株式会社リベルテの情報

東京都品川区東五反田5丁目27番2号

株式会社リベルテについてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は品川区東五反田5丁目27番2号になり、近くの駅は五反田駅。有限会社ビーエイチが近くにあります。また、法人番号については「9010701012359」になります。
株式会社リベルテに行くときに、お時間があれば「久米美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
リベルテ
住所
〒141-0022 東京都品川区東五反田5丁目27番2号
google map
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 中嶋敏光
事業概要
生花販売
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営都営浅草線の五反田駅
JR東日本山手線の五反田駅
東急池上線の五反田駅
都営都営浅草線の高輪台駅
地域の企業
3社
有限会社ビーエイチ
品川区東五反田1丁目16番1号
有限会社ユビルド
品川区東五反田2丁目2番5号シンワビル6階
合同会社エスト
品川区東五反田4丁目10-6-2F
地域の観光施設
3箇所
久米美術館
品川区上大崎2-25-5久米ビル8F
自転車文化センター
品川区上大崎3-3-1 自転車総合ビル1階
品川区立五反田文化センタープラネタリウム
品川区西五反田6-5-1
法人番号
9010701012359
法人処理区分
新規

株式会社リベルテ、有限会社ハラダ造園の株式取得(子会社化)の最終契約書締結に関するお知らせ
2024年06月26月 10時
株式会社リベルテ(本社:東京都品川区)は、2024年4月30日開催の取締役会において、創業60年の有限会社ハラダ造園が保有する株式100%取得、同社を子会社化することを決議し、最終契約書を締結しましたのでお知らせいたします。
株式会社リベルテは「お客様の暮らしに潤いを、大切な人に喜びを、人の心に豊かさのある生活文化を創造する」花卉総合企業へ、さらなる成長を目指します。

株式会社リベルテ本社:東京都品川区

子会社化の理由
当社は2024年に創業45周年を迎え、都内を中心に20店舗で生花販売事業を展開し、6拠点でウェディング装花事業、法人営業を中心に成長を続けてまいりましたが、近年の花卉業界は市場環境の激変に直面しており、今後も一層の競争激化が予想されます。このような状況下で成長を続けるためには、コスト構造の見直しと業容拡大・売上増が急務であると考えております。
そこで、新たに掲げた企業理念「お客様の暮らしに潤いを、大切な人に喜びを、人の心に豊かさのある生活文化を創造する」を軸に、有限会社ハラダ造園の造園業と当社の各事業を連携させることで、経営資源を最大限に活用し、業務効率化や積極的な法人営業の強化を図ることを目指します。
昨年9月に立ち上げた「GREEN BASE TOKYO」は、植物を使った空間プロデュース、緑化事業、グリーンレンタル、オンラインストアの運営などを通じて、植物の美しさや心地良さをお届けするだけでなく、地球に優しい選択をサポートすることを目的としています。
有限会社ハラダ造園が60年にわたり培ってきた造園業の経験と「GREEN BASE TOKYO」を連携させることで、持続可能なグリーンビジネスを推進し、さらなる成長を目指すため、有限会社ハラダ造園の子会社化に至る最終契約書を締結いたしました。
スケジュール  
1.2024年4月下旬 有限会社ハラダ造園 株式100%取得(取得価格:非公表)2.2024年5月上旬 有限会社ハラダ造園 株式会社リベルテの子会社として運営開始
株式会社リベルテ 会社概要

株式会社リベルテ本社:東京都品川区


株式会社リベルテ本社:東京都品川区

代表者:中嶋敏光本社所在地:東京都品川区東五反田5丁目27番2号設立年:1979年9月事業内容:以下参照・イベントプロデュース事業・ウエディングフラワー事業・ECにおけるフラワーサービス事業・フラワーショップの経営・フラワーギフト/フラワーデザインの企画、制作、販売・各種スペースデザイン/ディスプレイの企画、設計、施工・各種屋内緑化の企画、設計、施工ホームページ:https://liberte-f.co.jp/
有限会社ハラダ造園 会社概要

株式会社リベルテ本社:東京都品川区


株式会社リベルテ本社:東京都品川区

本社所在地:東京都町田市中町1丁目8番4号
創業年:1964年
設立年:1983年6月
事業内容:造園業
ホームページ:https://harada-zoen.com/

心の豊かさがある生活文化を創造する「花卉総合企業」になるために、人にも、地球にも、優しい選択をして参ります。
2024年04月01月 00時
今後2年間にフローラルフォーム使用量を30%削減を目指します。麻布台ヒルズ、東京ミッドタウン、新丸の内ビルディング等、都内を中心に20店舗展開する花屋「les mille feuilles de liberte(レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ)」の運営会社、株式会社リベルテ (https://liberte-f.co.jp/) は「自然律」を大切にしています。花の意思を尊重し、植物の息遣いを表現する。それらを通じて、特別な日はもちろん、日々の暮らしを花々で彩るお手伝いをして参りました。環境問題がますます深刻化する今、私たちは、花の美しさや心地よさをお届けするだけでなく、花で地球の未来を創造する為の選択をして参ります。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社リベルテ(本社:東京都品川区、代表取締役 : 中嶋 敏光)」の夢です。

今後2年間フローラルフォーム使用量

地球に優しい選択
「自然律」を大事にしてきたリベルテは、創業以来、環境に配慮した取り組みを続けて参りました。
自然環境に対する負荷は年々増加し、気候変動や生態系の破壊などが現実のものになっている今、企業として環境問題へ取り組むことは、単なる責任だけでなく、私たちの「未来」と地球上の「調和」を守るために必要不可欠ものと考えています。
これまで続けてきた取組み(弊社のSDGsへの取り組みについて▷https://liberte-f.co.jp/initiatives/)をさらに加速させるために、具体的な行動目標を制定し、実現する取り組みを始めました。
「CDP」へお取引先企業様のサプライヤーとして参加
気候変動などの環境関連の課題解決に取り組む国際的な非営利団体「CDP」(https://japan.cdp.net/)へ、お取引先企業様のサプライチェーンとして参加をしました。まず、弊社の現状を把握する為に、CO2排出量の算出、カーボンプライシング等を行い、気候変動、主に温室効果ガスの削減に関する具体的な目標を設定しました。
今後2年間にフローラルフォームの使用量を30%削減を目指します
お客様にギフトフラワーを提供する際、花の鮮度を長時間保ち、美しい状態で飾ることのできるフローラルフォーム を使用しています。私たち花屋が花や植物を美しく飾り、新鮮さを保つために不可欠な道具ですが、廃棄物やプラスチック汚染など、環境に負荷がかかる問題を引き起こす可能性があるため、その使用について考慮する必要があると考えました。持続可能な選択肢を模索し、その第一歩として、フローラルフォームの使用を最小限に抑える方法を検討することが、環境保護の観点からも、コスト削減の観点からも重要と考え、この目標を掲げました。
どのように実現するか
■代替素材への切り替え:現在使用しているフローラルフォームの一部を、土に埋めると分解されるよう開発された環境配慮型の新商品に切り替えます。
■フローラルフォームを使用しない商品の推奨:お客様に対してフローラルフォームを使用する代わりに、花束と花瓶を使用したギフトフラワーを推奨します。■教育と意識向上:フローラルフォームの環境への影響についてのスタッフ教育、お客様への説明を通して、環境に配慮した方法を支持する意識を高めるためのプログラムを実施します。
以上、3つで「今後2年間にフローラルフォームの使用量を30%削減」を目指して取り組んで参ります。私たちが地球の為にできることを始めます。
運営会社
名称 : 株式会社リベルテ 
代表者 : 代表取締役 中嶋 敏光
本社 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-2
設立 : 1979年9月
資本金 : 1,000万円
事業内容:
フラワーショップ(les mille feuilles de liberte)の経営
イベントプロデュース事業ウエディングフラワー事業ECにおけるフラワーサービス事業フラワーギフト/フラワーデザインの企画、制作、販売各種スペースデザイン(空間装飾)/ディスプレイの企画、設計、施工各種屋内外の緑化の企画、設計、施工
les mille feuilles de liberte(レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ)とは
「生活芸術」-Art de vivre-をテーマに、都内を中心に20店舗展開する花屋です。「花は生活必需品」と考えるパリの生活スタイルをご提案。 まるで親しい友人のメゾン(家)を訪れた時のような居心地の良い空間を演出する花々をお届けいたします。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

【新ブランド】株式会社リベルテが、新たなブランド「GREEN BASE TOKYO」を立ち上げ
2023年09月14月 12時
個人のご自宅からオフィス、商業施設まで、花と植物で快適な空間をプロデュースいたします花屋「les mille feuilles de liberte(レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ)」を運営する、株式会社リベルテ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 : 中嶋 敏光)(https://liberte-f.co.jp/) は、花卉総合企業としてより一層成長していくために、グリーンプロデュース専門の新ブランド「GREEN BASE TOKYO」(https://green-base-tokyo.com/)を立ち上げました。

個人のご自宅オフィス


個人のご自宅オフィス


個人のご自宅オフィス

GREEN BASE TOKYO
花屋が手掛けるグリーンプロデュース - Enriching Peaple and City -
都内を中心に19店舗展開する花屋「les mille feuilles de liberte(レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ)」の運営会社、株式会社リベルテ (https://liberte-f.co.jp/)がお届けするグリーンプロデュースの新ブランド「GREEN BASE TOKYO」(https://green-base-tokyo.com/)が誕生しました。
私たち株式会社リベルテは「自然律」を大切にしています。花の意思を尊重し、植物の息遣いを表現する。それらを通じて、特別な日はもちろん、日々の暮らしを花々で彩るお手伝いをして参りました。
自然環境に対する負荷は年々増加し、気候変動や生態系の破壊などが現実のものになっている今、企業として環境問題へ取り組むことは、単なる責任だけでなく、私たちの未来と地球上の調和を守るために必要不可欠なものと考えています。
新ブランド「GREEN BASE TOKYO」は、植物を使った空間プロデュース、緑化事業、グリーンレンタル、オンラインストアの運営など、さまざまな形で植物の美しさや心地よさをお届けするだけでなく、地球への優しさを表現しながら、環境に優しい選択をするサポートして参ります。
サービス内容
INDOOR/OUTDOOR GREENING(室内・屋外緑化)
都市や居住地において緑化することは、環境保護、都市美化、空気品質改善、心理的な効果、健康促進、温度調節など、私たちの環境と生活により良い効果をもたらしてくれます。
環境に対する配慮とともに、植物で空間プロデュースすることで、お客さまのビジネスやブランディングをサポート。オフィス、店舗、ホテル、商業・公共施設などの、さまざまな室内・屋外空間における緑化ニーズにお応えいたします。

個人のご自宅オフィス

INDOOR OUTDOOR GREENING(室内・屋外緑化)イメージ
GREEN RENTAL(グリーンレンタル)
空間に植物を取り入れることは、インテリアとしてお楽しみいただくだけでなく、空気清浄効果、ストレス緩和効果、視覚疲労回復などの効果が見込めます。
グリーンレンタルは、プロの管理で常に新鮮なグリーンを手軽にお楽しみいただけるサービスです。定番の観葉植物から希少な多肉植物まで、全国の産地からバイヤーが厳選した個性派で美しい植物を豊富に取り揃えています。ご要望に応じて、土を使わないハイドロカルチャーなどもご提案させていただきます。

個人のご自宅オフィス

GREEN RENTAL(グリーンレンタル)イメージ
MAINTENANCE(お庭・植栽のお手入れ)
庭木の伐採・剪定から、草刈り・芝刈り、伐根・除草、除草剤・防虫剤の散布、施肥、消毒まで、お庭・植栽のお手入れ全般をおまかせいただけます。ご要望に応じて、植木・庭木の植樹も行いますのでお気軽にご相談ください。

個人のご自宅オフィス

MAINTENANCE(お庭・植栽のお手入れ)イメージ
EVENT DECORATION(イベントデコレーション)
各種イベント、展示会、ショップ、ホテル、レストラン、オフィス、商業施設など、お客さまのご要望やブランドイメージ、イベントテーマに寄り添い、植物や花で多彩な空間を演出いたします。

個人のご自宅オフィス

EVENT DECORATION(イベントデコレーション)イメージ
運営会社
名称 : 株式会社リベルテ 
代表者 : 代表取締役 中嶋 敏光
本社 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田5-27-2
設立 : 1979年9月
資本金 : 1,000万円
事業内容:
フラワーショップ(les mille feuilles de liberte)の経営
イベントプロデュース事業ウエディングフラワー事業ECにおけるフラワーサービス事業フラワーギフト/フラワーデザインの企画、制作、販売各種スペースデザイン/ディスプレイの企画、設計、施工各種屋内緑化の企画、設計、施工
les mille feuilles de liberte(レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ)とは
「生活芸術」-Art de vivre-をテーマに、都内を中心に19店舗展開する花屋です。「花は生活必需品」と考えるパリの生活スタイルをご提案。 まるで親しい友人のメゾン(家)を訪れた時のような居心地の良い空間を演出する花々をお届けいたします。

個人のご自宅オフィス

les mille feuilles de liberte
les mille feuilles de liberte(レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ)のSDGsへの取り組みについてはこちらからご覧ください。https://liberte-f.co.jp/initiatives/