株式会社リウボウ商事の情報

沖縄県那覇市牧志2丁目2番30号

株式会社リウボウ商事についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は那覇市牧志2丁目2番30号になり、近くの駅は牧志駅。有限会社サンハウジングが近くにあります。創業は昭和61年になります。また、法人番号については「4360001000587」になります。
株式会社リウボウ商事に行くときに、お時間があれば「沖縄県立博物館・美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
リウボウショウジ
住所
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目2番30号
google mapで地図をみる。
創業年
昭和61年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役社長 糸数 剛一
資本金
5,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
ゆいレールの牧志駅
ゆいレールの美栄橋駅
ゆいレールの安里駅
ゆいレールのおもろまち駅
地域の企業
3社
有限会社サンハウジング
那覇市牧志2丁目9番41-904号プレサンスロジェ国際通りレーヴタワー
有限会社フラック
那覇市牧志3丁目8番28-403号
株式会社アパートまきし
那覇市牧志2丁目22番36号
地域の観光施設
3箇所
沖縄県立博物館・美術館
那覇市おもろまち3-1-1
那覇市歴史博物館
那覇市久茂地1-1-1(パレットくもじ4F)
対馬丸記念館
那覇市若狭1-25-37
法人番号
4360001000587
法人処理区分
新規

沖縄発・世界初「Shima Okinawa プロテインラムネ」沖縄先行発売
2023年11月06月 14時
この度、株式会社リウボウ商事は Shima & Co. 株式会社と提携し、SEED-TECHNOLOGY (シード・テクノロジー)を活用した世界初の「Shima Okinawa プロテインラムネ」を発売することとなりました。弊社がもつ小売流通の専門知識を活かし、沖縄から世界初のリリースを開始致します。

株式会社リウボウ商事Shima

Shima Okinawa プロテインラムネ
●シード・テクノロジーとは?
「シード・テクノロジー」とは、粉末状サプリメントを高い水溶性を維持したまま固形化する世界初の技術です。
ザック・ベル博士(Shima & Co. 株式会社 共同創設者)と彼の研究チームが、沖縄科学技術大学院大学(OIST)で開発しました。同技術により、1.計量の手間 2.飛散 3.溶けにくさ といった、粉末状サプリメントの問題点を解決する固形サプリメントの商品化が可能となりました。同技術は、プロテインに限らず、育児用粉ミルク、スーパーフードといったマクロ栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、食物繊維など)、ミクロ栄養素(ビタミン、ミネラルなど)にも応用できる可能性を有しており、高いビジネス成長性を秘めております。
※米国・日本において特許出願中
従来粉末状サプリメントの問題点

株式会社リウボウ商事Shima

●「プロテインラムネ」とは?
「Shima Okinawa プロテインラムネ」は、世界初のシード・テクノロジーを活用した製品。健康と美味しさ、楽しさを一緒に届けます。一袋には
 ◯ 11.5g の植物性タンパク質
 ◯ 15 種類のビタミンとミネラル
 ◯ 4 種類のスーパーフード
 そしてグラニュー糖を使用せず、果物の材料での美味しさを実現。
ラムネ菓子のように手軽に食べたり、水に溶かしてスムージーにすることもできます。どんな場所でも、どんな時間でも、美味しく栄養補給が可能です。
Shima & Co. は、代表取締役社長である山本静香ジェニファー、共同創設者のザック・ベル博士、および共同創設者スコット・アンドリュースとともに、革命的な「Shima Okinawa プロテインラムネ」ブランドを立ち上げました。このブランドはサプリメント業界に新たな風をもたらしており、品質と利便性を最優先としています。このイノベーションにより、消費者は最高品質の成分を手軽に摂取できるようになります。
【商品概要】

株式会社リウボウ商事Shima


株式会社リウボウ商事Shima

(左)プロテインラムネ スーパーベリー味、(中)プロテインラムネ シークワーサー&パイナップル味、(右)内包商品
大豆プロテインと 15 種類のビタミン・ミネラルが含まれる総合栄養食。
1.植物性タンパク質 11.5g
 大豆プロテイン使用。筋肉の構築と維持に必要な必須アミノ酸が、全て含まれています。
2.15種類のビタミンとミネラル ビタミンA、B1、 B2、B6、B12、C(レモン 6 個分 921.5mg あたり)、D、E、ナイアシン、カルシウム、マグネシウム、鉄、パントテン酸、葉酸、亜鉛 など、15 種類以上の必須ビタミンとミネラル。
3.4つのスーパーフード
 アサイー、マキベリー、マカパウダー、カカオパウダーが含まれます。
4.グラニュー糖不使用
 植物由来の健康的な美味しさ。カロリー、脂質や糖質の含有量も抑えています。【先行発売情報】◆発売日:11 月 7 日(火)午後より随時
◆価 格:270~300円(税別)
◆販売店:沖縄ファミリーマート 15 店舗、ドン・キホーテ国際通り店など
 ・沖縄ファミリーマート国際通り牧志駅前店
 ・沖縄ファミリーマート那覇バスターミナル店
 ・沖縄ファミリーマート国際通り中央店店
 ・沖縄ファミリーマート浦添高校前店
 ・沖縄ファミリーマート国際通り入口店
 ・沖縄ファミリーマート豊見城翁長店
 ・沖縄ファミリーマート牧志二丁目店
 ・沖縄ファミリーマート大山七丁目店
 ・沖縄ファミリーマート第一牧志公設市場前店
 ・沖縄ファミリーマートコザ運動公園店
 ・沖縄ファミリーマート上之屋一丁目店
 ・沖縄ファミリーマート石川高校前店
 ・沖縄ファミリーマート那覇高校前店
 ・沖縄ファミリーマート名護郵便局前店
 ・ドン・キホーテ国際通り店
 ・沖縄ファミリーマートさいおんスクエア店 文化屋雑貨店(国際通り)
 ・道の駅糸満 リウボウ商事那覇空港店
 ・瀬長島 47STORE
 ・サザンプラザ (サザンプラザホテル&リゾート内)
●プロテインラムネ販売体制
Shima & Co. 株式会社の起業家としての海外での経験と、株式会社リウボウ商事がもつ日本の小売流通業
の知見やノウハウを活かし、沖縄発のビジネスを成長させます。

株式会社リウボウ商事Shima

社 名:Shima&Co. 株式会社所在地:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919−1
    沖縄科学技術員大学 OIST イノベーションインキュベーター
代表者:代表取締役社長 山本静香ジェニファー設 立:2021年5月13日ホームペーシ゛:https://shimaandco.jp/ja/Shima Okinawa ウェフ゛サイト:https://shimaokinawa.com/
Instagram:https://www.instagram.com/shimaokinawajp/ @shimaokinawajp
社 名 株式会社リウボウ商事所在地:沖縄県那覇市牧志2丁目2番30号 代 表 者 : 代表取締役社長 糸数剛一設 立:1999年3月10日ホームペーシ゛:https://ryubo-shoji.com/

メッシュサポート15周年NFTチャリティーアート展開催
2023年06月07月 15時
~救える命を救いたい!~ 株式会社リウボウ商事(本社:沖縄県那覇市/代表取締役社長 糸数剛一)は、15年に渡り僻地・離島の医療活動に取組むNPO法人メッシュ・サポートへの支援を目的に、メッシュサポート15周年記念NFTチャリティアート展を開催いたします。

命株式会社リウボウ商事

 メッシュサポートの取組に共感頂けるアーティストの皆様に"沖縄"をテーマに、アート作品を描いて頂きその作品を、パレットくもじ6階那覇市民ギャラリーにて展示即売会を開催いたします、更にその作品をNFT化し専用販売サイトRyukyuverseでの販売も行います、その売上金はNPO法人メッシュ・サポートに寄付させて頂きます。
以下の概要にて、リアルアートの展示即売並びに、NFTアートの販売を行います。
◆開催場所
会場:那覇市民ギャラリー 第一展示室
住所:沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パレットくもじ6F
会期:2023年8月29日(火)~9月10日(日)

命株式会社リウボウ商事

◆アートプロデュースおよび参加アーティスト(約15名の参加予定)

命株式会社リウボウ商事

◆NFTとは?

命株式会社リウボウ商事


命株式会社リウボウ商事

               https://ryukyuverse.com  8月29日リリース
◆NPO法人メッシュ・サポートのこれまでの活動
 救える命を救い、離島・僻地の医療格差を改善するため、多くの方々からの支援を財源に、 2007年からドクターヘリの配備要件を満たせず、陸の孤島である沖縄県本島北部にて医療用ヘリ活動を開始、また2015年より公的搬送では対応できない準救急患者の搬送や術後の帰島が困難な患者の帰島搬送の問題を解決するため、琉球諸島全域にて医療用飛行機活動を開始。これまで活動資金不足を起因とする運休と再開を繰り返しながらも累計2448件(2007年6月16日から2023年5月28日)の医療活動に取り組んでまいりました。
 現在、NPO法人メッシュ・サポートは、昨年3月の訓練事故による機体消失に伴い運休していた医療用飛行機の年内再開を目指して尽力しております。
◆今後のスケジュール
6月~8月上旬 :参加アーティストの作品創作期間
8月28日(月) :パレットくもじ(デパートリウボウ)6F 那覇市民ギャラリーにて作品展示準備
8月29日(火)~9月10日(日):メッシュサポート15周年NFTチャリティーアート展開催
8月29日(火):NFTアート販売プラットフォームRyukyuverse(琉球バース)リリース
◆お問い合わせ先
株式会社リウボウ商事 デジタルコネクト事業部 担当:花岡
TEL: 098-862-5111  Mail: support-ryuboshoji@ryubo.co.jp
特定非営利活動法人メッシュ・サポート 担当:塚本
TEL: 090-6532-9096 Mail: info@meshsupport.net

本部町とリウボウ商事が包括連携協定を締結
2023年05月24月 17時
自治体の課題を資金面で支援&”コト消費”を創出し生産者を支援                                          PRESS RELEASE                                          令和5年5月24日
              本部町とリウボウ商事が包括連携協定を締結         ~自治体の課題を資金面で支援&”コト消費”を創出し生産者を支援~ 本部町(平良武康町長)と株式会社リウボウ商事(本社:沖縄県那覇市/代表取締役社長 糸数剛一)は、「作り手」と「売り手」さらに「行政(本部町)」が連携し、新たなデジタル技術であるNFTを活用して、本部町を応援することを目的とした沖縄NFTマーケットプレイス事業「Ryukyuverse(琉球バース)構想」で相互協力することに合意し、包括連携協力に関する協定を締結致します。

自治体の課題資金面

沖縄NFTマーケットプレイス事業Ryukyuverse構想は経済産業省がデジタル庁等の関係省庁と協働しておし進めているWEB3.0のデジタル新技術NFTを活用して実現する※日本“初”となる、地域特化型のNFTを販売するマーケットプレイスとなります。※日本“初”=NFTを活用し、財源確保策の仕組みづくりを官民が一体となって取組む地方創生は      これまでにはなかったスキームとなっています。

自治体の課題資金面

1.本部町が抱えている課題を資金面で支援する=チバリヨ―NFT

自治体の課題資金面


自治体の課題資金面


自治体の課題資金面


自治体の課題資金面


自治体の課題資金面

2.本部町の魅力ある名産品・工芸品やサービスと権利or体験を組合せ「コト消費」を創出する=レキオNFT

自治体の課題資金面


自治体の課題資金面

●お問合せ先 株式会社リウボウ商事 デジタルコネクト事業部 担当:花岡TEL: 098-862-5111 Mail: support-ryuboshoji@ryubo.co.jp本部町役場 デジタル広報班 担当:比嘉TEL: 0980-47-2702 Mail: digital@town.motobu.okinawa.jp<今後のスケジュール>●5月24日(水):記者発表●6月上旬   :チバリヨーNFTもとぶ八重岳桜の先行販売クラウドファンディングCAMPFIREにて販売●9月1日(金) :Ryukyuverseリリース・チバリヨーNFTもとぶ八重岳桜の正式販売【株式会社リウボウ商事 会社概要】■所在地  :沖縄県那覇市牧志2丁目2番30号■設立年月日:平成11年3月10日■代表者  :代表取締役社長 糸数 剛一■資本金  :5,000万円■従業員数 :48名■主な事業 :小売事業・卸売事業■HP URL  :https://ryubo-shoji.com/

泡盛を沖縄の名前(苗字)で販売
2022年10月31月 14時
リウボウ商事 泡盛プロジェクト 第2弾オリジナル泡盛カクテル予約販売開始2022年10月31日
株式会社リウボウ商事
第1事業部
~沖縄の名前(苗字)で売ってます
私たちリウボウ商事は、泡盛の国内及び海外市場拡大を目指すプロジェクトを昨年11月に発足致しました。この度、プロジェクト第2弾として、新しい泡盛本来の魅力を伝えるため、野菜や果物、コーヒー豆を贅沢に使った泡盛カクテル3種を開発。楽天ストアにて、選べる2本セット商品として先行予約販売を開始致します。
※第1弾
https://ryubo-shoji.com/news/detail/1630/

リウボウ商事泡盛プロジェクト


リウボウ商事泡盛プロジェクト

◆販売価格 選べる2本セット
1,500円(税込・送料込み)
写真左から
●金城のゴーヤーミント(炭酸入り)250ml ALC7%
タンカンの甘味とミントの爽やかさに、スゴーヤーの苦みがスパイスとして加わって甘くない大人のサングリアです。
●比嘉のコーヒー泡盛 300ml ALC12%
沖縄ではポピュラーなコーヒー割。厳選したコーヒー豆をじっくりと泡盛で漬け込みました。クセがないスッキリした味わいです。
●仲村渠のイタリアントマト(炭酸入り)250ml ALC7%
トマトの酸味、セロリや唐辛子のピリッとした冷甘くない大人のサングリアです。
泡盛の個性を擬人化!
泡盛は、「強いお酒」「くさい」などネガティブイメージがありますが、水割りと言う飲み方がメジャーではない海外では、カクテルベースのお酒として高い評価を得ています。
クセが強そうなイメージとは違い、主張しすぎず素材の美味しさを活かしてくれるという泡盛の特性は、同じくイメージと違って実はシャイな沖縄人にも似ているように感じ、擬人化して親しみやすいデザインと商品名にしました。外見と中身のギャップを感じ、新しい泡盛の飲み方を発見し楽しんでいただけると思います。
※沖縄で多い苗字のランキング
1位/比嘉 2位/金城 100位/仲村渠
この商品を見ると笑顔になれる。冷蔵庫を開けると目が合ってほほ笑んでしまう。一口飲んだら、リゾート気分でリラックスできる。そんな商品を目指して、ダサいけど優しい目をした表情をデザインしました。
泡盛コンシェルジュ監修&老舗酒造所
泡盛コンシェルジュとして世界で活動する比嘉康二氏監修のオリジナル泡盛カクテルです。
糸満市最古の酒造所である上原酒造所と一緒に、約7か月間にわりテイスティングを繰り返して完成。
野菜や果物、コーヒー豆を30度の泡盛で漬け込こんだ甘くない贅沢な味わいです。

リウボウ商事泡盛プロジェクト

泡盛コンシェルジュ:比嘉康二

リウボウ商事泡盛プロジェクト

上原酒造所
販売予定
楽天リウボウ商事ストア「沖縄いいものセレクション」で予約販売受付。
https://www.rakuten.ne.jp/gold/ryubocorporation/
◆期 間 ※数量限定
初回予約販売
10月29日(土)~31日(月)販売
予約販売
11月1日(火)~11月18日(金) 
◆問合先・・・0120-332-833
(株)リウボウ商事会社概要
社名 : 株式会社リウボウ商事
所在地: 沖縄県那覇市牧志2-2-30
代表者 :代表取締役社長 糸数剛一
事業 : 卸/小売り/輸出入/商品企画
設立 :1999年3月10日
ホームペーシ゛ :https://ryubo-shoji.com/

リウボウ商事泡盛プロジェクト


広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.与那覇製麺の生沖縄そば三枚肉セット10食入り.