株式会社リーベルタッドの訪問時の会話キッカケ
「
何か、先週もいいことありましたか
新守谷駅の近くで美味しいお店はありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
・関鉄常総線の小絹駅
・関鉄常総線の守谷駅
・つくばエクスプレスの守谷駅
2025年06月27月 10時
総申込数330名以上の『キャッシュフロー劇的改善セミナー』5月は150名
2025年06月04月 10時
黒字社長・市ノ澤翔が音声配信Voicyを本格始動!『ライフリッチ経営ラジ
2025年05月13月 10時
MAS監査数全国1位の公認会計士・市ノ澤が財務戦略を伝授! 逆風にも負け
2025年05月08月 10時
【経営者必見!】黒字社長・市ノ澤が教える合法節税策 資金繰りの改善から速
2025年05月07月 10時
著者・市ノ澤翔が伝授する数字に強い経営者になるための必読本
公認会計士、税理士の資格を持ちコンサルタントとして中小企業の業績や資金繰り改善の支援を行っている株式会社リーベルタッド(本社:茨城県守谷市、代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤翔)を率いる市ノ澤翔の初著書である『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』は2025年1月の発刊以来、大好評につき約5カ月で発行部数が2万5000部を突破したことをお知らせいたします。会社にお金を残す方法のすべてがわかる一冊として経営者の皆様の必読書です。
簿記に関する知識を経営に活用することで会社のキャッシュを増大する方法を解説します。数字を理解できる経営者になるために必須な知識やノウハウが簡潔かつ理解しやすくギュッと詰まっておりますのでこの機会にぜひご購入ください。
■ 会社の数字が理解できる経営者に!本書を通じて市ノ澤が授ける経営術
重版が決定した『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』は「経営者のための簿記」をコンセプトに、簿記に関する難しい専門用語などを一切使わずに経営者として把握すべき数字をどう理解して、経営に活かしていくのかを重視しています。
そもそもなぜ市ノ澤がこのテーマを自身の初著書に選んだかというと、日本企業の7割近くが赤字経営であり、数字を把握して経営管理を行う経営者が多くないとの実情があります。また、これまでに1000社以上の中小企業に財務改善のためのアドバイスをした経験から、日本における会社経営では、売上を重視されがちな一方で、会社から出ていくお金、会社に残るお金は軽視されています。
入ってくる額をいくら増やしても、必ずしも残る額は増えるわけではありません。このため、「売上を上げる」ことと、「お金を残す」ことをそれぞれ理解する必要があります。そんなお悩みを抱える皆様に、経営に関する数字を理解し活用できる経営者に飛躍して欲しいと簿記の基礎知識をイチから丁寧に解説するとともに、会社のお金の流れをどのように読み解けばいいか、などの会社経営にまつわる発展的なお悩みにも回答しています。今日から数字を理解し、さらにはそれらを活用できる経営者になるためにも、本書はぜひ読んでおきたい一冊となっています。
【本書の構成】
- 序章 :生まれ変わった中小企業ケース3選 財務改善のカギとは?
- 第1章:儲かる社長は必ず「数字に強い」理由
- 第2章:キャッシュ直結! ゼロからわかる財務三表
- 第3章:「簿記」でお金の流れが“鮮明”に浮かびあがる理由
- 第4章:資金繰りが数千万円変わる「貸借対照表」の見方
- 第5章:頭がいい社長は「損益計算書」のココしか見ない
- 第6章:手残り”を増やすための財務改善法
- 終章 :さわりだけ! 経営計画を立ててみよう
◎『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』はこんな経営者におすすめです
・「借方」、「貸方」といった簿記の知識が薄い、あるいは身についていない
・「数字の見方」に苦手意識を持っている
・ お金の流れをどう読み解けばいいのか分からない
・ 経営の安定と成長を同時に実現したい
【書誌情報】
書名:頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての
簿記」
著者:市ノ澤 翔
定価:1,870円(本体1,700円+税)
発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページは
こちら
■ 本書との合わせ技で徹底的に会社経営の「数字」に強くなるためのレベルアップセミナー
さらに本書だけではなく、当社代表の市ノ澤から中小企業の経営者の皆さまに向けて『キャッシュフロー劇的改善セミナー』を実施しています。資金繰りの不安を解消するとともに、事業経営に全力投球できるよう講師を務める市ノ澤が財務面からアドバイスしていきます。過去に担当した企業の事例を活用し、賢くそして合法的に会社にお金を残すための方法を伝授します。文字だけではなく、動画や音声からとあらゆる角度から会社経営について学んでいただけます。こちらもぜひご参加ください。
▼ セミナー開催日時とお申込はこちらから▼
https://aw.monolith-partners.fun/page/XKnjQqBwleZZ
※ セミナーの開催日時については上記URLからご確認ください
※ 空席状況は日々のお申込状況によって逐次変動します
▼ セミナーの詳細はこちら▼
https://monolith-partners.fun/seminar/lp3/fan.html
■ リーベルタッド代表 市ノ澤翔プロフィール
1982年生まれ。高校卒業後、大学進学に目的を見出せず、定職には付かず、約5年間アルバイトで生計を立てる。その後一念発起し、公認会計士試験に1年で合格。世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(PwC
Japan)」に入社。クライアントとして、世界有数の超一流企業の監査業務に従事する。その後、会計士・税理士として、独立。依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど多くの経営者から絶大な信頼を集め、一般的には3万円程度の顧問料が多い税理士業界のなかで、最低月額15万円という高単価にもかかわらず。現在では顧問サービスを受けたい中小企業が順番待ちの行列を作っている。運営するYouTube「黒字社長の絶対つぶれない経営学」は、6万人近い登録者数を誇る。また1000社以上の財務改善を指導した実績を基に、2025年1月に自身初の書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』を上梓。
■ 会社概要
株式会社リーベルタッド
代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤 翔
住所:茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6安彦ビル103
企業サイト:
https://monolith-partners.net
■ YouTubeチャンネル「黒字社長の絶対つぶれない経営学」
URL:
https://www.youtube.com/@kurojikashachou
■ 黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」
URL:
https://voicy.jp/channel/4285
6月以降も開催継続で「資金繰り・資金管理」の視点からズバッと解説
公認会計士、税理士の資格を持ちコンサルタントとして中小企業の業績や資金繰り改善の支援を行っている株式会社リーベルタッド(本社:茨城県守谷市、代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤翔)を率いる市ノ澤翔が開催した『キャッシュフロー劇的改善セミナー』は5月の受講者数が150名を突破しました。中小企業の経営者の方々を対象に、経営者の皆様が資金繰りの不安を解消すると同時に事業経営に全力投球できるよう講師を務める市ノ澤が財務面からアドバイスしています。
本セミナーは四部構成となっており、財務管理においてすぐに応用できる会社経営における「合法的な節税戦略」から「キャッシュフローの健全化」まで網羅しているほか、質疑応答の時間を設けることで財務管理に関して理解しづらい点、学んだことを発展的に活かせるように受講者の一人ひとりに丁寧に回答しています。参加者の方々からは「決算書への理解が深まった」、「財務戦略の見直しや会社の利益改善につながった」などの声も寄せられています。これまでの総申込数は330名以上に達し、好評を博すなかで6月以降も継続して開催していきますので、ぜひご参加ください。
経営における決算書の理解が高まった結果、営業利益の黒字化達成の声が聞かれる
『キャッシュフロー劇的改善セミナー』では、経営者が知っておきたい上手な資金繰り方法について実例を挙げながら解説しています。昨今の人材不足の環境下で、経営者のなかには日々の実務に追われ、事業経営に注力することが難しいと感じている方も多いのではないでしょうか。そんな方にも効果的、かつ省力的に学んでいただけるように、講師の市ノ澤が培った財務面のノウハウを基にしての節税による手残り資金の最大化、そして財務管理による資金の効率化について具体的な方法を受講者一人ひとりの状況に応じて最適な解となるようにアドバイスしています。セミナーを受講された方々からの評価の一部を以下にご紹介します。
・ これまでP/L(損益計算書)については、意識的に見ていて売上・利益の目標は設定していたのですが、実はあまり良くわかっていなかったB/S(貸借対照表)の重要性、これを意識して経営していかなければ会社にお金を残す事は出来ない、財務体質を強化する事が出来ない事が分かり目が覚めました。(システム開発・男性)
・ 決算書を日々見ていたつもりでしたが、実際に本講座を受けるまで、自分が理解していなかったことに気付かされました。なぜ会社が利益を出せないのかがわかり、これまで間違ったお金の借り方や拡大の仕方をしていたことが明確になりました。その後、講座で学んだことを生かし、ビジネスプランを見直しました。その結果、営業利益がマイナスから黒字になり、営業利益率も20%を超えそうです。(カビ対策総合事業等・男性)
『キャッシュフロー劇的改善セミナー』6月以降の開催予定
中小企業の経営者の方々に向けて、資金繰りのお悩みを解決するセミナーは6月以降も開催予定です。セミナーの詳細や開催日程につきましては、以下からご確認ください。
開催方法
オンライン
開催日程
申込フォーム
で最新の開催日程・残席をご確認ください
プログラム
・ 第一部:オープニング(受講内容を活用してのメリット発表)
・ 第二部:「合法的」節税戦略~最新最強の節税方法
・ 第三部:キャッシュリッチな経営者になる方法
・ 質疑応答
申込方法
下記の申込ファームからお申込ください
申込フォーム:
https://aw.monolith-partners.fun/page/tUzTRLM5mlET
こんな経営の悩みに心当たりがある方はご参加ください!
•
売上は増えているのに手元にお金が残らない
•
無駄な税金の支払いが多いのではないかと疑問に感じている
•
これ以上、会社の借金を増やしたくない
•
コロナ融資の返済が始まると資金繰りが厳しい
•
銀行からの融資が継続してもらえるか不安
受講後すぐに実践できる会社運営
•
お金の不安が無くなり、事業経営に集中できます
•
社長が現場から離れても会社が回る仕組み化を実現し、オーナー経営者に
•
自分の自由な時間を増やせます
•
社内外ともに尊敬させる経営者に
•
スタッフだけで回る会社組織を実現します
▼ セミナーの詳細はこちら ▼
https://monolith-partners.fun/seminar/lp3/fan.html
■ リーベルタッド代表 市ノ澤翔プロフィール
1982年生まれ。高校卒業後、大学進学に目的を見出せず、定職には付かず、約5年間アルバイトで生計を立てる。その後一念発起し、公認会計士試験に1年で合格。世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(現PwC
Japan)」に入社。世界有数の超一流企業をクライアントとして監査業務に従事する。その後、会計士・税理士として、独立。依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど多くの経営者から絶大な信頼を集め、一般的には3万円程度の顧問料が多い税理士業界のなかで、最低月額15万円という高単価にもかかわらず、現在では顧問サービスを受けたい中小企業が順番待ちの行列を作っている。
運営するYouTube「黒字社長の絶対つぶれない経営学」は、5万人を超える登録者数を誇り、主に中小企業の経営者を対象に財務管理の重要性を伝える動画を数多くアップしている。さらには税理士・会計士業界での人材育成に注力しており、同業者を対象とした高単価案件を獲得するためのノウハウが詰まった勉強会やセミナーを定期的に開催。また1000社以上の財務改善を指導した実績を基に、2025年1月に自身初の書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』を上梓。
【会社概要】
株式会社リーベルタッド
代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤 翔
住所:茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6安彦ビル103
企業サイト:
https://monolith-partners.net
■ YouTubeチャンネル「黒字社長の絶対つぶれない経営学」
URL:
https://www.youtube.com/@kurojikashachou
■ 黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ
URL:
https://voicy.jp/channel/4285
すき間時間を活用して経営に必要なお金、マインドセットを身につけよう
公認会計士、税理士の資格を持ちコンサルタントとして中小企業の業績や資金繰り改善の支援を行っている株式会社リーベルタッド(本社:茨城県守谷市、代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤翔)を率いる市ノ澤翔が、審査制の音声プラットフォームVoicyで自身がパーソナリティを務めるチャンネル『黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」』を本格始動しました。経営者として成功するために必要なマインドセットに加え、会社にお金を残し資金繰りで苦労しないための経営ノウハウといったお金に関する知識をリスナーの方にお届けします。更新は月曜日から日曜日の朝5時50分。移動や休憩のながら時間に聴取して、経営とお金に関する知識を手軽に身につけてください。
『黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」』!絶対に会社をつぶさないためのノウハウをお届け
黒字社長と呼ばれる市ノ澤がつけた番組名は『黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」』。会社を倒産させない経営テクニックを始めとして、企業経営において成功するために社長が習得すべきマインドセットや効果的な資金繰りなどの財務管理方法まで、経営とお金をテーマに有益な情報を毎日配信しています。経営における成功事例や失敗事例も交えて解説していますので、ぜひ市ノ澤の実務経験に裏打ちされた知識をリアルな声でお聞きください。
番組情報
番組名 :黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」
更新日 :月曜日~日曜日 (レギュラー放送)
更新時間:5:50
番組ページ:
https://voicy.jp/channel/4285
黒字社長・市ノ澤がVoicy発信に込めた思いとは
黒字社長・市ノ澤は公認会計士試験に短期間かつ一発合格後、入社した世界No.1会計ファームのあらた監査法人(現PwC
Japan)では監査業務やM&A業務など財務のプロフェッショナルとしての経験を積むと同時に、クライアントである世界的にも有名な超一流企業の経営を目の当たりにしました。これら企業で共通することは経理財務部門がお金の流れを管理するだけではなく、支出抑制による資金力の蓄積など、企業の資金戦略を担っていることでした。
しかし、日本の法人の大多数を占める中小企業は質の高い製品や技術を備えている一方で、売上や収益の向上のみを目的とし、企業や経営者が経理財務に関する十分なノウハウを持っておらず、市ノ澤は危機感を覚えたのです。こうした日本企業の多くが抱える課題を解決するため、中小企業経営と真剣に向き合い資金繰りなどの財務強化や業績アップを支援することが命題との考えのもと、Voicy(※)で新たに『黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」』の配信を開始することを決定しました。
「財務管理における必要な知識」だけではなく、自らの考えや経験、そして熱意をありのままの情報として伝えるためには、AI全盛時代にAIによる加工や編集を行わないコンテンツを配信する同プラットフォームが適切だと判断しました。今後、市ノ澤が抱く想いをリスナーの皆様に届けることで、「日本経済を支える中小企業の再活性化を後押ししていきたい」と、述べています。
(※) Voicyとは、厳選されたパーソナリティによる耳のみで情報が聞け、「ながら聴き」ができる音声の総合プラットフォーム
•
黒字社長の「ライフリッチ経営ラジオ」は
こちら
からアクセスいただき、フォローください
■ リーベルタッド代表 市ノ澤翔プロフィール
1982年生まれ。高校卒業後、大学進学に目的を見出せず、定職には付かず、約5年間アルバイトで生計を立てる。その後一念発起し、公認会計士試験に1年で合格。世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(PwC
Japan)」に入社。クライアントとして、世界有数の超一流企業の監査業務に従事する。その後、会計士・税理士として、独立。依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど多くの経営者から絶大な信頼を集め、一般的には3万円程度の顧問料が多い税理士業界のなかで、最低月額15万円という高単価にもかかわらず。現在では顧問サービスを受けたい中小企業が順番待ちの行列を作っている。運営するYouTube「黒字社長の絶対つぶれない経営学」は、5万人近い登録者数を誇る。また1000社以上の財務改善を指導した実績を基に、2025年1月に自身初の書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』を上梓。
■ 会社概要
株式会社リーベルタッド
代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤 翔
住所:茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6安彦ビル103
企業サイト:
https://monolith-partners.net
YouTubeチャンネル「黒字社長の絶対つぶれない経営学」
URL:
https://www.youtube.com/@kurojikashachou
「危機に強いキャッシュフロー戦略」をテーマに京都で5月25日(日)に特別講演
公認会計士、税理士の資格を持ちコンサルタントとして中小企業の業績や資金繰り改善の支援を行っている株式会社リーベルタッド(本社:茨城県守谷市、代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤翔)を率いる市ノ澤翔が、5月25日(日)に京都市内で「資金ショート絶対回避!会計のプロが教える危機に強いキャッシュフロー戦略」(主催:京都太陽行政書士事務所)で特別講演を行うことが決定しました。京都は土地柄として堅実な経営で知られる数十年の歴史を持つ中小企業が数多くあります。
しかし、経営の舵取りがますます難しくなる時代において、経営基盤をさらに盤石にするための財務管理を学ぶことが重要となってきます。そこで、MAS監査の新規契約獲得数全国1位を獲得した市ノ澤だからこそ可能な、中小企業の経営者の方々に向けた強く潰れない企業へ成長するための財務強化策を伝授します。60名の限定参加枠となっておりますので、お早めにお申込ください。
MAS監査数全国1位の市ノ澤が教える「逆風にも負けない中小企業」が取るべき財務管理とは
経営者の相談役としてMAS(※1)監査の新規契約獲得数で全国1位を獲得した市ノ澤は、日本経済において経済そのものや、高い技術を支える中小企業が持つ重要性を踏まえつつ、抱える財務に関する経営課題を乗り越えるために知っておくべき視点について解説します。中小企業庁がまとめた2021年時点の中小企業数によると、国内では336万5000社であり、これは企業総数の99.7%を占めており(※2)、中小企業の動向は日本経済にも広く影響すると見られています。
昨今の人手不足や原料高が経営課題の上位として挙げられるなか、資金繰りに悩む中小企業の経営者も多いのが実情です。さらに2025年1月から3月にかけては、政府による中小企業向けの資金繰り支援策の重点が従来の資金調達支援から経営改善や成長促進への支援に移行したのに伴い、中小企業は自ら資金繰りの改善に努めることが求められています。同セミナーでは、財務分析では右に出るものがいないと言われ、黒字社長と呼ばれる市ノ澤が、財務管理で知るべき以下のポイントを2時間半でまるっとお話します。
•
銀行融資を確実に引き出す財務諸表の作成方法
•
節税しながら会社のキャッシュフローを確保する方法
•
資金ショートを未然に防ぐ月次決算のチェックリストの徹底解説
•
賢い経営者が税理士に丸投げせずに見る数字
•
融資を受けやすい経営改善計画書とは
•
会計上は黒字でも資金ショートのリスクと対応策とは
(※1) マス監査と呼ばれ、Management Advisory Services(マネジメント・アドバイザリー・サービス)の略で、財務の視点から企業経営の支援するサービス
(※2) 中小企業庁が令和5年12月13日公表の 「中小企業・小規模事業者数」から引用
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chuyocnt/2023/231213chukigyocnt.html
主催の京都太陽行政書士事務所が目指す中小企業支援とは
同セミナーを主催する京都太陽行政書士事務所の代表の松宮氏は京都で行政書士事務所を設立。その京都では西陣織をはじめ伝統産業の衰退が続く一方、航空機部品メーカーなどの先端技術を扱う企業も経営難に直面しており、これまでもコスト管理の基本、経営課題の顕在化から解決まで伴走型の支援をしてきました。
しかし、昨今のアメリカ政府による貿易政策、中国企業の海外進出など国際的な事業環境の変化により、大企業が生産拠点の統廃合を実施することで、中小企業が多くを占める部品メーカーがさらなる倒産や廃業に追い込まれると、松宮氏は危機感を強めています。日本経済を支える中小企業の再活性化への思いを共有する市ノ澤に特別講演を依頼しました。講演を通じ中小企業向けに財務管理および財務戦略を学んでもらうことで、盤石な経営基盤の実現、さらには中小企業の経営者に危機を克服して欲しいと考え、今回のセミナー開催に至りました。
開催概要
開催日時:2025年5月25日(日)13:30~16:00(13:10 開場)
場所 :キャンパスプラザ京都 2階 第1会議室(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路939)
定員 :60名
参加費 :3000円(税込)
主催 :京都太陽行政書士事務所
事務所URL:
https://kyoto-taiyou.com/
お問い合わせ先:contact@kyoto-taiyou.com(※3) / 090-6324-8663
(※3) 事前にご質問いただけますと、その内容も講義に盛り込むことが可能となります
▶
セミナー参加はご予約が必要です。
こちら
からお申込ください。
■ リーベルタッド代表 市ノ澤翔プロフィール
1982年生まれ。高校卒業後、大学進学に目的を見出せず、定職には付かず、約5年間アルバイトで生計を立てる。その後一念発起し、公認会計士試験に1年で合格。世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(PwC
Japan)」に入社。クライアントとして、世界有数の超一流企業の監査業務に従事する。その後、会計士・税理士として、独立。依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど多くの経営者から絶大な信頼を集め、一般的には3万円程度の顧問料が多い税理士業界のなかで、最低月額15万円という高単価にもかかわらず。現在では顧問サービスを受けたい中小企業が順番待ちの行列を作っている。運営するYouTube「黒字社長の絶対つぶれない経営学」は、5万人近い登録者数を誇る。また1000社以上の財務改善を指導した実績を基に、2025年1月に自身初の書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』を上梓。
■ 会社概要
株式会社リーベルタッド
代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤 翔
住所:茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6安彦ビル103
企業サイト:
https://monolith-partners.net
YouTubeチャンネル「黒字社長の絶対つぶれない経営学」
URL:
https://www.youtube.com/@kurojikashachou
「キャッシュフロー劇的改善セミナー」開催中
公認会計士、税理士の資格を持ちコンサルタントとして中小企業の業績や資金繰り改善の支援を行っている株式会社リーベルタッド(本社:茨城県守谷市、代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤翔)を率いる市ノ澤翔が、中小企業の経営者の方々に向けて「キャッシュフロー劇的改善セミナー」を5月から開催中です。経営者の皆様が資金繰りの不安を解消し事業経営に全力投球できよう、講師を務める市ノ澤が財務面からアドバイスします。
同セミナーは四部構成となっており、財務管理においてすぐに応用できる会社経営における「合法的な節税戦略」から「キャッシュフローの健全化」まで網羅します。質疑応答の時間も設けておりますので、財務管理に関して理解しづらい点、学んだことを発展的に活かすたための質問にも丁寧にお答えします。直近での開催は5月8日(木)を予定しておりますので、ぜひお申込ください。
「お金は会社にとっての血液」から考えるキャッシュフローへの理解度を高めることの重要性
多くの経営者の方々にとって、資金繰りは永遠のテーマと言えるのではないでしょうか。中小企業庁が4月25日にまとめた「2025年版中小企業白書・小規模企業白書」によると、資金繰りを経営課題として挙げている割合は中規模企業が5.3%、小規模企業が8.2%となっています(※1)。人材不足やそれを補うための省力化の必要性から前年からは回答率が低下していますが、依然として中小企業経営者にとって大きな課題になっていることが分かります。
資金繰りの問題を解消する方法には、1つ目は利益を出し続けること、2つ目は資金調達すること、そして3つ目は現状のキャッシュフローを正しく把握すること、です。この中で最も重要かつ即効性が高いのは、3つ目のキャッシュフロー、つまりお金の流れを正しく見える化することです。キャッシュフローの予想と実数と差が生じた場合は、その原因を究明することで早め早めに資金繰りの課題の対応策を講じることができます。
しかし、経営者のなかには日々の実務に追われれてしまい、事業経営に時間を割くことが難しいと感じる方も多くいるのが実情です。同セミナーでは財務面のノウハウを基に、節税による手残り資金の最大化や財務管理による資金の効率化について具体的な方法をアドバイスをします。ぜひご参加ください。
(※1) 出典:「2025年版 中小企業白書・小規模企業白書の概要」2025年4月 中小企業庁 調査室
https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250425001/20250425001-1r.pdf
こんな経営の悩みに心当たりがある方は是非参加ください!
•
売上は増えているのに手元にお金が残らない
•
無駄な税金の支払いが多いのではないかと疑問に感じている
•
これ以上、会社の借金を増やしたくない
•
コロナ融資の返済が始まると資金繰りが厳しい
•
銀行からの融資が継続してもらえるか不安
お悩み解決で実現できる会社運営とは
•
お金の不安が無くなり、事業経営に集中できます
•
社長が現場から離れても会社が回る仕組み化を実現し、オーナー経営者に
•
自分の自由な時間を増やせます
•
社内外ともに尊敬させる経営者に
•
スタッフだけで回る会社組織を実現します
セミナー開催概要
開催方法
オンライン
開催日程
申込フォーム
で最新の開催日程・残席をご確認ください
プログラム
・ 第一部:オープニング(受講内容を活用してのメリット発表)
・ 第二部:「合法的」節税戦略~最新最強の節税方法
・ 第三部:キャッシュリッチな経営者になる方法
・ 質疑応答
申込方法
下記の申込ファームからお申込ください
申込フォーム:
https://aw.monolith-partners.fun/page/tUzTRLM5mlET
▼
セミナーの詳細はこちら ▼
https://monolith-partners.fun/seminar/lp3/fan.html
■ リーベルタッド代表 市ノ澤翔プロフィール
1982年生まれ。高校卒業後、大学進学に目的を見出せず、定職には付かず、約5年間アルバイトで生計を立てる。その後一念発起し、公認会計士試験に1年で合格。世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(現PwC
Japan)」に入社。世界有数の超一流企業をクライアントとして監査業務に従事する。その後、会計士・税理士として、独立。依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど多くの経営者から絶大な信頼を集め、一般的には3万円程度の顧問料が多い税理士業界のなかで、最低月額15万円という高単価にもかかわらず、現在では顧問サービスを受けたい中小企業が順番待ちの行列を作っている。
運営するYouTube「黒字社長の絶対つぶれない経営学」は、5万人近い登録者数を誇り、主に中小企業の経営者を対象に財務管理の重要性を伝える動画を数多くアップしている。さらには税理士・会計士業界での人材育成に注力しており、同業者を対象とした高単価案件を獲得するためのノウハウが詰まった勉強会やセミナーを定期的に開催。また1000社以上の財務改善を指導した実績を基に、2025年1月に自身初の書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』を上梓。
■ 会社概要
株式会社リーベルタッド
代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤 翔
住所:茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6安彦ビル103
企業サイト:
https://monolith-partners.net
YouTubeチャンネル「黒字社長の絶対つぶれない経営学」
URL:
https://www.youtube.com/@kurojikashachou
株式会社リーベルタッドの情報
茨城県守谷市御所ケ丘2丁目3番地6安彦ビル103
法人名フリガナ
リーベルタッド
住所
〒302-0119 茨城県守谷市御所ケ丘2丁目3番地6安彦ビル103
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅・関鉄常総線の新守谷駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
5050001033460
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/04/10
プレスリリース
【大好評発売中】発刊からわずか5カ月で2万5000部を突破!『頭がいい社
【大好評発売中】発刊からわずか5カ月で2万5000部を突破!『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』重版決定
2025年06月27月 10時
【大好評発売中】発刊からわずか5カ月で2万5000部を突破!『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』重版決定
総申込数330名以上の『キャッシュフロー劇的改善セミナー』5月は150名超が受講! 黒字社長・市ノ澤が教える経営基盤の強化方法
2025年06月04月 10時
総申込数330名以上の『キャッシュフロー劇的改善セミナー』5月は150名超が受講! 黒字社長・市ノ澤が教える経営基盤の強化方法
黒字社長・市ノ澤翔が音声配信Voicyを本格始動!『ライフリッチ経営ラジオ』で学ぶ「経営とお金」の知識
2025年05月13月 10時
黒字社長・市ノ澤翔が音声配信Voicyを本格始動!『ライフリッチ経営ラジオ』で学ぶ「経営とお金」の知識
MAS監査数全国1位の公認会計士・市ノ澤が財務戦略を伝授! 逆風にも負けない中小企業の財務体質を徹底的に強化
2025年05月08月 10時
MAS監査数全国1位の公認会計士・市ノ澤が財務戦略を伝授! 逆風にも負けない中小企業の財務体質を徹底的に強化
【経営者必見!】黒字社長・市ノ澤が教える合法節税策 資金繰りの改善から速攻で会社を強くする方法を公開
2025年05月07月 10時
【経営者必見!】黒字社長・市ノ澤が教える合法節税策 資金繰りの改善から速攻で会社を強くする方法を公開