株式会社レントの情報

静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目6番10号

株式会社レントについてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は静岡市駿河区国吉田1丁目6番10号になり、近くの駅は新旭川駅。宇式エンジニアリング株式会社が近くにあります。創業は1984年になります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。特許については2017年12月18日に『リチウムイオン電池の再生処理方法』を出願しています。また、法人番号については「2080001005740」になります。
株式会社レントに行くときに、お時間があれば「静岡県立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
レント
住所
〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目6番10号
google map
企業ホームページ
創業年
1984年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 岡田朗
事業概要
産業車両・一般乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル業および ・測定工具校正事業 ・バッテリー再生事業 ・コンプレッサーの最適化による省エネ提案 ・クリーンルーム内使用機械のクリーン対応 ・機械メンテナンス/保守サービスを組み合わせた業務改善提案 建設機械の教習事業 トータルカーケア事業 資機材/中古機販売事業 絵画/オフィス用品レンタル事業
資本金
14億100万円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
周辺の駅
4駅
JR北海道・宗谷本線の新旭川駅
JR北海道・石北本線の新旭川駅
JR北海道・宗谷本線の旭川四条駅
JR北海道・宗谷本線の旭川駅
地域の企業
3社
宇式エンジニアリング株式会社
静岡市駿河区国吉田1丁目6番33号
株式会社音楽舎
静岡市駿河区国吉田4丁目8番6号
株式会社こめやフードサービス
静岡市駿河区国吉田1丁目10番22号
地域の観光施設
3箇所
静岡県立美術館
静岡市駿河区谷田53-2
静岡市立日本平動物園
静岡市駿河区池田1767-6
久能山東照宮博物館
静岡市駿河区根古屋390
地域の図書館
1箇所
静岡県立中央図書館
静岡市駿河区谷田53-1
特許
2017年12月18日に『リチウムイオン電池の再生処理方法』を出願
2017年09月20日に『密閉形鉛蓄電池の再生処理方法』を出願
法人番号
2080001005740
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/09/17
法人変更事由の詳細
令和2年9月1日静岡県藤枝市横内849番地の1株式会社BRS(3080001020672)を合併

産業機械総合レンタル「レント」 交通誘導員不足の状況改善に寄与するソーラー式信号機「AIガードマンロボット信号機」取扱いを開始
2025年02月10月 15時
産業機械総合レンタル「レント」 交通誘導員不足の状況改善に寄与するソーラー式信号機「AIガードマンロボット信号機」取扱いを開始
産業機械総合レンタル業、株式会社レント(静岡市駿河区、代表取締役社長:岡田朗)は、交通量に合せた待ち時間コントロールと転倒時の安全機能を備えた「AIガードマンロボット信号機」のレンタルを開始します。




AIガードマンロボット信号機は、AI信号機と現場監視機能を持たせたガードマンゲートユニットで構成され、従来の信号機の、誘導効率と安全性を向上させた商品です。株式会社レント、株式会社ティオック、中村建設株式会社、3社で道路規制現場のニーズをくみ取り、共同で商品化しました。
AI信号機は、交通量を計測し、道路状況に応じた規制を実現。ガードマンゲートユニットはAI信号機と連動し、万一、信号機が転倒した際には、転倒を感知し、担当者へメール発報、ドライブレコーダーにより現場監視機能を備えています。この組み合わせにより、ヒトがおこなう交通誘導により近い形で、省人化を図った道路規制が実現できます。
レンタル機材をお使いいただく建設現場は深刻な人手不足、安全性向上の課題に直面され、対策は切実な状況となっております。AIガードマンロボット信号機の活用により、道路工事現場の業務改善につながるようサポートしてまいります。
AIガードマンロボット信号機 概要
●ソーラー式工事用AI信号機




車両感知センサー(超音波)を搭載し、時間帯や曜日によって変化する交通量を常時計測、その結果に基づいて、赤・青・待ち時間を随時コントロールします。交通量の少ない信号機側の青時間を交通量の多い信号機側に移動して青時間を自動的に延長。交通量の多い信号機側の車両を多く流すことで渋滞が緩和されます。
国土交通省新技術情報システム NETIS登録
登録番号:KT-210034-A
●ガードマンゲートユニット




・ゲート機能
AI信号機と連動して上下開閉。
マグネット式で衝撃を受けた際は外れる構造。
・転倒感知・メール発報機能
転倒感知センサーを装備し、AI信号機が事故等により、衝撃や転倒した場合、設定したアドレスにメールを送信。
・現場監視機能
工事区間侵入側、出口側にドライブレコーダーを装備し、現場を監視、マイクロSDカードに記録する。
・電源100V
・折りたたみ式、キャスター・取手付




株式会社レントについて
レントは、建設機械・産業機械の総合レンタル業として、時代の流れ、変革に合わせ、 お客様のニーズに合ったレンタルサービスのご提案におこなってまいりました。環境・安全・効率をキーワードとするレンタル事業展開をさらに推進し、当社が提供できる価値 “Value Plus”の追求につとめてまいります。
【会社概要】
社名:株式会社レント
本社所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1-6-10
設立:1984年6月12日
WEBサイト:

https://www.rent.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
広報課 TEL 054-687-2301