株式会社ユニークピースの情報

東京都台東区浅草橋1丁目6番9号

株式会社ユニークピースについてですが、所在地は台東区浅草橋1丁目6番9号になり、近くの駅は浅草橋駅。有限会社シンプル&プレミアムが近くにあります。また、法人番号については「8010401090821」になります。
株式会社ユニークピースに行くときに、お時間があれば「皮革産業資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目6番9号
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本総武線の浅草橋駅
都営都営浅草線の浅草橋駅
都営都営浅草線の東日本橋駅
JR東日本総武線の馬喰町駅
地域の企業
3社
有限会社シンプル&プレミアム
台東区浅草橋3丁目28番11-905号浅草橋フラワーホーム
株式会社サウンドファン
台東区浅草橋1丁目32番6号コスモス浅草橋酒井ビル4F
株式会社T-works
台東区浅草橋2丁目5番5号
地域の観光施設
3箇所
皮革産業資料館
台東区橋場1-36-2(台東研修センター)
太皷館
台東区西浅草2-1-1西浅草店4F
世界のカバン博物館
台東区駒形1-8-10
地域の図書館
1箇所
台東区立中央図書館浅草橋分室
台東区浅草橋2丁目8-7
法人番号
8010401090821
法人処理区分
新規

<わたしの可能性に挑戦するママが集まる場所>“ママの働く”に特化した人材総合サービス「ママアイ」のサービスを大型リニューアル!
2024年06月10月 15時
株式会社ユニークピース(以下、当社本社:東京都中央区/代表取締役:池本博則)は、2023年11月1日にサービス提供を開始した、リキャリアに特化したママ向け人材紹介サービス「ママアイ リキャリア」をリニューアルし、“ママの働く”に特化した人材総合サービス「ママアイ」として、本日よりサービス提供を開始します。

株式会社ユニークピース当社本社

「ママアイ」求職者向けサービスサイト:https://mama-i.com/
「ママアイ」企業向けサービスサイト:https://mama-i.com/business/
「ママアイ」リニューアルの背景
 当社は、“子育てが手離れし始めたママ”の「働きたい」、「もう一度挑戦したい」、「キャリアを高めたい」、「稼ぎたい」を支援するため、2023年11月にリキャリアに特化したママ向け人材紹介サービス「ママアイ リキャリア」をローンチしました。そして、「ママアイ リキャリア」の提供を開始して約8か月が経過し、私たちは新たに大きな社会課題を感じるようになりました。それは、新型コロナウイルス感染症が収束を迎え、アフターコロナの生活が定着してきた現代社会において、多様なスタイルでの働き方を求める「ママ」と「企業」、双方の需要を満たす市場環境が整っていないということです。このような状況が続くと、両者のギャップは埋まらず、採用のミスマッチを生み続けてしまいます。
 この課題を解決し、ママが求めるあらゆる働き方とママを求める企業側のニーズ、双方に応えるため、このたび、人材総合サービス「ママアイ」としてリニューアルを行い、働き方ごとにおける最適なサービスラインナップを用意しました。
 “わたしの可能性に挑戦するママが集まる場所“、それが「ママアイ」が目指す想いです。

株式会社ユニークピース当社本社

「ママアイ リキャリア」
「ママアイ リ・キャリア」は、もう一度社会復帰やキャリアアップを目指すママたちに対して、仕事の転機を支援するだけの人材ビジネスではなく、企業が求める必要人材の提供による“企業の事業支援”と事業への貢献を通した“女性のキャリアアップ”の両立を目指した人材紹介サービスです。職種ごとの「業務委託プラン」から、総合職、スペシャリスト採用を行う「人材紹介プラン」まで、さまざまな契約形態の採用をワンストップで提供します。さらに、当社独自の「UPコンサルティングプラン」では、企業と当社が業務委託契約を締結し、一つのプロジェクトを共に推進する人材として採用することで、よりその人材に合った働き方で取り組むことが可能です。
・サービス名称:ママアイ リキャリア
・求職者向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/business/

株式会社ユニークピース当社本社

「ママアイ フレックス」
「ママアイ フレックス」は、企業や官公庁、企業におけるプロジェクト案件、BPO(より広範な業務プロセスの委託形態)/RPO(人材採用プロセスに特化した委託形態)プロジェクト型の支援サービスです。代表の池本をはじめ、プロジェクトマネジメントに精通した当社メンバーが、プロジェクト責任者としてチームを組成し、案件ごとのニーズに応じた体制規模/期間/KPI等を設定します。各種BPOの実績と、ママ人材の特徴を活かしたソリューション提供型サービスとなります。
・サービス名称:ママアイ フレックス
・求職者向けサービスサイト:https://flex.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://flex.mama-i.com/business/

株式会社ユニークピース当社本社

「ママアイ タスク」
「ママアイ タスク」は、オンラインで自分の能力やスキルをタスク特化で発揮できる業務代行サービスです。幅広い実務経験者を有する当社スタッフとママスタッフが連携してタスクを実行し、手間のかかる業務から煩雑な業務、専門性の高い業務まで、多種多様な領域での業務課題の解決を目指します。低コストでハイクオリティを追求するオンライン型ワークサービスとなります。
・サービス名称:ママアイ タスク
・求職者向けサービスサイト:https://task.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://task.mama-i.com/business/

株式会社ユニークピース当社本社

「ママアイ ラボ」
「ママアイ ラボ」は、ママがもっと輝きながら働くための調査研究機関です。ママの能力開発や人材育成・就労支援、社会での課題、企業における女性活躍推進のニーズなどを調査・情報発信することで、働くママが自分らしいキャリアを実現できるよう支援します。
・サービス名称:ママアイ ラボ
・サービスサイト:https://lab.mama-i.com/

株式会社ユニークピース当社本社

【会社概要】
名称:株式会社ユニークピース
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 THE CORNER 日本橋 east 3F
代表者:代表取締役社長 池本博則
事業内容:若手人材育成支援サービス、登録人材の業務サポート/タレントマネジメント事業、有料職業紹介事業
資本金:5,000万円
設立年月:2023年6月

株式会社ユニークピース当社本社


休職後、自身の望むキャリアに復帰できているママはわずか15.2% 職場復帰後のママが考える理想の年収は「平均495.5万円」。最大1,500万円も
2024年05月10月 13時
ユニークピースがママのキャリアに関する最新の意識調査を実施リキャリアに特化したママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」を運営する株式会社ユニークピース(本社:東京都中央区/代表取締役:池本博則)は、5月12日の「母の日」に合わせて、子どもがいる20~59歳の女性を対象に、「ママのキャリアに関する意識調査」を実施し、本調査に関するレポートを公開します。
【調査サマリー】
約9割(89.1%)のママが出産や子育てを機に仕事を休んだ経験があると回答。また、休職経験があるママの半数以上(58.0%)がキャリアを継続したかったと感じている結果に
休職後、自身の望むキャリアに復帰できているママはわずか2割以下(15.2%)。さらに、約3割(30.5%)は仕事に復帰したいが復帰できていない結果に
職場復帰後のママが考える理想の年収は「平均495.5万円」。最大1,500万円を望むママも
職場復帰後のママの7割以上(70.2%)が理想の年収に対して現在の年収が低いと感じている結果に。ママのキャリア構築に必要なことについては、「環境や制度」の声が多数
【調査結果】
1.約9割(89.1%)のママが出産や子育てを機に仕事を休んだ経験があると回答。また、休職経験があるママの半数以上(58.0%)がキャリアを継続したかったと感じている結果に
 出産や子育て前に仕事をしていたママに対して、出産や子育てを機に仕事を休んだ経験があるか聞くと、全体の約9割となる89.1%が「休んだ経験がある」と回答しました。また、出産や子育ての影響がなければ仕事を休まずにキャリアを継続したかったか聞くと、休職経験があるママの58.0%が「キャリアを継続したかった」と回答。
 多くのママが、自分のキャリアを中断する選択肢をベストと考えていないことが分かります。

ユニークピースママのキャリア


ユニークピースママのキャリア

2.休職後、自身の望むキャリアに復帰できているママはわずか2割以下(15.2%)。さらに、約3割(30.5%)は仕事に復帰したいが復帰できていない結果に
 休職経験があるママに対して、現在職場復帰しているか聞くと、53.4%が「職場復帰している」と回答した一方で、「自身の望むキャリアに復帰できている」との回答は全体のわずか2割以下となる15.2%にとどまる結果となりました。また、全体の約3割となる30.5%は、「仕事に復帰したいが復帰できていない」と回答。
 休職を経験しているママにとって、キャリアを再構築していく「リキャリア」のハードルが高いという現状の課題がうかがえます。

ユニークピースママのキャリア

3.職場復帰後のママが考える理想の年収は「平均495.5万円」。最大1,500万円を望むママも
 職場復帰後のママに対して、自身が考える自分の現在のキャリアに対する理想の年収を聞くと、「平均495.5万円」という結果となりました。また、最大1,500万円を望むママもいるなど、「リキャリア」に対する高い意欲が見受けられます。
 業種や職種、キャリアによって年収は異なるものの、休職を経験した女性が、現状の「リキャリア」のハードルの高さに対して、社会貢献や自身のキャリアを改めて築いていくことに対して積極的に考えていることが見受けられます。

ユニークピースママのキャリア

4.職場復帰後のママの7割以上(70.2%)が理想の年収に対して現在の年収が低いと感じている結果に。ママのキャリア構築に必要なことについては、「環境や制度」の声が多数
 職場復帰後のママに対して、理想の年収に対して現在の年収の状況を聞くと、全体の7割以上となる70.2%が「理想の年収に対して現在の年収が低い」と回答しました。
 また、ママがもっとキャリアを意識して働くために何が必要だと思うか聞くと、「育休制度促進と資格補助金の充実」、「職場復帰がしやすい環境作り」、「子育てをしながらでも、ママそれぞれに合った働き方ができる体制」など、周囲の環境や制度に対する改善を目指す声が多くあがりました。

ユニークピースママのキャリア

【調査概要】
調査期間:2024年3月8日~3月22日
調査テーマ:ママのキャリアに関する意識調査
調査対象者:子どもがいる20~59歳の女性168名
調査方法:インターネット調査
※データを引用・使用される際は、「株式会社ユニークピース」を出典元として明記くださいますよう、お願いいたします。
【総括】
 この度は、全国20~59歳のママに対する意識調査を通して、ママのキャリアにおけるさまざまな実態が浮き彫りとなりました。
 出産や子育てを機に仕事を休んだ経験があると回答したママの半数以上となる(58.0%)は「キャリアを継続したかった」と回答。女性のキャリア構築に対する意欲の高さが明らかとなりました。
 また、休職後、自身の望むキャリアに復帰できているママはわずか2割以下(15.2%)となり、さらに、仕事に復帰したいが復帰できていないママが約3割(30.5%)いるという結果に。調査結果から、出産や子育てという大きなイベント後のキャリアの復帰(リキャリア)において、十分な環境が整っていないことがうかがえます。
 ママのリキャリアについて、調査では職場復帰後のママの7割以上(70.2%)が理想の年収に対して現在の年収が低いと回答。理想の年収は、「平均495.5万円」となりました。ママのキャリア構築に必要なことについては、「環境や制度」の声が多数あがるなど、本人たちの意欲やスキルだけでなく、社会の手助けが必要だと考えられます。
 リキャリアに特化したママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」では、“子育てが手離れし始めたママ”の「働きたい」、「もう一度挑戦したい」、「キャリアを高めたい」、「稼ぎたい」を支援し、労働市場における人材不足の解決だけでなく、女性のキャリア・待遇向上を目指しています。また、採用の契約にとどまらない女性のキャリアアップを目的として、キャリアカウンセリングやリスキリングのトータルサポートを通して、心理的にも能力としてもハードルが高いリキャリアの選択肢を最大化します。採用マッチング後のママに対しても、さまざまなキャリアアップコンテンツの提供による継続したスキルアップの支援を行っています。
【「ママアイ リ・キャリア」サービス概要】
子育てを手離れし始めたママの「働きたい」、「キャリアを高めたい」、「もう一度挑戦したい」、「稼ぎたい」といった希望を大切にしたい。 その想いから「ママアイ リ・キャリア」は誕生しました。 可能性はいくつになっても平等に誰にでも存在します。「キャリアをあきらめない」、「誰かが背中を押してくれる」そうした取り組みが当たり前になって欲しいと私たちは考えています。 「ママアイ リ・キャリア」は これからも長く続く人生において子育てを懸命に頑張ってきたママが、 この先の「自身」のキャリアを考えるはじめの一歩からその可能性に寄り添います。
・求職者向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/business/

ユニークピースママのキャリア

【株式会社ユニークピース 会社概要】
名称:株式会社ユニークピース
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 THE CORNER 日本橋 east 3F
代表者:代表取締役社長 池本博則
事業内容:若手人材育成支援サービス、登録人材の業務サポート/タレントマネジメント事業、有料職業紹介事業
資本金:5,000万円
設立年月:2023年6月

ユニークピースママのキャリア


ママのママによるママのための新たな福利厚生制度が誕生!? “最共感賞”には1万円のAmazonギフト券が当たる「ママアイ リ・キャリア」キャンペーン第二弾を開催
2024年04月19月 12時
2024年4月19日(金)12:00~5月10日(金)23:59リキャリアに特化したママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」を運営する株式会社ユニークピース(本社︓東京都中央区/代表取締役︓池本博則)は、ママのより働きやすい職場環境の実現を目指し、「企業が導入するべきだと考える新たな福利厚生制度」に関するアンケートに回答すると先着50名の方に500円、“共感賞”を獲得した1名に5,000円、“最共感賞”を獲得した1名には1万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを、4月19日(金)12:00~5月10日(金)23:59の間、開催します。

2024年4月19日金

ママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」とは
 「ママアイ リ・キャリア」は、“子育てが手離れし始めたママ”の「働きたい」、「もう一度挑戦したい」、「キャリアを高めたい」、「稼ぎたい」を支援する、リキャリアに特化したママ向け人材サービスです。労働市場における人材不足の解決だけでなく、女性のキャリア・待遇向上を目指しています。
 また、採用の契約にとどまらない女性のキャリアアップを目的として、キャリアカウンセリングやリスキリングのトータルサポートを通して、心理的にも能力としてもハードルが高いリキャリアの選択肢を最大化します。採用マッチング後のママに対しても、さまざまなキャリアアップコンテンツの提供による継続したスキルアップの支援を行っています。
ママ一人ひとりが新たな福利厚生制度をつくる!?アンケート&プレゼントキャンペーンを開催
 「ママアイ リ・キャリア」では、社会においてリキャリアを目指すママの背中をさらに後押ししていくため、福利厚生に関する声を集め、アンケートに回答してくださった先着50名の方に500円、「企業が導入するべきだと考える新たな福利厚生制度」提案にて“共感賞”を獲得した1名に5,000円、“最共感賞”を獲得した1名には1万円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを開催します。
 本キャンペーンは、「ママアイ リ・キャリア」にご登録いただかなくても、誰でも参加可能なキャンペーンです。「ママアイ リ・キャリア」は、もう一度社会復帰やキャリアアップを目指す全てのママたちを応援します。
「ママアイ リ・キャリア」キャンペーン第二弾概要
・キャンペーン概要:
 期間中に該当アンケートに答えてくれた方先着50名の方に500円、“共感賞”を獲得した1名に5,000円、“最共感賞”を獲得した1名には1万円分のAmazonギフト券をそれぞれプレゼントします。
・当選賞品:
 先着50名:Amazonギフト券500円
 共感賞:Amazonギフト券5,000円
 最共感賞:Amazonギフト券10,000円
・応募期間:2024年 4月19日(金)12:00~5月10日(金)23:59
・応募方法:キャンペーンサイトからアンケートフォームをクリックし、アンケートに回答(所要時間5分~10分程度)
・当選までの流れ:
 当選者のみに、campaign@rc.mama-i.comよりメールをお送りし、プレゼント送付に関するご案内をさせていただきます。
 プレゼントの送付は2024年5月下旬頃を予定しております。※諸事情により遅れることがございます。予めご了承ください。
・キャンペーン参加URL:https://mamai-campaign2.studio.site/
【共感賞、最共感賞選定の流れについて】
1.ママアイ リ・キャリアを通じて、働いているママの皆様に複数候補に絞って頂きます。
2.ママアイ リ・キャリアにご登録いただいているママの皆様に投票頂く予定です。
3.共感を得た、得票数が1位、2位の制度提案を表彰致します。
【「ママアイ リ・キャリア」サービス概要】
子育てを手離れし始めたママの「働きたい」、「キャリアを高めたい」、「もう一度挑戦したい」、「稼ぎたい」といった希望を大切にしたい。 その想いから「ママアイ リ・キャリア」は誕生しました。 可能性はいくつになっても平等に誰にでも存在します。「キャリアをあきらめない」、「誰かが背中を押してくれる」そうした取り組みが当たり前になって欲しいと私たちは考えています。 「ママアイ リ・キャリア」は これからも長く続く人生において子育てを懸命に頑張ってきたママが、 この先の「自身」のキャリアを考えるはじめの一歩からその可能性に寄り添います。
・求職者向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/business/

2024年4月19日金

【株式会社ユニークピース 会社概要】
名称:株式会社ユニークピース
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 THE CORNER 日本橋 east 3F
代表者:代表取締役社長 池本博則
事業内容:若手人材育成支援サービス、登録人材の業務サポート/タレントマネジメント事業、有料職業紹介事業
資本金:5,000万円
設立年月:2023年6月

リキャリアに特化したママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」、ママでありコーチとして活躍するCHIAKIさんをイメージアンバサダーに起用
2024年04月01月 10時
子育てが手離れし始めたママの「働きたい」、「もう一度挑戦したい」、「キャリアを高めたい」、「稼ぎたい」を支援する、リキャリアに特化したママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」を運営する株式会社ユニークピース(本社:東京都中央区/代表取締役:池本博則)は、この度、ママとして育児をおこなう傍ら、メンタルコーチ/ライフ・キャリアコーチとして活躍するCHIAKIさんをイメージアンバサダーとして起用します。また、新たなイメージアンバサダー起用に合わせて、公式サイトもリニューアルします。

子育て手離れ

背景
 昨年11月1日にローンチした「ママアイ リ・キャリア」は、この5ヶ月余りで500名弱のママの方にご登録をいただき、さらなるスキルアップと成長の機会を求めるママのキャリアップ機会創出に向けてサービスに取り組んでいます。今後、より多く方に輝く未来のキャリアを創造してもらうことを目的に、4月以降も新たな取り組みや機会を提供し、さらなるサービス拡大を目指しています。
 今回はアップデートの第一弾として、ママがもっと輝くキャリアを描けるイメージを発信していくため、実際に多くのママに対してコーチングを通じてその実現を支援しているライフ・キャリアコーチのCHIAKIさんの活動に共感し、この度「ママアイ リ・キャリア」におけるイメージアンバサダーに就任いただきました。
 育児と仕事を両立して自分らしい輝くキャリアを体現しているCHIAKIさんのように、我々のサービスをご利用いただくすべての方が仕事を通して輝く日々を送って欲しいと考えています。
 今後1年間、イメージアンバサダーとしてサービスやメッセージの発信にご協力いただくだけでなく、ライフ・キャリアコーチとしてのお力をお借りしてママに向けたリキャリアのためのセミナーも予定しています。
 今後のママアイ リ・キャリアの展開にご期待ください。
ママアイ リ・キャリア イメージアンバサダーCHIAKIさんについて
CHIAKI
メンタルコーチ/ ライフ・キャリアコーチ

子育て手離れ

大手金融人事を10年以上。在籍中に長男出産、育児休業より復職。長女出産後は、ヨガインストラクターをはじめとした幅広い資格・スキルを習得。業務委託や、完全在宅での正社員勤務の後、コーチングを軸とした個人事業主としての活動をスタート。現在は、理想のライフ&キャリア実現に向けたコーチングや、メンタルトレーニングとしてポジティブ変換の方法や、自信強化、ストレスマネジメント力などをサポートしている。飾らない性格の親しみやすさと、力強さ・柔らかさ両面を備えたサポートが人気を集めている。プライベートでは、二児の母として日々奮闘中。
HP:https://ci-makedream.com
人材サービス「ママアイ リ・キャリア」とは
 「ママアイ リ・キャリア」では、職種ごとの「業務委託プラン」から、総合職、スペシャリスト採用を行う「人材紹介プラン」まで、さまざまな契約形態の採用をワンストップで提供します。さらに、当社独自の「UPコンサルティングプラン」では、企業と当社が業務委託契約を締結し、一つのプロジェクトを共に推進する人材として採用することで、よりその人材に合った働き方で取り組むことが可能です。
 また、採用の契約にとどまらない女性のキャリアアップを目的として、キャリアカウンセリングやリスキリングのトータルサポートを通して、心理的にも能力としてもハードルが高いリキャリアの選択肢を最大化します。採用マッチング後のママに対しても、さまざまなキャリアアップコンテンツの提供による継続したスキルアップの支援を行います。
 「ママアイ リ・キャリア」は、もう一度社会復帰やキャリアアップを目指すママたちに対して仕事の転機を支援するだけの人材ビジネスではなく、企業が求める必要人材の提供による“企業の事業支援”と事業への貢献を通した“女性のキャリアアップ”を両立し、日本における男女賃金格差の解消を目指してまいります。
「ママアイ リ・キャリア」の特長
1. “さまざまな契約形態の採用”をワンストップで実現
 WEBマーケティング、営業代行、広告運用といったさまざまな職種の「業務委託プラン」や、総合職、スペシャリスト採用を行う「人材紹介プラン」に加えて、企業と当社が業務委託契約を締結し、一つのプロジェクトを共に推進する人材として採用する「UPコンサルティングプラン」によって、あらゆる契約形態の採用を実現します。
2. 全てのママのリ キャリアに向けた“リスキリングをフルサポート”
 本当の意味での「女性のキャリアアップ」を目的として、キャリアカウンセリングやリスキリングのトータルサポートを行います。リ キャリアという、心理的にも能力としてもハードルが高い人生の転機におけるママたちの選択肢を最大化します。
3. “採用後のママ向け”にもキャリアアップコンテンツを提供
 採用マッチング後のママに対しても、本人と企業が求める勤務年数を実現するための“定着化”と、さらなるキャリアアップを実現するための“継続的なスキルアップ”を目的として、さまざまなキャリアアップコンテンツの提供による支援を行います。
【「ママアイ リ・キャリア」サービス概要】
子育てを手離れし始めたママの「働きたい」、「キャリアを高めたい」、「もう一度挑戦したい」、「稼ぎたい」といった希望を大切にしたい。 その想いから「ママアイ リ・キャリア」は誕生しました。 可能性はいくつになっても平等に誰にでも存在します。「キャリアをあきらめない」、「誰かが背中を押してくれる」そうした取り組みが当たり前になって欲しいと私たちは考えています。 「ママアイ リ・キャリア」は これからも長く続く人生において子育てを懸命に頑張ってきたママが、 この先の「自身」のキャリアを考えるはじめの一歩からその可能性に寄り添います。
・求職者向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/business/

子育て手離れ

【会社概要】

子育て手離れ

名称:株式会社ユニークピース
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 THE CORNER 日本橋 east 3F
代表者:代表取締役社長 池本博則
事業内容:若手人材育成支援サービス、登録人材の業務サポート/タレントマネジメント事業、有料職業紹介事業
資本金:5,000万円
設立年月:2023年6月

3月8日の国際女性デーに合わせて、“すべての女性を365日快適にする”サニタリーショーツが先着50名に当たる「ママアイ リ・キャリア」プレゼントキャンペーンを開催
2024年03月08月 15時
2024年3月8日(金)9:00~3月22日(金)23:59リキャリアに特化したママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」を運営する株式会社ユニークピース(本社:東京都中央区/代表取締役:池本博則)は、3月8日の国際女性デーに合わせて、リキャリアを目指すママを応援することを目的に、アンケートに回答すると先着50名の方に東光商事株式会社が手掛けるフェムテックブランド「la Caluna(ラ カルナ)」のサニタリーショーツが当たるプレゼントキャンペーンを、3月8日(金)9:00~3月22日(金)23:59の間、開催します。

2024年3月8日金

ママ向け人材サービス「ママアイ リ・キャリア」とは
 「ママアイ リ・キャリア」は、“子育てが手離れし始めたママ”の「働きたい」、「もう一度挑戦したい」、「キャリアを高めたい」、「稼ぎたい」を支援する、リキャリアに特化したママ向け人材サービスです。労働市場における人材不足の解決だけでなく、女性のキャリア・待遇向上を目指しています。
 また、採用の契約にとどまらない女性のキャリアアップを目的として、キャリアカウンセリングやリスキリングのトータルサポートを通して、心理的にも能力としてもハードルが高いリキャリアの選択肢を最大化します。採用マッチング後のママに対しても、さまざまなキャリアアップコンテンツの提供による継続したスキルアップの支援を行っています。
3月8日の国際女性デーに合わせて、ママ向けプレゼントキャンペーンを開催
 「ママアイ リ・キャリア」では、3月8日の国際女性デーに合わせて、リキャリアを目指すママの背中をさらに後押ししていくため、応募者先着50名に対して、東光商事株式会社が展開する「すべての女性が365日快適に」を掲げるフェムテックブランド「la Caluna(ラ カルナ)」のサニタリーショーツをプレゼントするキャンペーンを開催します。
 本キャンペーンは、「ママアイ リ・キャリア」に登録いただかなくても、誰でも参加可能なプレゼントキャンペーンです。「ママアイ リ・キャリア」は、もう一度社会復帰やキャリアアップを目指す全てのママたちを応援します。
国際女性デー プレゼントキャンペーン概要
・キャンペーン概要:
 期間中に該当アンケートに答えてくれた方先着50名様にフェムテックブランド「la Caluna(ラ カルナ)」のサニタリーショーツをプレゼントします。
・当選賞品:
 東光商事株式会社の手掛けるフェムテックブランド「la Caluna(ラ カルナ)」のサニタリーショーツ
・応募期間:2024年 3月8日(金)9:00 ~3月22日(金)23:59
・応募方法:キャンペーンサイトからアンケートフォームをクリックし、アンケートに回答(所要時間3分程度)
・当選までの流れ:
 当選者のみに、campaign@rc.mama-i.comよりメールをお送りし、プレゼント発送に関するご案内及びプレゼントの発送先の確認をさせていただきます。
 プレゼントの発送は2024年4月中旬頃を予定しておりますが、諸事情により遅れることがございます。
・キャンペーン参加URL:https://mamai-campaign.studio.site/
【フェムテックブランド「la Caluna(ラ カルナ)」概要】
東光商事株式会社(本社:大阪府西区/代表取締役社長 光井 啓祐)の手掛けるフェムテックブランド。遠赤外線で保温。自社開発高機能素材TERAX(R)を使用したサニタリーショーツを展開。伸縮性・保温性にも優れ、ストレスフリーな履き心地です。「すべての女性が365日快適に、冷えから体を守ってほしい」そんな思いからこのTERAX(R)が誕生しました。
・ブランドサイト:https://teraxshop.com/collections/lacaluna

2024年3月8日金

【「ママアイ リ・キャリア」サービス概要】
子育てを手離れし始めたママの「働きたい」、「キャリアを高めたい」、「もう一度挑戦したい」、「稼ぎたい」といった希望を大切にしたい。 その想いから「ママアイ リ・キャリア」は誕生しました。 可能性はいくつになっても平等に誰にでも存在します。「キャリアをあきらめない」、「誰かが背中を押してくれる」そうした取り組みが当たり前になって欲しいと私たちは考えています。 「ママアイ リ・キャリア」は これからも長く続く人生において子育てを懸命に頑張ってきたママが、 この先の「自身」のキャリアを考えるはじめの一歩からその可能性に寄り添います。
・サービス名称:ママアイ リ・キャリア
・求職者向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/
・企業向けサービスサイト:https://rc.mama-i.com/business/

2024年3月8日金

【株式会社ユニークピース 会社概要】
名称:株式会社ユニークピース
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-9-1 THE CORNER 日本橋 east 3F
代表者:代表取締役社長 池本博則
事業内容:若手人材育成支援サービス、登録人材の業務サポート/タレントマネジメント事業、有料職業紹介事業
資本金:5,000万円
設立年月:2023年6月