株式会社ユリ電気商会の情報

大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号大阪JAビル13階

株式会社ユリ電気商会についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は大阪市北区西天満1丁目2番5号大阪JAビル13階になり、近くの駅はなにわ橋駅。ASAPORT株式会社が近くにあります。また、法人番号については「1122001007886」になります。
株式会社ユリ電気商会に行くときに、お時間があれば「大阪市立科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ユリデンキショウカイ
住所
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号大阪JAビル13階
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京阪中之島線のなにわ橋駅
大阪メトロ堺筋線の北浜駅
京阪本線の北浜駅
大阪メトロ谷町線の南森町駅
地域の企業
3社
ASAPORT株式会社
大阪市北区西天満1丁目10番8号西天満第11松屋ビル101号
有限会社テイクリード
大阪市北区西天満5丁目6番10号
株式会社TNサポート
大阪市北区西天満3丁目5番10号
地域の観光施設
3箇所
大阪市立科学館
大阪市北区中之島4-2-1
大阪市立東洋陶磁美術館
大阪市北区中之島1-1-26
大阪中之島美術館
大阪市北区中之島4-3-1
法人番号
1122001007886
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/05/13

OPIE '25 にて、画像処理に付加価値を与えるマルチスペクトラム分光ソリューションをテーマとした製品を展示いたします!
2025年04月18月 12時
OPIE '25 にて、画像処理に付加価値を与えるマルチスペクトラム分光ソリューションをテーマとした製品を展示いたします!
ピュアスペクトラ社製のプリズム分光モジュール使った新開発のUVCカメラをはじめ、様々なプリズム分光カメラやモジュール製品を実際の画像を出して展示いたします。
株式会社ユリ電気商会(本社:大阪市北区・代表取締役:木内 正人)は、2025年4月23日(水)~25日(金)にパシフィコ横浜で開催されるOPIE '25に出展いたします。株式会社ピュアスペクトラ(本社:横浜市港北区・代表取締役:松浦 司)のプリズム分光モジュールを使ったマルチスペクトラム画像により、画像処理に付加価値をもたらす製品を軸に、様々なソリューションをご提案させていただきます。是非ともユリ電気のブースにお立ち寄りください。
開催概要




展示会: OPIE '25
会期:  2025年4月23日(水)~25日(金)
場所:  パシフィコ横浜(光と画像のセンサ&イメージングEXPO)
ブース: 小間番号:P-23
イベントURL:

https://www.opie.jp/

来場者登録:

https://www.opie.jp/visitors/register/

展示内容
可視光 / SWIR 2波長マルチスペクトルカメラ YDS-PS050-USB




ユリ電気商会エンベデッド製品事業部の「キーストーンプロダクツ」の一つとして新たに開発いたしました可視光 / SWIR 2波長マルチスペクトルカメラ YDS-PS050-USBを展示します。ピュアスペクトラ社のプリズム分光モジュール Model 5を組み込んだマルチスペクトルカメラで、映像出力インターフェイスにUSB3.0を採用、専用ビューアーソフト、コントロールソフトによりPC直結で容易に映像取り込みが可能です。外部トリガー機能も搭載しており、様々なアプリケーションにお使いいただけます。
ピュアスペクトラ社の様々なプリズム分光モジュール




ピュアスペクトラ社のプリズム分光モジュールを使い、様々なマルチスペクトラムの画像取得の実例をデモ展示いたします。

R/G/B 3波長プリズム分光モジュール Model 1/2

可視光/ NIR 2波長プリズム分光モジュール Model 3

ハイダイナミックレンジプリズム分光モジュール Model 4

可視光 / SWIR 2波長プリズム分光モジュール Model5

多少点プリズム分光モジュール Model 6

可視光 / 偏光 プリズム分光モジュール Model 10
オムロンセンテック 500万画素 3CMOSカラーカメラ




オムロンセンテックの3CMOSカメラSTC-STS502CXP122を展示いたします。ピュアスペクトラ社の500万画素R/G/B 3波長プリズム分光モジュールを搭載した高画素3板式カラーカメラで、高速で信頼性の高いCoaXPressインターフェイスを採用し109.2fpsの高フレームレートを実現しています。電子部品などの検査用途はもちろん食品、薬品、農作物などあらゆる分野の検査、計測精度を向上します。
日本エレクトロセンサリデバイス社 4000万画素3ラインカラーカメラ




NED(日本エレクトロセンサリデバイス)のカラー3ラインカメラ(型番未定)を展示いたします。信頼性の高いカメラリンクインターフェイスを採用し、35KHzの高速ラインレートを実現しています。プリズム分光カメラならではの高い色再現性と設置の自由度により、ウェブ検査、印刷検査、食品検査、薬品検査等様々な検査装置の精度を向上できます。
AIシングルボードコンピュータ Kakip(カキピー)




ユリ電気商会の自社製品であるAI-SBC 「Kakip(カキピー)」を展示いたします。KakipはルネサスのAI-MPU RZ/V2Hをコアに搭載する頭脳とフィジカル制御の両方を備えた国産のAIシングルボードコンピュータです。3種類のCPUをマルチOSで制御可能で、例えばLinuxでAI画像処理を含めたアプリケーションを制御しつつ、 RTOSで外部機器を制御するなどの分散処理が可能です。ロボット等様々な組込アプリケーションの研究開発やPoC、教育などに最適です。

【株式会社ユリ電気商会】AI-SBC「Kakip(カキピー)」、COMPUTEX2024にて初の動態展示
2024年06月10月 09時
AI SIngle Board Computerの動態展示で世界のコア・エンジニアにPRし、多くの反響を得ました。株式会社ユリ電気商会(本社:大阪市北区・代表取締役:木内 正人)は、2024年6月4日(火)~7日(金)に台湾で開催された「COMPUTEX 2024」に出展し、小型・高性能AI-SBC(シングルボードコンピュータ)「Kakip(カキピー)」初の動態デモ展示を行いました。



世界各国からのエンジニアが来訪し、多くのエンジニアに足を止めていただき、多くの議論を取り交わすことができ、大変盛況に終えることができました。



ブースは多くの錚々たるPCプラットフォーム企業が立ち並ぶ目抜通りの端でした。



ロボットマウスデモ(2カメラでVSLAMを行い、自己位置推定による走行)



Yolo-Xによる人検知デモ



今回サプライズ展示となった、GMSL-HAT基板。4chのGMSL2規格のカメラが接続可能(解像度によっては16chまで拡張可能)。これにより、車載やロボット用に設計された品質の高いカメラの接続が、FAKRA同軸ケーブルで距離のある接続が可能となります。



こちらは静態展示となりましたが、GMSL2規格のカメラを接続する例となります。※1ch様のFAKRAコネクタがついた基板はプロトタイプ。量産は上記写真の4chコネクタとなります。
ご来場いただいた方、多くのご意見や応援のメッセージをいただいた方、誠にありがとうございます。本展示会で得た様々な課題も受け止めて、正式リリースに邁進して参りますので、何卒よろしくお願いいたします。

COMPUTEX 2024に高性能AIシングルボードコンピュータ「Kakip(カキピー)」を展示
2024年05月16月 09時
Kakip初の動体デモを展示します!
 Kakip初の動体デモ展示

株式会社ユリ電気商会(本社:大阪市北区・代表取締役:木内 正人)は、2024年6月4日(火)より台湾で開催される「COMPUTEX 2024」に出展し、小型・高性能AIシングルボードコンピュータ「Kakip(カキピー)」を使った動体デモを展示いたします。
Kakipはルネサスの最新AI-MPU「RZ/V2H」を搭載した高性能AI画像処理機能を持つシングルボードコンピュータで、同社のDRP-AI3によるAI処理の性能に加え、マルチコアCPUによりリアルタイムの外部制御を同時に行える点でロボットなどへの組込開発に大きな力を発揮できる製品です。COMPUTEX会場ではそのようなKakipの処理性能を見ていただくため、3項目(デモは4種類)のデモンストレーションを行う予定です。

 Kakip初の動体デモ展示

【展示内容】
ロボットマウスの自律走行デモ
ロボットマウスの複数カメラ取込、処理内容の可視化
4Kカメラによる人検知とAprilTag検出デモ
ホモグラフィー変換デモ
Kakipの技術的な特徴を余す所なく使って実際に動かすデモンストレーションを行う予定です。
皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております。
【開催概要】
展示会: COMPUTEX 2024
会期: 2024年6月4日(火)~7日(金)
場所: 台北南港第1展示ホール(TaiNEX1) 4F
ブース: 小間番号:M1419a
イベントURL: https://www.computextaipei.com.tw/en/index.html
来場者登録(オンライン): https://www.computexonline.com.tw/?userlang=en

【株式会社ユリ電気商会】第27回 組込/エッジコンピューティング展に高性能AIシングルボードコンピュータ「Kakip(カキピー)」を展示します。
2024年04月18月 13時
エブレン株式会社のブース(小間番号:28-20にて)
エブレン株式会社のブース小間番号

株式会社ユリ電気商会(本社:大阪市北区・代表取締役:木内 正人)は、2024年4月24日(水)より開催される「第27回 組込/エッジコンピューティン展」に、エブレン株式会社(本社:東京都八王子市)のブースの一角をお借りしてKakipを展示いたします。
Kakipはルネサスの最新AI-MPU「RZ/V2H」を搭載した高性能AI画像処理機能を持つシングルボードコンピュータです。小型の基板に様々なインターフェースを備えており、処理の分散化が必要になってきている昨今のロボットコンピューティングを始め、様々なアプリケーションの研究開発や、組込用途に是非ともご検討いただきたい製品です。
会場ではRZ/V2Hを搭載したボードを仕様して複数カメラの画像結合AIモデルのデモを展示する予定です。Kakipの実機サンプルも静態展示いたしますので、是非実機を見ていただければと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【開催概要】
展示会: Japan IT Week【春】 組込/エッジコンピューティング展
会期: 2024年4月24日(水)~26日(金)
場所: 東京ビッグサイト
ブース: 小間番号:28-20(エブレン株式会社)
イベントURL: https://www.japan-it.jp/spring/ja-jp.html