PR活動においても、地元企業である「株式会社tao.」、「株式会社ナイスタウン」、「ハッピードライビングスクール」、「丸亀町グリーン」をはじめとする多くの企業がタッグを組み大々的なPR活動を実施。 2023年9月~は丸亀町グリーンけやき広場をジャックしveBee一色で埋め尽くされています。

人気のスイーツ店お酒

今後も地元香川県に恩返しをしていくため、各企業との協業やイベント開催、アプリのバージョンアップをすすめていく。
会社概要
・商号  株式会社 ヤマウチ ・所在地 [ 本社 ]  〒761-8057  香川県高松市田村町397番地 [ 東京オフィス ]  〒130-0022  東京都墨田区江東橋4丁目26番5号  東京トラフィック錦糸町ビル3F ・設立 1950(昭和25)年5月 ・代表者 岡本 将 ・事業内容:エネルギー事業(ヤマウチセルフ)、カーライフ事業(ラチェットモンキー、totoco、veBee)、スポーツ事業(JOYFIT24、JOYFIT YOGA、JOYFIT+、FIT365、瀬戸内スイミングスクール、minefit)、介護事業(ジョイリハ、たんぽぽのわたげ)、美容事業(スカルクイック)、フード事業(びっくりドンキー)、指定管理事業(ヨネッツこうち)
お問い合わせ先
veBee(ヴィービー)事務局 受付時間:9時00分~17時00分 アプリについてのお問い合わせ:https://vebee.biz/contact/index.php 加盟店についてのお問い合わせ:https://vebee.biz/contact/index_corp.php

"今までにない地域密着型ポイ活アプリ"「veBee」が大型マルシェを開催!
2023年03月01月 13時
~SDGsの観点から地域貢献を目指すポイ活アプリ~3月11日(土)、12日(日)に丸亀町グリーンけやき広場でveBeeフレンズ(加盟店)である県内の人気飲食店や雑貨店、リラクゼーションやワークショップなどを集めた大型マルシェを開催。スペシャルゲストとして優木まおみさんをお迎えし、「ビューティー&ポイ活トークショー」が行われる。さらには、香川ファイブアローズの神破命、カマタマーレ讃岐のさぬぴーも登場。その他空クジなしの抽選会など盛りだくさんのイベントになっている。



開催概要
イベント名:veBee マルシェ
開催日時:2023 /3/11(土) - 3/12(日) 10:30~15:00
開催場所:丸亀町グリーンけやき広場 (香川県高松市丸亀町7-16)
内容:ポイ活アプリveBeeのPRイベント。県内の人気飲食店や雑貨店、リラクゼーションやワークショップなどを一堂に集めたマルシェを開催。アプリユーザーには豪華景品が当たる抽選会や、マルシェで使える商品券のミニゲームブース他を用意。さらに、身体美容家として活躍中の優木まおみさんをお迎えして、「ポイ活&ビューティーのトークイベント」を開催。香川ファイブアローズの公式マスコット神破命とカママタマーレ讃岐の公式マスコットさぬぴーも来場。讃岐おもちゃ美術館の木育ひろばもあり、小さなお子様から大人まで楽しめる内容となっている。
主催: 株式会社ヤマウチ
企画: 株式会社tao.
    株式会社ナイスタウン
vBeeマルシェ店舗一覧



《両日》
御菓子処 湊屋×NICE TOWN
菓子処 和楽日
讃岐おもちゃ美術館shop・cafe
讃岐おもちゃ美術館 木育ひろば
TENTOIRO
パティスリー・スミダ
HIYORI WASANBON
#prominen
カールズネイル
46Harbor
BAKE LABO KOURAN
《11日のみ》
cafe Switch
ガトーよしだKCファクトリー
さおり織り工房 咲く屋
橋本種苗園
プリン専門店 RICH and Creamy
《12日のみ》
おうちサロンうたたね
オカウチアピー
Kitchen.tokku
ハッピードライビングスクール
優木まおみさん「ビューティー&ポイ活トークショー」について



12日日曜日限定のスペシャルイベントとなっている。
●午前の部
参加受付   10:30~(先着100名様)
トークショー 11:30~
チェキ撮影  12:00~(先着30名様)
●午後の部
参加受付   12:30~(先着100名様)
トークショー 13:30~
チェキ撮影  14:00~(先着30名様)
アプリをダウンロードし、会場受付にてアプリ内で配信される入場券をスタッフにご提示下さい。
※先着順のためお早めにお越し下さい。
さぬぴー&神破命について



11日土曜日には香川ファイブアローズの公式マスコットキャラクターの神破命とカマタマーレ讃岐の公式マスコットキャラクターさぬぴーが来場。2体のマスコットが揃うことは今回が初とのこと。ファンやサポーターには嬉しいスペシャルイベントとなっている。
抽選会、特典について



空クジなしの豪華賞品がもらえる抽選会、けやき広場に来場するだけでアプリコインが500G貯まり、マルシェの各店舗で使えるサービス券など、ユーザーに嬉しい特典がたっぷり詰まった2日間。



【抽選会参加方法】
1.veBeeアプリをダウンロード
2.抽選会場のスタッフにアプリ内に配信される抽選券を提示
協力企業
PR活動においても、地元企業である「株式会社tao.」、「株式会社ナイスタウン」、「ハッピードライビングスクール」、「丸亀町グリーン」をはじめとする多くの企業がタッグを組み大々的なPR活動を実施。
2023年2月~は丸亀町グリーンけやき広場をジャックしveBee一色で埋め尽くされている。



今後も地元香川県に恩返しをしていくため、各企業との協業やイベント開催、アプリのバージョンアップをすすめていく。
会社概要
・商号
 株式会社 ヤマウチ
・所在地
[ 本社 ]
 〒761-8057
 香川県高松市田村町397番地
[ 東京オフィス ]
 〒130-0022
 東京都墨田区江東橋4丁目26番5号
 東京トラフィック錦糸町ビル3F
・設立
1950(昭和25)年5月
・代表者
岡本 将
・事業内容:エネルギー事業(ヤマウチセルフ)、カーライフ事業(ラチェットモンキー、totoco、veBee)、スポーツ事業(JOYFIT24、JOYFIT YOGA、JOYFIT+、FIT365、瀬戸内スイミングスクール、minefit)、介護事業(ジョイリハ)、美容事業(スカルクイック)、フード事業(びっくりドンキー)、指定管理事業(ヨネッツこうち)
お問い合わせ先
veBee(ヴィービー)事務局
受付時間:8時30分~17時30分
アプリについてのお問い合わせ:https://vebee.biz/contact/index.php
加盟店についてのお問い合わせ:https://vebee.biz/contact/index_corp.php

"今までにない地域密着型ポイ活アプリ"「veBee」がおやつマルシェを開催!
2022年10月14月 11時
~SDGsの観点から地域貢献を目指すポイ活アプリ~「veBee(ヴィービー)」はveBeeアプリをもっと多くの方に親しんでもらうため、2022年10月15日、16日の2日間、丸亀町グリーンけやき広場で、県内の人気のパン屋やスイーツ店を集めたおやつマルシェを開催します。

SDGsの観点地域貢献

veBeeおやつマルシェを楽しもう!
県内の人気のパン屋やスイーツ店を集めたおやつマルシェを開催します。地域密着ブースではNICE TOWNから人気店とのコラボスイーツや、讃岐おもちゃ美術館shop&cafeも登場。veBeeアプリユーザーの方全員に、フィットネスバイクFIT BOXやかわいいヴィーくんぬいぐるみなど素敵な商品が当たる、ハズレなしの抽選券もプレゼント!
また、イベント時に限り、けやき広場に来場するだけでアプリのコイン500Gがもらえるなど、ユーザーには嬉しい特典がたっぷり詰まっています。ライフスタイルはそのままで、毎日がもっともっと楽しくなるお得なアプリ「veBee」。まだ体験していない方は、ぜひ、veBeeアプリをダウンロードして楽しんでくださいね。
開催概要
イベント名:veBee おやつマルシェ
開催日時:2022 /10/15(土) - 10/16(日) 10:30~15:00
開催場所:丸亀町グリーンけやき広場 (香川県高松市丸亀町7-16)
内容:ポイ活アプリveBee のPRイベント香川県内の人気のパン屋やスイーツ店を出店。
アプリユーザーには豪華景品が当たる抽選会や、マルシェで使える商品券のミニゲームブースも用意。veBeeアプリをダウンロードすると当日の抽選券やサービス券が配信されます!
主催: 株式会社ヤマウチ
企画: 株式会社tao.
veBee抽選会について
1.veBeeのアプリをダウンロード
2.抽選会場のスタッフに抽選券を提示
ハズレ無しの豪華賞品が当たる♪

SDGsの観点地域貢献

出店店舗紹介

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 Kotier(コティエ)
おむすびのように種類があって、手軽に食べられるKotierさんのキューブ食パン。北海道産小麦を使用し、そのほかの材料はすべて手づくりしている添加物不使用の食パンです。ぜひお好みの味を探しにきてください!

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 BAKE LABO KOURAN(ベイクラボコウラン)
高松市にある焼肉店「香蘭」の本格スイーツ部門「BAKE LABO KOURAN」さん。香川県内の農園から直接仕入れたフレッシュフルーツと素材にこだわったスイーツは、やさしい味わいで見た目は華やか。マルシェにはシフォンパフェやプリン、フルーツを挟んだミルクレープを用意してくれます。お楽しみに!

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 LIMA COFFEE ROASTERS×NICE TOW(リマコーヒー&ナイスタウン)
11月に5周年を迎えるリマコーヒーがナイスタウンとコラボ!坂出市の特産品「坂出金時」を使った期間限定スイーツドリンクを販売してくれます。ほどよい甘さとお芋の香ばしさを生かした秋らしいドリンクをぜひ!

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 讃岐おもちゃ美術館Shop&Cafe
五色台で採れた野菜や果物と餡が出会った!爽やかなすっきりとした甘さの自家製餡は癖になる。「レモンおはぎ」や人参を餡に練り込んだ「にんじんおはぎ」など、ぜひご賞味ください。

SDGsの観点地域貢献

・10/16 カフェスイッチ
高松市成合町にあるカフェスイッチさん。ふわっともちっと、1つでも満足感のある厚焼きイングリッシュマフィンを持ってきてくれます。生地には、地元農家さんのフルーツなどを使用しているそうです。お楽しみに!

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 Ulu mea(ウルメア)
シューナッツの販売を行っているUlu meaさん。ベトナムで栽培された甘さと薄皮の香ばしさを感じる大粒のカシューナッツを持ってきてくれます!販売を通して、就労支援や地域活性化にも取り組んでいるそうです。veBeeアプリのサービス券で嬉しいディスカウントも!

SDGsの観点地域貢献

・10/15 ガトーよしだKCファクトリー
高松市のベイクドチーズケーキ専門店です。素材・製法にこだわり、地元香川の季節の素材を使用したチーズケーキも焼き上げております。当日はマルシェで使えるプレーンホール10%オフのサービス券もあるので、お見逃しなく!

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 株式会社ウェルネスフロンティア
おいしいおやつを食べた後は軽く運動を!家庭用フィットネスバイクFITBOXの試乗や、12時、14時と体験ミニレッスンを開催予定です。体験会参加者にはウェルネスフロンティアが研究開発したオリジナルプロテイン「TENTOIRO」の試飲もできます。是非ご参加ください。

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 ハッピードライビングスクール
「運転の楽しさ・責任・マナー」を学ぶことで、安心・安全で皆がハッピーになれる社会を目指しているハッピードライビングスクール!veBeeおやつマルシェでは、じゃんけん大会を開催してくれます。3回勝負全勝で500円のマルシェで使える商品券がもらえます !2勝でも200円券をプレゼント。また、マルシェ会場で、ハッピードライビングスクールをSNSに投稿くださった方は、投稿画面を提示するだけで、300円マルシェ商品券がもらえます。お得に楽しめるこの機会を、ぜひお見逃しなく

SDGsの観点地域貢献

・10/15-16 讃岐おもちゃ美術館
木のおもちゃで遊ぼう!讃岐おもちゃ美術館から、木のおもちゃがやってきます

車検ネット予約管理サービスtotoco(とっとこ)がLINEとの連携を強化しました
2022年07月19月 14時
LINE公式アカウントをお友だち登録いただいているユーザーに、より細やかなアプローチを実現株式会社ヤマウチ(以下、ヤマウチ)が運営する自動車整備工場特化型の車検ネット予約管理サービス「totoco(とっとこ)」は、LINE株式会社(以下、LINE)との連携を強化しました。連携強化により、ユーザーが企業のLINE公式アカウントから車検やオイル交換の予約が可能になり、予約確認メッセージや予約〇日前メッセージ(リマインド)、予約の日程変更・キャンセルリンクをLINEで受け取ることが可能になります。更にユーザーは預けているクルマの修理完了報告など、企業からの連絡をLINEで受け取ることが可能になります。

 LINE公式アカウントお友だち登録

LINE連携は、LINE公式アカウントを運用し、totoco ネット予約 を利用いただいている企業は無料でご利用いただけます。
■LINE連携内容(ユーザー側)
LINEと車検ネット予約管理サービス「totoco(とっとこ)」を連携することで、ユーザーが予約確認メッセージやリマインドメッセージをLINEで受け取ることが可能になります。
LINE公式アカウントのリッチメニューなどに設定されたtotoco予約ページへアクセス
LINE公式アカウントの認証を許可、ご希望の日時を選択して予約
LINE公式アカウントから予約確認メッセージを受信

 LINE公式アカウントお友だち登録

■LINE連携内容(企業側)
LINE公式アカウント経由で予約された情報にはLINEアイコンが表示
LINEアイコンをクリックすると、予約されたユーザーにLINEでメッセージ送信が可能

 LINE公式アカウントお友だち登録

ヤマウチが提供する車検ネット予約管理サービス「totoco(とっとこ)」は、 新一等書記官 (ディーアイシージャパン株式会社) .NSシリーズ (株式会社ブロードリーフ) JOCAR (株式会社JCM) ドリームパワー (日本カーネット株式会社)とのシステム連携に加えて今回のLINE連携強化と、今後もさまざまな機能拡充を行い、より便利で自動車整備工場の力になれるよう、サービス改善に努めて参ります。
【車検ネット予約管理サービス totoco(とっとこ)製品概要】
月額利用料(税込):安心プラン60,500円、スタンダードプラン36,300円、ライトプラン19,800円
販売方法:オンライン販売、対面販売(オンライン、対面での商品説明会は順次ご対応しております)
ご利用申込先、説明会申込先:https://totoco.biz/inq/
【会社概要】
会社名:株式会社ヤマウチ
所在地:香川県高松市田村町397
代表者:岡本 将
設立:1950(昭和25)年5月
URL:https://y-grp.com/
事業内容:
エネルギー事業(ヤマウチセルフ)、カーメンテナンス事業(ラチェットモンキー、totoco(とっとこ))、スポーツ事業(JOYFIT、JOYFIT24、JOYFIT YOGA、FIT365)、フード事業(びっくりドンキー)、指定管理事業(ヨネッツこうち)
【お客様からのお問い合わせ先】
カーメンテナンス事業 totoco(とっとこ)
TEL:087-867-6868(受付時間8:30〜17:30)
お問い合わせフォーム:https://totoco.biz/inq/